2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】国民 玉木代表“立民 基本政策で一致せず”候補者調整に否定的 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/04/26(水) 14:02:30.02 ID:uvgyI6Pg9.net
※2023年4月25日 16時10分
NHK

次の衆議院選挙での野党候補の一本化をめぐり、国民民主党の玉木代表は「選挙のための一本化は野合と見られる」と述べ、立憲民主党とは基本的な政策で一致していないとして候補者調整に否定的な考えを示しました。

23日に行われた衆議院千葉5区の補欠選挙では、野党5党がそれぞれ候補者を擁立し、自民党の候補者が当選したことを受けて、立憲民主党からは、次の衆議院選挙では野党候補の一本化を目指したいという意見が出ています。

これについて、国民民主党の玉木代表は記者会見で「憲法、安全保障、エネルギー政策という国家の基本に関わる政策で一致しない政党と選挙協力はしない。いくら選挙の調整をしても票は増えない。政策を置き去りにして選挙のために候補者を一本化することは野合と見られる」と述べました。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048871000.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:03:19.95 ID:w+mH6x5T0.net
たまきんは
維新と組みたいんだろうな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:03:30.32 ID:sgSGe7Jy0.net
当然すぎる正論

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:05:12.85 ID:MIvLW/ZJ0.net
こないだ維新と協力できそうと言った口で「あ、立憲は無理っす」ってw
立憲支持者が大発狂しちゃうじゃん

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:05:53.60 ID:vOQulJ0W0.net
そして立憲共産党の誕生である

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:06:09.51 ID:5VdW6TaX0.net
立憲と組むということは、猿と同格ということ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:06:38.22 ID:s0Pln+b50.net
サル認定された人かそりゃ合わないだろう

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:06:51.43 ID:1EY/eE6h0.net
千葉5区は国民が引っ込めば中国人が当選することはなかった

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:07:02.68 ID:Hv4Cs4eA0.net
タマキンはいつもブラブラしてる

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:07:33.76 ID:GbUtpj8D0.net
第2自民党ッッ!与党の補完勢力ッッ!
ブヒヒヒヒ!!

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:07:45.16 ID:a8FgyOf10.net
そらテロ赤旗志位ルズと組んだ脱糞無能ブーメラン党とは距離を置きたいだろ
経験不足な維新と組んでもあまり効果的でも無さそうだしタマキン党は単独でやってった方が信頼は得れると思うけどな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:08:21.68 ID:9f+d8A2Z0.net
タマキンと泉は自民の回し者
さっさと辞めるべき

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:09:19.94 ID:Emvx6gHb0.net
立憲民主党は野党第二党って調子こいてるから一度ギャフン懲らしめてやれ。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:09:28.52 ID:TeB4yXKf0.net
どいつもこいつも国民の事など1ミリも考えてない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:09:32.07 ID:DRIB5+Lb0.net
>>1
民主って名前を切っちゃえよ
国民党でええやん

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:09:32.87 ID:TGiSaIY70.net
正論だけ言ってて勝てるワケねぇ(´・ω・`)

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:09:36.72 ID:219pZqZL0.net
もうサルのこと怒ってないのかな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:10:21.34 ID:ycdLK/7G0.net
立憲国民で協同できるんならそもそも分裂しとらんわなw

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:11:55.66 ID:ueqOQ+f+0.net
>>15
蒋介石「呼んだ?」

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:13:11.04 ID:YVJuQhwe0.net
>>1
正論だけを言う党、国民正論党に名前変えちまえばえんちゃう

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:13:35.97 ID:9BcT5NjI0.net
うな丼うな丼叫ぶ党と組む気しないよね
デメリットしかない

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:13:36.04 ID:l5w78Zt60.net
さんざん野合してきておいて何を今さらといった感じ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:13:39.54 ID:1QUjJxsI0.net
玉木さんは聡明な人だ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:14:31.50 ID:bJRJarj/0.net
いまや飛ぶ鳥を落とす勢いの維新に便乗したいタマキンが
落ち目の立憲に付くわけねーべよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:14:38.45 ID:2qM+islx0.net
>>8
もっと差が開いてたよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:16:09.50 ID:f1+y52l60.net
あっちふらふらこっちふらふらお前は公明か

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:16:26.83 ID:sIwd06wP0.net
立憲と組むメリットが全くない

デメリットだらけのw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:16:45.13 ID:Aaci5cyb0.net
自維国連立政権でいいわ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:17:35.98 ID:JzXCg60q0.net
ありがとう小西

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:17:36.82 ID:ZeiH8ioP0.net
未だに「民主」票のおこぼれを欲しがる政党が非難する資格ない
いい加減党名換えるか維新に合流しろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:17:41.38 ID:W5LuDoTn0.net
小西党発足

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:17:55.09 ID:LtkdoTD70.net
どうせ国民民主党が出ている選挙区に
立憲が出馬したら文句いうんだろ?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:18:21.88 ID:4cgc7N+s0.net
そのうち 共産党からも縁切られたりして

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:19:46.05 ID:XZIEdqIl0.net
共産党と組んだダメージが大きすぎた。
他党は、立憲と組んだら共産党とも組むというマイナスイメージで国民にみられちゃう

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:19:54.24 ID:aTM+o+u70.net
一致すれば分派した意味がないだろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:22:51.42 ID:4xZ0gzFv0.net
立憲共産党で統合しろ
ゴミは分別整理が必要

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:22:57.22 ID:OqTG05qT0.net
一致しなくても自民や公明は組んでるやろ
こういうのが野党のだめなところ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:23:47.28 ID:VFrnA7690.net
国民民主は立憲と距離を取れば取るだけ政権に近づく
立憲はもう見放された終わった政党

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:24:29.36 ID:mHoPxIU40.net
たまき党は存在意義無くなりつつある気がするな 解散してそれぞれ自民や維新に移ったほうが良いのでは?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:25:25.99 ID:Gl079sjD0.net
玉木は今の路線で進んだほうがいいんじゃないの
維新共闘すればいずれは野党第一党に返り咲くだろうな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:28:15.51 ID:TGiSaIY70.net
NHK党みたいに表裏があっても崩壊するしな。難しいぜ(´・ω・`)

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:28:28.61 ID:xE3afS8V0.net
立憲民主党のバカやる度に、同じ民主党ルーツの国民民主党の株が上がるからな
一緒に組むとかあり得ないだろw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:29:05.19 ID:OtH7iD+G0.net
タマキンは政治屋

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:29:07.91 ID:ouKL+BO70.net
>>39
どうかな?立憲の存在意義の方が薄れている印象が強いけどね
国民民主は独自路線で弱小政党でも結構クローズアップされてるしバカに出来ないと思う

見た感じ第二の維新、それ飛び越して自民との連立を虎視眈々と狙ってると言う強かさを感じる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:31:26.80 ID:gn9A7xhF0.net
NHK世論調査政党支持率より

立憲民主党 5.3
国民民主党 1.3

立憲どころか底辺レベルの支持率で、イキってる場合じゃないだろ国民民主
より支持されてないのはお前らの方だよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:31:34.80 ID:x32K2hzQ0.net
すっげーまともw
民主党って名前捨てれば良かったのに

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:31:47.67 ID:tNCBSO6i0.net
国民ミンスの所為でヘルファイアが当選してしまった
国民ミンスは絶対に許さない

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:32:35.45 ID:Ee09KK/G0.net
維新と連携するほうがいいだ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:32:45.41 ID:eOaOi16L0.net
本会議で鰻丼とか言ってる連中と調整とか無理だろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:33:25.97 ID:Vy+wVMoM0.net
でも、そんなこと言ったら、国民民主党の候補がいる選挙区に、立憲民主党が候補を立てて来るぞ
これ以上議席が減ったら、国民民主党自体が消滅かと

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:33:29.96 ID:/zWjbZHY0.net
国民民主って本当にコウモリ政党だよなあ
ついこの前まで自民に尻尾ふりふり
その前は維新にふりふり
その前の前は立憲にもふりふり

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:35:03.68 ID:p6ePWrfZ0.net
だって民民に入れるくらいなら自民でいいし
れいわと大差ないのも当然では

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:35:09.35 ID:Vy+wVMoM0.net
あと、玉木は維新と連携するとか言ってたけど、そんな事したら国民民主党は連合から絶縁されるぞ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:35:36.56 ID:gEuGhDCb0.net
公明、維新、立憲、社民
vs
自民、国民

これを期待する

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:35:53.52 ID:xE3afS8V0.net
そもそも立憲民主党は、国民民主党より日本共産党の方が政策的に一致する部分多いんじゃないの
国民民主党は国民民主党で、立憲民主党より維新の会の方が政策的に一致する部分が多い
もはや一緒にやるのは無理w

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:36:39.23 ID:koJUSzAA0.net
>>8
維新と国民は与党側だと言い張る癖に、撤退すればその票は自分達に入ると思ってるアホ達

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:36:41.09 ID:8/PM5d1S0.net
ビジウヨとネトウヨが立憲叩いて国民を応援してるけど彼らが投票するのは自民だから議席は増えない
かなしいね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:37:40.01 ID:w1xreKmZ0.net
玉木は国民潰して自民行きたいんでしょ?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:37:56.66 ID:Vy+wVMoM0.net
あと玉木よ、今回の補選で国民民主党は全敗した訳だけど、何で支持者にお詫びもせずに、そんなでかい態度とってんだ?

泡沫政党だから、いくら負けても許されるのか?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:38:00.93 ID:YeGAtK8U0.net
立憲共産党というワードが強すぎてもうだれも近寄れません

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:38:17.75 ID:K9Q1+jsq0.net
立憲維新 vs 国民

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:38:59.35 ID:LBAGHJef0.net
>>47
立憲票ってもう護憲平和人権LGBT反ヘイトスピーチってだけだから
逆を言えば民民の票って立憲にいかないぞ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:39:11.38 ID:sgSGe7Jy0.net
>>50
枝野さんじゃあるまいし、国民民主で選挙区で勝てるような人は無所属でも勝てるような人しか残ってないだろ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:39:12.76 ID:NycDD85a0.net
こいつらなにドナドナしてんの

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:39:13.07 ID:1t4NYKzW0.net
タマキンも立場が危なくなってきたなぁ
イマイチ訴求力がない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:39:33.05 ID:/zWjbZHY0.net
>>54
国民民主の支持母体連合が政権与党入りを否定しているから無いよ
玉木さんに決定権は無い

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:39:35.62 ID:M1WXoaTd0.net
さ、三行半…

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:39:43.20 ID:gEuGhDCb0.net
>>61
これって 大阪人 vs 日本人 だよな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:40:04.69 ID:NLxX/USp0.net
支持率が共産党以下の国民民主党

もはや存在意義がわからない🤣

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:40:46.81 ID:TGiSaIY70.net
正論が金にならないという理由だけで自民党に潰されるのはまずい事態(´・ω・`)

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:41:22.67 ID:jM5CSZrz0.net
自民やめて維新とか抜かしてるバカ国民だから三十年失われたわけだが
立憲もゴミだしれいわくらいしか選択肢がない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:42:13.92 ID:/zWjbZHY0.net
玉木さんしか見てない人が多くて呆れるね
国民民主は組織内議員の政党で玉木さんは決定権持ってないw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:42:39.36 ID:o2NI16EK0.net
この期に及んで国会でうなぎとか言ってる奴らと関わらない方がいいよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:47:39.14 ID:sgSGe7Jy0.net
>>69
電力総連党なんだから、電力総連のやる気がある限り党は続くだろうな
立憲党は左傾化しすぎて連合の中でも総評系しかついていけてない上に共産党と手を組んだせいで彼らすらまとめられていない
なので同盟系の産別も国民党に流れてる。ますます無くなりそうもない。栄えもしないけど

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:48:26.99 ID:f1+y52l60.net
早く自民と連立して公明発狂させてくれ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:49:30.04 ID:uDxNleBQ0.net
タマキンがまともになって行く

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:49:54.28 ID:KEILx8gV0.net
>>75
票田がない国民なんかと連立組む意味ないだろw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:50:13.73 ID:PqmXZCw70.net
国民と立民が組まないのは解るが立民が小西切らないのが本当に意味不明

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:53:14.35 ID:pBwxnOcH0.net
>>69
100年以上存続しながら
国民民主党と大して支持率が変わらない共産党の存在意義が分からない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:54:30.52 ID:ifZt2oGy0.net
>>56
これね
国民民主党はゆ党だと言ってるのに、選挙になると国民に入れた票が自分達の物だと妄想するパヨクって

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:57:35.14 ID:pBwxnOcH0.net
立憲ミンス党 小池にポイされた残りカス
国民ミンス党 正当なミンス党、カネもミンス党から引き継いだ。カスを捨てたのでキレイになった

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:57:49.77 ID:ucLDdLPC0.net
>>10
こういう頭の悪いアオリが立民や共産が負けた理由だぞ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:58:20.54 ID:ckf0G7zy0.net
立憲とくっついたら馬鹿がうつる
信じられないが本当だ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:59:28.66 ID:4OVzYP9c0.net
まともな民主

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 14:59:45.51 ID:TGiSaIY70.net
岸とアルフィアなんか、普通負けないだろ。何考えてるんだ日本人は(´・ω・`)

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:01:30.35 ID:bNJmKTvD0.net
>>2
維新は経営者の党
国民は労働者の党だよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:03:20.01 ID:q513ktZp0.net
>>39
馬鹿か
維新なんて劣化自民やろ
大阪でもひたすら公務員苦しめて
人気とってるが、ただそれだけ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:06:35.10 ID:TGiSaIY70.net
壷の岸はともかく、アルフィヤはどこの組織が票を集めたんだ(´・ω・`)

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:07:55.94 ID:w6TRpeqB0.net
もう、国民民主党や立憲民主党って名前を改名したらイイんじゃネ?
例えば国民維新党や立憲維新党に変えれば人気でるかも

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:10:04.18 ID:gn9A7xhF0.net
補選は全敗したけど、統一地方選というか地方議員選挙の方は野党第一党維持してんだけどね立憲民主、前半も後半も維新より獲得議席多いんだし

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:13:09.27 ID:TGiSaIY70.net
最後は物理なのは本当に困るぞ(´・ω・`)

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:16:00.44 ID:8lglTAQ80.net
是々非々路線続けてくれ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:17:57.09 ID:fWt7an/U0.net
最近まともすぎる

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:19:19.54 ID:tT605+Tx0.net
素晴らしい党首だわ。立憲は次の選挙で全部維新に置き換わるクソゴミ政党、相手にする必要なし!

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:24:19.24 ID:jYiJXSwz0.net
正論を言ってパヨクから叩かれるパターンw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:24:30.23 ID:/HCMxqBV0.net
国民民主は支持率低すぎて誰が支持してるんだレベル

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:29:19.62 ID:wB2Jn4eg0.net
野合と見られるのではなくて、まさに野合w

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:30:30.18 ID:OF+kDMiH0.net
焦って維新に助けを乞うクソダサい代表
国民民主党終わったな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:32:29.82 ID:OF+kDMiH0.net
>>86
憲法改正で日本人〇したいのは一致してんだばーか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:33:43.58 ID:172+UJc/0.net
自民にお灸据えるために野党一本化するより
立憲潰すために候補乱立させた方がマシになるという状況だもんな
どう考えても

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:34:27.82 ID:6H4JURZt0.net
国民民主だす候補者まだいるの

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:42:30.88 ID:TBFvuFzh0.net
>>1
国民民主党も立憲が公明創価と組むと言って支持者の反発食らったのを他山の石にしないといけない

立民が公明に秋波 参院憲法審、孤立を回避?
2023/4/12 19:30
内藤 慎二
www.sankei.com/article/20230412-ID5C5OZUUJNSVOBOEAOBDGS7SY/
立憲民主党からは公明党の意見に同調する声が相次ぎ、改憲勢力の結束に楔を打ち込む狙いも透けた。
杉尾氏は衆院解散後だけでなく、任期満了時も実施可能とも強調。
前回の参院憲法審で公明議員が「現実問題として緊急集会で対応する他ないのではないか」などと発言したことを紹介した上で、「私たちも深く賛同する」と述べた。
また、立民の辻元清美氏は公明について「(緊急時に内閣が法律に代わって制定する緊急政令を可能にするための)改憲に明確に反対されており、敬意を表する」と発言。
同党の古賀千景氏もこの日の公明議員2人の見解について、「深く敬意を表させていただく」と持ち上げた。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:49:34.78 ID:dy2R72Lt0.net
あほや。
隠れ自民だな。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:53:45.68 ID:+GblUm/g0.net
>>87
劣化✕
上澄み○

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:05:29.52 ID:n5TraD5D0.net
>>2
維新は緊縮財政で国民民主は財政拡大なので
折り合うの無理じゃないかな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:10:28.41 ID:u6L8y6Bv0.net
>>1
国民はその方がいい
立憲なんかと組んだら余計に支持を落とす

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:19:23.61 ID:X2fEfkHt0.net
一致しないから別の党になってるわけで

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:26:42.78 ID:EC+7o/WD0.net
でもこれだと国民民主は選挙大丈夫なの?
勝てる手応えでもあんのか?とてもそうは思えないんだけど
維新が強気になるのは理解できるけど国民民主は‥🙄

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:29:19.57 ID:9Z6CwTL60.net
正論だけで振り回されてる党員は大変だね
党の存亡の危機なのに

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:31:24.70 ID:MghZiCC30.net
ここっていずれなくなるでしょ?
労組すら敬遠しねぇか?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:44:00.07 ID:gNGjEvV20.net
立憲と協力して取り込まれるのだけは避けてくれ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:45:49.51 ID:3fzzOuRd0.net
そりゃ反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党の犬だし

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:51:13.07 ID:H9sAjR3Y0.net
自民党の国政における別働隊は維新が既にいるんだよ玉木
もう自民別働隊は必要ないよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:44:57.63 ID:F25uEZR+0.net
立憲と組みたいとことか共産党ぐらいでしょ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:04:49.85 ID:rtIEDlxe0.net
こりゃアカンぞ…

維新とは勢いが違うのに、真似してどうする…

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:05:30.19 ID:ujIl0+Ip0.net
>>115

国民民主党、地方議員1・4倍に 玉木代表「われわれは自民支持層の票も取っている」「立民より維新の方が近い」立民と選挙協力否定的 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682504976/

ところが国民はパヨク排除で大喜び

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:08:32.88 ID:T6DBrkLr0.net
いうか自民がリベラル政策までやっちまうからなあ
だからしょーもないlgbtとか日本では争点になりえないもんに縋り付く

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:25:35.45 ID:NdpCibS40.net
>>117
昔からそうだぞ
リベラルというのはネトウヨのことであり、
例えば韓国に対して日本は批判すべきではないみたいな
アホで狂った意見を嘲笑する人たちのことだ

逆に言えば立憲や共産なんて在特会の合わせ鏡でしかない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:27:48.44 ID:rhHPpp440.net
まーた自民の援護してるよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:34:08.65 ID:F7uo+gZJ0.net
>>108
国民民主は選挙に強いやつが少しいるだけで無名のやつは全く当選できないから、伸びしろがない。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:39:38.08 ID:XNHEumUN0.net
維新からも国民からも相手にされていない立憲

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 22:30:33.61 ID:zsWamkvU0.net
>>121
泡沫国民民主が言うのはギャグ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 23:07:02.95 ID:yI4CnngI0.net
乱立したんじゃ共倒れになるだけでしょ
選挙区毎に譲り合えばいいじゃない
そもそも国民民主なんて候補者の数 、大しておらんやろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 00:38:00.75 ID:s6dEAvoR0.net
学会員がどんどん減ってる創価

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 00:40:27.23 ID:8knezyHf0.net
タマキンはほっときゃ消えてなくなるよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 08:53:58.67 ID:ZoIdfMBC0.net
パヨク排除進んでるな🤗

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 09:05:38.29 ID:oBwanvE+0.net
戦前は大政翼賛会だったけど令和は壺翼賛会か…
また敗戦するんだろうや

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 12:24:52.71 ID:OBvbZju40.net
まるで壺じゃなきゃパヨクが支持されるような言い草だな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 12:26:05.46 ID:Va2wo2/20.net
なんという正論
モリカケであんなに狂ってたたまきんはいったいどこへ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 12:34:54.50 ID:hDi/X8WJ0.net
>>127
憂いあるなら先ず泉を党首から追っ払いやがれ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 18:28:54.56 ID:2WLVgHEp0.net
>>130
タマキンこそ憂いがあるなら立憲を乗っ取って党首になればよい

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 18:38:10.53 ID:DcjtixbA0.net
立憲みたいなつまらん批判しかしない政党は不要

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 18:44:39.50 ID:8knezyHf0.net
まああれだよ
「別れた男に未練タラタラのオンナ」

みたいなタマキン発言

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 08:30:32.31 ID:Azdc2Dh70.net
>>131
旧民主に先祖帰りしたけどいいんか

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 08:47:50.34 ID:V6WIVtfk0.net
パヨクwww

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 12:33:42.59 ID:NkuZYn+g0.net
そりゃ立憲みたいな沈没船からは逃げるわな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 12:43:44.36 ID:ZVHhzHCc0.net
「立民と違う政策」だけで票が集まる

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 15:08:19.33 ID:IRzIq9fu0.net
野田は、史上最悪のアベにあっさり政権禅譲した史上2番目に悪い首相

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 19:08:31.03 ID:kjpt4WTx0.net
>>137
それな。市民連合系ではない、というだけで価値があるという状態だわな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 01:30:18.88 ID:GdK8yKUR0.net
立憲とツルんで何かを成せるとはおもえんな。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 12:25:23.00 ID:FWq3Vdtj0.net
パヨ壺壊れつつあるな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 12:28:32.57 ID:paSuRan00.net
政策を置き去りにしては駄目なのはその通り
でもいくらマニフェスト詐欺しても罰則も何も無いけどな

143 :名無しさん@13周年:2023/05/05(金) 21:13:11.46 ID:u82VsBukX
票が伸びないのは党名のせいもあると思う
旧民主党の影というか臭いを払拭しないと
衆院選も厳しいんでない?

144 :名無しさん@13周年:2023/05/05(金) 21:24:07.76 ID:K6jFtPS4B
小西が証拠を出して国会で言うことは   法律を守れよ、

猿発言の揚げ足とって
維新    ありえない
国民    おかしな発言
 
尊方厳守には共感しなくて罵るのはちゃんと理由があるんですよ❗ wwww
捕まらないようにしてあげると  支持者ほどの総理は伊達じゃない wwwmw

145 :名無しさん@13周年:2023/05/05(金) 21:45:43.70 ID:K6jFtPS4B
真面目に生きるなら
議員災害と  自然災害から  命と生活を守ろう

総レス数 145
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200