2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】「ウインドサーフィンの7人流された」練習中の10~20代の男女、強風が影響か 西宮の甲子園浜 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/04/22(土) 10:07:28.15 ID:Uolv6mfT9.net
21日午後3時半ごろ、兵庫県西宮市甲子園浜の海上で、近くの用具店の男性店員から「ウインドサーフィンをしている7人が流された」と118番があった。
10~20代の男女7人が沖合に流されたが、全員が神戸海上保安部の巡視艇などに救助された。7人にけがはなかった。

同保安部によると7人はサーフィンの練習中だった。
7人はボードに乗るなどして海に浮かんでいて、沖合約500メートルから約1キロまでの範囲で見つかった。

大阪管区気象台によると事故当時、周辺の最大風速は約8メートル。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
神戸新聞NEXT 2023/04/21 20:49
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202304/sp/0016268944.shtml

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:08:09.42 ID:d6mgxqOF0.net
風に流されるスポーツやん

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:08:38.34 ID:lbEZSxar0.net
最大8mとか微風やん
初心者をオフショアでやらせたの?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:08:38.38 ID:u1/YRcBZ0.net
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱~」
とか言って聞き入れなかったわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:08:46.40 ID:LiYi0YUk0.net
戸塚ヨットスクール

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:10:47.33 ID:Ic/35lfj0.net
>>3
丘で8mだと海の上なら10mは超える

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:11:28.28 ID:R3aAoggZ0.net
ミサキ7

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:12:22.29 ID:lbEZSxar0.net
>>6
平均と最大とかガストって分かる?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:12:27.82 ID:adnWRzkS0.net
ウインドズ7

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:13:04.56 ID:NppkhoSG0.net
そのまま帰ってこない

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:13:17.94 ID:yJSf6fw20.net
男女7人海物語

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:13:26.59 ID:1AQvIyg60.net
後鳥羽上皇?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:13:35.28 ID:VPvPqmhJ0.net
関西人の末路

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:13:56.17 ID:GHhOGfXV0.net
もう一人居る

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:14:07.96 ID:1AQvIyg60.net
>>8
すかいらーくなら

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:14:14.32 ID:MOOzgfo/0.net
犯人は六甲おろし

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:14:45.02 ID:1fo76Kjg0.net
浜風を舐めるからだ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:16:19.04 ID:fcKdVioH0.net
なんのためのウインドサーフィンだよw 風にのれっての

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:16:34.40 ID:djrJGnPT0.net
助ける必要ある?
分かっててやってんでしょ?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:16:39.36 ID:eAcRYZ740.net
なんかすっきりしない記事だな

できれば近寄ってきた巡視艇を罵る
「楽しんでんだよ」
「帰れバ~カ」
そこにサメが現れて一人が海に消える
血のにおいでサメが集まってきた
早く俺らを助けろクズ!
という所までやって欲しかった

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:17:12.86 ID:y5VXBVt70.net
なんで強風があるような時期に練習するねん

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:17:56.77 ID:Wl6JnZ0k0.net
ウィンドサーフィンって、風がどこ向きでも行きたい方向に行けるもんなの?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:17:58.19 ID:beIerIni0.net
もう遅いねや

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:18:10.17 ID:PwM5Isbu0.net
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:19:15.36 ID:pcj8DdIQ0.net
ネットサーフィンで流されるって相当だな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:19:58.36 ID:PXQbZiR50.net
ネットサーフィンなら教えられるんだが

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:20:35.29 ID:IbkErsqN0.net
>>25
おっぱいまとめに流れ着くことは、ままある

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:21:56.35 ID:6JCyRj3W0.net
風の捉え方で帰れるスポーツだろ。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:22:07.12 ID:V+3aWNwJ0.net
>>22
行けるよ

北から風吹いてきても
北の方角に進める、ヨットと同じ原理

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:22:19.20 ID:6JCyRj3W0.net
>>25
流されとる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:23:18.58 ID:4Cgg2cJn0.net
すげえ強風だったろ馬鹿か

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:24:41.33 ID:MRBEvUTK0.net
後鳥羽上皇かよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:24:41.35 ID:1AQvIyg60.net
>>24
電車の中でも感じれるのかな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:25:31.25 ID:rlOm34H/0.net
なんで風の息遣いを感じれないんだろう
関口宏レベルじゃないと無理なのか

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:25:44.19 ID:MujVnVRf0.net
風が危険なら帆を倒せばいいだろ。
強烈な潮流があったとかじゃないの?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:27:57.21 ID:ht+QDmrd0.net
琵琶湖なら流されてもいつか岸に着くのに

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:28:09.81 ID:sHRfj1Ae0.net
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変~」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:29:11.07 ID:IUaxZ3o90.net
自分の限界をちょっとでも超えた風でどうしようもなくなる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:29:19.79 ID:JZyYG4LZ0.net
学生の部活かな?
やはり海遊びは怖いね

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:29:50.55 ID:mppVcA2k0.net
安倍政権になってから統一の被害額って過去最小になってんだけどね
他にも 安倍さんが韓国経済干して今求人倍率0.3倍とか
韓国は少子化が深刻化して世界最小の0.8とかになってるけどな
北朝鮮の資金源である違法パチンコも規制強化で倒産ラッシュ
外国人参政権(実質在日コリアン対象)を反対してるのも自民党のみ
ついでに消費者契約法改正してカルトの被害は
全額返金させる制度作ったのも安倍政権時
それって統一教会が望んだことかねw

安倍政権が残した功績
>>1
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:30:08.05 ID:sHRfj1Ae0.net
いや、マジで。

俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:31:55.59 ID:EbCG7/QT0.net
海に流されると競演選手レベルでも厳しい?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:32:46.16 ID:YEaoRPAa0.net
ショップはボート準備してないの?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:33:26.95 ID:lbEZSxar0.net
>>21
むしろ10以上吹いてないとプレーニング気持ちよく楽しめん

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:34:32.63 ID:JNEXS8ay0.net
118で検索したわ こんなんあるんやな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:35:03.06 ID:lbEZSxar0.net
>>36
甲子園浜も四国に流れ着くだろ
御前崎に比べればクソ安全

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:35:15.94 ID:V5WKBDJQ0.net
危ないスポーツは被害者が増えるから禁止すべき

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:36:19.42 ID:lbEZSxar0.net
>>46
須磨ん、淡路か和歌山やな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:36:34.11 ID:ADfAgbqk0.net
平日やし大学やろな

あんな汚い海でよーやるわ…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:37:59.45 ID:fcKdVioH0.net
自然を御すスポーツだろ 翻弄されてどうする

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:38:15.20 ID:uaiw/6VK0.net
超承久の乱

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:39:47.43 ID:3a3WxNjZ0.net
おぢさんは安全な部屋の中でウィンドウズPCでネットサーフィン三昧

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:41:48.87 ID:fMGvl1w50.net
あれなんで風上に進めるんだ?船みたいに水の中に潜ってる部分ほとんどないよな?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:47:01.80 ID:V+sQfVRx0.net
はるか沖合男女七人海物語かええな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:51:15.07 ID:5ffsVLRO0.net
これも風物詩しになるのかな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:53:20.80 ID:lbEZSxar0.net
フィンで抵抗をかけてる
初心者用のセンターボード付きはよく上るけど
ウェイブ用とかのボードとフィンセッティングだと上れない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:53:31.07 ID:8vWFVGbe0.net
>>46
御前岬だってそのうちアメリカに着くだろ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:59:04.05 ID:frQVjB2s0.net
レジャーなんて大体は死の危険があるものやねん

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:59:38.10 ID:pES4NT8t0.net
外洋じゃないんだから
甘えてないで泳げよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 10:59:53.12 ID:Zlp4LG3X0.net
気持ち良さそうだけど道具が沢山あって高くて重くて準備が大変だよなぁ
俺は普通のサーフィンでいいや

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:00:33.57 ID:O/L2Fydc0.net
>>25
めっちゃ流されて数時間遭難してたことはよくある

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:03:27.86 ID:xXSanqhR0.net
ボードあるから死なんだろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:03:29.82 ID:Dfk+GuEV0.net
どれだけ流されても淡路島に着くわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:04:53.55 ID:ppNRWW810.net
ねえキミにふれたオフショアの日

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:07:30.17 ID:DkDDca9g0.net
風で流されてなんぼだろ 

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:09:12.08 ID:WB2SZrDq0.net
隠岐に流されるって

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:11:10.61 ID:F81i6fMX0.net
何で助かってんねん

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:13:10.74 ID:SLKoz2wL0.net
金持ちの子女か

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:13:46.75 ID:4LfzXCcX0.net
そのまま輸出されるのか…
しかしウィンドサーフィンとはなんとも懐かしい

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:31:09.41 ID:FNmIZY/q0.net
>>4
このコピペ好き

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:34:08.65 ID:j9XKmSKi0.net
>>4>>41
これ見

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:51:10.80 ID:KTC7F6W30.net
このまま二人流されてもかまわない

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:01:45.62 ID:g2ufLkvk0.net
>>17
浜風は、海から陸に向かって吹く風だよね?
六甲おろしとは真逆かな。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:13:50.38 ID:KmryzLQa0.net
サーフィンレコーダーついてないんか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:28:50.88 ID:BxtaYlcl0.net
最近の若者は流されやすいってかw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:33:14.78 ID:tSiGrPyz0.net
青田典子(55)、驚愕の最新ショット!「別人かと思った」「どうみても青田典子じゃない」「こんな顔だったっけ…」
https://gyji.fairuse.org/0422/kzfz/23d046.html

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:40:49.12 ID:2HjGA0Hz0.net
>>49
字面見てると優雅そうなんだけどな 西宮 甲子園浜

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:41:15.89 ID:J4KTdjFs0.net
超承久の乱

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:41:39.81 ID:H2f940TC0.net
学生時代ウインドサーフィンのサークル入ってたな
逗子や葉山、富士五湖とか行ってた
社会人になってからは、リゾートダイバーになった

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:41:42.13 ID:Kg0jNO8T0.net
助ける価値を感じないなあ
自然に負けて散るのも美学と思うけどな
そういうスポーツだしさ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:43:12.04 ID:BGXCiImq0.net
ちっ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 13:04:57.08 ID:aRHTvRn/0.net
板の乗っとるんやから遠くまで逝っても大丈夫やろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 13:05:08.43 ID:ia/WKUw00.net
えっ…ウインドサーフィンなのにか…初心者の練習中とか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 13:16:49.92 ID:Uekvn+ei0.net
少子化の中、次世代を担う貴重な若手だからしっかり探せ。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 13:28:58.62 ID:nfSpWmQO0.net
味方がいない木本直が一言↑

国民の敵・小西が一言↓

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 13:41:47.61 ID:OQlYCjs10.net
春先とかよくあるじゃん
気圧の谷や前線通過した時に強風が吹いて沖に流される

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 13:46:07.29 ID:syGtPlZ00.net
沖に流されるぞ~

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 13:59:17.73 ID:B9XxEYfn0.net
高速の橋げた越えてしまったんやな。
北風あるある。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 14:00:53.02 ID:SX81nNZv0.net
>>4
方向的にあり得ないそれは(意味不明

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 14:41:56.33 ID:CZPb5dmx0.net
ウインドサーフィンといえばミストラルJUN

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 15:07:51.42 ID:1AQvIyg60.net
>>25
飛ばされることは多い

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 15:11:11.92 ID:SX81nNZv0.net
ダム板に?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 16:12:20.85 ID:+sW+Z2EH0.net
今日も風が強いけど流されてるの?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 16:24:15.87 ID:FiDH/Q+L0.net
強風だから明日から捜索すればいい。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 16:24:39.86 ID:5mO8VeK50.net
甲子園浜とか流されるほうが難しいやろ
どんなルート?
普通は浜から出れない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 16:57:09.70 ID:MLvIVkmr0.net
こんなところで流されるようなセンスない奴らはウインドやめた方がいい。
外洋面したゲレンデなら死ぬ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 17:06:30.21 ID:UgAONe/D0.net
>>95
鳴尾浜との間の湾岸線の下辺りちゃうか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 18:06:56.64 ID:OxzJqRvT0.net
>>4
いや、マジで。

俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 18:19:38.58 ID:JKmbFQeG0.net
必殺技みたいな名前だな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 18:23:04.14 ID:OFnli/tc0.net
護送船団方式で救助を待たんかい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 18:29:46.32 ID:fudDVzN50.net
サーフィンに比べれば安全かと思ってたわ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 18:32:24.76 ID:WSnKozVq0.net
>>4
これを見にきた

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 18:33:41.46 ID:vgvoMimG0.net
内海だし、流されたうちに入らん

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 18:34:14.60 ID:V5fqL4/o0.net
ネットサーフィン中に流された

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 18:42:27.10 ID:zK9S2pGk0.net
>>4
勇気あるな~
DQNに話しかけるなんて

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 19:47:59.22 ID:NEJiSdni0.net
>>101
サーフィンは取り回し楽だが
ウインドサーフィンは本体が重い上に体力落ちてるとセイル持ち上げるのに海水から引っ張り出さないといけないし、紐づけしてても握力ないとヤバい

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 19:51:09.29 ID:NEJiSdni0.net
甲子園浜は強風だと河口のカレント強いし、水汚いし入りたくないw

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 19:55:28.22 ID:rXvfomNP0.net
あんな臭い海でよくやるな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 19:57:04.53 ID:NEJiSdni0.net
>>108
湘南のほうがマシ、西宮浜とかゴミだらけだしなw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 20:34:27.93 ID:2Gz7/5tb0.net
いざ四国へ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 20:38:46.04 ID:p/a2YFCe0.net
>>1
もうサーフィンをやる資格なし
二度と海に入らないでね

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 21:24:32.84 ID:QbxhoRbL0.net
自力で帰ってこいよ、道具捨てて

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 21:34:01.99 ID:ppiSnM1k0.net
流されても四国か淡路島だろw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 21:50:50.39 ID:TS/HQgv60.net
ウィンドサーフィンは和製英語。
正しくはボードセーリング。

これ豆な。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 22:42:30.43 ID:O1qhHsfU0.net
甲子園の浜風

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:06:39.66 ID:VY/oj70f0.net
>>2
風上に向かって45度までは進める
https://imgur.com/mlWwR9n.jpg

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:15:41.23 ID:MB67oJVx0.net
Windsurfing 5分間コーチング 
ウエーブボードで風上に上るフォームで悩み解消! 1820 回視聴 · 6 年前
https://youtu.be/B1Ep9_t_DoM

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:19:47.79 ID:MB67oJVx0.net
Palamas big waves laser surfing
https://youtube.com/shorts/Czr9iO3TAZ0?feature=share

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:36:56.38 ID:lgWK4G320.net
若者の陸ばなれ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:37:28.59 ID:MB67oJVx0.net
ドローン空撮
ウインドサーフィン 静岡県 福田 御前崎 遠州灘 2021/12
https://youtu.be/2XAargPa198

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:44:22.44 ID:UaR7hvq10.net
>>91
よくダムに飛ばされたな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:45:45.83 ID:OMhdcdOm0.net
>>29
いいな〜
あらゆるマリンスポーツの中でウインドサーフィンが一番面白いって言うよね。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:46:26.58 ID:LcIzkB1/0.net
>>121
俺も・・・

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:48:15.63 ID:MB67oJVx0.net
Why is Windsurfing Awesome ?
https://youtu.be/HXy42rEO_gs

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:57:47.31 ID:MB67oJVx0.net
ウインドサーフィンの聖地 静岡県 御前崎
https://youtu.be/gnJZzxYKa3g

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 05:03:00.55 ID:MiFChvuE0.net
>>2
人生と同じだな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 08:28:42.35 ID:nvuwIy4+0.net
おいおいサーフボードの底に水中モーター付いてるだろ?
マストの根本の自動巡航スイッチ押してGPSとリンクしたら
あとはブーム握って寝ていても帰港してくれるよな?
まさか無動力の難破船かよ?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 10:46:56.70 ID:5n2ZvH0x0.net
ウィンドウサーフィンはマジで難しい

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 11:38:21.22 ID:nuEm6xbr0.net
>>1
>21日午後3時半ごろ、兵庫県西宮市甲子園浜の海上で

大阪(淀川河口)でサーフィンなんかやるんだ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 11:40:37.63 ID:nRSP5t4T0.net
>>125
ビヨンダンカーベックが活躍していた頃にワールドカップを観に行ってた

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 12:10:58.85 ID:tPxd/aHn0.net
あんな汚いとこでようやるわ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 12:15:40.38 ID:JeQmYMJ30.net
六甲おろしに颯爽と 隠岐に流され後鳥羽上皇

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 12:17:52.34 ID:ZTEVpN6R0.net
フンフフフーンフン御前崎 哀しみの日本海
ってフレーズが頭に浮かぶので、御前崎は日本海だと思ってしまうんだけど違うんだよね

西からのぼったお日様が東へ沈むと同じようなカンジ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:00:18.84 ID:v5QqaWYq0.net
>>123
よく来たな
またなんだな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:00:49.24 ID:Nx5mK1gK0.net
>>131
海水は青いからそれほどでもない
東京オリンピックでトライアスロンの水泳会場だったフジテレビの前の海水は茶色

ウィンドサーフィン甲子園浜 新歓動画
https://youtu.be/nBnJzcNwMqQ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:10:23.26 ID:8ysUhMi80.net
サンフランシスコ行きの貨物船が見つけてくれただろう

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:25:27.75 ID:iQnRNYPr0.net
>>4
これ好きw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:26:59.41 ID:Eb21qEr70.net
>>20
もうすぐあの季節か。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 17:40:51.83 ID:QvJZdqMK0.net
風が吹く日はウインドサーフィン禁止で良くないか?
まったく世の中の役にならない趣味だよな?
捜索やら負担かけちゃいかんわ。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:11:12.65 ID:jCBxbyRd0.net
後鳥羽ごっこ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:11:42.11 ID:gBBkhtX70.net
風が泣いているゴゴゴー

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 19:46:45.70 ID:ozDU5gIS0.net
>>139
逆だろw
無風ならまともに動かないw
サーフィンも沖の波拾うためには風が命だよw

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:11:14.43 ID:NjUOIF5Z0.net
>>20
【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」 再三の退避勧告を無視してキャンプ続行! 流されて13名死亡
https://youtu.be/t2EJnHHE4xc

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:27:20.68 ID:AKlQ8LtC0.net
>>139
典型的なキモヲタの論理 w

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:41:43.84 ID:7B4YFq8g0.net
生きてたのか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 06:53:18.93 ID:F2wh+r2r0.net
金取れよ
タダで助ける意味がわからん

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:06:52.89 ID:eu9KaqWJ0.net
>7人はウインドサーフィンの練習中だった。7人はボードに乗るなどして海に浮かんでいて、沖合約500メートルから約1キロまでの範囲で見つかった。

>大阪管区気象台によると事故当時、周辺の最大風速は約8メートル。7人は強風により、自力で浜に戻ることができなかったとみられる。


7人もいたのに、誰も沖に流れた場合の対処を知らなかったのでしょうか?

風向きがオフショア( off(離れる) shore(岸) ) などで沖に流された場合は、

リグ(セールを含めた風を受ける部分)をジョイント部分を含めてボードから離して、セールを丸め、それらをアップホールラインで縛ってボードに乗せて、パドリング(腹這いで両手で海水をかく)して陸に戻る。

リグ
http://imgur.com/9YYSdoH.png


JWA 一般社団法人 日本ウインドサーフィン協会
ウインドサーフィンの道具選び!
https://jw-a.org/windsurfing/gear

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:09:43.99 ID:aRXvG8pV0.net
救助費用は誰持ち?
山で遭難したら遭難者負担だけど海だと海保持ちとかだと不公平がすぎるぞ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:19:24.63 ID:eu9KaqWJ0.net
ウインドサーフィンは、ボードの底面に空気の層ができプレーニングと呼ばれる滑空状態になると海上でのスピード感が格別で最高に気持ちよくて中毒になるほど w

足の下は海面、海面の上を自分の足で立ったまま猛スピードで移動するスピード感 www

更に上級になるとWAVE

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:23:47.07 ID:eu9KaqWJ0.net
>>148
登山救助は発見にヘリを使ったりと費用が高額となるが、これは海保の船に乗せるだけ w

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:25:01.89 ID:aRXvG8pV0.net
>>150
それ高い安いの問題なの?
高いと自己負担させ安いと自治体負担なの?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:27:01.32 ID:eu9KaqWJ0.net
>>151
君の自治体では救急車は有料なんですね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 07:49:54.61 ID:tXHXli/b0.net
風になりたい

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 10:11:16.43 ID:S+6VG5n60.net
クレイジー www

Kite surfer flies away 150m high
https://youtu.be/9xXc8eUxNiE

Jumping Over A MASSIVE Ship
https://youtu.be/kJiglBCd618

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 12:54:14.46 ID:uKcVoMPB0.net
>>116
あくまでも理論上だからな
センターボードついてる学連の艇でも新入生は20度くらいしか上れない

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 10:50:49.13 ID:z3TKBjKW0.net
>>4
昔からこのコピペがあるのを知っているが。日本史が理解できてないから未だに意味不明。
後鳥羽天皇が島流しの刑になったというのはわかるがその背景には興味なし。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 13:28:07.75 ID:wVUA5ZYi0.net
ミャクミャク化まったなし

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:41:12.84 ID:FgpFmm8G0.net
ハワイの波は大きいなぁ
ロビーナッシュおじちゃんは60歳越えてるのに現役で凄いな
Jaws, Maui, Hawaii, January 2021 - Big Swell - Windsurfing, Wing Surfing
https://youtu.be/NFwFj5RWu5c

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 17:45:47.50 ID:OKtGoeTX0.net
今日は寒いから早く発見されないと低体温で危ない

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:16:00.62 ID:Lb8WxKSN0.net
みんな助かって良かったな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:35:07.73 ID:siq5gbqK0.net
>>29
瀬戸内海横断とか伊勢湾横断とか、やろうと思えば出来るの?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:47:23.18 ID:OyEtpUal0.net
臭くて汚いのにマリンスポーツが盛んだよな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:50:47.75 ID:gGVunR0y0.net
>>156
お前の言ってることが意味不明

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 18:58:08.94 ID:osmANwW90.net
>>152
救急車も有料にすべき

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:26:14.04 ID:i2M5/G1s0.net
後の崇徳院である

総レス数 165
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200