2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形】「自宅手前50メートルで・・・」酒気帯び運転で検挙の男性教諭が懲戒免職処分に [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/04/21(金) 08:34:37.63 ID:GdcOpMck9.net
先月、同僚と酒を飲んだあとに酒気帯び運転で検挙された、山形県・上山市の中学校に勤務する男性教諭が懲戒免職処分となりました。

きょう付けで懲戒免職処分になったのは、山形県・上山市の中学校に勤務する30代の男性教諭です。男性教諭は、先月16日の夜、山形市の飲食店で同僚と酒を飲んだあと代行車で帰宅しました。

そして、自宅の手前で代行車を降り、50メートルほど自家用車を運転したところ、パトカーに呼び止められ、飲酒検知の結果、酒気帯び運転で検挙されました。男性教諭は、合わせて3軒の飲食店でビールをコップ15杯飲んでいました。

県教育庁の聞き取りに対し、男性教諭は、酒を飲んで運転してことを認めていて、深く反省していると話しているということです。なお、規定に従い、男性教諭の退職手当は不支給となります。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
TUYテレビユー山形 2023年4月20日(木) 21:03
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuy/446394?display=1

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:35:17.43 ID:af9fVnOp0.net
なんで匿名報道なの?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:35:45.33 ID:F9jK4ylD0.net
そりゃ代行から降りたヤツが運転し始めたら捕まえるだろww

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:35:49.74 ID:RKH/2qB30.net
アル中あるあるだな
自業自得以外に何の感想も浮かばない

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:37:52.56 ID:5Z959XKa0.net
距離関係ねぇだろwww

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:38:02.36 ID:S1DSHqID0.net
なんで自宅まで代行で行かなかったの?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:40:46.24 ID:jVX4NCjI0.net
自宅の前まで行かない理由はなんだろうね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:41:27.85 ID:e65TAq7+0.net
残り距離は関係ない(´・ω・`)

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:41:49.96 ID:AaJT6qkp0.net
代行屋が通報したんだろう

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:42:09.52 ID:3isoe0uh0.net
>>7
家族に飲みに行ったのばれたくない

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:43:09.08 ID:FeU3XgZu0.net
15杯飲んで乗って帰るってすごいな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:43:09.58 ID:x4P6fCtw0.net
なんで名前でねーの
世間からクソミソに叩かれリャいい

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:43:20.27 ID:YHRnLaAs0.net
>>7
道がかなり狭くて初めての人だとぶつける心配があったらしい

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:43:28.40 ID:e65TAq7+0.net
代行してもらう人は車庫入れまでお願いしてないんか(´・ω・`)代行した人もそれで良かったんか?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:44:28.81 ID:JxR8BTeg0.net
>>6
ホントそれだよね
代行業者も自宅車庫まで入れるのが仕事でしょ

代行使って帰宅、自宅のすぐ横
パトカーの取り締まりもなんか納得いかない

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:44:51.76 ID:uspwwK5z0.net
代行を頼みコインパーキングから車を出した奴が捕まった
コインパーキングの料金が上がってしまうのがもったいないから出して路駐で代行を待つつもりだった

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:45:00.99 ID:iH30Aupd0.net
退職手当不支給は駄目だろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:45:23.93 ID:yDvl5loQ0.net
懲戒免職処分は退職金不支給という決まり

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:47:16.80 ID:AvhZNSss0.net
めでたし めでたし

20 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/21(金) 08:47:20.47 .net
ちょっと可哀想だよな

別に飲み屋から何キロも自走してたわけじゃなくてたった50メートルなのに懲戒免職って

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:47:42.16 ID:8+Y+PTqw0.net
嵌められた可能性あるんじゃ

22 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/21(金) 08:47:42.70 .net
あーまぁ30台かならいいや別に

23 : ニューノーマルの名無しさん:2023/04/21(金) 08:48:01.29 .net
>>21
あーなるほどな理由知ってるやついて

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:48:46.61 ID:4rY9TkEb0.net
学校の先生なんてなり手が少ないからすぐに復帰できるでしょ
性犯罪犯してもホイホイ復帰できちゃうくらいだから

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:48:47.22 ID:ussPioti0.net
代行も二種持ってるくせに下手くそ多いからな
多分以前にぶつけられたとかあったんじゃね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:49:26.99 ID:o0i/+xys0.net
ああ、なるほど
家族に代行運転で帰ったと思われたくなかったんだな
このひと常習犯なんじゃないか?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:49:28.02 ID:7HFm3Rvi0.net
退職手当と退職金は別?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:50:25.08 ID:zFE+BOe/0.net
>>7
まだ2種が不要な時にバイトをしていたけど車庫入れの際の会話や車2台分のエンジン音だからけっこう音が響くので家族や隣近所に気を使ったか、もしくは車庫入れが難儀な所で普段から自分で入れる客は少なくなかった
この位の年齢の人がするミスではないよね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:50:44.89 ID:kI+qiEHP0.net
こんなの裁判すりゃ勝てるだろ
まあ反省するようなちゃんとした人なら裁判起こさないか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:51:21.22 ID:WtowFyKi0.net
以前似たような事例で本人が「この処分は重すぎる」って訴えて軽くなったのが無かったか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:51:39.84 ID:axjEXOwt0.net
>>18
同じ山形で事案は違うけど県を提訴

【山形】女子生徒へのわいせつ行為で懲戒免職処分の50代の元教諭 退職金を支払わない処分を不服として県を提訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681857455/

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:51:47.71 ID:lT1PC4l40.net
>>20
そこで50mなら良いじゃない、って自分勝手な発想しちゃう人間の方が職場的には不味いんだけどね
同じ理屈でアホみたいな不正しそうって意味で

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:52:10.37 ID:bClH6hKk0.net
まあ車止めるのに丁度良いスペースあると「そこで良いよ」てなるからなあ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:52:33.38 ID:zFE+BOe/0.net
>>21
酒癖の悪い常連で代行の追っかけの車のドライバーが日頃の恨みで通報したのかもな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:53:37.46 ID:iH30Aupd0.net
>>30
いや重すぎだろ
懲戒免職かつ退職手当不支給は限度を越えた処分だわ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:54:00.78 ID:lYgX9WF40.net
あと50メートル代行にまかせていれば職を失わずに済んだ
警察も自宅の敷地内に入った車の移動には手を出せなかったのに

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:54:46.88 ID:hI/VFT2l0.net
50mなら自宅まで戻ってから家族にでもとって来てもらえ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:55:21.03 ID:1syckqF40.net
警察にマークされてたな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:55:21.30 ID:z74XjUj70.net
どうして名前が出ないの?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:55:41.85 ID:z74XjUj70.net
>>35
公務員は身分なので

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:56:07.36 ID:VaOPv9dD0.net
流石にこれで懲戒免職は厳しすぎかと

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:56:32.32 ID:2NNETIZr0.net
大分減ったとはいえ田舎では相変わらず飲酒運転が常態化してるよね

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:56:32.37 ID:r8BOTk1T0.net
自宅手前で代行を降り

ここ嘘ね
代行は殆ど白ナンバーだから客を乗せれない
運転手増えて定員一人足りなくなる場合でもタクシー呼べ言われる

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:56:41.27 ID:/QEx4kv80.net
どうせまた厳しすぎるとか言って裁判するんだろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:57:20.37 ID:EclUHJk10.net
>>1
田舎の人間は「目と鼻の距離でも車に乗る」法則
を見事に体現して懲戒免職(退職金支給なし)

田舎特有の真っ暗な夜道を50メートル歩きたくなかったんだろうか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:57:32.27 ID:0JS6kjBc0.net
>>20
全然可哀想じゃない
何がいけなくてルールが決まっているかを全く理解していないアホ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:57:49.34 ID:v8R9qRCj0.net
50m手前で代行止めたの謎だけど、
さすがに処分重すぎないか
代行も使わず最初から飲酒運転全開ならわからんでもないけど

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 08:57:49.63 ID:EIkVCpbu0.net
検問でなく職質?
ふらふら運転バレたのか?
なんにしても泣いていい…

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:00:05.74 ID:qYDkVb//0.net
よく地目調べたら私道かもしれないぞ

50 : :2023/04/21(金) 09:00:08.10 ID:x8Dap/X/0.net
狙い撃ちされてるよね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:00:17.97 ID:Uy+kDDCo0.net
懲戒免職は退職金不要だろ。
税金泥棒だけでなく火事場泥棒まで兼ねてたのか。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:00:21.50 ID:mGCNKnAr0.net
ずいぶん都合よくパトカーがいたもんだな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:00:42.44 ID:EclUHJk10.net
>>41
常習だよ
いつもやってるから警察に目をつけられてた

54 : :2023/04/21(金) 09:00:51.00 ID:x8Dap/X/0.net
>>49
誰でもたちいれる道路なら関係ないんでないの

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:01:28.39 ID:OEbkqIn30.net
張り込み捜査ではなく警ら中のパトカーに捕まるなんて余程酷い状況だろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:01:39.50 ID:6iqKHpqu0.net
ビール15杯ってのもなぁw
やっぱ甘く考えすぎだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:01:43.31 ID:MSsaUm440.net
>>36
別ソースだと自宅前150メートルだと
>自宅からおよそ150メートルほど手前で代行の車を降り、自分の車を
>50メートルほど運転し、パトロール中の警察官に検挙されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20230420/6020017305.html

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:03:55.05 ID:y2PdzumE0.net
>>57
普通にアウトだな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:04:24.74 ID:3OU2yVl40.net
だれだよ通報した奴www

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:04:41.75 ID:f04wAdr10.net
>>53
自宅手前で止めて乗ってったのを代行に通報されたんだろ
よほど不愉快な客だったに違いない

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:05:47.57 ID:EclUHJk10.net
>>47
今回が最初だと思ってんの?
しょっちゅうやってるから警察が見張ってたのさ
田舎の警察は暇だからね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:05:56.26 ID:v9OH9Drr0.net
何で家まで代行運転に行って貰わない?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:06:25.75 0.net
>>9
公務員じゃないし大企業でもないから20数年も昔の若い頃に小遣い目的として代行バイト経験
代行なんてそんなに通報やらしないと思うけどw
逆に関わりたくないと思ったりも
業者、時代など差があるから昔の思いでですがw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:06:44.85 ID:6UmrXEUg0.net
単に、コイツが恨み買ってるから誰かに通報されただけ。
ザマァw

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:07:33.79 ID:CDIZSnWs0.net
免許証取り消しでいい。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:07:59.21 ID:xlBee2KZ0.net
普通に考えると代行屋が通報したものと思われるが真相は闇の中だな…

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:08:16.53 ID:A+ZzS3eH0.net
最初から代行なんて頼んでなかったんだよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:09:17.44 ID:0T6G4mhS0.net
裁判やれば退職金は戻ってくるよ
さすがにやりすぎ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:09:21.05 ID:bJZPRkyD0.net
>>1
残念やったね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:09:27.79 ID:EclUHJk10.net
>>60
公務員は酔うと横柄なヤツが多いって話はよく聞くが
代行の通報ならピンポイントで検挙できた話も分かるね
いつも威張りくさって頭にきてたのかもしれない

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:10:24.90 ID:Ftw3q8mR0.net
>>16
警察は駐車場から出るの待ち構えてるからな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:10:28.94 ID:9Lb67Q1R0.net
何で学校にバレた?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:10:59.95 0.net
>>15
あなたは勘違いしてるか知らなすぎる
理想はそうだろうが代行と客の立場は違うし

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:11:31.15 ID:4OaDLFE70.net
その昔高校の同級生が無免許で原チャリに乗って数十メートルんとこでつかまってたな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:11:43.60 ID:TbUl9b+s0.net
・住民以外の車両進入禁止の住宅地私道
広島に住んでた頃、同僚の家でこのパターンを見たことがある。警察の狩り場になってて金曜夜は必ず張ってた

・虹彩認証で入庫するタイプの駐車場
宮崎にある。左ハンドル用センサーは左ハンドル車でしか使えない
ナンバー読みとって車高に合わせてセンサーが上下する妙に凝ったギミック

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:12:16.94 ID:uQPD4unb0.net
警察に張られてたってことは常態化していて誰かに密告されたってことじゃ?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:13:35.39 ID:acYDL82y0.net
正直軽すぎる
飲酒運転はもっと厳罰化しろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:13:38.94 ID:FxjXhhEf0.net
自宅前1kmならクビではなかったな

あと50m、何で!という思いを植え付けたい、
そういう後悔をしている人間を打ちのめしたいという
日本人特有のいじめ心の発露で
ギリギリアウトほど厳しい処分となる

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:14:26.35 ID:9iE6Vyf60.net
>>18
決まってないだろ
退職手当を不支給とする処分が別途行われたのだろうけど、不支給処分とするかには処分権者の裁量がありうる

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:14:36.26 ID:edqb0QV70.net
これはゴネれば処分取り消しになるやつだな
事故とか起こしてない単なる酒気帯びなら取り消しになってる判例が数例あるし

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:15:53.78 ID:gyYGptqQ0.net
代行呼んでるのに可哀想な気がするけど、大瓶換算4本かな、結構飲んどるね・・

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:16:38.52 ID:G836Uj+V0.net
タクシーで帰れば良かったんだよ
行きは誰か同僚の車に同乗させてもらってもいいし

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:18:23.63 ID:0qLFWfyc0.net
日頃やってるのをタレコミされて、マークされてたんだろう

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:18:30.66 ID:q7ikEGm30.net
手前で降りるとはどういうことだ?
自宅を特定されたくないとか?
メーターが上がる前に降りたかったとか?
代行が通れない道があるのか?
わけわからん

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:19:03.57 ID:GyOF+HWX0.net
50進んだばっかりに
https://youtu.be/V68otnSrGs0

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:19:54.02 ID:pCXtZB/m0.net
>>9
50m分をケチられた代行側にも商売仁義というのがあるんだし、
代行側に余程のメリットがなきゃやんないと思うけどね
重大な処分案件の揉み消しとか

通報したのは折の合わない同僚か近隣住民か退職金ケチりたい教委のどれかだろう

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:21:20.75 ID:QRSN5jn50.net
マット県

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:21:30.04 ID:v8R9qRCj0.net
>>61
常習連呼してるけどそんなソースないんでしょ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:22:06.09 ID:GSusBpeV0.net
>>27
同じもの

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:22:29.95 ID:pPijyO6B0.net
公務員は飲酒運転だけだと懲戒免職にはできないだろ
この男性教諭は山形県を訴えたら処分がひっくり返る

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:22:56.99 ID:AS3dqJAm0.net
自動で車庫入れする奴こーゆう時使えないのかねえ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:23:04.01 ID:Ns5+gitq0.net
代行がチクってたらオモロいんやけどなぁ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:23:40.76 ID:NcSkcIjd0.net
飲酒天国公務員

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:23:45.54 ID:2yktXbtT0.net
>>86
代行はキロ単位だよ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:24:11.43 ID:jZAdSSYm0.net
またユトリ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:26:04.86 ID:OxitCZln0.net
公務員の飲酒運転多すぎだな
他がニュースに取り上げられないだけかも知れんけど

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:26:12.39 ID:q7ikEGm30.net
>>90
せめて諭旨免職だよな
相手に怪我させたり物損させたりとかじゃない限りは
なんか他にもありそうな匂い

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:27:12.08 ID:EclUHJk10.net
>>88
万引きと一緒

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:28:18.23 ID:XG20557c0.net
>>2
<丶`∀´> ニダ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:28:23.65 ID:x/QTE6g50.net
常習犯ちゃうんの

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:29:32.59 ID:n0DOFG2p0.net
30代なら退職金はそう多くないし諦めはつくかな
これがあと数年で定年とかだと家族から大非難だろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:29:42.37 ID:iUXTxLNW0.net
>>90
できるぞ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:29:53.35 ID:2yktXbtT0.net
代行は個人事業者 
せっかくの顧客を通報なんてしない

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:33:41.14 ID:fBc7eLLu0.net
15杯とか飲み過ぎじゃね?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:34:27.68 ID:10DPVmkn0.net
田舎なんて深夜帰りなんかしてたら近隣住民の噂になりやっかみよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:35:56.73 ID:f04wAdr10.net
>>70
居酒屋のサービスとかで代行無料の距離が微妙に家から離れてて金払いたくねーからそこで下ろせとか言ってたと想像する

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:37:39.98 ID:CD1wnGlW0.net
田舎は飲酒運転できない奴は男じゃないという
風潮があります

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:38:56.64 ID:v8R9qRCj0.net
>>98
ソースはありませんってことで理解した

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:39:39.48 ID:czuMd+/N0.net
そんな道狭い場所になんで警察が張ってんだよw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:41:05.10 ID:lgwGxvaa0.net
飲酒運転する奴は
「これくらいなら」
を言い訳に運転するからな。

飲酒運転したら人生終わりの覚悟なく
捕まったらこの言い訳でokが先にくる。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:41:10.23 ID:u72k6wHL0.net
>>43
自分の車の助手席に乗るよな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:43:03.59 ID:0eEr1DVy0.net
優しさが裏目 かわいそう

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:45:15.49 ID:G5nddqya0.net
懲戒免職ならマシ
自殺案件多数

酒飲む奴がアホ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:48:18.71 ID:G5nddqya0.net
一方贈収賄発覚して逮捕前に自主退職して満額ゲット
しかも判決も執行猶予付き
実刑でないから支給っていう制度も糞

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:54:02.44 ID:YZl/uHf50.net
>自宅の手前で代行車を降り、50メートルほど自家用車を運転した

ただのあほやん
最後の駐車場に入れる所までやってもらえよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:55:51.08 ID:YZimmaCl0.net
ちょうど良くパトカーがいるんもんだな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:56:36.02 ID:b0MyH82+0.net
酒は禁止でいいよ
何人の人生を狂わせたら気が済むんだ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:59:36.08 ID:ZNsUTFsp0.net
散々言われてる禁止行為

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 09:59:45.51 ID:qeodf7580.net
アルコール依存症だろうな
治療した方がいいぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:00:29.08 ID:WdQTtOEs0.net
プライベートでの飲酒運転だし
これ裁判だと飲酒運転したほうが勝つ可能性はけっこう高そうだな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:00:54.36 ID:7NORxneX0.net
>>20
その思考で言えば事故しなければ良いじゃん!になる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:07:54.70 ID:jz5WImtm0.net
>>6-7
以前の報道だと
自宅前の道路が狭いので業者に申し訳ないから
車庫入れだけは自分でやろうと思ったでんでんと言い訳してた

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:11:32.35 ID:/lsKA3k80.net
>>52
いつもやってたから近隣住民が警察にチクってパトカー張ってたんだよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:13:56.57 ID:2yktXbtT0.net
>>109
常習だろ
いつもの店で飲み
いつもの代行つかって
いつもの運転してる

それを近所の人がみてた

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:14:39.08 ID:cHm8vGT40.net
まぁまぁの市街地住みだけど飲酒検問とか見た事がない
やってるのって夜中とか?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:16:20.99 ID:2yktXbtT0.net
>>125
検問情報はラジオとかネットでも事前告知するよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:17:58.55 0.net
若い頃に代行バイトしたことあると書いたがかなり昔ね
週末に飲み会後のカップル
ラブホテルへとお願いと言われた
今は知らんが地方で郊外型のラブホに降ろしたあと店からチップ渡されるシステムだったなぁ
逆に飲食店から代行へ依頼電話があると代行側が店へ500円硬貨をお礼として渡すシステムだった
今の代行知らないけど
懐かしいな代行バイト

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:18:30.17 ID:L0jpYQkS0.net
代行ってガレージまで入れてくれないの?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:18:36.23 ID:hecZZ3ux0.net
>>116
常習でタレコミでもあったか
代行見つけたポリが偶々付いていったか
どっちにしても遅かれ早かれな件

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:19:33.93 ID:jz5WImtm0.net
>>128
普通は入れる
というか飲酒して運転できない状態になっているから代行なのにw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:19:44.51 0.net
>>128
代行屋が決めるわけじゃないだろうし
客がここまでと言えばドライバーは従う感じだったけどな
今と昔の運転代行は違うのか?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:23:14.49 0.net
普通に考えたら運転代行看板の車と自家用車?が二台で走ってたら自家用車側は酒を飲んでる人って思われるだろ
自宅の庭先、明らかに私有地に入ったあとの駐車場内だったら自分で運転ならまだしも

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:29:05.32 ID:KDAnk6Ny0.net
どうせ半年後には処分が重すぎるとなって、職場復帰。
毎回これだわ。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:29:47.07 ID:L0jpYQkS0.net
>>130-131
なぜこの教諭は50メートルも手前で降りたんだろうな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:39:44.69 ID:MSsaUm440.net
>>134
>自宅からおよそ150メートル手前で代行業者を帰し、
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1d56c578537bca9d9b7a73b3fb586758ffa4b5
そっから50メートル走ったところで逮捕されてんだよ
見出しが悪いわな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:53:33.57 ID:oEr3mPj30.net
>>2
裁判すれば飲酒で懲免が無効になるのが確定してるから



137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 10:58:56.17 ID:l5J7KSvZ0.net
>>13
気を使って上げたのに、こんな短距離で逮捕は可哀想。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:13:59.09 ID:3Upi3fhd0.net
飲酒検問ってなんで夜ばっかりなんだよ!
朝の通勤時間帯にやれよーーー!!!

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:18:13.90 ID:NgQcFJ7K0.net
実はよくあることでパトカーも代行マークしてたんじゃないの?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:24:40.52 ID:nS0I7kZF0.net
距離とか関係ねえだろ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:26:17.58 ID:nS0I7kZF0.net
>>10
グラス15杯も飲んでたら匂いでバレバレだろ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:27:33.24 ID:nS0I7kZF0.net
>>137
全然かわいそうとは思えん
車で行かなきゃいいだけ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:28:27.32 ID:9iE6Vyf60.net
>>120
飲酒して歩いて帰って翌朝クルマ乗ったらまだ残ってて検査で出た、なら免職は苛烈にすぎるって判断もありうるけど
酒飲んで当日自分でクルマで帰った、なんて無理

取り消された裁判例がある、っても射程外のもの持ってきても意味ない

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:39:08.18 ID:sBj7wBbP0.net
>>102
判例があったはず

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:39:39.38 ID:dvKaNPFq0.net
有り得ないわ
こんなど田舎でネズミ捕りじゃあるまいし捕まるなんて
ぶっちゃけ気の毒

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:45:52.24 ID:KmPtKn8l0.net
>>60
常習で深夜に他所んちの前でガチャガチャやってて通報されてパトカー待機かもな
自宅や隣家の迷惑は考えても少し離れた家の迷惑なんて考えないから

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:49:30.43 ID:lFl/BdhI0.net
>>144
処分量定上は可能

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:50:05.81 ID:AmUuNx8z0.net
九州なら裁判起こして復職なんだがん。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:52:08.47 ID:edqb0QV70.net
これと変わらないし停職6ヶ月くらいになりそう

◆飲酒運転、代行で処分軽減 佐賀中学教諭、停職6カ月

佐賀県教育委員会は25日、酒酔い運転をしたとして佐賀市立城南中の男性教諭(29)を停職6カ月の懲戒処分とした。
教諭は飲酒運転を認め「今後は一切酒は飲まない」と話しているという。
県教委の指針では、飲酒運転は懲戒免職が原則だが、代行運転を利用していたことなどを考慮し、停職処分に軽減した。

県教委によると、教諭は友人の教員2人と飲酒後に乗用車を運転し、11日未明に道交法違反(酒酔い運転)の疑いで現行犯逮捕された。
佐賀市の焼き鳥屋やバーで、ビールやカクテルなど計9杯ほどを飲んで帰宅する際、途中までは代行運転を利用したが、その後車を運転していた。
白水敏光教育長は「信頼を大きく損なう結果となったことは痛恨の極み。服務規律の徹底に全力を挙げる」とコメントした。

産経WEST 2018.4.25 21:24 
ttp://www.sankei.com/west/news/180425/wst1804250091-n1.html(リンク先の記事はもう無いみたい)

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 11:54:07.75 ID:w5+UIT/D0.net
3軒はしごしたんか

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:04:52.43 ID:71hZ8Co40.net
代行業者が通報したんでない?
物凄く酒臭いのに運転しだしたもんだから

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:06:30.11 ID:lYgX9WF40.net
>>57
なるほどこれは確信犯
田舎の人は150mの移動にも車を使うからなあ🛻

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:11:28.76 ID:8WIRcMVh0.net
50mなら歩いて帰れよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:13:24.69 ID:xvaidkNv0.net
まぁ通報されて張られてただろうな
ピンポイントすぎる

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:15:10.51 ID:cm1Qu2R90.net
>>13
酔っぱらいが運転したら、余計ぶつけるだろ
代行がぶつけたなら損害賠償請求できるだろうし

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:24:19.26 ID:6n72UGsC0.net
>>57
なんでわざわざ最後の100メートルちょっとだけ自分で運転したんだろう?
ちょうど1メーター上がる距離だったのかな?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:30:49.71 ID:RkDUf3DB0.net
>>122
云々(でんでん)

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:31:28.29 ID:7KlStrXk0.net
飲酒運転常習者は通報されて捕まるからね、他の客や店舗従業員から通報される

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:31:37.01 ID:Gf0CLGiT0.net
厳しいね

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:33:57.43 ID:SFx3ol5n0.net
>>2
完全にタレコミ事案だな。嫌われてたか、やっかまれたか、女だろうな。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:34:11.14 ID:SziK5XD40.net
>>20
私有地ならな
公道はさすがにね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:35:19.20 ID:tAaPoFqO0.net
やましんといいこの県のマスコミは地方公務員には甘いんだから

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:35:40.53 ID:/r5Mr8Ps0.net
>>20
今日の馬鹿

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:36:46.16 ID:Gf0CLGiT0.net
>>157
でんでんって何だろうと思ったらそういうことかw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:38:03.38 ID:U+9rcUIC0.net
>>122
云々をでんでんと今まで思ってた?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:39:50.01 ID:nsGab57z0.net
依願退職と不起訴処分コースかな?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:41:27.49 ID:rMTgWVJY0.net
勤続年数わからないけど、退職手当不支給は不適切って裁判結果がなかったかな。
うちの会社も規定が変更されて一部支給に変更された

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:43:26.73 ID:Gf0CLGiT0.net
退職金は本来は毎月払うべき労働対価の未払金的なあれだっけ。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:46:48.53 ID:rMTgWVJY0.net
>>20
それなら、何メートル走ったらアウトなのかということになる。
60メートルまでならOK?100メートル?法的に線引きがない以上は、1メートルでもアウトにするしかないだろうな。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:50:33.09 ID:RuYxrHuJ0.net
しかし50メートルの間に見つけるってどうやったんだろうな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:56:21.65 ID:nS0I7kZF0.net
>>169
馬鹿を相手にしたらあかん

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 12:57:18.05 ID:nS0I7kZF0.net
>>170
代行の車から降りて代行と運転変わってんだから明白だろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 13:07:09.46 ID:JuRvEC+X0.net
>>156
停めたところから自宅までの50mが狭いだったかで慣れない人だと大変だりぶつけるかもと思って気を使った

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 13:07:46.54 ID:ymqm2z270.net
〇〇の50mって言われてるんだろうな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 13:12:43.28 ID:GyxfLLjV0.net
これは厳しすぎる 飲酒運転ならだれでもやってるのに、運が無かったな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 13:16:14.22 ID:7eGsl4p20.net
オレオレ詐欺にひっかかるやつと
飲酒運転するやつはなくならない説。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 13:20:21.92 ID:EFM6+Lz00.net
家の前まできっちり代行頼めば良かったろうに。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 13:35:36.24 ID:EclUHJk10.net
>>108
飲酒運転でパクられるヤツは常習が一般的なんだよアスペレス乞食

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 13:38:49.53 ID:kkGtrm6a0.net
バカだなあw
「夜」なんかに飲んで運転するから
いや、なんでもない

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 13:40:59.94 ID:kkZKBb/V0.net
でかいアメ車乗っていた時は、「駐車だけやってください」って代行はいたなぁ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 14:43:35.31 ID:pTCXy3Kc0.net
>>1
1キロでもオーバーしたらスピード違反で捕まえよう

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 15:11:52.83 ID:5Z959XKa0.net
>>179
煽り発言は危ないよ!気を付けてね(´・ω・`)

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 15:12:49.13 ID:9iE6Vyf60.net
>>144
ハンレー馬鹿は判例の射程ってものを理解できていない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 15:27:13.80 ID:BsJPJ9cw0.net
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ 十四代だったら無罪
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 15:42:12.15 ID:AoVfoCOn0.net
>>170
店屋で張ってて代行をパトカーで尾行

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 19:05:00.83 ID:CO3GIb2A0.net
>>183
この国の裁判の仕組み知らんとかレス乞食かよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 19:08:22.57 ID:PdWRhk+p0.net
こんな判例ある
https://www.mhmjapan.com/content/files/00018241/20150729-045610.pdf

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 19:19:23.38 ID:4SAw2nVi0.net
これが1mとか2mならともかく、50mは完全に運転してるからアウトでしょ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 20:33:09.55 ID:9iE6Vyf60.net
>>186
公務員の懲戒免職はすべて不当、なんて最高裁判例は存在しない
下級審の裁判例がなに言ってようと他の裁判にはなんの拘束力もない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/21(金) 21:08:45.09 ID:9iE6Vyf60.net
>>187
その裁判例は「飲酒運転の故意」の評価で判断が分かれたわけだよね
本件に故意を認めない理由は全くないね

地裁と高裁だから高裁優先、なんてのは「その裁判に限った」

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 00:20:28.53 ID:8liz+JRO0.net
結局はどうなの?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 00:49:45.80 ID:D+/0UEBg0.net
>>173
例えそうだとして素面の話ならわかるがかなり酔ってるんだから自分の方がぶつける可能性高いだろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 06:19:58.45 ID:TdGFse7E0.net
隣町で直ぐ復活します

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 09:09:35.39 ID:tCINI2wH0.net
自宅前で警察が張っていたのか。
近所の人に嫌われていたのかな?
度々酔っ払って壁擦るとか。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 09:19:28.52 ID:TMv8KyT50.net
>>187
それはこのケースとは違うんじゃね
前夜飲酒→帰宅後に寝る→翌朝起きて出勤→酒が残っているとは思わずに運転
→出勤途上に事故を起こ、その際に呼気検査にに引っかかる(飲酒から摘発まで8時間以上)
だからなあ

酒飲んで代行運転依頼→飲酒から1~2時間も経ってないうちに自分で運転というこのケースとは
一緒にできないような

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:22:37.11 ID:rKjh4Dq10.net
判例は判例だから
一応は基準にされるからなあ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:24:19.84 ID:L8+rxLXT0.net
>>149を元にゴネればそれが判例になりそうなもんだけど

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:52:36.76 ID:lNbYVovs0.net
>>196
判例じゃねえし

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 11:54:25.37 ID:lNbYVovs0.net
>>193
懲戒免職処分で教員免許失効だけど
隣町でなにするの?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/22(土) 12:50:33.74 ID:sLCeO4kx0.net
>>194
道路狭くなる前の広い場所でしょっちゅう精算や入れ替えしててそこの住民に苛つかれてたんじゃないかね
深夜なんてノーマル車でもアイドリングされりゃうるさいし会話も室内まで入るし

へたすりゃよその家の駐車場や敷地に乗り入れて切り返しとかまでしてそう

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 01:22:06.45 ID:VO+BSbSe0.net
告白するけれど、飲酒運転して呼気検査を
3回ぐらいしたことがあるけれど、
一回も基準値に達したことが無い。

警察はこういうタイプのやつがいるんだよなと凄い悔しがってた。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 01:29:20.58 ID:4hGQlDRf0.net
他にやる事あるでしょー警官

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 01:35:35.22 ID:dOGoj4Qw0.net
>>202
別に飲酒運転の取り締まりしてていけど?
住宅地の暴走とか爆音とか路駐とかもっと力いれてくれていいわ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 01:42:37.74 ID:dOGoj4Qw0.net
>>82
すごい無神経だな
同僚を迎えに来させるとかどうせ10回に1回コンビニコーヒー渡して
感謝してやってるぜーで済ませるんだろう
何もいらないから迎えとかさせないのが一番

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 01:49:48.88 ID:w5QU5eVj0.net
裁判すれば覆るから大丈夫。
JKにキスして懲戒免職になった教師も山形だったよね。
裁判してたハズ。たぶん退職金貰えるよ。判例あったし。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 02:02:54.98 ID:l8+h5Ng20.net
>>200
そうかもな。うちの前もちょっとしたスペースがあったり街灯があるから
たまに車が止まるけど、すげー気になる

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 02:16:43.76 ID:GvlbTyVP0.net
>>205
またハンレー馬鹿かよ
判例と裁判例の区別がつかないやつがもの言うのやめてほしい

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 03:57:25.75 ID:UaR7hvq10.net
>>16
これは見逃してやれお

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 04:00:52.08 ID:3i0n2dlp0.net
車ででんでんが殺されたーのか

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/23(日) 07:39:12.89 ID:Pgy4h2tp0.net
>>13
頭大丈夫?
代行の運転手は2種免のはずだが・・・?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:29:26.94 ID:UKysrEZZ0.net
>>122
おれもそれだわ
以前は国道から入ってすぐで代行は止めてその先の細い道を300mくらい運転してたわ
>>1のような状況の可能性が出てきたので家の直前まできてもらうことにしたが
それでも残り30mは狭すぎて代行じゃ無理なんで自分で運転だが
警察につけられたらやられるな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:33:12.93 ID:UKysrEZZ0.net
>>210
二種だからと言って狭い道の運転がうまいわけじゃ全然ないぞ
そんな試験じゃないからな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:37:55.24 ID:UKysrEZZ0.net
>>171
馬鹿はお前だろ
例えば50mと5kmじゃあ事故を起こす危険性が単純計算で100倍違う
それを一律に処分するのは合理的ではない
線引きが難しいから一律にしてるってだけだからな
いわば手抜き

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:41:59.51 ID:UKysrEZZ0.net
>>34
可能性は有るな
近所の人間に恨まれることはあっても何時のみに行くかは解らないんだし
代行で帰ってきたのを見て通報しても警察が間に合わない

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 00:47:56.43 ID:UKysrEZZ0.net
>>57
>パトロール中の警察官に検挙されました。
代行の人間だと危ないからと言うくらいに狭い道ならパトカーでパトロールするようなことはないから徒歩でか
通報に間違いないなw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 17:49:25.02 ID:i5CxgcSX0.net
>>215
代行車の後をつけてたんだと思われ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/24(月) 18:26:08.59 ID:PicxcwqE0.net
30代なら退職金も知れたものだし、まあいいか
58歳とかだと災難だけどな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 12:29:34.06 ID:GelM1t410.net
>>216
それか
おれは後ろはライトが2台分無いかの警戒はしているわ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:38:49.35 ID:qxBOMJjP0.net
これは可哀想すぎる
なんでも一律にやるべきじゃないでしょうよ

総レス数 219
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200