2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】セブン店員「ないよ」…深夜に「金あるだろ、早く出せ」と、金づちでレジたたく強盗に一言 急いで逃走 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/04/07(金) 10:11:34.14 ID:pSAQ150S9.net
6日午前0時55分ごろ、埼玉県さいたま市見沼区膝子の「セブンイレブンさいたま膝子店」で男が金づちのような物を持って店内に侵入し、現金を奪おうとした。
男は何も奪わず逃走。大宮東署が強盗未遂事件として捜査している。

同署によると、男はレジにいた男性店員(56)に対し、金づちを突き付け「金を出せ。あるだろ、早く出せ」などと脅迫。レジを金づちでたたくなどして脅し、現金を奪おうとした。店員が「ないよ」と答えると、男は逃走した。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
埼玉新聞 4/7(金) 9:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2fecd8cb2537272c5971985047994fb14e2db4

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:38:36.91 ID:pRgeWrVE0.net
レジの金なんて3万くらいかな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:09.14 ID:wECuT5yE0.net
おれはリュックに短めの竹ほうきをカラビナでぶら下げて刃物男が現れたら顔面をウオッシュしてやるべく威嚇している

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:18.14 ID:CVy7MsBz0.net
コンビニATMにはあるんと違うんか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:44.78 ID:MqqyUUC30.net
多分ほんとにないよね深夜なんか
数万?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:50.71 ID:PApTKPGM0.net
>>69
なるほどね
ずっとテレワークで体が鈍ってるからなんかバイト探そうかな
タイムカードとかもう10年以上押してないし懐かしい

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:51.24 ID:BzTefFL60.net
そうか、ないのか…トボトボ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:00.64 ID:m3GnDaW50.net
夕方あたりで一回レジ締めるから
万札は店内からなくなる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:01.78 ID:CVQiB/Vb0.net
おもちゃのお金用意しといて渡した方が安全に思うな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:12.99 ID:8/Dm5tTk0.net
>>8
強盗以上の修羅場を潜って来た世代だぞ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:24.76 ID:vaneqetX0.net
>>2
わたしが金アル

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:32.16 ID:MqqyUUC30.net
>>89
バレルだろ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:58.93 ID:wYWXAKBp0.net
>>90
56歳なんてバブル入社じゃん。甘々世代。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:41:47.71 ID:GW09d/nR0.net
政府がキャッシュレス推進なのは
強盗が増えることを予想したからだな
政策ミスを他の政策で誤魔化すのは如何にも自民党

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:05.09 ID:yu57u+Rr0.net
売上金は深夜の前にATMに入れそうだけどな
歩いて10秒でATMだし

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:16.12 ID:HOi98NPB0.net
現金のやり取り自体減った今コンビニ強盗なんてリスクに見合ったリターンが絶対ないのに
郵便局や銀行の強盗ですら近年では稀なレベルになっているというのに相当なバカだな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:18.27 ID:8/Dm5tTk0.net
>>93
昭和の不良時代を知らないんだな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:54.82 ID:N3xqrIJ50.net
56でコンビニ店員かあ

いい大学出なかったんだな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:43:24.44 ID:sU0dqKvh0.net
どうせ一発逆転にかけて強盗すんならもっと金ありそうな所狙えばいいのに
普段接点あって思いつくのがコンビニぐらいしかないのか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:07.12 ID:wECuT5yE0.net
首都圏セブン・イレブンだと店員は現金さわれないのでは

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:55.08 ID:S/9zh/Qt0.net
>>13
チャージはセブン銀行のATMに入れるから、深夜は本当にない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:18.64 ID:1zWbh7wi0.net
>>8
素直に帰る辺り、半分知恵遅れ的なキョドってる様な犯人だったんじゃないか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:25.98 ID:siV/JC2b0.net
このアルバイト(56)は偉いわ。
でも日本的ではないな。
日本男児て…普通はちょっとなよっとして
乙女チックな面があるからな。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:42.56 ID:eCRE8qf40.net
>>13
ほんこれ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:00.53 ID:TfAFa67s0.net
と言うか埼玉は未だにレジなんてもんを置いてるのか?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:22.91 ID:6Z3Ubp6H0.net
正社員ならしょんべん漏らしながら金渡してるところだ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:28.89 ID:bBXuVZFo0.net
>>1
いやあるだろwww

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:14.06 ID:DlwYSrhH0.net
どこにも金はないからな。立てこもりされないのがだいじだな。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:37.00 ID:MqqyUUC30.net
>>98
スーパーも深夜はおじさんバイトがいる
卒後40年じゃ大学はあんま関係ないかも?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:38.74 ID:Xnejjw420.net
コンビニのクソ高い複合レジがトンカチで
壊れたか、壊れなかったのか
それで決まる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:48.25 ID:S8FtzELf0.net
>>90
ボンタン狩り世代??
男性は学校行くのすら命がけやな
喧嘩強い同級生を仲間にして一緒に登下校しないと絡まれる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:15.82 ID:ylTAgEyF0.net
コンビニなんてカメラだらけですぐ捕まるぞ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:09.30 ID:afuPwh4j0.net
この前 日経の記事に
日本のキャッシュレス決済比率は36%まで来たというのあったが
銀行口座振替や銀行振込も含むと54%という調査もある。
イオンモール内でのキャッシュレス決済比率はもう7~8割まで来てるらしいし
コンビニみたいに、キャッシュレス決済のデパート・総合商社みたいな場所は、現金なんて「ないよ」が正解かも。
公共料金支払いも、セブンイレブンで納付する人は nanacoで払うだろうし。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:50.66 ID:55kpbxJi0.net
>>4‐5
https://i.pinimg.com/originals/67/72/10/677210170596ddee74e8596b5a6d7667.png

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:50:19.03 ID:yzG3AGAr0.net
かっけー

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:51:23.71 ID:DS8ZHD+X0.net
物分かりのいい奴じゃん

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:51:41.66 ID:E6Sm1wJm0.net
臭い玉らしい(笑)

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:22.63 ID:GaJZRVsX0.net
店員叩かれまくってて草
いい世の中になったな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:53:14.78 ID:fR7NgRPo0.net
金を出せ?
今のレジは自販機みたいなもので直接出せないからそこにあるプリペイドカードで3万円分購入してくれ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:53:29.94 ID:ln68gvPT0.net
埼玉県民金槌やトンカチとか好きね
川越でゲームソフト53万分盗んだやつもトンカチだったよなw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:53:53.85 ID:OBEaT7qx0.net
>>94
それ以上に電子決済でのマネロンや特殊詐欺被害が増えてる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:05.86 ID:aGJJR+E30.net
店員の命までは奪わないのか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:07.63 ID:DS8ZHD+X0.net
現金は年寄りが使うからスーパーマーケットの方があるんじゃね

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:10.43 ID:aBICJ61N0.net
なあお兄ちゃん、チャカとだんびらどっちが強いと思う?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:22.25 ID:yyVKOu100.net
今のレジはアルバイトの人じゃ開けられないんじゃないかな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:27.95 ID:UNH50Q8H0.net
金があるかないか
正解は、精算機の中にはあるけど取り出せない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:44.07 ID:siV/JC2b0.net
>>111
昭和44年生まれやけど、ボンタン狩り
なんかマンガ以外では聞いた事はないで。
ま、地域性があったんかも知れんけど。
因みに大阪府南部での話。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:59.29 ID:gg8yiwx70.net
キャッシュレス進んでない時でも深夜はレジに最低限しか入ってないんだよねバイトしてた時は4万以上にならないようにこまめに金庫にお札入れろって言われてたよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:04.19 ID:BxK9AWZo0.net
ヒュー

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:07.01 ID:phJr8q2Y0.net
ないんかーい(ズコー

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:25.54 ID:CqrKDnov0.net
>>1

さいたまだw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:27.52 ID:cBaCKhCh0.net
>>7
壮烈な強盗撃退の裏になんとも言えない悲しみを感じた映像だった

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:46.02 ID:TvwO4N0v0.net
俺も「ないよ」って言うと思う
中学生のときにゲーセンでカツアゲされそうになって
まさしく「ないよ」で答えた
「嘘つくんじゃねえぞ」と言われて今度は
「親と来てる」と言ったら舌打ちして消えた

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:36.91 ID:8kM/uVBc0.net
金づちじゃなぁ…

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:42.68 ID:Xww4bqQ70.net
https://goo.gl/maps/zB6ouYriAE5Bu7Jt5
駐車場でかすぎだろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:23.86 ID:8p7yuzVs0.net
ねンだわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:32.53 ID:CqrKDnov0.net
>>120
カルトと赤の組合がトンカチを仕切ってるからなw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:52.32 ID:aBICJ61N0.net
そのうち路上で後ろからタックルかましてバッグ奪うひったくりが流行ると予想する
コンビニ襲うよりリスクは低い

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:01.98 ID:8/Dm5tTk0.net
>>111
目を合わせただけで喧嘩になるんだぞ
修学旅行先では観光バスごと襲撃だよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:09.26 ID:L6Zj5RQh0.net
そもコンビニで大量のお釣り渡すこととかないし襲っても大した金置いてないだろ
リスクとリターンがあってなさすぎる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:12.73 ID:oeB/qK7i0.net
セブンペイで

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:30.64 ID:4WZWybsx0.net
ないアル修羅

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:47.57 ID:Da5IwuF30.net
>>135   だから埼玉

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:10.57 ID:yMZwaCOT0.net
キャッシュレス決済多いし昔と違ってそんなないだろうな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:14.20 ID:CqrKDnov0.net
トンカチ土方は、自分の家と他人の家の区別ができないのが多いからなw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:16.77 ID:siV/JC2b0.net
>>112
目出し帽被っていても、歩き方のクセを
人工知能とカメラのリレー方式で犯人を
追い詰めるらしいわ。
あのルヒー強盗団が次々と逮捕されたのもこれ。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:38.80 ID:EPlygHtg0.net
コンビニバイトは中高年雇った方がいいよマジで
とくに深夜

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:42.90 ID:JOv3tk+Q0.net
田中要次で再生余裕

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:02:09.10 ID:qoGbBOhD0.net
金はないが拳をくれてやる

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:02:58.35 ID:wdp5Uloj0.net
>>8
コンビニ店員長く続けてればこんなことじゃ動じないよ
ただし犯人が帰ったあと足がめっちゃブルブルするけど

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:40.25 ID:ooJqDUvk0.net
無いならしかたないもんな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:02.98 ID:EIR9xe3i0.net
コンビニとタクシーは金マジでねえから割合わないと
あれだけ散々言われていたのにまだ襲うバカいたんだな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:07.62 ID:CqrKDnov0.net
スコップやトンカチ持って、見ず知らずの他人の土地や他人の家で、自分の家や自分の土地のように振る舞うのがトンカチ土方のスタンダードw

他人のものと自分のものの区別ができないんだろw

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:57.28 ID:BxK+Q9if0.net
>>2
あるのかないのかハッキリしろ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:05:38.50 ID:16C/Uz5H0.net
あるのかな?ないのかな?じゃじゃ~ん
ありました!100点!

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:05:43.04 ID:x5C0FlhG0.net
キャッシュレスのおかげで今どき店舗には金なんかないだろ
現金のみって一部の店舗かパチンコ屋、宝くじ売り場くらいじゃね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:05:58.56 ID:7yVMZDuV0.net
お前らでも役に立つ時あるんだなwww

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:06:01.63 ID:cDhl5Qu60.net
56歳アルバイト「ないよ(俺が欲しいわ)」

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:06:05.91 ID:8VX/MLwW0.net
強盗未遂で人生終了とかダサダサだな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:00.10 ID:Q9K2G8Mt0.net
中国人は語尾がアルかヨだから紛らわしい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:00.58 ID:jvCmf3Kp0.net
田中 要次が一言


162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:28.72 ID:/5LFq6yM0.net
どこのコンビニも金抜けないように自販機式にしてるのに
深夜バイトがレジ開けれたら意味ねーだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:29.92 ID:VA7Q5t/E0.net
いや、ないよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:32.67 ID:IV9xe7gy0.net
>午前0時55分ごろ、
>男性店員(56)に対し


(´;ω;`)

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:09:18.01 ID:ubjl6d9C0.net
チャージシステムがあるので、金が欲しけりゃレジごと盗むくらいしか手がない。
事実上、店員が拒否ればその時点で金は得られず、複数の監視カメラで撮られているので
リスクしかない。但し、初手から殺害後に奪うつもりなら、深夜の人手がない時間帯は恐怖だな。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:09:44.33 ID:CfxhBbFy0.net
職場のおばちゃんの息子もナイフ向けられたと言ってた、珍しいことじゃないんだろうな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:10:08.94 ID:tRt4E8ko0.net
島さん?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:48.26 ID:IV9xe7gy0.net
売上があってだらし無い店でもレジにあるのは100万程度

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:09.07 ID:660NbToZ0.net
>>164
働いててなんで悪いの?
1/3が65以上の国だよ
やめようよ、年齢で憐れむのは

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:20.12 ID:z6tbnSJZ0.net
熊よけのスプレー置いといて吹きかけりゃいいのに

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:27.72 ID:YZ3xgBLb0.net
>>34
家族総出もあるブラックコンビニ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:40.39 ID:CqrKDnov0.net
>>168
都内のコンビニではないぞ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:57.43 ID:PwL3U3Be0.net
店員「金ねんだゎ…」
強盗「(´;ω;`)」

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:05.05 ID:Ves1hylu0.net
>>42>>50
ふつうに考えてオーナーかアルバイトだろ
身内でもアルバイトだな
なんでそんなイレギュラーに拘る?
バイトバイト言われると心がえぐられるのかw

>>56
なに副店長ってw?
バイトリーダーか?通常は奥さんか
セブンのふらちゃシステム理解してんのか

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:23.58 ID:+zEwZNTW0.net
万件が入ると金庫みたいなポストにその都度入れるからね、小銭しか置いてない

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:23.65 ID:Ffbulhs60.net
コンビニ強盗はコスパ悪すぎるよ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:39.17 ID:B+l6qUw90.net
>>101
お釣どうすんだよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:59.39 ID:0YPC9enG0.net
セルフレジはバイト開けられないって聞いたけど

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:21.25 ID:ln68gvPT0.net
本気でカラーボールぶつけたかった
コンビニバイトしてた時w足元狙え言われてるけど背中のど真ん中に当てたいよなぁw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:58.28 ID:HOi98NPB0.net
コンビニの現金は簡単に引き出せないシステムなので、盗めないか仮に盗めても数万程度が殆ど。
それでも強盗罪は成立するので実刑、店員に怪我でもさせたら強盗致死傷罪で更に重い。
犯罪者にも頭の良い悪いは存在するが、コンビニ強盗は極めて頭の悪い奴がする犯罪

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:09.40 ID:FQ3Jnq2P0.net
>>171
家族で経営しようぜと超絶笑顔で出店進めてるけど家族でコンビニ経営が超絶ブラックというね

総レス数 499
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200