2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】セブン店員「ないよ」…深夜に「金あるだろ、早く出せ」と、金づちでレジたたく強盗に一言 急いで逃走 [すりみ★]

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:38:25.13 ID:yu57u+Rr0.net
ないアルヨ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:38:36.91 ID:pRgeWrVE0.net
レジの金なんて3万くらいかな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:09.14 ID:wECuT5yE0.net
おれはリュックに短めの竹ほうきをカラビナでぶら下げて刃物男が現れたら顔面をウオッシュしてやるべく威嚇している

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:18.14 ID:CVy7MsBz0.net
コンビニATMにはあるんと違うんか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:44.78 ID:MqqyUUC30.net
多分ほんとにないよね深夜なんか
数万?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:50.71 ID:PApTKPGM0.net
>>69
なるほどね
ずっとテレワークで体が鈍ってるからなんかバイト探そうかな
タイムカードとかもう10年以上押してないし懐かしい

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:39:51.24 ID:BzTefFL60.net
そうか、ないのか…トボトボ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:00.64 ID:m3GnDaW50.net
夕方あたりで一回レジ締めるから
万札は店内からなくなる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:01.78 ID:CVQiB/Vb0.net
おもちゃのお金用意しといて渡した方が安全に思うな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:12.99 ID:8/Dm5tTk0.net
>>8
強盗以上の修羅場を潜って来た世代だぞ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:24.76 ID:vaneqetX0.net
>>2
わたしが金アル

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:32.16 ID:MqqyUUC30.net
>>89
バレルだろ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:40:58.93 ID:wYWXAKBp0.net
>>90
56歳なんてバブル入社じゃん。甘々世代。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:41:47.71 ID:GW09d/nR0.net
政府がキャッシュレス推進なのは
強盗が増えることを予想したからだな
政策ミスを他の政策で誤魔化すのは如何にも自民党

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:05.09 ID:yu57u+Rr0.net
売上金は深夜の前にATMに入れそうだけどな
歩いて10秒でATMだし

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:16.12 ID:HOi98NPB0.net
現金のやり取り自体減った今コンビニ強盗なんてリスクに見合ったリターンが絶対ないのに
郵便局や銀行の強盗ですら近年では稀なレベルになっているというのに相当なバカだな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:18.27 ID:8/Dm5tTk0.net
>>93
昭和の不良時代を知らないんだな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:42:54.82 ID:N3xqrIJ50.net
56でコンビニ店員かあ

いい大学出なかったんだな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:43:24.44 ID:sU0dqKvh0.net
どうせ一発逆転にかけて強盗すんならもっと金ありそうな所狙えばいいのに
普段接点あって思いつくのがコンビニぐらいしかないのか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:07.12 ID:wECuT5yE0.net
首都圏セブン・イレブンだと店員は現金さわれないのでは

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:44:55.08 ID:S/9zh/Qt0.net
>>13
チャージはセブン銀行のATMに入れるから、深夜は本当にない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:18.64 ID:1zWbh7wi0.net
>>8
素直に帰る辺り、半分知恵遅れ的なキョドってる様な犯人だったんじゃないか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:25.98 ID:siV/JC2b0.net
このアルバイト(56)は偉いわ。
でも日本的ではないな。
日本男児て…普通はちょっとなよっとして
乙女チックな面があるからな。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:45:42.56 ID:eCRE8qf40.net
>>13
ほんこれ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:00.53 ID:TfAFa67s0.net
と言うか埼玉は未だにレジなんてもんを置いてるのか?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:22.91 ID:6Z3Ubp6H0.net
正社員ならしょんべん漏らしながら金渡してるところだ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:46:28.89 ID:bBXuVZFo0.net
>>1
いやあるだろwww

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:14.06 ID:DlwYSrhH0.net
どこにも金はないからな。立てこもりされないのがだいじだな。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:37.00 ID:MqqyUUC30.net
>>98
スーパーも深夜はおじさんバイトがいる
卒後40年じゃ大学はあんま関係ないかも?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:38.74 ID:Xnejjw420.net
コンビニのクソ高い複合レジがトンカチで
壊れたか、壊れなかったのか
それで決まる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:48.25 ID:S8FtzELf0.net
>>90
ボンタン狩り世代??
男性は学校行くのすら命がけやな
喧嘩強い同級生を仲間にして一緒に登下校しないと絡まれる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:48:15.82 ID:ylTAgEyF0.net
コンビニなんてカメラだらけですぐ捕まるぞ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:09.30 ID:afuPwh4j0.net
この前 日経の記事に
日本のキャッシュレス決済比率は36%まで来たというのあったが
銀行口座振替や銀行振込も含むと54%という調査もある。
イオンモール内でのキャッシュレス決済比率はもう7~8割まで来てるらしいし
コンビニみたいに、キャッシュレス決済のデパート・総合商社みたいな場所は、現金なんて「ないよ」が正解かも。
公共料金支払いも、セブンイレブンで納付する人は nanacoで払うだろうし。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:49:50.66 ID:55kpbxJi0.net
>>4‐5
https://i.pinimg.com/originals/67/72/10/677210170596ddee74e8596b5a6d7667.png

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:50:19.03 ID:yzG3AGAr0.net
かっけー

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:51:23.71 ID:DS8ZHD+X0.net
物分かりのいい奴じゃん

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:51:41.66 ID:E6Sm1wJm0.net
臭い玉らしい(笑)

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:52:22.63 ID:GaJZRVsX0.net
店員叩かれまくってて草
いい世の中になったな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:53:14.78 ID:fR7NgRPo0.net
金を出せ?
今のレジは自販機みたいなもので直接出せないからそこにあるプリペイドカードで3万円分購入してくれ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:53:29.94 ID:ln68gvPT0.net
埼玉県民金槌やトンカチとか好きね
川越でゲームソフト53万分盗んだやつもトンカチだったよなw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:53:53.85 ID:OBEaT7qx0.net
>>94
それ以上に電子決済でのマネロンや特殊詐欺被害が増えてる

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:05.86 ID:aGJJR+E30.net
店員の命までは奪わないのか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:07.63 ID:DS8ZHD+X0.net
現金は年寄りが使うからスーパーマーケットの方があるんじゃね

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:10.43 ID:aBICJ61N0.net
なあお兄ちゃん、チャカとだんびらどっちが強いと思う?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:22.25 ID:yyVKOu100.net
今のレジはアルバイトの人じゃ開けられないんじゃないかな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:27.95 ID:UNH50Q8H0.net
金があるかないか
正解は、精算機の中にはあるけど取り出せない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:44.07 ID:siV/JC2b0.net
>>111
昭和44年生まれやけど、ボンタン狩り
なんかマンガ以外では聞いた事はないで。
ま、地域性があったんかも知れんけど。
因みに大阪府南部での話。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:54:59.29 ID:gg8yiwx70.net
キャッシュレス進んでない時でも深夜はレジに最低限しか入ってないんだよねバイトしてた時は4万以上にならないようにこまめに金庫にお札入れろって言われてたよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:04.19 ID:BxK9AWZo0.net
ヒュー

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:07.01 ID:phJr8q2Y0.net
ないんかーい(ズコー

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:25.54 ID:CqrKDnov0.net
>>1

さいたまだw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:27.52 ID:cBaCKhCh0.net
>>7
壮烈な強盗撃退の裏になんとも言えない悲しみを感じた映像だった

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:55:46.02 ID:TvwO4N0v0.net
俺も「ないよ」って言うと思う
中学生のときにゲーセンでカツアゲされそうになって
まさしく「ないよ」で答えた
「嘘つくんじゃねえぞ」と言われて今度は
「親と来てる」と言ったら舌打ちして消えた

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:36.91 ID:8kM/uVBc0.net
金づちじゃなぁ…

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:56:42.68 ID:Xww4bqQ70.net
https://goo.gl/maps/zB6ouYriAE5Bu7Jt5
駐車場でかすぎだろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:23.86 ID:8p7yuzVs0.net
ねンだわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:32.53 ID:CqrKDnov0.net
>>120
カルトと赤の組合がトンカチを仕切ってるからなw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:57:52.32 ID:aBICJ61N0.net
そのうち路上で後ろからタックルかましてバッグ奪うひったくりが流行ると予想する
コンビニ襲うよりリスクは低い

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:01.98 ID:8/Dm5tTk0.net
>>111
目を合わせただけで喧嘩になるんだぞ
修学旅行先では観光バスごと襲撃だよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:09.26 ID:L6Zj5RQh0.net
そもコンビニで大量のお釣り渡すこととかないし襲っても大した金置いてないだろ
リスクとリターンがあってなさすぎる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:12.73 ID:oeB/qK7i0.net
セブンペイで

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:30.64 ID:4WZWybsx0.net
ないアル修羅

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 10:59:47.57 ID:Da5IwuF30.net
>>135   だから埼玉

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:10.57 ID:yMZwaCOT0.net
キャッシュレス決済多いし昔と違ってそんなないだろうな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:14.20 ID:CqrKDnov0.net
トンカチ土方は、自分の家と他人の家の区別ができないのが多いからなw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:00:16.77 ID:siV/JC2b0.net
>>112
目出し帽被っていても、歩き方のクセを
人工知能とカメラのリレー方式で犯人を
追い詰めるらしいわ。
あのルヒー強盗団が次々と逮捕されたのもこれ。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:38.80 ID:EPlygHtg0.net
コンビニバイトは中高年雇った方がいいよマジで
とくに深夜

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:01:42.90 ID:JOv3tk+Q0.net
田中要次で再生余裕

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:02:09.10 ID:qoGbBOhD0.net
金はないが拳をくれてやる

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:02:58.35 ID:wdp5Uloj0.net
>>8
コンビニ店員長く続けてればこんなことじゃ動じないよ
ただし犯人が帰ったあと足がめっちゃブルブルするけど

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:03:40.25 ID:ooJqDUvk0.net
無いならしかたないもんな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:02.98 ID:EIR9xe3i0.net
コンビニとタクシーは金マジでねえから割合わないと
あれだけ散々言われていたのにまだ襲うバカいたんだな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:07.62 ID:CqrKDnov0.net
スコップやトンカチ持って、見ず知らずの他人の土地や他人の家で、自分の家や自分の土地のように振る舞うのがトンカチ土方のスタンダードw

他人のものと自分のものの区別ができないんだろw

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:04:57.28 ID:BxK+Q9if0.net
>>2
あるのかないのかハッキリしろ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:05:38.50 ID:16C/Uz5H0.net
あるのかな?ないのかな?じゃじゃ~ん
ありました!100点!

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:05:43.04 ID:x5C0FlhG0.net
キャッシュレスのおかげで今どき店舗には金なんかないだろ
現金のみって一部の店舗かパチンコ屋、宝くじ売り場くらいじゃね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:05:58.56 ID:7yVMZDuV0.net
お前らでも役に立つ時あるんだなwww

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:06:01.63 ID:cDhl5Qu60.net
56歳アルバイト「ないよ(俺が欲しいわ)」

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:06:05.91 ID:8VX/MLwW0.net
強盗未遂で人生終了とかダサダサだな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:00.10 ID:Q9K2G8Mt0.net
中国人は語尾がアルかヨだから紛らわしい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:00.58 ID:jvCmf3Kp0.net
田中 要次が一言


162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:28.72 ID:/5LFq6yM0.net
どこのコンビニも金抜けないように自販機式にしてるのに
深夜バイトがレジ開けれたら意味ねーだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:29.92 ID:VA7Q5t/E0.net
いや、ないよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:08:32.67 ID:IV9xe7gy0.net
>午前0時55分ごろ、
>男性店員(56)に対し


(´;ω;`)

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:09:18.01 ID:ubjl6d9C0.net
チャージシステムがあるので、金が欲しけりゃレジごと盗むくらいしか手がない。
事実上、店員が拒否ればその時点で金は得られず、複数の監視カメラで撮られているので
リスクしかない。但し、初手から殺害後に奪うつもりなら、深夜の人手がない時間帯は恐怖だな。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:09:44.33 ID:CfxhBbFy0.net
職場のおばちゃんの息子もナイフ向けられたと言ってた、珍しいことじゃないんだろうな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:10:08.94 ID:tRt4E8ko0.net
島さん?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:11:48.26 ID:IV9xe7gy0.net
売上があってだらし無い店でもレジにあるのは100万程度

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:09.07 ID:660NbToZ0.net
>>164
働いててなんで悪いの?
1/3が65以上の国だよ
やめようよ、年齢で憐れむのは

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:20.12 ID:z6tbnSJZ0.net
熊よけのスプレー置いといて吹きかけりゃいいのに

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:27.72 ID:YZ3xgBLb0.net
>>34
家族総出もあるブラックコンビニ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:40.39 ID:CqrKDnov0.net
>>168
都内のコンビニではないぞ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:12:57.43 ID:PwL3U3Be0.net
店員「金ねんだゎ…」
強盗「(´;ω;`)」

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:05.05 ID:Ves1hylu0.net
>>42>>50
ふつうに考えてオーナーかアルバイトだろ
身内でもアルバイトだな
なんでそんなイレギュラーに拘る?
バイトバイト言われると心がえぐられるのかw

>>56
なに副店長ってw?
バイトリーダーか?通常は奥さんか
セブンのふらちゃシステム理解してんのか

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:23.58 ID:+zEwZNTW0.net
万件が入ると金庫みたいなポストにその都度入れるからね、小銭しか置いてない

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:23.65 ID:Ffbulhs60.net
コンビニ強盗はコスパ悪すぎるよ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:39.17 ID:B+l6qUw90.net
>>101
お釣どうすんだよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:13:59.39 ID:0YPC9enG0.net
セルフレジはバイト開けられないって聞いたけど

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:21.25 ID:ln68gvPT0.net
本気でカラーボールぶつけたかった
コンビニバイトしてた時w足元狙え言われてるけど背中のど真ん中に当てたいよなぁw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:14:58.28 ID:HOi98NPB0.net
コンビニの現金は簡単に引き出せないシステムなので、盗めないか仮に盗めても数万程度が殆ど。
それでも強盗罪は成立するので実刑、店員に怪我でもさせたら強盗致死傷罪で更に重い。
犯罪者にも頭の良い悪いは存在するが、コンビニ強盗は極めて頭の悪い奴がする犯罪

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:09.40 ID:FQ3Jnq2P0.net
>>171
家族で経営しようぜと超絶笑顔で出店進めてるけど家族でコンビニ経営が超絶ブラックというね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:20.87 ID:YZ3xgBLb0.net
麦わら強盗団のニュース見てるだろうに何でコンビニを狙うのか?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:22.08 ID:oihGYsDt0.net
ノーマネーでフィニッシュです

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:15:53.67 ID:MLiK3riX0.net
バイトで命かけるのが謎すぎるよな
日本だけやろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:16:35.76 ID:d4xEXQNo0.net
深夜はお金置いとかないのよね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:16:45.02 ID:CqrKDnov0.net
語尾に「と」を付ける奴の仲間じゃないの?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:17:31.86 ID:Ves1hylu0.net
56歳ってのがまた微妙なんだよな
60代なら定年後だろうし40代なら氷河期世代だし
勝ち組バブル世代がなにやってんだというね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:17:40.10 ID:z6tbnSJZ0.net
>>179
地面のほうが液体付きやすいしズボンや靴脱いで逃げれないからな
本気で当てるなら後頭部に当てたいわ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:17:55.63 ID:jGZTI+k50.net
無い袖は振れないんよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:18:17.05 ID:Ves1hylu0.net
高卒だらけの無能バブル世代
企業にしがみついてさえいれば首にならずに安泰
失われた30年

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:18:21.97 ID:ItqOEbp80.net
>>164
ニートなの?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:18:34.03 ID:z6tbnSJZ0.net
>>187
今一番人員整理される年代だからな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:19:05.18 ID:pukj7zIr0.net
ないアル

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:19:30.31 ID:KvZe9mj60.net
今やコンビニは店内のATM入金だからな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:20:55.40 ID:3oV18nGa0.net
>>1
店員「お前にやる金はね〜。」

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:28.15 ID:Ucg7t5rY0.net
コンビニバイトしたけど深夜帯はマジでないよ
レジの中身は精々お釣り用の数万で大半小銭だし
万札は入る毎に鍵付き固定金庫のスキマからスルッと入れて保管するし(鍵は日が昇ってから来る店長管理)

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:37.73 ID:yMznm7630.net
>>2
久しぶりに優秀な2を見た

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:46.94 ID:D+BuJtN30.net
セルフレジだから出せないんだわ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:21:59.34 ID:UzYvzUqZ0.net
56歳コンビニ店員の若い頃
https://youtu.be/L2X-LiQehww

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:22:10.48 ID:cbsQwLqH0.net
>>24
なお団塊ジュニアは今48〜52
50代=団塊ジュニアじゃないぞ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:22:53.74 ID:nF2N1tUR0.net
現金払いなくせば強盗なくなるよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:23:01.21 ID:xOzkYfVk0.net
>>174
バイトがほとんどだがこのおっさんがどうかはどこにも書いてないから決めつけはよくないという意味だぞ
そのスタンスだとそのうち事故起こすぞ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:23:44.60 ID:3oV6zypD0.net
あるあるアル

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:23:45.74 ID:RM5v0v1M0.net
この店員のお陰で犯人は
強盗より罪が少し軽くなって強盗未遂になったな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:25:43.50 ID:CqrKDnov0.net
見沼あたりなら、ゲートコミュだし地着の暴挙が困難な地区だろ。

語尾に「と」を付ける連中の仲間じゃないか?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:00.68 ID:6zK2IXVq0.net
今時レジ強盗とかやってもバイトじゃ金取り出せないんだから意味ないだろうに昭和かよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:26:23.80 ID:cbsQwLqH0.net
>>192
ああ、早期退職とかもあるかもな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:27:12.05 ID:Ves1hylu0.net
>>202
2ch5chで力み過ぎだ
この糞国家は厚生労働省でさえ正社員の定義づけができていない
氷河期世代殺すためにごまかしごまかしで失われた30年だからな
雇用期間の定めがない従業員なんでこういった表現になっているんだろうが
世間一般ではコンビニ店員はバイトだ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:27:46.35 ID:cTVJ0R4F0.net
>>2
くそ 不意をつかれた

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:28:27.44 ID:UEGbC6yS0.net
強盗かぁ
金属バットでぶっ叩いてもいいよね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:04.05 ID:FCVwoA740.net
>>156
病院は現金のみのところが多い

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:13.76 ID:ooJqDUvk0.net
仮に金あったとしても店内に10台以上カメラあるコンビニなんかでやるとかアホだろ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:29:16.58 ID:olg35EVy0.net
トニオさん?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:31:47.73 ID:rV8fXih10.net
個人的にはプラザ合意数年前が一番楽しかった

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:08.74 ID:okTLjWIX0.net
監視カメラの死角を探す方が難しい上に
明らかに金が出てこなそうなコンビニでようやるわ
屋外にあるATMを壊したほうが手っ取り早いんでは…

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:32:45.52 ID:CqrKDnov0.net
見沼なら神隠しまでありそうなのだがw

コンビニ名で検索シてみれ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:26.70 ID:R9lxdFlu0.net
コンビニとか牛丼屋とか狙っても数万程度だろ
ガイジ過ぎるやん

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:49.27 ID:abCHc1nZ0.net
コンビニ強盗て返り討ちにしても罪に問われない?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:33:59.02 ID:EZOq6osE0.net
>>174,45
哀れな発想だな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:34:23.32 ID:ZYyzvU5D0.net
店長じゃなく店員なのか、56歳で

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:34:32.71 ID:Yb7hGmMY0.net
ねんだわ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:36:03.01 ID:vqtR85850.net
>>114
これを見に来た

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:36:40.93 ID:sBTf4wkx0.net
>>2
懐かしい

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:36:53.97 ID:i+2P7EqN0.net
>>212
防犯カメラ以前にまともな判断力があったら強盗なんかやらんだろ
強盗は何人殺しても無罪だから下手したら容赦ない反撃を食らうぞ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:37:22.27 ID:CqrKDnov0.net
>>216
「逃げた」で裏付けられますw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:37:22.59 ID:+Y0P1DV50.net
>>114
ワロタ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:37:31.09 ID:THgKEER+0.net
何か芥川の小説みたいな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:40:19.29 ID:Hbt00anX0.net
supreme店員定期

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:41:23.65 ID:mZJCS/A10.net
どんなテンションで言ったのか気になる
「ないよ!!!」なのか
「……ないよ」なのか
「ないよ♪」なのか

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:43:12.05 ID:xOzkYfVk0.net
>>208
あなたは雇用形態にこだわりすぎじゃない?
世間一般とかいうわりに世間からワンテンポ遅れてる感じがする

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:43:55.77 ID:104cJZSF0.net
>>200
上は56くらいじゃね

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:45:28.56 ID:8IZFSlXf0.net
>>229
個人的には
…ない…よ
くらいのテンションがいいな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:45:35.77 ID:qxxyHKNn0.net
強盗するような奴が無いって言われて素直に信じるのがなんとなく理解できない

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:46:45.32 ID:J7rDGSU40.net
>>232
(人生諦めきった様子でため息を吐きながら)「ないよ」

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:50:12.60 ID:hC82SWh60.net
ボク金ないよォォォォ!!!!

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:05.11 ID:I65egpDH0.net
皆さん すでにキャッシュレスで 電子マネーがエレガントで普通なんですってね

不潔で汚染されてる
ジャパンマネーを直接 触りたくないんだってさ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:32.84 ID:zM/gfok80.net
アワビとバナナあるだろ、出せ、はやく出せ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:51:50.78 ID:gj3DOg+n0.net
田中要次で脳内再生余裕

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:52:51.20 ID:2BShTAOZ0.net
>>237
ふたなりかよっ!

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:18.37 ID:knekKxBG0.net
強盗って刺殺しても罪にならんのだっけ、
まあ、自宅なら事故物件にしたくないけどコンビニなら別にいいやと本当に刺す店員出て来そう

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:53:52.53 ID:ZPIFrkem0.net
ボク店長ォォォォォ!!!

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:21.95 ID:knekKxBG0.net
こっちは金欲しくてこんな所でバイトしてんだよ!
テメーの持ってる金を俺に寄越せ!
って店員が居てもいい。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:54:58.93 ID:4+SXEQwn0.net
金づちごときで動じる事もない
よほど弱そうに見えたんだろ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:55:24.86 ID:+k8s4auu0.net
金槌じゃな
ジジイが金槌振り回したところで対処出来る気がするもん
次からはどんなに小さくてもいいから刃物にしなさい

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:55:29.97 ID:TqGuh1ap0.net
ぼくアルバイトー!

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:56:05.71 ID:yulINPB70.net
コンビニ強盗って一番ハイリスクローリターンじゃない?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:56:14.34 ID:jqKdQRPI0.net
あるけどないよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:56:51.54 ID:J54tbPuM0.net
コンビニなんて有っても数万なのにリスク高けー事するわ
カメラ、マイクも回ってるし目撃者も多いだろうに

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 11:58:01.68 ID:rSju4lQL0.net
>>2
https://i.imgur.com/ThCBZhI.jpg

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:00:11.09 ID:8a3gj3PM0.net
今の50代以上は良くも悪くも暴力と常に向き合って
思春期を過ごした世代だからな
金八〜仙八〜新八先生世代な
ビビりな陰キャでさえも殴られたり殴ったりの
経験が最低でも数度はあるんじゃないかな
暴力耐性が強い

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:04:04.83 ID:m3pZfa9x0.net
最近のレジは管理者しか現金扱えないだろ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:04:34.77 ID:ZBHqw5Tf0.net
ないアルネ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:05:00.65 ID:TqGuh1ap0.net
>>248
コンビニ強盗って初犯じゃないのが多いと思う 刑務所に戻りたいような

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:07:39.90 ID:S8FtzELf0.net
>>139
なんという修羅の世界

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:08:18.25 0.net
>>251
レジに人が並んでるのに、現金客の番になると交代するのか?
そんなわきゃない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:10:32.66 ID:K/MjYhF50.net
コンビニと言えば防犯カメラ
ガッツリ防犯カメラあるところで
確実にそして直ぐ捕まるのに何故犯罪犯すんだろう
マジで理解出来ない

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:13:03.08 ID:PE1LWG9V0.net
逆田中要次

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:13:40.20 ID:jkeIyHHk0.net
セブンはセルフレジだからマジで無かったんだろうな
正直なやつ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:14:30.16 ID:DS0K3E9c0.net
56でアルバイトしかも深夜とか
生き恥晒してるようなもんじゃねえか

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:15:32.34 ID:HQluBPvh0.net
>>255
セブンいったことないのか?
入金するのは客
店員は現金に触れない

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:15:48.94 ID:ghB4LxGf0.net
>>114
酷い殺され方だww

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:30.73 ID:sMb9c+Fz0.net
FIREで暇もてあました
おっさんバイトかもしれん

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:56.60 ID:Kp42Jt4X0.net
北斗の拳打ちたかったんだろうな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:19:58.06 ID:1lNN9Nqa0.net
まぁ一万でも二万でもって思ったんだろうけど
切羽詰まるとコンビニって話だろう?
防犯カメラに映り緊急配備で手配され、何とか逃げれば朝からパチンコ行って五万に増やす。これで捕まっても我が人生一片の悔いなしなんだろうね。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:22:33.85 ID:nReQK+HV0.net
そもそもセブンは今店員金いじれんだろ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:23:13.62 ID:FRkMg5SH0.net
>>238
あるよ、しか浮かばない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:24:52.04 ID:3ANlTwbw0.net
逃げるが勝ちだな
今どきのレジなんて
開けれるもんならお好きににどうぞ、だろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:03.65 ID:AFnPBnuF0.net
>>84
あったところでどうにもならん
ユンボで破壊するか

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:26:18.10 ID:nReQK+HV0.net
セブンは今金の受け取り店員じゃないよね

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:28:35.14 ID:3ANlTwbw0.net
>>218
相手が戦意を失う程度なら正当防衛じゃね
それ以上やったら過剰防衛だな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:30:07.64 ID:bcFU2mtJ0.net
マップで見たら悲しい田舎風景

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:31:07.67 ID:Mzi9xtBY0.net
実刑確定

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:31:43.97 ID:j7pW3B9A0.net
おめえに渡す現金はねえ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:33:31.73 ID:cvTJsCDz0.net
逆田中要次

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:34:00.09 ID:lSOKtfrS0.net
やだカッコいい

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:40:37.81 ID:25zKEuMu0.net
>>271
め…妻沼には聖天山があるから…

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:40:38.52 ID:Yujk2wZw0.net
シンプルで草

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:41:06.55 ID:RbHop2ze0.net
>>265
一応一杯になったら金を抜いたりしてるよ
一度自分の時に金が一杯になってて、どうするんだろと思ったら抜いた万札はセブン銀行のATMにすぐに入金してた
両替用小銭ぐらいは多分金庫にあるんだろうけど、強盗するのにセブンは今は割に合わないだろうな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:41:58.22 ID:EiroufcI0.net
マジでコンビニは金ないからな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:42:02.75 ID:3bsRRBRh0.net
セブンのレジって500万円くらいするだろ
それを殴ったら

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:45:10.19 ID:X2k/qCR20.net
いまも深夜のコンビニってレジの金を少なくしてるのかな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:45:23.15 ID:VjDxMzcu0.net
>>1
数年前に茨城県水戸市だかであった強盗も店員が「なんで?」で撃退してたな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:46:21.42 ID:25zKEuMu0.net
>>281
キャッシュレス浸透しているから普段から少なそうではある
今じゃコンビニで現金とか3人に1人くらいじゃね?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:46:50.66 ID:4tF0Z+Ka0.net
今は知らんが
昔はレジに金貯まると
金庫に金移せと警告してたな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:48:31.43 ID:bu4IW2S80.net
>>249
ありますん

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:49:36.05 ID:QwIx8xbF0.net
セブンとローソンは自動レジだから金出すのに手間がかかる

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:50:04.60 ID:3bsRRBRh0.net
定番だったすき家も対策されて無理になったし
強盗はもう廃業だな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:50:36.04 ID:GeOQMYmT0.net
釣銭機こじ開けようものなら警備会社に即信号、そのまま通報されて警備会社が到着するより警察のパトカーがすっ飛んでくるわ🤗

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:52:25.47 ID:/Het5Twd0.net
一昨日、近所のコンビニで10,000円を全て1000円札にしようとしてる迷惑なおっさん思い出したわ。

店員が「ない」って言うと、おっさん「まったく無いの?」って食い下がり押し問答。馬鹿って生きてて辛くないのかな。横にATMあるんだが…。

この強盗もATM襲えよ。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:54:42.92 ID:Ve8Igw6C0.net
>>1
まず道具の選定をまちがってるし、金槌は駄目だろ掴まれたら終わりだ、ノコギリも駄目だぞ、強盗は鋭利な道具か銃を使うのが国際標準だ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:55:35.90 ID:A9FsyMxM0.net
Zの強盗ではなそうだな

何故かナマポを貰うくらいなら犯罪の方がマシと思ってる生活困窮者とか

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:55:59.95 ID:CSF07xNY0.net
>>284
ちょい昔だとレジに一万円札入れたら別の場所へ筒を通って自動的に移動するやつあった

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:57:23.40 ID:fiLI/VDZ0.net
もうコンビニなんて完全キャッシュレスで良いだろ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:57:51.33 ID:CSF07xNY0.net
つうか5万〜10万くらいならちょこっと働いた方が低リスクですぐやんけ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 12:59:42.32 ID:0lMvia3t0.net
セミセルフなら現金の出し入れは
特定の人しか触れないようになってんのかも

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:00:35.79 ID:CqrKDnov0.net
意識高い系の暇人ニートを就職させろよw

見沼地区w

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:01:45.08 ID:N0IR71bz0.net
そこはあるよだろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:02:42.41 0.net
>>260
おれは電子マネーだが釣り銭が切れりゃ補充だってやるだろ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:02:53.38 ID:mgkuRHD10.net
バールのようなものを買いに行くお金もなかったのか

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:04:38.69 ID:DS8ZHD+X0.net
しかしコンビニ強盗にも厳しい時代だな刑務所のほうが三食軽作業でまともに暮らせそう

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:08:35.77 ID:sFzz7F7m0.net
ATM担いで逃げれば~?
盗難防止で金をインク塗れにするらしいけどなw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:10:15.75 ID:PRUa6rPV0.net
一定額以上は投入式金庫に入れちゃってたとえ店長だろうと開けられない
そのまま現金輸送警備が回収して直接銀行に持って行く

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:11:32.05 ID:qn8O7a1s0.net
金づちでレジを叩くために持っていったの

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:12:41.71 ID:2ogjMFuG0.net
セブンイレブンは本当にケチだよな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:16:37.24 ID:VlVA46Sx0.net
キャッシュレスで支払う客もいるし今はレジ襲っても割りに合わなそう

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:17:55.35 ID:11oTurpM0.net
セブンはセミセルフレジだから現金はそんなに置いてないだろ
機械の中には入っているだろうけど

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:18:08.31 ID:2mo91wMP0.net
>>2
銀魂ネタ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:18:30.06 ID:F0HVOauC0.net
ナイアルヨ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:22:54.09 ID:p9MT3UZA0.net
強盗は殺しても原則正当防衛にしよう

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:24:11.40 ID:yRCXg2C60.net
深夜なんて釣り銭を合わせても3万円ぐらいしかないときもある

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:25:20.41 ID:Qzqafdv/0.net
コンビニは30年前ですら万札入るとすぐにバックヤードの金庫に入れてたんだからほぼ常に小銭しかない。知らない強盗って相当バカだと思う

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:26:39.25 ID:eludh9Q60.net
レジよりATMにあるんじゃね?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:27:52.73 ID:SAu7Ir7N0.net
キャッシュレスオンリーにするか

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:28:34.38 ID:sFzz7F7m0.net
バカだから強盗なんてやるわけで
賢いのは闇バイトで実行犯を集めてる
もっと賢いのは30年もろくに経済成長できてないのに偉そうにしとる

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:29:09.31 ID:axqqJhTE0.net
強盗さんへ
セブンはセルフレジ進んでるから他より金抜けないだろ
狙うならローソンかファミマへ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:29:13.04 ID:wtWFiuaD0.net
>>312
破壊した瞬間に中の紙幣にインクが噴射される

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:29:36.99 ID:GOnVW0M40.net
>>1
いや無いわけねーだろコンビニに。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:31:33.90 ID:WrVK+8iS0.net
最近キャッシュレス多いから釣り銭どころか1万円札や5000円札のないタイミングが深夜なんだな。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:31:58.45 ID:tRYjIbY+0.net
強盗撃退したらボーナスとか出るん?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:30:29.67 ID:OKKMFUlhN
根性のない犯人だな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:36:09.86 ID:ItrkpQMx0.net
>>97
親父が同世代だけどチョン高と毎日ケンカしてたって言ってたな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:36:49.34 ID:z+qX7mPy0.net
アメリカ、メキシコ、ブラジルならその時点で撃たれてるな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:38:34.16 ID:Gyq3cB4y0.net
盗んだわけじゃないから強盗と呼ぶのはかわいそうだけど物分かりのいいやつだね

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:39:39.25 ID:t0D5mxFN0.net
結果的には良かったけど、強盗を逆上させる可能性もあるから店員は頑張らないほうがいいよ
海外だとよく、少しでも財布に金を入れとけと言うよね
強盗に遭ったときに、無一文だったり所持金が少ないと逆上して殺される危険性があるから

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:42:27.55 ID:5ejmXHPY0.net
ないあるよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:44:11.12 ID:xD/Qr2dh0.net
>>289
昔はバールでこじ開けられてたが今のATMなんてとっくに対策されてるぞ
レジの金狙うより愚かな行為

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:48:20.57 ID:Kd5FkqwF0.net
>男性店員(56)女性店員(54)
仕事もないから深夜バイトなんてやってるんだな…

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:50:24.63 ID:KgRMfq7p0.net
肝の座った店員だな
バイトとは思えんな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:54:07.36 ID:iA/mwG5I0.net
埼玉ってコンビニ強盗多いイメージ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:58:04.99 ID:WrVK+8iS0.net
店員「1753円ならあるよ(レジ解放)」

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 13:58:24.13 ID:8sQnLTn20.net
オーナー夫婦じゃないの

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:01:11.04 ID:KKHhoiDX0.net
10円でも渡せば強盗正犯になるのに。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:02:24.44 ID:fRlZog5e0.net
セブンなんて客の方側に金入れるところがあるじゃん?
あれもうセブンの本社に直接飛んでるから店には金ないよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:02:57.47 ID:V/YLwOKh0.net
わたしに下さい

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:03:32.70 ID:8Q7/ia450.net
全ての商品が20円ぐらい値上がりしている
許さんぞ、セブン

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:09:53.25 ID:n+Zxf07N0.net
>>1
俺だったら間違いなくどうぞどうぞと差し出すけどなあ
そういうマニュアルなのかバカなのか

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:12:43.86 ID:BHLzxS220.net
そろそろ夜の営業はやめた方がいい
治安崩壊近いやろう

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:15:45.79 ID:rocVh3OW0.net
>>336
バカはお前な
キャッシュレスで差し出す現金が無かったという話だろうに

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:17:18.60 ID:G84mEFuN0.net
何度見ても僕アルバイト笑う

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:21:02.18 ID:bI6w+LbN0.net
そういや最近ATM強盗聞かないな
ショベルカーとかで強引に取っていくやつ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:32:20.51 ID:3ybY7tkZ0.net
最低限の金が出るボタンあった気がするがそれ押さなかったんだなw

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:33:10.67 ID:jL98FHms0.net
何がないよだよアルバイトだろ
本当にないならナイバイトにしろ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:44:09.81 ID:FQ8Blmza0.net
セルフレジの無い100均店舗の方がまだありそう

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:45:33.68 ID:CY/UArIp0.net
素直でよろしい

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:51:56.03 ID:QOyTrFlH0.net
>>284
自分がバイトしてたとこは5万オーバーすると警告出て即移してたからレジ内はいつも3万くらいしかなかったわ
3万程度しかないのにコンビニ強盗するやつアホだなーとかバイト仲間と話してた

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:54:21.74 ID:OxkF0A8v0.net
ぼく正社員〜

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 14:55:22.43 ID:EpiZos3P0.net
フライヤーの油をぶっかけてやれ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:00:13.41 ID:6ZI1tMgx0.net
ないあるないある

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:03:12.87 ID:S8FtzELf0.net
そういえば、さいたま市見沼区って40代息子刺して逃走中の70代父親の続報ないね

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:03:26.89 ID:Fc+Xn7Dm0.net
ないよ



無いわけないよなw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:06:55.49 ID:lXG8+Ta/0.net
>>74
電子マネー、ピッってするとこにたくさん溜まってそうと思って持っていかないかな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:07:10.99 ID:RFwPFNYo0.net
(おめーにやる金は)ないよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:10:05.72 ID:KtOjZoOV0.net
まぁ金槌じゃ全然怖くないよな…

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:11:03.10 ID:bcFU2mtJ0.net
強盗「夢あるだろ、早く出せ」
店員「ないよ」

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:13:09.06 ID:DidGJ6KV0.net
強盗さんさあ
時代はキャッレスなんですよ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:15:32.35 ID:w5bdJ4BK0.net
沼か 治安わるそうだな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:17:02.20 ID:AqSF9ymb0.net
本業持ちの副業アルバイトのおっちゃんに聞いたら厄介な客1位がアル中で2位がナマポで3位がニートなんだと

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:28:26.10 ID:2EJkLPia0.net
逆に、カネ貸してくれと言えばおk

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 15:29:49.23 ID:73rvw2U70.net
あんなに防犯カメラ張り巡らされてる店舗でやって
どうやって逃げ切る気だったんだろう

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:00:01.44 ID:69lQfe8P0.net
そもそも今は自動レジだから店員からしても金出したくても出せないんだよなぁ
基本開ける鍵は店長しか持っとらんからな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:01:47.25 ID:vD7bkRzN0.net
何しに来たんだよ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:05:43.16 ID:yotQ2gbX0.net
>>1
怒れるオーナー「客がいないの見りゃ分かんだろが!!!売れてねーんだよ!ウチは!!!金!?あったらオレが欲しいわ!!!」

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:07:32.02 ID:YzLChivG0.net
うちの近所のローソンにめちゃくちゃ厳つい外人さんが働いてて、以前まで駐車場で屯して若者が一掃された

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:12:36.40 ID:uwLNVrfS0.net
今どき強盗するのにコンビニ行くって
実店舗の中ではキャッシュレスの最先端なのに

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:17:27.73 ID:RY3idATC0.net
>>340
重機製造各社が盗難防止対策やったから
盗難防止関係の装置の解除ができない訳じゃないけど解除に手間が掛かるから割に合わないのだそうだ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:23:01.16 ID:k1My9KaB0.net
ウチの嫁さんは昔数店舗のコンビニでアルバイトしてたけどどこのコンビニにも一人は必ず50歳くらいの訳ありアルバイトがいたって言ってたな
50歳アルバイト店員達は総じてプライドが高く、店長相手でもすぐにキレて怒鳴る、ちょっと頭がおかしいって言ってたからこのコンビニ店員さんも普通じゃないんだろうな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 16:27:01.90 ID:fR7NgRPo0.net
店員「レジに現金はないのでそこのアマギフのカードを買ってお金払ってから書いてある番号を私に教えてください」

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:24:58.77 ID:Be6LuAeB0.net
>>55
そうだよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:35:37.26 ID:kXEB+QJD0.net
出せと言われてωをポロリしたら逆ギレされて金槌で思いっきり叩かれそう

370 :高柳晋作:2023/04/07(金) 17:39:51.62 ID:EPbspxz40.net
今手っ取り早く強盗するならどこが良いのかな?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:25.45 ID:qVDxL5gW0.net
店や銀行狙った強盗は捕まる確率高いのに負けが見えてることをよくやるなぁ
多分知能が低いんだろうけど

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:42:42.54 ID:uZsZtQfr0.net
老人の家を狙うバカの気持ちもわかるな
同じやるならね

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:43:59.56 ID:2AFL5kCn0.net
https://i.imgur.com/DUuvwBW.jpg

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:45:48.41 ID:675BGz6x0.net
おカネ無い有るよ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:51:46.51 ID:h7kng/P30.net
アルバイトってレジ開けられないのかな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 17:52:56.16 ID:675BGz6x0.net
>>357
アル中だとかナマポだとかニートだとか接客で判っちゃう
てか、断定しちゃうおっちゃん凄い
そして、真に受けるお前も凄いわ

アホの連鎖

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:00:42.79 ID:ooJn82270.net
これもう強盗じゃなくて弱盗だろ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:15:20.57 ID:OlWgLnYj0.net
>>376
アルはわかるぞ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:28:37.09 ID:BG06sC+/0.net
オーナーが夜勤居なくて
自分でシフト入ってるパターンだな
「ないよ(無表情)」
あるあるw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:32:56.91 ID:kJFfY9O10.net
コンビニは防犯対策で夕方すぎにレジの金殆ど回収するから深夜に強盗なんてしてもしょうもないぞw
しかも今はキャッシュレス決済が進んでるから日中でさえ現金は少ない

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:33:24.65 ID:t6NIFGGe0.net
コンビニじゃないけど開店直後に強盗に入ったら朝からある訳ないだろと言われて黙って帰ったの思い出した

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:41:39.46 ID:C20ov0yV0.net
>>41
この間コンビニで割と大金を盗まれたけど(敢えて状況の詳細は省略)
その数時間後にはもう犯人を特定できほぼ確実に捕まえられる目処がたって
そして間もなく般若寺は捕まり金も戻ってきた
コンビニの防犯体制がかなりしっかりしている

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:38.57 ID:C20ov0yV0.net
>>382
の訂正
間もなく犯人は捕まり金も戻ってきた

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:42:55.52 ID:ks2c/0SL0.net
これって仮に金渡したら上から怒られるの?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:48:25.39 ID:3GkkIHz70.net
今はキャッシュレスでほとんどの店は現金無いだろうし
町中カメラだらけで銀行も現金ほとんど無いだろうし
強盗は無理だね

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:01.71 ID:ubjl6d9C0.net
>>179
それはね、足元に命中させた方が塗料が周囲まで良く付着するからなんだよ。
地面への跳ね返りで、逃走用の自転車やバイク等に付着させることが出来る。
そして体だと、流石に服を代えなきゃと思うだろ?足元だと代えの甘い事が多いのさ。
直ぐには捕まえられなくても、これだけ監視カメラのある時代だ。微量でも塗料が着いてれば
殆ど確定的に捕まえることが出来る。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:39.26 ID:I373w5fp0.net
金出せよ
ないよ
そうかあばよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:50:05.20 ID:uEFT/aSo0.net
犯人「店員が田中要次じゃなかったのが敗因」

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:51:16.09 ID:fnpTR8Cd0.net
「静粛に!」

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:55:35.06 ID:S/9zh/Qt0.net
>>177
お釣はあるけど、この場合まとまったお金って事でしょ?
100円玉50枚とかも大きいけれど

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 18:58:27.65 ID:dNYmzGut0.net
夜中って強盗の確率上がるし
もう店長か外人くらいしかやらないだろ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:38:09.61 ID:nFYs8QJ+0.net
おまいら56歳をアルバイトって決めつけてるけど夜中よく行ってたファミマのオッサンが多分それくらいで毎回その人しかいないから勝手に人手が居なくて店長が働いてるんだなー大変だなーと思ってて商品の在庫の事聞いたら「後で店長に確認します」って言われてこの人店長じゃ無かったんだーと衝撃受けたから多分この56歳もバイトだぞ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:23.31 ID:uQ1fScOP0.net
コンビニって実際金ないの想像できるけどやはり強盗とかするやつの知能指数だと分からないんだろな
同じ強盗で罪になるならもっと金あって防犯カメラもなくて店員も少ない店いくらでもあるだろうに

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 19:45:17.65 ID:HgSmR9Rb0.net
>>393
それってどんなパチンコ屋の景品交換所だよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:20:45.60 ID:cWERwlD50.net
深夜帯の金銭の受け渡しを伴う値段を3割増にすればいい。
クレジット、ICはそのまま。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:27:24.67 ID:/3dUNCVq0.net
ヒーローかよ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:36:58.66 ID:/3dUNCVq0.net
これって犯人は氷河期世代だろー
今時の連中なら年寄り相手に騙したりタタキ選ぶからな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 20:43:36.32 ID:2nL0Y4WJ0.net
ナメたジジイが悪態付いてバイトにボコボコにされた事件あったから犯人もビビったな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 22:08:04.62 ID:Fc+Xn7Dm0.net
埼玉の民度の低さを象徴するような事件だな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:09:18.44 ID:ARvN8jKU0.net
キャッシュレスが当たり前になったらこういう強盗もなくなるんかな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:21:26.11 ID:xg3zTe6m0.net
ナイヨじゃない、メイヨと言ったんだろ。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:24:13.79 ID:mJn7YHfh0.net
犯人はまず間違いなく馬鹿じゃん
そして思いっきり弱そうだったんじゃね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:27:49.64 ID:wUJrk/g60.net
低身長の強盗は抵抗されて失敗する確率高いのに

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/07(金) 23:32:49.03 ID:CUtq+4si0.net
今のコンビニのレジって最新式はATMのようにお金出てこないんだけど(´・ω・`)

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:02:14.65 ID:hj4ql7Qc0.net
>>7
動画リンクは?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:29:05.99 ID:lUvDuPNT0.net
まだ捕まってないんか
警察はかなづちと聞いて敢えて泳がせてるはず

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:31:21.85 ID:XV+bYKiV0.net
俺なら八万渡すね

末広がりの八

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:31:30.19 ID:gB1kkFM60.net
頭わりーね
今どき

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:35:20.42 ID:aW00U98L0.net
「あったら俺が盗んでる」

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 00:37:46.98 ID:AGK38T890.net
人手不足なんだから働けよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:07:42.20 ID:rxQbZmQw0.net
古代の武蔵国には朝鮮半島から大勢の戦争難民が住み着いた歴史的
事実があるのでその子孫の埼玉県民なら平気で犯罪を犯すと思う

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 02:38:50.34 ID:ByUZRpA80.net
つかゆとりやゼットごとき一対一なら戦中派の爺さん相手にすらブチのめされておしまいだろw

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:12:43.03 ID:2nMswtBu0.net
>>75
???「それは困る。」

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 03:23:14.57 ID:GtI8KkA60.net
店員「あープロとして─── 店を守りました──です」

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 06:34:17.41 ID:qRyqNB6l0.net
コンビニ強盗なんてリスクしかなくね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 08:04:21.93 ID:HXxT9TON0.net
>>56

https://i.imgur.com/Af3sPOL.jpg

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 09:44:18.77 ID:ehhbJZNo0.net
>>365
ATM側が対策したんじゃなくて重機側の盗難対策のおかげとは面白いね

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:09:04.38 ID:hj4ql7Qc0.net
>>206
セブン、ローソンは現金触れないが、ファミマ他のコンビニだと従来型のレジなんで先々月は連続ファミマ強盗がいたな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 13:14:11.87 ID:hj4ql7Qc0.net
>>298
釣り銭切れたらキャッシュレス専用として現金取扱い不可になる
ただ、釣り銭は相当に貯留されてるから滅多に釣り銭切れは無いらしい

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:02:30.76 ID:WPvDuEb90.net
>>298
釣り銭の補充ってオーナーが客側の小銭投入口から硬貨を流し込むだけだわ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:07:53.77 ID:WPvDuEb90.net
>>315
ローソンもほぼ全店セミセルフレジだから襲うだけムダ
襲うなら日銀だろw

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 14:11:38.12 ID:WPvDuEb90.net
>>326
ATMまるごと運び出すしかない
その後、1ヶ月ほどバックアップ電池の放電を待ってからおもむろに防盗金庫を解体する(多分待てないw)

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 16:53:11.34 ID:wcjUHlJB0.net
小銭を渡して正犯にしてやれよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:17:49.31 ID:JCLTx9CL0.net
>>1

最近は強盗やらかす在日朝鮮人が多いので参ったな・・・

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:54:04.51 ID:0HYe8NWH0.net
>>418
FamiPayに現金チャージする場合
他のPayみたいにATMで出来なく ファミマの店頭からになるからな。
クレジットカードからのチャージもファミTなど国際ブランドJCBのカードに限られるし。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:55:46.93 ID:xM/k3spa0.net
>>421
通報しとくね

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:57:01.70 ID:uuzzAYQn0.net
(おまえにやる金は)ないよ

かこいい

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 17:58:28.44 ID:Uu9YwumF0.net
この店員はオーナーなのかアルバイトなのかでだいぶ印象変わるなw

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:15:31.06 ID:V+2NsHze0.net
どっちも素直だよな
実に埼玉らしい

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 18:18:22.44 ID:V+2NsHze0.net
ここすげークソ田舎だから多分店長一人で24時間やってるよ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:01:34.05 ID:HqRydXlR0.net
今のセブンは自動釣り銭で客自身に操作させているだろ 機械の中にある程度お釣銭は
入っているが権限のないバイトに簡単に出金できるようにはなってない
時間をかけて物理的に破壊したら出金したら取り出せるかもしれないがそれより警察が来る方が絶対早いし犯行は防犯カメラにバッチリ撮影される

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:03:41.44 ID:rOFxA8uh0.net
郵便局いけよ、、、

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:04:28.37 ID:baO8hWKz0.net
>>422
今のATMは異常を感知したらインクを噴出して札に色付けると聞いた

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:07:26.75 ID:UlN9NeQE0.net
俺なら、しゃがんで床下に隠した竹刀で相手の首を狙って撃つ
その後、ケリ入れてボコボコにして110番する。
コンビニ強盗未遂です、おまわりさん来るまで間に合わなかったので正当防衛です。
引き渡します。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:51:59.71 ID:9Nx9SW9a0.net
セブンのレジは鍵を持ってないと金を出せなそう

鍵は店長しか持ってないだろう

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:58:14.74 ID:j9Sl+6Yu0.net
オレがコンビニで深夜バイトしてた時にはもし強盗が来たら素直に渡せと言われてたわ、怪我なんかをしてトラブル方がよっぽど迷惑なんだとよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:59:11.59 ID:q4w3frvQ0.net
nanacoしかありません

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/08(土) 23:59:29.79 ID:CClD2JPx0.net
素直な強盗だな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:04:23.87 ID:xLuPNL8o0.net
>>17
リタイアで再雇用かもしれん

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:05:36.02 ID:CEsQ1IN00.net
>>8
最悪最低1966年度生まれ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:06:19.82 ID:xLuPNL8o0.net
>>34
は?普通に社員の店員いるぞ
あと個人オーナーじゃなく法人オーナーのコンビニもあるしな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:06:40.78 ID:JJCg2rGn0.net
今のセルフレジってレジ店員が現金を自由に出せるの?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:10:19.66 ID:YYkurd+80.net
>>30
ワンオペで強盗に狙われたすき家もそれだね。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:12:12.82 ID:BeIdndq70.net
>>442
通常レジでも 
そもそもコンビニは万札入ると即容易に取り出せないボックス行きだから
万札以下なら取れるだろうが
金額は5000円と1000円メインになるからかなり少ない

物理的にならあるいは

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:12:22.20 ID:QUp88tbw0.net
>>442
そんな権限持たせないだろ?
常識からして

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:52:44.27 ID:zW4PBg7+0.net
>>2
原哲也「パクるな」 >>416

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 00:56:30.64 ID:L07xFILN0.net
1000円くらい渡して強盗成立させればいいのに
使えねぇバイトだな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:03:25.29 ID:mUvgm3to0.net
ナイあるよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:04:47.48 ID:zW4PBg7+0.net
昭和五年法律第九号
(盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律)
第一条 左ノ各号ノ場合ニ於テ自己又ハ他人ノ生命、身体又ハ貞操ニ対スル現在ノ危険ヲ排除スル為
犯人ヲ殺傷シタルトキハ刑法第三十六条第一項ノ防衛行為アリタルモノトス
一 盗犯ヲ防止シ又ハ盗贓ヲ取還セントスルトキ
二 兇器ヲ携帯シテ又ハ門戸牆壁等ヲ踰越損壊シ若ハ鎖鑰ヲ開キテ人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ船舶ニ侵入スル者ヲ防止セントスルトキ
三 故ナク人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ船舶ニ侵入シタル者又ハ要求ヲ受ケテ此等ノ場所ヨリ退去セザル者ヲ排斥セントスルトキ
② 前項各号ノ場合ニ於テ自己又ハ他人ノ生命、身体又ハ貞操ニ対スル現在ノ危険アルニ非ズト雖モ
行為者恐怖、驚愕、興奮又ハ狼狽ニ因リ現場ニ於テ犯人ヲ殺傷スルニ至リタルトキハ之ヲ罰セズ


強盗を返り討ちして多少の傷を負わせても正当防衛になる
金槌くらいなら、モップの柄を目に突き刺す様に強盗を攻撃して両目を潰してやれば良い

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:05:21.17 ID:zW4PBg7+0.net
>>447
既に強盗は成立してる

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:17:04.92 ID:kcGl4ajp0.net
>>114
ぱっぱらプ
に笑った

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:24:11.47 ID:kcGl4ajp0.net
>>96
オレオレ詐欺の安全性とリターンの大きさを知れば強盗なんてありえんよな
ましてや営利誘拐なんてまったく無くなった

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 01:30:14.41 ID:3xDAXhmd0.net
バイトリーダーに昇進だ!

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:27:12.59 ID:lRwWypQR0.net
アナタ、ナニホシイ?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:45:20.07 ID:mvMXxg5G0.net
日本語できる中国人によると中国語には敬語がない上にわりと直球で言う文化だから、日本語覚えたての同郷人が日本人と話してるの聞いてるとドキドキするらしい

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:48:06.07 ID:nWuinXwT0.net
>>440
ひのえうま。
女性は男を食いコロスとも言われ、赤ちゃんを産むのを控えた。
この代は人口も少なく、高校入試、就職などは良かったかも。
まだバブル期だったし。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 02:55:25.35 ID:WAchae8/0.net
コンビニは自動精算なんだから末端店員はレジ開けないって
今までの強盗事件で学んでないのか
情弱犯人はほんと金に疎い

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:00:15.14 ID:ikAeYhM10.net
金づちで強盗って
馬鹿極めすぎ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:20:46.72 ID:ZY2B5gf90.net
>>13
いつもそれ書いてるけど
何も100万取ろうってわけじゃなく
少しでも現金欲しいって犯行だろ

キャッシレスとはいえ、現金商売にかわりはないよ
チャージする客や現金で払う客もいる

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:21:44.27 ID:jb3l7gk10.net
>>419
ならねえよwどこの店舗だよそんなことしてんのw
恐らく従業員が金を盗むってのが多発して、苦肉の策でそうしてる店舗だろうな

普通は切釣り銭れないようにマメに確認して補充する(マメに確認つっても、少なくなると店員側の画面に警告出るんだけど)
バイトにだってやらせるよ

なおレジの限界もあるので「滅多に釣り銭切れしない金額」にしようと思ったら「運次第で結構簡単に満杯になってしまう金額」になってしまう
お前の話は破綻している

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:23:50.18 ID:ZY2B5gf90.net
>>13
ほんとにプラス民て、馬鹿の一つ覚えみたいに、
「今はキャッシュレスだから~」ってそればっかりw

実際は世の中はまだまだ現金使う人、携行する人、保管する人は多いよ

強盗であれ詐欺であれ、金を奪ってる事件は跡を絶たない

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:24:32.99 ID:NmFceN080.net
レジは自動式になって鍵掛かってるから、店員に金出せ言われても出しようが無い
店長呼んでこないと

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:27:40.86 ID:ZY2B5gf90.net
だいたいこんな犯行するやつは、切羽詰まって、とにかくその辺の店で金をいくらでもいいから取ってやろうって短絡的に行動してる

そんなやつに
・キャッシュレスだから~
・強盗は重罪だから~
・バイトしたほうが早いのに~、

とか言ってみてもしようがない

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:34:00.36 ID:9ErSGyoR0.net
令和の僕アルバイト

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:34:48.67 ID:U2NUQUW80.net
脅しておいて
逃げるのかよw

良く考えたら笑えるよね

脅すのなら逃げるなよ🤣

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 03:51:03.11 ID:wd1wx1vF0.net
>>450
成立してないから強盗「未遂」事件として捜査されてんじゃね

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 04:34:55.00 ID:EnePxHSV0.net
コンビニのレジに金は入っているけどせいぜい数十万程度で大金ではないだろ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:05:15.36 ID:F7huyB3H0.net
>>466
頭大丈夫?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:07:12.02 ID:mvMXxg5G0.net
>>458
割と殺傷力は高い

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 05:07:35.11 ID:WA886uIt0.net
レジの前の板を蹴ったら強盗の脛に当たるように改造すればいいのに
強盗ってアホだから板の目の前に立つだろ
痛くて走れないから捕まえやすい

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 07:05:11.38 ID:wd1wx1vF0.net
>>468
暴行または脅迫によって財物を強取しようとしたけど強取は完遂してないんだから、
強盗罪は成立しておらず強盗未遂罪だろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 10:31:16.09 ID:VC6jss6u0.net
>>457
強盗が割に合わないと分からない時点で

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:13:17.05 ID:ZY2B5gf90.net
これなんか実害なかったから、不起訴だろどうせ
プラス民ていつも強盗は重罪だとか、無期懲役だとか言ってるけど

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:16:47.48 ID:zYSuwGc70.net
てか凶器持って強盗なんかやるなよ、バカな奴だ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:19:55.13 ID:Kv2l+JMv0.net
>>1
田中要次の逆バージョンか(笑)

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:20:19.01 ID:9mYuXFIE0.net
>>43
電子決済も増えたから尚、少ない

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:20:26.54 ID:O6xXytk30.net
日本人の礼儀正しさがまた証明された

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:22:50.01 ID:ghL+Czfl0.net
すみません現金はあんまりないんです、このごろ電子マネーが普及してまして
そこの吊るしにぶらさがってるプリペイドカードでいいでしょうか?

ての、どう?

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 12:23:39.88 ID:fB8lvzEX0.net
>>463

防犯カメラのあるとこに押し入る時点で低能すぎるよな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:57:16.73 ID:zYSuwGc70.net
強盗(凶器持ち)なんて割の合わないクズゴミ虫のやる行為
やめとけ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 13:59:34.90 ID:nGiTrdal0.net
コンビニなんてあっても10万くらいでしょ
効率悪いなと思ったけど今流行りのバイト強盗も
一人頭の金額にしたら似たようなもんか

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:05:10.35 ID:Z2MoqcHY0.net
>>478
amazonギフト5万円で引き取っていただく!
でも、レジで POSA処理しても入金がないと有効にならないかな?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 15:13:17.85 ID:OOI6vSVW0.net
ニュースで口調まで再現する必要はあるのか?w

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 16:17:51.05 ID:Fc9TrEW40.net
>>459
セブンってチャージでも現金払いでもレジに吸い込まれて
自動お釣りでドロア開けないで済む仕様じゃなかったっけ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:52:06.86 ID:V3q8bp0M0.net
>>231
団塊というのは人の塊なんで、要するに年齢別人口のピークのことね。
団塊ジュニアとは1971年生まれから1974年生まれのことで
つまり上は52歳で下は49歳。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:53:30.10 ID:bKunrOYK0.net
拳銃だったら本物か分らんからヤバいけど、金槌なら何とか逃げれそうな気はするなw
レジを挟んでる位置ならまだかわせる

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:53:34.08 ID:SEh5F3ly0.net
ないアルヨ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/09(日) 22:58:05.57 ID:s12DtH/j0.net
>>45
お前の感想じゃないのそれ
「気のせいだろうか」って何だよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 01:02:12.28 ID:RotjPlyX0.net
今のコンビニって店員はお金を預からない
セルフで機械に投入するからね

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 01:28:09.75 ID:VESia18U0.net
電子決済のみにすればレジ金目当ての強盗も減るね

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 06:54:25.44 ID:dnhjCzvy0.net
コンビニ強盗なんて、よくて20万しか手に入らんのに
その程度に前科つくこともいとわないって
よほどクズな人生だなあ

オレなら、せめて2億手に入るチャンスがあるなら前科背負うリスク賭けてでもやるかな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 12:14:10.07 ID:w4Hfe4Ui0.net
夜11時から朝6時まで、
現金の場合、3割増とか、近い将来

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:34:31.31 ID:HdmBFWS40.net
金槌はリーチ短いし、いくら凄んでもあまり怖くないわな。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:49:27.29 ID:UG+oOGYt0.net
ないよ~w

つーか真面目にセブンそんなにないだろ?
カードとかだし

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 16:49:57.99 ID:UG+oOGYt0.net
>>493
100円傘の方が戦えそうだしな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 17:21:07.44 ID:aFQJ89WV0.net
なぜコンビニに大金があると思うんやろうか?
そういう思考もできない低脳だから仕方ないのか

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 20:43:49.03 ID:R0NfwhvZ0.net
>>491
一億円で 10kgらしいから、二億円で 20kg
まぁ持てるけど、抱えて走るのはキツイ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 21:30:31.91 ID:p+O8ZTJl0.net
>>497
そもそも前科ついたらもう逃げ回る人生じゃん
下手したら日本捨てなきゃいけない
そんな人生といくらでトレードオフできるかだよな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/10(月) 21:54:28.86 ID:CIMHucdi0.net
>>497
怪我人無しで二億円強奪できて、安全な隠し場所に保管してから逮捕~
だったら懲役五年ぐらいかな?

出所して毎月 50万円なら約33年間のんびり暮らせる
しかし現金保管に失敗すれば、何も残らんな

総レス数 499
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200