2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「求人を出しても全然集まらない」 飲食・宿泊業で深刻な人手不足 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/04/05(水) 08:09:27.71 ID:G0zhpzjM9.net
「求人を出しても全然集まらない」 飲食・宿泊業で深刻な人手不足 コロナ禍で離職したまま戻らず

 行動制限が緩和され経済活動が回復する中、宿泊業や飲食業を中心に人手不足が深刻化している。新型コロナ後の経済回復は統一地方選挙でも焦点の1つだが、事業者からは「人材の確保が難しい」との声が続出。担い手不足が課題となっている。(大島宏一郎)
◆やむなく1人2役、フランス料理店でワンオペも
 「人手が足りない。普段は接客にあたらないスタッフがフロントで荷物の受け渡しを手伝うなど、1人2役でやっている」。東京・浅草の雷門近くの浅草東武ホテル(台東区)で、総支配人を務める小賀与敬おがよしひろさんは実情を明かす。
 背景にあるのが海外観光客の急増だ。このホテルの1月の外国人宿泊者数は、水際対策が緩和された昨年10月の4倍。観光業界ではコロナ禍で多くの人材が離職し、従業員数は2020年10月の開業時より2割近く減った。昨秋から臨時アルバイトを募集したが「人員の補充が追いつかない」。
 飲食業も人手不足に苦慮する。フランス料理店を経営する男性(50)=世田谷区=は「求人募集を出しても人が全然集まらず、店を1人で回した時もある」と打ち明ける。日本フードサービス協会の石井滋常務理事は「時短要請を受けた飲食店より安定した労働環境を求め、働く人たちがスーパーなどに移った」とみる。
 統一地方選ではコロナ後の地域経済の活性化も論点だが、人手不足で需要に応えられないことが、今後の景気回復の足かせになるとの懸念が高まる。
 帝国データバンクの調査では、非正社員の不足を感じる企業の割合は「旅館・ホテル」「飲食店」で8割を超える。特に東京の人手不足は深刻で、東京労働局の資料によると、都内の有効求人数は21年8月から増加傾向が続く一方、有効求職者数は昨年7月から8カ月連続で前年割れ。2月の有効求人倍率は全国2位の1.76倍となった。
 日本総研の藤山光雄氏は、飲食・宿泊業の賃金水準が他の産業より低い現状に触れ「求職者から選ばれにくいうえ、外国人観光客は都市部に集まりやすい。人手不足は東京で如実だ」と指摘。人手不足が続けば「経済が回復する機会を取り逃がしてしまう」と懸念する。観光は地域活性化にもつながるだけに自治体の支援も求められ、「小規模事業者が(人手不足を補う)デジタル機器を導入する際に支援するなどの政策が重要」と語った。
 有効求人倍率 仕事を探す人1人当たり何件の求人数があるかを示す指標。1倍を超えると求職者を上回る求人数があることを示す。厚生労働省によると、2月の東京都内の有効求人倍率(季節調整値)は1.76倍と、全国平均の1.34倍を大きく上回った。

東京新聞 2023年4月5日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/242127

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:13.44 ID:g7aHgSSb0.net
人手不足は給料不足
金さえ出せば人は集まる
欲しいのは安く働く奴隷なんだろうけどな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:17.49 ID:wcKM5Cn20.net
>>938
よるとかたまーにいるよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:27.68 ID:cYNNlK600.net
またいつ解雇されるか分からんのに人来るわけないわな
来てほしいならそれなりの待遇にしろよと

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:28.14 ID:/RBsE5DN0.net
>>904
平均賃金レベルなら相当無能でない限り今でも求人溢れてるぞ

それ以上望むなら独立だろうが

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:28.55 ID:H1o1/JiU0.net
切られた方はどれだけ大変だった事か
今更戻ってこいとか余程良い待遇にしないと難しいだろ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:31.89 ID:SR0b12KM0.net
>>872
定期的に通ってた、蕎麦屋が4時間営業だけになってたわ
コロナ前は7時間は営業してたのに
人集まらないから、回らんのだろうな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:35.86 ID:yGe6WSPo0.net
時給2000円出せよ
まあ1500円は最低だしてね

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:40.11 ID:jp14o/bY0.net
政府がいくら観光客に一人10万円使ってもらうぞーと言っても
働く奴おらへんねんな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:40.81 ID:aNSu6jeG0.net
>>923
飲食ホテル業は自業自得としかいえん
来て欲しいなら賃金1.5倍させてからスタートしないと見向きもされない

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:43.91 ID:pv3qfZbk0.net
姉さん事件です

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:46.34 ID:wNWuOKbP0.net
選り好みしてんだろ
若者じゃないとダメとか

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:50.46 ID:uyenKQ390.net
>>883
そんな事いいつつ、実際に店潰れて飯食えなかったら
自分の発言も忘れて「何潰れてんだよ」と文句言いそうw

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:51.63 ID:tF/h+lIh0.net
>>1
中国人やベトナム人のが日本人より真面目に働いてくれるんだろ?
どうした?さっさと雇え

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:56.33 ID:90FFTQqK0.net
>>949
給付金で高い車買ったり、高級時計買ってたようだしな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:21:58.56 ID:BmET6T7r0.net
行ってやるから待遇あげろ
これが人手不足の全て

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:24.17 ID:pksR8ue60.net
>>946
飲食業も契約上はサラリーマンな人達ばっかでしょ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:27.52 ID:kh0M8xBD0.net
>>1
合わせて数百万人いるニートや生活保護受給者を働かせば解決。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:33.31 ID:6SMRH5bZ0.net
>>806
荷下ろしに関しても外人運ちゃんがあまりの非効率さに逆に絶句してたぞw
アメリカとかコンテナごとそのまま渡すわwって

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:36.31 ID:au8nD4Ic0.net
コロナ前は人足りてたんだろ?
そういうことだよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:45.20 ID:oRSmcpwb0.net
>>913
どこかの誰かが「それじゃやっていけないだろ・・・」って激安でやっちゃうんだよな
世の中の不思議

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:46.01 ID:AZdn9d640.net
求人関係のCMよく見るけどな
効果ないのかアレ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:47.14 ID:0kGkocr+0.net
どうせ時給1000円とかなんだろ?w
人が来ないなら時給を上げるだけだろjk

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:49.78 ID:/RBsE5DN0.net
どんなに安かろうが日給2万

月手取り40はないと選択肢にすら入れてはいけないクソ仕事

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:50.96 ID:IkEwY8UH0.net
今後はちょっと変な病気が流行ったぢけで
営業停止→解雇になるから、そんな不安定な
職場に就かないよね。
観光業と飲食業はパチンコと同列。他に働き口
あらなら絶対に入らない。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:52.25 ID:BAWhmSBg0.net
>>964
外国人「賃金安いのは、ちょっと・・・」

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:53.51 ID:44/I1FxI0.net
馬鹿みたいな物価高通貨安なんだからあたりまえだろ
賃金下げてるのと同じだからな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:54.41 ID:hub+7yYB0.net
コロナはしょうがないわ
誰も予想してなかったし
100年に1回あるかないかという出来事だし

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:22:58.82 ID:qJrUlXxp0.net
>>947
新しい需要を生み出せないからどこも困ってるのに

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:03.07 ID:osPfycDp0.net
増税して還元してやれよ
少子化対策できるなら人材確保もできるだろ?
なあ?日本様

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:10.33 ID:7/r/VL010.net
>>904
マジか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:14.87 ID:osPfycDp0.net
増税して還元してやれよ
少子化対策できるなら人材確保もできるだろ?
なあ?日本様

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:30.10 ID:jcoHJ9Vk0.net
>>966
そ、流れは完全に変わっちゃったのよね

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:33.06 ID:osPfycDp0.net
増税!
こんな業界には増税だ!

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:44.83 ID:AlQuc6ZS0.net
>>979
え?
今供給不足なんだけど

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:51.71 ID:4OsUEbm90.net
>>970
足りてねえよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:23:59.70 ID:osPfycDp0.net
増税しろ
政治が救ってくれるぞ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:11.73 ID:BAWhmSBg0.net
>>971
で、糞みたいな条件でアホを捕まえて
何とか回し
安さをタテに
客を説得するんや

地獄のデフレ商法やで

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:13.95 ID:uyenKQ390.net
>>964
北朝鮮人(形式上は韓国人)も激安で重労働も気にせず働いてくれるよ

何せ北に居るより遥かに天国だからね。日本人からすれば地獄の重労働も彼らからすれば祖国比べれば天国

ちょっと支払った給料が日本狙う核兵器になるけど、そこら辺さえ気にしなければ最高だよ!

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:16.00 ID:ZJbYGpQd0.net
コロナで人切って終息したらまた増やすっつっても賃金安い製造系には人は戻らねーよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:17.63 ID:FgCH42EV0.net
>>950
その通り、根本問題は少子高齢化による国内市場の縮退

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:19.72 ID:K0qBpg5C0.net
>>890
うちの親父は定年後も研修生の紹介料を毎月東京にある企業から貰ってるんだが
人があまり来なくなったから去年の半ばから10万の給料が半分になった
そして今年一杯で打ち切りも決まって来年から給料は入らなくなる
一企業の話と言え、東京で安定して人が入ってた企業ですら今はこんな状態

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:19.76 ID:/RBsE5DN0.net
こいつらは給付金貰えてるがアパレル業界なんて壊滅的なのに何もなくて可哀想だわ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:24.79 ID:qQZld2sk0.net
高齢者雇用でいいじゃん

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:31.50 ID:dafLpsQ/0.net
客にやらせるサービス工夫をすれば従業員は不要

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:33.64 ID:pksR8ue60.net
経営者の修業させてやる感覚無くさんとな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:37.35 ID:osPfycDp0.net
財源をお国に献上しろ
助けて欲しければ献金しろ
増税だ
国が助けてくれるぞ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:42.83 ID:eqR4PdYP0.net
税金で食ってる公務員がこの国では頂点になってる時点で終わってんだろが

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:44.87 ID:VTqwAB0K0.net
飲食に勤めた友人は週休一日でそれでいて給料安くて思わず「なんで働いてるん?」って聞いちまった
そもそもが色々おかしくね?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 09:24:48.18 ID:jcoHJ9Vk0.net
ベトナム ネパールはどうした?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200