2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼児らしきオムツ姿の2人、ビル7階から駐車場に転落か 死亡確認(名古屋) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/24(金) 23:43:36.04 ID:Mtwk/8ij9.net
 24日午後3時55分ごろ、名古屋市中区新栄1丁目付近にいた男性から「近くの駐車場に子どもが倒れており、その後、別の子どもが上から落ちてきた」と110番通報があった。愛知県警が現場に倒れていた子ども2人を確認。2人は病院に搬送されたが、いずれも死亡が確認された。

 県警は、2人が駐車場の隣にあるマンションから転落した可能性があるとみて、事件と事故の両面で調べている。2人の性別や年齢などは不明という。

 捜査関係者によると、2人はオムツをしていたといい、いずれも幼児とみられる。駐車場に隣接した9階建てマンションの7階の窓が開いており、2人はこの窓から転落した可能性がある。マンションの7階に住むと名乗る女性が「子どもがいない」と県警に訴えているという。

 現場は、名古屋市の中心地・栄地区から南東に約750メートルに位置し、ビルや店舗などが立ち並ぶ地域。

朝日新聞 2023/3/24 18:52
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3S6559R3SOIPE017.html?iref=sptop_7_04

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:39:28.14 ID:evGYb4vc0.net
>>689
おかしいか?

691 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/25(土) 04:39:39.97 .net
>>647
お前は一々1から10まで説明されなきゃわかんないもんなww

まぁニート無職子供部屋おばちゃんだから曜日や時間感覚わかんねーよなごめんなwwww

692 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/25(土) 04:42:01.32 .net
>>690
別に最近では曜日通りの労働じゃなくて平日に普通に休む場合もあるし子供がこの年齢なら育児休暇取ってるケースもあるだろうけど

それならニュースに父親がいた的な事一切書かれてないのはおかしいだろ?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:42:41.51 ID:0OdpR9L70.net
どういうこと?

 また現場周辺ではマンションの住人とみられる女性が警察官に対し「子供がいない」と話していたということです。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:43:58.55 ID:o525GiaE0.net
夫婦してスマホにでも夢中だったのかな?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:44:09.50 ID:51NG+kyB0.net
>>681
親の姉妹で情報だけは入って来てたよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:44:12.56 ID:D/qp6rED0.net
オムツ1丁で遊ばせてたの?
着替えの最中かな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:44:57.01 ID:QNnXDCf+0.net
>>323
きめえ
受け入れろよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:45:12.25 ID:QNnXDCf+0.net
>>329
はいはい辛い辛い

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:48:00.74 ID:QNnXDCf+0.net
>>188
どんな皮肉だよw
まるで死を面白がっているみたいだな?w

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:49:01.62 ID:NBfBYhmJ0.net
7階から転落か…男児2人死亡  部屋には両親も   名古屋
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679678841/

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:49:55.56 ID:51NG+kyB0.net
これだけは考えてよ
計画的もあるだろうけど、油断して苦しむ親を叩く事例があったって
入院して報道しなくなるってのも当時のマスコミの逃げだろうけどw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:49:56.14 ID:QNnXDCf+0.net
>>532
名古屋か
てか綺麗な夜明け感

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:50:58.55 ID:5cGcdxL/0.net
場所が悪い

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:51:31.87 ID:D/qp6rED0.net
ボロボロの平屋を借りよう

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:52:00.64 ID:evGYb4vc0.net
>>692
一切書かれてないのになんで知ってるの?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:52:01.68 ID:khGF2ZXl0.net
1、2歳の赤ちゃんがどうやって柵乗り越えて落ちたんだろ?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:52:23.43 ID:H5A9X3BM0.net
このぐらいの年頃の幼児ともなれば、目を離しにくいものである。なぜなら目を話した瞬間になにするかわかったものではないからである。
最も致命的なの高所に住んでいながら、幼児が窓にアクセス可能な状況にしていたことである。ネグレクトと評価できよう。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:52:29.10 ID:qu2EtIX90.net
コウノトリが落とした可能性もあるぞ。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:55:00.36 ID:gYWyVXHs0.net
ミンチで性別不明かよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:56:30.30 ID:bVCD2kMV0.net
危ないし、親が気遣って無駄に疲弊するから、昔はよく一階に住むよう勧められたけどな
子どもの足音、騒音問題も
賃貸ならね

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:57:33.92 ID:rvJVYA6E0.net
名古屋も雨なら子供置いて買い物とか行ってたとかかな、、
でも窓は閉めとかないとだよね、、
悲しいな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:59:15.39 ID:OeJh42fs0.net
こー手当てなくなったんねー可哀想に。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:59:44.10 ID:AyWGF/NP0.net
>>710
そんな都合良く一階空いてなしな
防犯的には一階避けろとか言うし

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:00:10.48 ID:ZbsLDWdX0.net
>>408
メキシコとかインドと変わらないじゃん
名古屋土人

715 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/03/25(土) 05:00:18.65 ID:g9UpHH1f0.net
(; ゚Д゚)網で囲うしかないね

716 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/25(土) 05:00:22.21 .net
ID:evGYb4vc0

こいつが犯人じゃね?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:01:20.23 ID:i5D9NMkZ0.net
双子の乳児を投げ捨てた?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:01:42.13 ID:bVCD2kMV0.net
>>713
一階を探すんだよ(´・ω・`)
検索したら今でも勧められてるじゃん
アパートでも一階は乳幼児多いよ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:02:27.22 ID:AyWGF/NP0.net
IDない奴が犯人

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:03:25.20 ID:4hadajPK0.net
ハーレムビルの近所かな

なおハーレムとは名ばかりだった個人的感想

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:04:58.54 ID:RTQ0kuz/0.net
想像力と転落対策の欠如か…(*-人-)ナムー

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:06:12.33 ID:LjeWYY+G0.net
ワクチン後遺症だな
脳に異変が起こったんだろう

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:07:24.69 ID:bVCD2kMV0.net
これもね

何かと荷物の多い子育てファミリーにとっては、荷物を運び入れやすいというメリットもあります。
買い物や散歩へ行くたびに、ベビーカーを持ち、子供を抱っこしながら階段で昇り降りするのは一苦労です。
1階ならそのまま玄関なので、外出するのも苦ではなくなるでしょう。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:08:03.70 ID:tBebSe2n0.net
上に住もうが気を付けたら防げるから
一階は避けたいな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:09:22.58 ID:bVCD2kMV0.net
母が引きこもるのも問題なってるから一階でなく2階でもいいから低層
防犯は子育てファミリーにはあんまり関係ない

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:10:00.76 ID:nCWZRnp30.net
>>723
階段てw
安アパートかい

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:11:13.90 ID:bVCD2kMV0.net
>>726
小さい頃は安くていいんだよ
それより実生活に困らない方が大事
ここ治安悪いっぽいからあれだけど

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:11:51.67 ID:izpNL0Mp0.net
一人目が落ちて二人目が追ったか
悲惨

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:11:54.85 ID:bVCD2kMV0.net
親が引きって外に出さず問題もよくある

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:12:12.21 ID:nCWZRnp30.net
普通のマンションでもエレベーターあるやろ
いつのアドバイスや

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:13:10.33 ID:bVCD2kMV0.net
エレベーターで移動も大変だから言ってるの
あとテラスハウスも人気だよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:14:53.20 ID:8qp5MzZ90.net
>>706
一歳二歳はかなり頭使うからね
自分が一歳の頃にタンスの引き出しを階段上に出して上にあるお菓子をゲットしてたと両親から聞かされた
ハイハイしか出来ない子がキッチンで懸垂して果物取ってたり信じられないことするもんだわ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:15:04.20 ID:bOR/I4ds0.net
階段ない高層階は住んだらいかんな
そんなんあるの知らんけどw

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:15:43.85 ID:3tAG3taH0.net
目撃した人間は超絶トラウマだろうこれ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:15:48.26 ID:bOR/I4ds0.net
違うか
エレベーターない高層階だ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:16:41.71 ID:9eZrzIXV0.net
>>323
猿の手って話があるな
古くはイザナギイザナミ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:17:06.43 ID:9eZrzIXV0.net
>>298
ザワザワ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:17:13.78 ID:bVCD2kMV0.net
エレベーターある高層階で親が引きこもるんだよ
んで子どもが狂う

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:18:22.72 ID:rKdAdSbY0.net
7階程度で引きこもるならどこでも同じ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:18:28.57 ID:GXKeyjFW0.net
育児ノイローゼかな?男児2人は想像以上にきついよ
今も覚えてるのが長男が飲んでたジュースをこぼして床にぶち撒ける→床上のジュースの水たまりに次男が凄いスピードでハイハイしてきて水溜まりにダイブ→滑って頭を打って大泣き
こんなんが毎日
今は笑い話で話せるが当時は血圧上昇で動悸がしてたな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:18:35.87 ID:bVCD2kMV0.net
高層階住みたがるのは子じゃなくて親だから
んで子どもがある程度大きくなったら好きなとこ住めばいい

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:20:08.37 ID:XEhKOo6r0.net
>>551
ガイジに無理いっちゃいかん

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:20:13.39 ID:h6O24JyG0.net
まさか投げたのか

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:21:39.91 ID:oFEytNTj0.net
すごい雑なつくりのマンションだな
なんなんやあのパイプ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:22:29.26 ID:rKdAdSbY0.net
階段の上り下りが大変だから一階住めw
エレベーター知らない原始人かよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:24:15.50 ID:i5D9NMkZ0.net
エレベーターもたいがい面倒くさい。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:24:53.34 ID:bVCD2kMV0.net
一階のメリット

騒音を気にしなくていい
家賃が安い
避難しやすい
転落事故の心配がない
忘れ物すぐにとりに戻れる
荷物の出し入れがラク

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:25:54.11 ID:bVCD2kMV0.net
防犯とか、一人暮らしの小娘が気にする点だよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:26:29.85 ID:rKdAdSbY0.net
一階のデメリット
侵入しやすい
水害で浸水

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:26:35.51 ID:Zjm5eXew0.net
外観
https://i.imgur.com/K56lhnf.jpg
間取り
https://i.imgur.com/DZw2u2P.jpg

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:27:12.06 ID:Kv9znB8d0.net
>>733
消防車の梯子の届かない物件には住まないこと、だわ
詳しくは調べてみてください…

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:27:36.50 ID:bOR/I4ds0.net
>>749
最近物騒だからなあ
怖いわ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:31:30.63 ID:rcgR2/5W0.net
性別年齢不明で幼児とみられる
どんだけグチャったのか…

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:31:43.31 ID:Kv9znB8d0.net
>>699
このニュースに該当するかはわからないけど、最後に目にしたものが、信頼していた人の般若のような顔の場合もある
まだまだ、恐怖も人を疑うことも知らない無垢なこと達が、空は綺麗だな、風に揺れたカーテンに誘われて、出会ったらと願うのは大人の勝手

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:33:20.37 ID:AQ5VhSnR0.net
治安悪くて育児をするような場所じゃない
色々と謎すぎる

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:33:43.32 ID:2PDF0WSZ0.net
>>610
ファンヒーターとか横倒しにしたカラーボックスとかちょっとした低めの家具家電置いてあるだけでのぼって落ちてしまいそう

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:33:44.35 ID:2PIr68/N0.net
やっぱ日本人は平屋やで!

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:34:27.78 ID:YkieomI30.net
「そうれぇ~~」
「もういっちょーーー」

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:34:40.33 ID:G8vwuUpg0.net
でもまじで平屋は今ちょっと流行ってるぞ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:36:00.63 ID:8W+QZxVc0.net
>>755
ここに住んでる自体が謎なのか
めちゃくちゃ言うなあ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:36:23.85 ID:vTynZ9wQ0.net
>>4
昔、コンビニのバイトしたところだ!
自宅から1時間かかったけど交通費も出たし給与もよかった
ただ、治安がねー
万引き多かったなー

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:39:48.62 ID:bls9YmYK0.net
子ガチャリセマラw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:40:41.30 ID:N3WuB0Mv0.net
親は誰?
外国人?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:42:45.53 ID:7ElahnFe0.net
>>1
少子化策

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:43:11.05 ID:yaemuX3K0.net
名古屋最強の白山中の近く?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:45:08.69 ID:PAxeDxwe0.net
赤ん坊の時に歩行器で公園見ながらニヤーってしながら庭に落ちたなあ。
一階しかない小さな家がたくさんあった頃だけど。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:48:27.14 ID:b2qYfW/q0.net
あーあ、子供小さいのに7階なんかに住むから

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:50:10.29 ID:kxB37VBO0.net
2人で外を見ていて
1人が落ちたのでつい手を伸ばしたら2人目も

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:50:10.31 ID:AQ5VhSnR0.net
>>760
ここら辺歩いてても子供はほぼ見たことない

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:52:37.13 ID:f5ohgNRm0.net
>>750
これ、ベランダではないほうの窓から落ちたんだよな?
それで内部は>>610か。
子供がいる家庭なら危なくて絶対ここは住めないわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:52:55.96 ID:NeFaQscG0.net
>>99
あるある
自分は四階だったし、スマホもない時代で困ったわ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:53:24.58 ID:vk0cEHqP0.net
窓際にジャングルジムとか滑り台を置いていたのでは

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:53:37.67 ID:CXhxjfPq0.net
早熟過ぎ 悟り過ぎ
うわ‥やべー時にこっち来ちゃったな、ナシナシ👋🏼的な

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:53:55.62 ID:+JEHhmBN0.net
>>750
落ちないように出来てると思うけど

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:55:50.37 ID:UpsX/TfA0.net
2歳と一歳か
一番可愛いとき

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:56:01.78 ID:gDcP6nVT0.net
これはねぇ、きらきらひかるとかあっち系ですよね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:57:16.41 ID:IrgmjZiC0.net
オムツしてるような子か・・・かわいそうに

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:05:37.97 ID:XAeuoGbR0.net
>>760
子育てには環境悪すぎる。
普通ならもっと東の文教地区に住む。名古屋の奴ならああ瓦町ねでわかる。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:07:21.65 ID:gx2DcoEa0.net
孫見せられないワイにくれたら資産家の親の元で一生安泰なんだから養子制度は簡略化してくれ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:08:14.84 ID:8zU08ZYL0.net
>>745
上から汚物が流れてくるからやだ

781 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(真)1:2023/03/25(土) 06:08:45.22 ID:h2JRuEWR0.net
>>715
(; ゚Д゚)ヤベェな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:10:24.05 ID:4Ffh8wA10.net
母親が子供二人落としたんだろ 母親殺人で逮捕しろよ 

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:11:01.87 ID:sDMyd29g0.net
幼児の後追い自殺はめずらしいな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:11:25.05 ID:EspbpbnO0.net
オムツしてるような子が窓開けられるわけないよな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:11:56.63 ID:Z1bSOjwE0.net
>>772
テーブル置いてたんだろ
普通なら小さい子いるなら、こういうベランダの無い窓は開かないようにネジ式のロック取り付けるが、やってなかったんだろうな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:12:56.86 ID:XZ9ePXo30.net
今回は、名古屋市営地下鉄東山線・新栄町駅の住環境をご紹介します。お話を伺ったのは新栄町に40年間住んでいるという58歳の会社員Sさんです。妻と子ども2人の4人家族のSさんによると、新栄町は「都心にありながら開放感がある街」なのだそう。いったいどのような魅力が隠れているのでしょうか。


―ひと言で言うと、どんな街ですか?

「都心にありながら開放感がある街」

―その理由を教えてください

「この街は名古屋の中心地の栄に隣接しているのですが、それを感じさせないほど道が広く、圧迫感や狭さを感じない街になっています」


―休日の過ごし方でおすすめはありますか?

「休日ということなら『カトリック布池教会』はいかがでしょう。ゴシック様式で四方をステンドグラスで囲まれた名古屋のクリスチャンなら知らぬ者はいない有名な教会です。
国の登録有形文化財にも指定されているそうです。明治時代に建てられたものだとずっと思っていましたが、1962年にできたと最近知ってびっくりしました」

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:15:04.74 ID:Z0I+MKzE0.net
だいぶ前に赤ちゃんか5歳か忘れたけど落ちた時にとあるスレで「なるほどこれなら合法で子ども失わせれる」って話題見かけたから
今後は子育て困ったら高層に住むって手法取られるんじゃないかな
阻止出来ないし難しい問題になってる
ちゃんと法律で子供を高層から落下させ死なせた場合は実刑みたいなの作っておかないとやばいと思うよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 06:15:40.00 ID:YcDBHIs10.net
あの棒じゃあなぁ

789 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(真)1:2023/03/25(土) 06:15:48.21 ID:h2JRuEWR0.net
>>786
(; ゚Д゚)なるほど

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200