2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼児らしきオムツ姿の2人、ビル7階から駐車場に転落か 死亡確認(名古屋) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/24(金) 23:43:36.04 ID:Mtwk/8ij9.net
 24日午後3時55分ごろ、名古屋市中区新栄1丁目付近にいた男性から「近くの駐車場に子どもが倒れており、その後、別の子どもが上から落ちてきた」と110番通報があった。愛知県警が現場に倒れていた子ども2人を確認。2人は病院に搬送されたが、いずれも死亡が確認された。

 県警は、2人が駐車場の隣にあるマンションから転落した可能性があるとみて、事件と事故の両面で調べている。2人の性別や年齢などは不明という。

 捜査関係者によると、2人はオムツをしていたといい、いずれも幼児とみられる。駐車場に隣接した9階建てマンションの7階の窓が開いており、2人はこの窓から転落した可能性がある。マンションの7階に住むと名乗る女性が「子どもがいない」と県警に訴えているという。

 現場は、名古屋市の中心地・栄地区から南東に約750メートルに位置し、ビルや店舗などが立ち並ぶ地域。

朝日新聞 2023/3/24 18:52
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3S6559R3SOIPE017.html?iref=sptop_7_04

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:37:23.06 ID:rq5ZXj110.net
うんやっぱり説明出来ないんだね
アホ>>641に構って損したわ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:39:09.12 ID:drQl8pJp0.net
>>119
全然有り得るよ

https://youtu.be/V9YbZ4OhyxA
実験・自分より上の窓でも簡単に子供はよじ登って落ちる

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:42:58.64 ID:WTgZz4ZO0.net
投げ捨てたのか。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:43:48.12 ID:drQl8pJp0.net
>>515
むしろこの手すりが帰って危ないよなぁ

2歳児でも15秒でよじ登れる高さ(東京都の実験)
https://twitter.com/bfjnews/status/1592424135220596736?s=10&t=_Lv8x-VsP-SfpCxXgd7vDg
(deleted an unsolicited ad)

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:46:14.66 ID:TFyyIe9J0.net
>>6
開示請求ってスゲェ簡単になったんだってね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:46:31.46 ID:0Ev79/KW0.net
>>515
>>650
登るために持つところになるわな

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:47:30.32 ID:Z9vhYbTQ0.net
ジャップの政治家と手摺りは信用したらアカンでw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:48:02.80 ID:fbnQA3kF0.net
両親在宅でこれ?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:50:07.65 ID:H5o7K1nU0.net
何故二人ともオムツ姿だったのか
服着せないのか

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:50:19.01 ID:dG/j2WTI0.net
>>634
近隣に居た人が発砲音みたいに大きな音が連続で聞こえたって言ってるんだよな
よじ登ったにしてもそんなに連続で落ちるか疑問

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:52:06.49 ID:tJESkIM80.net
美しい国になったね

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:54:09.55 ID:1JERIt2c0.net
なぜ春になると全裸が徘徊するのか

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 03:54:27.38 ID:O+K4RNu20.net
事故だったら悲しいけど
事件だったら怖い

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:02:14.37 ID:2XkoUnOk0.net
>>552
昔は地域の「番長」みたいな少年が必ずいてガキどもの安全も責任持って監視してたし
住人同士の相互監視がいい意味で機能して、おせっかいだけど子供をほったらかしても誰かが「あぶねぇからオイラが見守るわ」と勝手に面倒見てた

いまはそんなことしたら「放置されたガキだからレイプしてバラバラ死体で捨てちゃろ」って変態ばっかりになったし
車社会で変態に捕まる前に轢かれて死ぬようになった。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:04:21.60 ID:yjYnp2DW0.net
>>610
椅子があったらよじ登っちゃうね

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:04:54.21 ID:2XkoUnOk0.net
>>656
子育てした人間ならわかるんだけど、幼児は他人のマネするんだよ。
これが双子なら、一人が窓から落ちたなら、残ったもう一人はそのままマネして窓から乗り出して落ちる。
人間が本能で持つ「学習能力」ってやつ。 

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:06:02.94 ID:h1aZJ26Y0.net
忘れるなっ!

画伯
高速あおりの時の九州の社長
ため池で子供二人目も溺死の親

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:07:32.50 ID:NWfer70m0.net
悲しすぎる
日本はこんな国になってしまったのか

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:07:38.73 ID:qcmzISTN0.net
幼児が岸田増税に耐えきれず二人で飛び降りたんだな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:07:49.95 ID:0Ev79/KW0.net
ベランダや窓の近くに物を置かないじゃなくて小さな子供が開けることが出来ない鍵をつけたらいいのに
それを義務付けられないのか

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:08:29.06 ID:TFyyIe9J0.net
>>663
学習しない奴がいるから無駄だお

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:11:53.88 ID:0uwf6FgD0.net
>>14
窓どころか玄関突破して車が大量に行き来する中央線をニコニコしながらハイハイしてたらしいよ、俺

親がそれ見て悲鳴あげたってさ
なのにこっちの生きた心地がしないのも知らず満点の笑顔で我が物顔で車が往来してる道路の中央線をハイハイしてた、よくあれだけ車あるのに轢かれなかったな?と小言言われた。

全く記憶無いけどな・・・、いや、子供って怖いね(お前が言うな、か?w)

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:13:55.15 ID:evGYb4vc0.net
>>668
話盛られてるだろうな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:15:02.75 ID:Zuv0FlbF0.net
弱者男性がここぞと言わんばかりに命を煌めかせながらマン子叩きに勤む姿はサイコーwww

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:17:31.21 ID:p46b+2kR0.net
登れるようにわざと台を用意したりとか?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:19:10.58 ID:dh6ruBOf0.net
最近子ども育てたくないやつ多すぎ問題

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:22:02.15 ID:2XkoUnOk0.net
このスレで親を誹謗中傷してるやつ、おまえが恋愛も結婚もできず誰からも嫌われるのは、その心の醜さが原因なんだからしっかり自覚しろよ

まあ自覚したところでどうにもならんだろうけどな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:22:29.15 ID:Z9vhYbTQ0.net
そりゃあ正月になればここぞとばかりに年寄りどもに餅食わすからなw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w ボケたら散歩しやすいように玄関の鍵は開けておくしw w w w w ww w w w それと同じだわなw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:24:07.36 ID:h1aZJ26Y0.net
>>667
まことに残念・・・

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:24:40.44 ID:51NG+kyB0.net
>>646
亡くなったのは男の子だった
当時はマスコミと新聞に攻められて鬱になりながら引越したよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:24:57.32 ID:Z2jvW0RQ0.net
幼児まで飛び降り自殺かよ日本 だが彼らの選択は間違いとも言えぬな

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:25:17.67 ID:NBfBYhmJ0.net
「近くの駐車場に子どもが倒れており、その後、別の子どもが上から落ちてきた」

双子なのかな?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:25:26.83 ID:QewdjA4E0.net
自作赤ちゃんポスト

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:26:31.65 ID:FaSYWc9O0.net
どんな窓よ?ベランダとかじゃなくて?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:27:53.51 ID:0Ev79/KW0.net
>>676
引っ越しても連絡取り合う仲だったの?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:30:33.91 ID:hBejEF400.net
>>359
ガイジ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:30:49.16 ID:R+JF4qIN0.net
わかっちゃった

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:32:10.15 ID:xN4VN4PL0.net
too soon

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:32:54.89 ID:bVCD2kMV0.net
ベランダじゃなくて窓なんだな
事故かな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:34:34.03 ID:P2NQVNFQ0.net
時間差で落ちてきた見たいね

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:34:40.53 ID:evGYb4vc0.net
窓低すぎるな
近づけないようにしないといけなかった

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:37:01.29 ID:bVCD2kMV0.net
>>610
うわああ怖いっ

689 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/25(土) 04:38:24.14 .net
>>642
なんで平日の昼間に父親がいるの?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:39:28.14 ID:evGYb4vc0.net
>>689
おかしいか?

691 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/25(土) 04:39:39.97 .net
>>647
お前は一々1から10まで説明されなきゃわかんないもんなww

まぁニート無職子供部屋おばちゃんだから曜日や時間感覚わかんねーよなごめんなwwww

692 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/25(土) 04:42:01.32 .net
>>690
別に最近では曜日通りの労働じゃなくて平日に普通に休む場合もあるし子供がこの年齢なら育児休暇取ってるケースもあるだろうけど

それならニュースに父親がいた的な事一切書かれてないのはおかしいだろ?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:42:41.51 ID:0OdpR9L70.net
どういうこと?

 また現場周辺ではマンションの住人とみられる女性が警察官に対し「子供がいない」と話していたということです。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:43:58.55 ID:o525GiaE0.net
夫婦してスマホにでも夢中だったのかな?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:44:09.50 ID:51NG+kyB0.net
>>681
親の姉妹で情報だけは入って来てたよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:44:12.56 ID:D/qp6rED0.net
オムツ1丁で遊ばせてたの?
着替えの最中かな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:44:57.01 ID:QNnXDCf+0.net
>>323
きめえ
受け入れろよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:45:12.25 ID:QNnXDCf+0.net
>>329
はいはい辛い辛い

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:48:00.74 ID:QNnXDCf+0.net
>>188
どんな皮肉だよw
まるで死を面白がっているみたいだな?w

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:49:01.62 ID:NBfBYhmJ0.net
7階から転落か…男児2人死亡  部屋には両親も   名古屋
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679678841/

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:49:55.56 ID:51NG+kyB0.net
これだけは考えてよ
計画的もあるだろうけど、油断して苦しむ親を叩く事例があったって
入院して報道しなくなるってのも当時のマスコミの逃げだろうけどw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:49:56.14 ID:QNnXDCf+0.net
>>532
名古屋か
てか綺麗な夜明け感

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:50:58.55 ID:5cGcdxL/0.net
場所が悪い

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:51:31.87 ID:D/qp6rED0.net
ボロボロの平屋を借りよう

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:52:00.64 ID:evGYb4vc0.net
>>692
一切書かれてないのになんで知ってるの?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:52:01.68 ID:khGF2ZXl0.net
1、2歳の赤ちゃんがどうやって柵乗り越えて落ちたんだろ?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:52:23.43 ID:H5A9X3BM0.net
このぐらいの年頃の幼児ともなれば、目を離しにくいものである。なぜなら目を話した瞬間になにするかわかったものではないからである。
最も致命的なの高所に住んでいながら、幼児が窓にアクセス可能な状況にしていたことである。ネグレクトと評価できよう。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:52:29.10 ID:qu2EtIX90.net
コウノトリが落とした可能性もあるぞ。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:55:00.36 ID:gYWyVXHs0.net
ミンチで性別不明かよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:56:30.30 ID:bVCD2kMV0.net
危ないし、親が気遣って無駄に疲弊するから、昔はよく一階に住むよう勧められたけどな
子どもの足音、騒音問題も
賃貸ならね

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:57:33.92 ID:rvJVYA6E0.net
名古屋も雨なら子供置いて買い物とか行ってたとかかな、、
でも窓は閉めとかないとだよね、、
悲しいな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:59:15.39 ID:OeJh42fs0.net
こー手当てなくなったんねー可哀想に。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 04:59:44.10 ID:AyWGF/NP0.net
>>710
そんな都合良く一階空いてなしな
防犯的には一階避けろとか言うし

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:00:10.48 ID:ZbsLDWdX0.net
>>408
メキシコとかインドと変わらないじゃん
名古屋土人

715 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/03/25(土) 05:00:18.65 ID:g9UpHH1f0.net
(; ゚Д゚)網で囲うしかないね

716 : ニューノーマルの名無しさん:2023/03/25(土) 05:00:22.21 .net
ID:evGYb4vc0

こいつが犯人じゃね?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:01:20.23 ID:i5D9NMkZ0.net
双子の乳児を投げ捨てた?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:01:42.13 ID:bVCD2kMV0.net
>>713
一階を探すんだよ(´・ω・`)
検索したら今でも勧められてるじゃん
アパートでも一階は乳幼児多いよ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:02:27.22 ID:AyWGF/NP0.net
IDない奴が犯人

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:03:25.20 ID:4hadajPK0.net
ハーレムビルの近所かな

なおハーレムとは名ばかりだった個人的感想

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:04:58.54 ID:RTQ0kuz/0.net
想像力と転落対策の欠如か…(*-人-)ナムー

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:06:12.33 ID:LjeWYY+G0.net
ワクチン後遺症だな
脳に異変が起こったんだろう

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:07:24.69 ID:bVCD2kMV0.net
これもね

何かと荷物の多い子育てファミリーにとっては、荷物を運び入れやすいというメリットもあります。
買い物や散歩へ行くたびに、ベビーカーを持ち、子供を抱っこしながら階段で昇り降りするのは一苦労です。
1階ならそのまま玄関なので、外出するのも苦ではなくなるでしょう。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:08:03.70 ID:tBebSe2n0.net
上に住もうが気を付けたら防げるから
一階は避けたいな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:09:22.58 ID:bVCD2kMV0.net
母が引きこもるのも問題なってるから一階でなく2階でもいいから低層
防犯は子育てファミリーにはあんまり関係ない

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:10:00.76 ID:nCWZRnp30.net
>>723
階段てw
安アパートかい

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:11:13.90 ID:bVCD2kMV0.net
>>726
小さい頃は安くていいんだよ
それより実生活に困らない方が大事
ここ治安悪いっぽいからあれだけど

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:11:51.67 ID:izpNL0Mp0.net
一人目が落ちて二人目が追ったか
悲惨

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:11:54.85 ID:bVCD2kMV0.net
親が引きって外に出さず問題もよくある

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:12:12.21 ID:nCWZRnp30.net
普通のマンションでもエレベーターあるやろ
いつのアドバイスや

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:13:10.33 ID:bVCD2kMV0.net
エレベーターで移動も大変だから言ってるの
あとテラスハウスも人気だよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:14:53.20 ID:8qp5MzZ90.net
>>706
一歳二歳はかなり頭使うからね
自分が一歳の頃にタンスの引き出しを階段上に出して上にあるお菓子をゲットしてたと両親から聞かされた
ハイハイしか出来ない子がキッチンで懸垂して果物取ってたり信じられないことするもんだわ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:15:04.20 ID:bOR/I4ds0.net
階段ない高層階は住んだらいかんな
そんなんあるの知らんけどw

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:15:43.85 ID:3tAG3taH0.net
目撃した人間は超絶トラウマだろうこれ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:15:48.26 ID:bOR/I4ds0.net
違うか
エレベーターない高層階だ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:16:41.71 ID:9eZrzIXV0.net
>>323
猿の手って話があるな
古くはイザナギイザナミ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:17:06.43 ID:9eZrzIXV0.net
>>298
ザワザワ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:17:13.78 ID:bVCD2kMV0.net
エレベーターある高層階で親が引きこもるんだよ
んで子どもが狂う

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:18:22.72 ID:rKdAdSbY0.net
7階程度で引きこもるならどこでも同じ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:18:28.57 ID:GXKeyjFW0.net
育児ノイローゼかな?男児2人は想像以上にきついよ
今も覚えてるのが長男が飲んでたジュースをこぼして床にぶち撒ける→床上のジュースの水たまりに次男が凄いスピードでハイハイしてきて水溜まりにダイブ→滑って頭を打って大泣き
こんなんが毎日
今は笑い話で話せるが当時は血圧上昇で動悸がしてたな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:18:35.87 ID:bVCD2kMV0.net
高層階住みたがるのは子じゃなくて親だから
んで子どもがある程度大きくなったら好きなとこ住めばいい

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:20:08.37 ID:XEhKOo6r0.net
>>551
ガイジに無理いっちゃいかん

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:20:13.39 ID:h6O24JyG0.net
まさか投げたのか

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:21:39.91 ID:oFEytNTj0.net
すごい雑なつくりのマンションだな
なんなんやあのパイプ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:22:29.26 ID:rKdAdSbY0.net
階段の上り下りが大変だから一階住めw
エレベーター知らない原始人かよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 05:24:15.50 ID:i5D9NMkZ0.net
エレベーターもたいがい面倒くさい。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200