2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼児らしきオムツ姿の2人、ビル7階から駐車場に転落か 死亡確認(名古屋) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/24(金) 23:43:36.04 ID:Mtwk/8ij9.net
 24日午後3時55分ごろ、名古屋市中区新栄1丁目付近にいた男性から「近くの駐車場に子どもが倒れており、その後、別の子どもが上から落ちてきた」と110番通報があった。愛知県警が現場に倒れていた子ども2人を確認。2人は病院に搬送されたが、いずれも死亡が確認された。

 県警は、2人が駐車場の隣にあるマンションから転落した可能性があるとみて、事件と事故の両面で調べている。2人の性別や年齢などは不明という。

 捜査関係者によると、2人はオムツをしていたといい、いずれも幼児とみられる。駐車場に隣接した9階建てマンションの7階の窓が開いており、2人はこの窓から転落した可能性がある。マンションの7階に住むと名乗る女性が「子どもがいない」と県警に訴えているという。

 現場は、名古屋市の中心地・栄地区から南東に約750メートルに位置し、ビルや店舗などが立ち並ぶ地域。

朝日新聞 2023/3/24 18:52
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3S6559R3SOIPE017.html?iref=sptop_7_04

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:30:23.49 ID:TCOtLgiK0.net
第一発見者はトラウマだなこりゃ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:30:38.05 ID:hoVqn/gQ0.net
一軒家以外は禁止にしろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:30:46.96 ID:zKqy1gjn0.net
>>227
きちんとソースを把握せずに
あることないことかいてるおまえもアウトだよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:31:17.18 ID:iOV3e+vh0.net
どうすんのこれ母親
人生で一番つらい経験のはずだけど

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:31:34.77 ID:lujhQW8k0.net
>>226
確かに治安のひどい地区で外国人の多いマンションらしい

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:31:40.92 ID:yzZ4xLAR0.net
一歳児まで自殺する
地獄のジャップ島
(´・ω・`)

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:31:45.26 ID:Z9vhYbTQ0.net
まんこが子供を窓から投げ捨てるのはジャップじゃ珍しい事じゃねんだわw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w ひ ひ ひ ひ ひ ひ 非っ常に残念だがなw w w w w w w w w w w w w w w w w w

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:31:46.91 ID:7bVwF1tk0.net
転生したら立憲民主党党員

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:32:05.89 ID:ffargJOS0.net
犯人はヤス

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:32:34.31 ID:50iONCai0.net
>>232
びびってて草
ワイはアウトのラインは超えてないで

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:32:37.30 ID:SpJVozSK0.net
同居の無職男とかはいないの?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:32:39.28 ID:qgxC/vsh0.net
親ガチャに外れた子どもたち 可哀想

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:32:39.45 ID:v0V48Ccq0.net
兄弟揃って飛び込み競技のオリンピック選手になれただろうに。逸材を失ったな。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:32:44.29 ID:taXensvU0.net
>>227
ひろゆきとガーシーに言ってくれw
ひろゆきがガーシーに「ちゃんとルールを守れ」みたい事を言ってて吹いたw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:32:55.29 ID:ObDRi/+k0.net
>>39
人の意見聞けないのは病気だよ?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:32:59.86 ID:wis+TJR/0.net
子供の転落が多いからマンションに住んでると怖くなるわ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:33:01.41 ID:arRbV+J40.net
犯人わかっちゃったんですけど

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:33:25.25 ID:5klr5B8u0.net
>>235
ソースには国籍は一切かかれてないのに
嬉々としてこういうことを書き込む
日本語はできるけど外人というのが張り付いてるのだろうな
5ちゃんねるには。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:33:37.88 ID:dig767Ws0.net
>>193
オレは駅のホームから線路に落ちたことがある。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:33:51.50 ID:HPP+uXqs0.net
>>105
普通の事故なら何歳の子供って報道されるが、今回は1~2歳が2人とか、親らしい人とか報道がおかしい。何かあるね。
まあ普通の親なら子供が自分で落ちる可能性のあるところには、子供を絶対に1人で置かない。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:33:53.63 ID:5klr5B8u0.net
>>239

>>239
みんなそういうよね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:33:54.42 ID:taXensvU0.net
>>239
ちな おまいの思うアウトラインってどこ?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:33:58.09 ID:c6KedM1v0.net
1歳の子が先に落ちちゃって2歳の子が下を覗いて続いて…って感じだろうか
キツイわ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:34:02.37 ID:9GIoY/Ce0.net
>>229
運が悪いとその間に自ら死にに行ってしまうからな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:34:25.35 ID:x3b5OpQs0.net
>>1
若いのに自殺か?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:34:29.92 ID:TXVBTXYg0.net
補助錠とか付けても2歳やと開ける年齢なんやろか
ネットとかの方がええか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:34:50.45 ID:tqe8qD2A0.net
1歳何ヵ月なんだろ?
1歳なりたてともうすぐ2歳じゃ出きることがどえらく違うからなぁ。

あと、この2人は兄弟?双子?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:34:52.20 ID:hX3RaJwl0.net
どこかと思ったらデリヘル御用達のラブホの駐車場じゃん
ワイもよく使う場所だわw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:35:02.06 ID:wis+TJR/0.net
>>193
めっちゃあるわ
走ってる車のドア開けて落ちたとかバットで殴られたとか色々
親は嬉々としてこんなことがあってなーとか昔話するが反省とかないんかと思う

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:35:08.10 ID:O3UVgBWp0.net
>>245
高い建物も怖いし、家の目の前がいきなり車通りの多い道路とか、線路沿いやら、一軒家でもここで子育てするの怖いなってとこあるね

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:35:14.75 ID:lAuR8IH80.net
窓に上り安い状況で、最初に落ちた子の真似をして次の子が上がり落ちたんだろな。
ベッドを窓の下に置いたのかな。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:35:22.08 ID:JSLKWhSK0.net
窓が開いてて直前に子供がどこにいたか知ってたら子供がいないなんて訴える前に察しないものかな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:35:30.72 ID:Z9vhYbTQ0.net
外人とかまだ言う人いたんだw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:35:35.03 ID:P39GSY8w0.net
俺も落ちた事あるがおでこが凹むだけで助かった

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:35:41.05 ID:5klr5B8u0.net
>>252
歩き回るようになると道路に飛び出したお兄ちゃん弟がついていってという事故もあるから怖い

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:35:56.49 ID:nZodshws0.net
こわ……自殺のわけないやろ、事故でも無理あるわ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:36:09.74 ID:Pr26NIfa0.net
窓の上につけるストッパーつけろって散々言われてる奴

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:36:21.11 ID:mhfM8A9R0.net
獅子やな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:37:06.89 ID:4wGjYljh0.net
834 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/24(金) 23:13:20.87 ID:TN4XIUYk0

マンションに住む40代の男性は「当時は、自宅にいて仕事をしていたが、特に大きな音は聞こなかった。このマンションには外国の方が多く住んでいて、子連れも何家族か住んでいるが、面識はなかった」と話していました。

また部屋の窓については「内見の際に、ほかの間取りも確認したが、窓のつくりはいま住んでいる部屋と変わらず、高さは約1メートルちょっとで大人の腰くらいの高さです。窓の手前には転落防止用の鉄のパイプがあり、いすなどがあれば、子どもでもつかめる程度の高さです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230324/amp/k10014018871000.html


他スレから
ラブホ隣の外人多いマンション……

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:37:15.72 ID:0vdMfVHh0.net
>>1
また鬼畜愛知か(´・ω・`)

愛鬼知県

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:37:36.40 ID:O3UVgBWp0.net
>>258
昭和の頃なんて安全管理みんな杜撰だったよな。公園の遊具がそのまま生き死に関わるものだったり

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:37:42.97 ID:zq3wgROL0.net
>>249
日本人の子供なのかな。
外国籍の子供かも。

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:37:59.45 ID:HdghxS5I0.net
>>252
築何年だよ
築35年でも2歳の子供が通り抜けられるほどの隙間か落ちるほどの高さしか手すりがないまたはよじ登れるように作ってある所はもうないんじゃない
築50年でその高さも早々無いだろうし

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:38:34.77 ID:CVPUDUwl0.net
謎はすべて溶けた!

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:38:37.57 ID:uAonf1Q90.net
事故物件かわいそう

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:10.19 ID:l65pM0df0.net
私には子供はいません
こわー

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:10.90 ID:ldEdfbVD0.net
>>221
警察に提出してるやろな
順番に落ちたか同時か判明する

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:11.26 ID:qzcqmSw90.net
子供がふざけ合ったり兄弟喧嘩するときのエネルギーってすごいんだよ
理性による歯止めが効かなくなる

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:14.84 ID:5klr5B8u0.net
>>271
親が日本人でも無届け無戸籍というのはあり得ないわけではない毛のね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:18.63 ID:VhMVu3Cu0.net
よくわからんな
7階とはいえ窓開いてるんだから、子どもがふたり落ちてきたぞ!救急車!警察!!とすぐ下で騒ぎになってるの、パトカー来る前から分かりそうなもんだが

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:34.01 ID:pJXsv8ch0.net
そりゃ7階からじゃなあNHKのストーカーの人なら助かったかも知れんが

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:43.37 ID:x3b5OpQs0.net
>>193
おまえらもよく無事に還暦間近まで生き延びたよな
外出しないのが功を奏したのかな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:49.12 ID:b2uKpV/K0.net
あんな棒一本で転落防止できると思ってるならバカすぎる
大人ならわかるけど赤ちゃんだぞ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:49.44 ID:5wnqji900.net
>>42
禿げしく同意?!続報待たなきゃ断定できんが(;´Д`)

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:39:50.05 ID:I3hAJz/m0.net
双子ちゃんかな
親ガチャ大ハズレ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:40:03.32 ID:Z9vhYbTQ0.net
日本人の子供じゃなかったらじゃあなんなんだよw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w 日本人じゃなかったら別にええってかw w w w w w w w w w w w w w w w w w w wジャップってマジでキッショいなw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:40:23.50 ID:BaQMcK7j0.net
2人とも落っこちるとかどんだけ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:40:46.02 ID:mFRIz3yp0.net
>>1「幼児とみられる」って
それすら確定できないって何よ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:40:50.41 ID:0CIvaUbQ0.net
オムツの幼児2人って年子とか双子?
育児が相当大変なのが想像できる

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:40:51.23 ID:l65pM0df0.net
甘いんじゃねェのか 人は死ぬぞドンッ!!!!!!!

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:40:58.67 ID:qzcqmSw90.net
>>272
さっきテレビのニュースで床から80cmの高さの窓ってやってたが

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:41:06.17 ID:Thme9G5K0.net
探偵気取りのやつも痛い目見てほしい

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:41:07.27 ID:T9cJ2Zso0.net
幼児2人だとタッグ組んで1人だとできない事ができたりするからな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:41:16.91 ID:50iONCai0.net
>>275
子供はいないじゃなく子供がいないだろ
確認できてない段階の記事やろ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:41:23.88 ID:x3b5OpQs0.net
子供は体柔らかいから木とかあれば助かったかもしれんのになぁ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:41:33.58 ID:SpQFgK3z0.net
>>196
台があればいけるだろう

富山の2歳児も玄関のロック2箇所を開けてでていったんだぞ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:41:44.42 ID:rYNE38px0.net
人は必ず死ぬ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:42:10.64 ID:HbyHdTOi0.net
>>248
俺も線路に落ちた
他にも7F建てのマンション屋上の柵の外で遊んだり、鉄道の鉄橋を歩いて渡ったり他にも色々と
そう言う事をやっている奴は他にも何人もいたが、今思うと震えて来る

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:42:41.68 ID:dxVDZhD30.net
>>13
これは開示

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:42:41.82 ID:hDPYz+L70.net
一般的に幼児は3〜6歳くらいを指すよな
何歳だってのだろう?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:42:41.87 ID:DBJM5lSw0.net
愛知県だから

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:42:46.34 ID:dkygCfRo0.net
ま、子供はアホだから大人の考える「普通そんなことはしない」は通用しない
登れりゃ登るし窓開くなら開けるし覗けりゃ覗き込む

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:43:11.81 ID:NNOnvthB0.net
>>291
バカは無理して書き込みしなくていいからwww

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:43:17.86 ID:8uTsYxsW0.net
このニュース映像観て大爆笑したわ
このバカ親笑わせすぎる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:43:19.06 ID:mFRIz3yp0.net
>>291
自分棚上げのブーメランが痛い

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:43:29.44 ID:HedgUn9x0.net
>>6
開けれるよ…鍵は無理だけど

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:43:31.36 ID:9GIoY/Ce0.net
>>287
その場で死亡じゃないから少なくとも外見上は整っていたんじゃないかな
乳幼児の性別は服装や髪形で見分けにくいから

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:43:35.59 ID:wis+TJR/0.net
>>297
偶に子供が死んでるため池遊びとかな
昭和の子供はラッキーで生き延びてきたんだな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:44:32.27 ID:rAWfQy/C0.net
>>294
7階だぞ?木とか関係なく死ぬに決まってる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:44:33.40 ID:mFRIz3yp0.net
>>306
性別はともかく
幼児であることは確定しない?
乳児か幼児かはわからないということなのかな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:44:59.66 ID:Kv9znB8d0.net
>>307
昔は溜池で遊ぶ子どもの事故で済んだけど、今は行政や地権者の管理不足として訴訟問題になる

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:45:15.24 ID:Q/mEscH10.net
ベッドかソファみたいに登れるものを窓際においてたのかな?
今まで何もなかったとしても今日は何かあるかもしれないと思ってないと危ないな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:45:24.90 ID:iOV3e+vh0.net
間違いなく
頭から落ちるやろ
窓から頭出して落ちるし

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:45:28.22 ID:x3b5OpQs0.net
>>307
階段の10段目から飛び降りたりとか今思うと無駄なことして遊んでたよな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:45:43.11 ID:Kv9znB8d0.net
>>309
報道では、一歳時と二歳児の男児とのこと

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:46:12.00 ID:iOV3e+vh0.net
1歳でバックハイハイとか大人でも難しい事やれるなら話しは別だが

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:46:23.06 ID:Z9vhYbTQ0.net
七階から人間が落ちたらどういう状態なるか知らないやつとかいるんかよw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w だからって貼るなよ?w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:46:23.29 ID:KIc4OQYd0.net
>>312
いい音しそう

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:46:25.08 ID:1PeTCa1u0.net
またベランダか窓に子供ホイホイでも置いてあったか?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:46:43.07 ID:+8mh01d90.net
https://i.imgur.com/th1XjHj.gif
高層階なんか住みたくない
見えないだけでこういう場所に住んでるんだって意識持った方がいい

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:46:46.20 ID:HbyHdTOi0.net
>>307
ため池もあったな あれも何かがちょっと違えば死んでいた
俺周辺で危ない遊びで死んだ奴は誰もいなかったが、俺周辺から離れたところでは死んだという話は伝え聞いている

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:46:49.27 ID:zq3wgROL0.net
>>308
木に引っかかることもあるよ。
植木に落ちて軽症ですんだ子もいたよ。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:47:25.19 ID:lujhQW8k0.net
なんで名前が出ないのかね
事故なのに

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:47:36.71 ID:RcbgC95h0.net
>>2
蘇って欲しいね。
我が子ならゾンビでも歓迎するよ。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:47:52.07 ID:O2GpM24c0.net
>>193
あったなー小学校の遊具は危険がいっぱいだったわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:49:00.45 ID:HdghxS5I0.net
>>290
たしか1970-80年代に高層建築が増えてやっぱり子供が隙間から落ちたり乗り越えて事故ったし大人も布団干しとかうっかりしてると落ちるんでその後にできたまともな建築物は相当対策してる
最低150センチくらいはベランダの柵は高さがあるのが普通
相当建物が古いんじゃね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:49:01.06 ID:O3UVgBWp0.net
>>324
普通に用途通り使用しても危ないのに、子供の頃って工夫して更に危ない遊び方で楽しむのよな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:49:16.97 ID:NSTPvYuP0.net
俺が赤ん坊のころ、母親と2階で昼寝していて母親が目を覚ましたら
俺が2階の窓から突き出てる格子状の手すりの上を這っていたので
慌てて部屋に戻して、それからはどんなに暑くても窓は閉めたまま
昼寝してたって言ってたな。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:49:32.03 ID:0sOpdki50.net
異世界転生しただろ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/25(土) 00:49:46.68 ID:wis+TJR/0.net
>>323
子供が先に行ってしまうのはこの世で一番の悲劇というもんな
親御さんの気持ちを思うとつらい

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200