2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】保護者から徴収した81万円が校内で不明に…指摘受けた職員宅で数日後発見、“一時紛失”で減給処分 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/03/23(木) 11:15:28.91 ID:Vq1zRKLq9.net
読売新聞 2023/03/23 08:05
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230322-OYT1T50347/

青森県教育委員会は22日、保護者から集めた教材費や給食費などを一時紛失したとして、五所川原市立小学校に勤務する男性事務職員(22)を6日付で減給10分の1(1か月)の懲戒処分にしたと発表した。

発表によると、職員は昨年6~7月に保護者から徴収した81万2150円を校内にある自分の机の引き出しに保管。
7月に校長の指摘を受け、なくなったことがわかったが、数日後に自宅で見つかった。

また県教委は、昨年9月に弘前市内で自家用車を運転中に別の車と衝突事故を起こし、相手の女性に2週間のけがを負わせたとして、
弘前市の小学校勤務の男性教諭(54)を20日付で戒告の懲戒処分にした。交差点で停止中、青信号になったと勘違いして発進したのが原因という。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:27:05.04 ID:WP7hTvlx0.net
数日後w
間違って持ち帰ってたらさすがにすぐ分かるだろw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:27:16.89 ID:jhaJ7uVV0.net
広島県警なんてこの100倍だし地方公務員なんてこの程度のこと
普通にやってんじゃねえのかって思うけどな
この程度でいちいち免職にしてたら地方公務員いなくなっちまうよ
いなきゃ色々不便だよ地方公務員だってさ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:27:38.93 ID:CyCmplID0.net
>>7
自腹補填の可能性もあるぞ。

その場合の方が深刻だな。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:28:35.03 ID:2oBX+bJc0.net
普通80万もの現金を預かれなんてリスク的にお断りだよね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:28:53.10 ID:dKej4MTl0.net
ペロッこれは

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:29:01.00 ID:srJGz4Mw0.net
警察動かないの?
横領未遂?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:29:22.46 ID:1fKC+F1t0.net
後の後悔
先にたってよかった?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:29:46.90 ID:Zh110LSL0.net
>>38
戒告だからそんなでも

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:30:09.79 ID:5DA+Ocod0.net
>>7
警察が見付けたなら窃盗だけど本人の自己申告なら置き忘れの紛失だろう

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:30:27.08 ID:o5Bs6iq20.net
確実にパクってるのが見つかった

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:31:02.40 ID:FQZIGope0.net
スゴイな集めた金泥棒してもクビならんって流石公務員(笑)。
バックに日教組が付いてるから学校系の公務員は犯罪してもお咎め無しかぁ…

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:31:11.85 ID:K8rHyeBY0.net
パクって使って騒ぎになったから返したのか
それってどうなのよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:31:23.16 ID:ekcVUtW20.net
ネコババじゃね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:31:46.07 ID:E76TTJXm0.net
ドロボーッ!ドロボーッ!

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:32:23.65 ID:EjQRcgXD0.net
何で公務員のくせに犯罪できんのよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:32:34.95 ID:o5Bs6iq20.net
普通は捕まるよ

減給1/10だけでおしまい、これが教師という仕事

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:32:48.24 ID:WVR9S6AA0.net
>>9
普通はならん

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:33:28.53 ID:G5UHI8G70.net
どこぞやの県警で金庫からなくなった額にくらべればたいしたことない。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:34:02.75 ID:zkEFEn8f0.net
>>38
戒告だから戒告されたという記録に残るが懲戒免職じゃない

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:34:32.85 ID:Gt4rVkvp0.net
保管方法とか決めてないんか。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:34:57.68 ID:DUQxlNho0.net
まだ若いから温情だろうね
前科もなく出来心でちゃんと悔悛の情が見えるような感じなのだろう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:35:05.98 ID:05HOphiW0.net
公務員は名乗り出たら窃盗罪が免除されるのか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:35:11.23 ID:nF/YV3b10.net
自宅にあった。

校長の恩情

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:35:21.59 ID:H5Jdf8qd0.net
給料が1/10になるような罰与えたらだれも申告しなくなりそう

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:35:49.41 ID:TrfHY5Sg0.net
自分とこの学校の不祥事恐れた校長がとりあえず立て替えたんだろw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:36:09.51 ID:vt2BumKT0.net
まーた有耶無耶にしようとしてる
虐め隠蔽と同じ構図

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:39:06.19 ID:jvgS9rHH0.net
今時現金なのか

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:40:16.13 ID:p8hxhzD10.net
依願退職するのかな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:40:43.30 ID:nuEMh0w50.net
縁故採用だからね

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:42:21.67 ID:+U30GTmj0.net
縁故採用にも罰を

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:44:01.79 ID:VIqzdG2p0.net
泥棒じゃん

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:44:18.13 ID:6hIbSWd/0.net
現金を扱ってるとか今もあるんだー

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:44:26.93 ID:9ybMmrSa0.net
自宅が事務所なんか??

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:44:29.89 ID:Dfm6zSDe0.net
間違えて持って帰っただけだし謝ったからヨシ
な訳ねぇだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:44:56.59 ID:hOfcRJ3/0.net
ウシジマくんで良く見るパターン

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:45:32.26 ID:tKrw5xjw0.net
>>1
警察に届け出ないのは校長もグルだから?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:46:04.97 ID:Fxgw0xRI0.net
これはわからんよ
盗まれたけど、自分が立て替えようとした結果じゃねーの?
盗まれたのが一番悪い
減給と立て替え分の損

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:46:10.40 ID:HKXYHApn0.net
そんな大金すぐ銀行もっていけよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:46:38.62 ID:ZNQSkDr40.net
どうせ教師がパクったけどビビって返却だろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:46:54.16 ID:+qyJYfsx0.net
集めたらその都度通帳に入金するのが常識だろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:47:14.49 ID:J/iM/oCp0.net
うっかり自宅の机に入れてしまった

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:47:16.20 ID:6hIbSWd/0.net
指摘を受けとか何を指摘したんだろう
記事もわかりやすいように書かないとダメだわ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:47:50.70 ID:HKXYHApn0.net
>>50
警察が動くわけねー

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:48:12.47 ID:6qOqaA4C0.net
子供の頃は普通だったけどお金を子供に持たせて学校で何十万も集めるって今思うとイカれてんな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:48:23.95 ID:HKXYHApn0.net
>>84
通帳わろたwww

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:48:57.43 ID:RD4F1y9Q0.net
南京豆の先物取引に使われてなくてよかったな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:49:42.88 ID:4j2VPqWj0.net
窃盗されて自腹で補填したんだろ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:50:02.00 ID:6hIbSWd/0.net
盗まれたから自分で補填したのなら発覚しないわな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:50:06.45 ID:vt2BumKT0.net
まーた有耶無耶にしようとしてる
虐め隠蔽と同じ構図

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:50:44.95 ID:JPSs9wrE0.net
ちゃんとお札に名前が書いてあったんだな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:52:09.59 ID:6hIbSWd/0.net
盗まれたら盗まれたと言うだろう

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:52:19.65 ID:Ve1u7yhn0.net
こういうお金って
事務員の机の引き出しに入れておくものなのかw
学校側の感覚も変だわ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:53:59.23 ID:F6e6UDqk0.net
>>17
すいません自宅にありました申し訳ないあれーおっかしいな〜間違えて持って帰っちゃってたみたいです。。。

窃盗犯が一芝居打ってるのかマジなのか、あとは闇の中だわな。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:54:39.45 ID:vGYTOCHH0.net
横領じゃないのか

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:55:02.08 ID:BOFJqL6s0.net
アホだから盗まれる
その責任を免れる為に時分で補填
でもちょっと足りなかった

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:55:55.64 ID:ohVqaWmi0.net
返せば問題ないなら、
窃盗がバレたら返せばいいだけじゃん

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:56:00.24 ID:HfGQAqYM0.net
職員室に防犯カメラないのかね
狙ってカバンに入れてたら分かるよなw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:56:51.59 ID:4tYnK5iB0.net
ここで自分で盗んだって考える頭の悪さ
ヤバい

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:57:24.14 ID:YGMkUvEr0.net
>>101
金庫すらないから防犯カメラないと思う

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:58:37.47 ID:5aS/LQ/j0.net

持ち帰っても紛失扱いか

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 11:59:00.68 ID:/kDCJg6V0.net
公務員の犯罪て名前出ない事が多いよね
なんで?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:00:21.21 ID:c4gqdo/W0.net
学校って治外法権やなあ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:00:55.77 ID:bZeX5FiW0.net
もう異動だろうけど
また別の学校事務員にするのかな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:02:12.10 ID:jvgS9rHH0.net
教師じゃなくて事務員か

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:02:21.83 ID:E1vbcdGn0.net
まあ、ビットコインに投資して十倍くらい儲けてから返しているんだろうな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:02:22.41 ID:WiiqY4vI0.net
使う前にバレたから戻したんか
つか減給だけで済んでて草

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:02:36.13 ID:eR1jggKh0.net
盗っ人じゃねーか
減給で済ますなよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:04:14.13 ID:eNq8c0xR0.net
賠償に当てるためにギャンブルで増やそうとしたとか

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:04:27.60 ID:nTm7x1JM0.net
治外法権を喧伝するのがこの記事の趣旨だからこれでいいんだよなw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:05:33.18 ID:kjDRaUVQ0.net
減給だけか
また繰り返すぜこういうの

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:06:41.03 ID:qVjKz9/x0.net
公務員で横領しない奴はバカ
バレても返せば犯罪にならない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:06:47.61 ID:+sKTDxZX0.net
>>110
でも絶対にバレるし自分で申し出てるし、うっかりではあるでしょ
それがいいか悪いかは別として

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:06:51.41 ID:8/uRU9Xi0.net
実際は教師皆で補填。

あみだくじで負けた人の自宅で見つかった事にだろうな。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:06:53.47 ID:kjDRaUVQ0.net
>>83
事務員かいとるがな…

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:07:54.59 ID:b7brnhug0.net
80万ぽっちで人生棒に振るのかよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:08:52.21 ID:YTFvgHr70.net
青森で学校の事務職とか就職できただけでも天国なのに何やってんだよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:09:33.46 ID:LcfW+TbY0.net
子供の頃親の財布からお金盗む子だったのかな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:10:22.56 ID:HmFmPZAx0.net
日本の学校って治外法権すぎん?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:10:56.53 ID:GtQzT8GF0.net
こんなド犯罪でも学校バリアつえー

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:12:12.49 ID:xhohCIsA0.net
よし、みんな目を瞑れ。
先生怒らないから盗った奴はてを上げろ。


田中お前か❗

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:13:38.35 ID:jvgS9rHH0.net
コネでしょ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:14:18.34 ID:KiPUE4/K0.net
>>38
スマホ見ながらたまに信号確認してるタイプだろ
もっと処分厳しくても良い
邪魔なんだよあいつら

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:15:26.55 ID:xCJx60L60.net
事務員…集めた金を自宅に持ち帰る
教師…集めた金をネコババしてリバーフェニックスに罪をなすりつける

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:15:55.31 ID:+ti0agJA0.net
先生~!こいつで~す!!

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:16:24.56 ID:AwxNwjON0.net
家宅捜索して見つかったとかじゃないんだから悪意は無いだろ、たぶん。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:16:48.34 ID:wxAm1IX00.net
普通に考えて使い込んでいたけど、バレたから急いで金をかき集めて家で見つかったことにしたってことだろ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:18:36.81 ID:tGdYTC4u0.net
>>41
なるほど

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:18:42.67 ID:vyUG34nz0.net
>>1
「あれれー、このお札or硬貨の発行年数が今年だけど
去年の7月に集めたのに、どうしてー?」

とかあったら笑う

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:19:25.04 ID:Ab//LL8I0.net
入金用の封筒かなんかが ありふれた物だったんだろう 誤って廃棄されてなくて良かった良かった こんなのあるある
銀行から鍵つき入金バッグ貰ってないのか?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:19:47.45 ID:L3XuOMZQ0.net
広島県警の8,000万はついに発見されなかったけど

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:19:59.41 ID:5zMhigyx0.net
泥棒じゃねーか

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:20:02.88 ID:DwiJAIaV0.net
返せば許されるのか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:20:40.80 ID:tGdYTC4u0.net
バレない訳ないから
勘違いで紛れたんだよね~

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:21:36.44 ID:wgWyrOla0.net
これね純粋バカがやるんですわ。机の中に大金しまって鍵かけて大丈夫だと思っちゃう奴。ソースはワイ。ちなワイの場合は400万。ワイの迷言は「盗る方が悪い!!!」社長苦笑いしてたなあ・・・

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:22:13.52 ID:B7G2eqR10.net
>>133
給食費や教材費だから
千円札や小銭もあってかなりかさ張ると思うぞ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:22:56.58 ID:TItzNxol0.net
バレたから自宅に持ち帰ったのを返したんだね?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:24:33.85 ID:gI7WlwPA0.net
使い込みなのに減給で済むなんて公務員にしても甘いな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:24:43.15 ID:YMRsfuFn0.net
アッッッ!家にありました!テヘッ///

これで減給か~まあ難しいな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:26:42.25 ID:v+tkm0E70.net
警察の不祥事は依願退職が多いけど、
教師の不祥事は殆ど退職しないな。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:28:07.36 ID:CMVrpIKr0.net
公務員の横領でよくあるパターン

自分名義の銀行口座に保管していただけで減っている金額も僅かである
すでに全額を返還し本人も反省している
住宅ローン返済に行き詰まった挙句なので悪意ある横領とは言い切れない

しかし市民の信頼を揺るがしかねない行為なので厳正に処分する必要と判断し訓告処分とする

総レス数 269
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200