2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】保護者から徴収した81万円が校内で不明に…指摘受けた職員宅で数日後発見、“一時紛失”で減給処分 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/03/23(木) 11:15:28.91 ID:Vq1zRKLq9.net
読売新聞 2023/03/23 08:05
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230322-OYT1T50347/

青森県教育委員会は22日、保護者から集めた教材費や給食費などを一時紛失したとして、五所川原市立小学校に勤務する男性事務職員(22)を6日付で減給10分の1(1か月)の懲戒処分にしたと発表した。

発表によると、職員は昨年6~7月に保護者から徴収した81万2150円を校内にある自分の机の引き出しに保管。
7月に校長の指摘を受け、なくなったことがわかったが、数日後に自宅で見つかった。

また県教委は、昨年9月に弘前市内で自家用車を運転中に別の車と衝突事故を起こし、相手の女性に2週間のけがを負わせたとして、
弘前市の小学校勤務の男性教諭(54)を20日付で戒告の懲戒処分にした。交差点で停止中、青信号になったと勘違いして発進したのが原因という。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:09:33.46 ID:LcfW+TbY0.net
子供の頃親の財布からお金盗む子だったのかな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:10:22.56 ID:HmFmPZAx0.net
日本の学校って治外法権すぎん?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:10:56.53 ID:GtQzT8GF0.net
こんなド犯罪でも学校バリアつえー

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:12:12.49 ID:xhohCIsA0.net
よし、みんな目を瞑れ。
先生怒らないから盗った奴はてを上げろ。


田中お前か❗

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:13:38.35 ID:jvgS9rHH0.net
コネでしょ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:14:18.34 ID:KiPUE4/K0.net
>>38
スマホ見ながらたまに信号確認してるタイプだろ
もっと処分厳しくても良い
邪魔なんだよあいつら

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:15:26.55 ID:xCJx60L60.net
事務員…集めた金を自宅に持ち帰る
教師…集めた金をネコババしてリバーフェニックスに罪をなすりつける

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:15:55.31 ID:+ti0agJA0.net
先生~!こいつで~す!!

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:16:24.56 ID:AwxNwjON0.net
家宅捜索して見つかったとかじゃないんだから悪意は無いだろ、たぶん。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:16:48.34 ID:wxAm1IX00.net
普通に考えて使い込んでいたけど、バレたから急いで金をかき集めて家で見つかったことにしたってことだろ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:18:36.81 ID:tGdYTC4u0.net
>>41
なるほど

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:18:42.67 ID:vyUG34nz0.net
>>1
「あれれー、このお札or硬貨の発行年数が今年だけど
去年の7月に集めたのに、どうしてー?」

とかあったら笑う

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:19:25.04 ID:Ab//LL8I0.net
入金用の封筒かなんかが ありふれた物だったんだろう 誤って廃棄されてなくて良かった良かった こんなのあるある
銀行から鍵つき入金バッグ貰ってないのか?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:19:47.45 ID:L3XuOMZQ0.net
広島県警の8,000万はついに発見されなかったけど

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:19:59.41 ID:5zMhigyx0.net
泥棒じゃねーか

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:20:02.88 ID:DwiJAIaV0.net
返せば許されるのか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:20:40.80 ID:tGdYTC4u0.net
バレない訳ないから
勘違いで紛れたんだよね~

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:21:36.44 ID:wgWyrOla0.net
これね純粋バカがやるんですわ。机の中に大金しまって鍵かけて大丈夫だと思っちゃう奴。ソースはワイ。ちなワイの場合は400万。ワイの迷言は「盗る方が悪い!!!」社長苦笑いしてたなあ・・・

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:22:13.52 ID:B7G2eqR10.net
>>133
給食費や教材費だから
千円札や小銭もあってかなりかさ張ると思うぞ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:22:56.58 ID:TItzNxol0.net
バレたから自宅に持ち帰ったのを返したんだね?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:24:33.85 ID:gI7WlwPA0.net
使い込みなのに減給で済むなんて公務員にしても甘いな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:24:43.15 ID:YMRsfuFn0.net
アッッッ!家にありました!テヘッ///

これで減給か~まあ難しいな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:26:42.25 ID:v+tkm0E70.net
警察の不祥事は依願退職が多いけど、
教師の不祥事は殆ど退職しないな。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:28:07.36 ID:CMVrpIKr0.net
公務員の横領でよくあるパターン

自分名義の銀行口座に保管していただけで減っている金額も僅かである
すでに全額を返還し本人も反省している
住宅ローン返済に行き詰まった挙句なので悪意ある横領とは言い切れない

しかし市民の信頼を揺るがしかねない行為なので厳正に処分する必要と判断し訓告処分とする

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:28:47.79 ID:W/yfo99x0.net
茶封筒にいれてたのに見つかったのは銀行の封筒で教師の指紋が検出されなかったら犯人は

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:29:57.82 ID:VPmZTaoC0.net
教師「不思議な事もあるもんだ」

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:30:19.20 ID:V0aqTf220.net
おいおい、横領をやらかしといて随分と緩い処分だなw
親が弁済したらそれでええんか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:33:07.19 ID:jiWjegHl0.net
机の引き出しじゃ同僚の泥棒教師に狙われるかもしれんし、それなら自宅に保管したほうがよっぽど安心だわな。

持ち帰ったのを忘れたのはアカンが。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:35:17.77 ID:n5jBeu8V0.net
普通に窃盗

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:37:59.98 ID:P6aVPATq0.net
ギンギンギラギラ日が沈む
教頭先生さようなら

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:38:08.20 ID:Yaq9v3jD0.net
不法侵入して見つけたのか?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:39:28.13 ID:N3+LnJbw0.net
>>1
はあ?
あからさまな窃盗だろ?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:39:41.20 ID:CnjJOTqY0.net
ばれるに決まってんだろ。高市か、お前は。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:40:46.45 ID:E/i0IKwA0.net
そもそも金を個人管理するなよ
22で学校事務にされてるってことはよっぽどの無能なんだろ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:41:51.63 ID:j7svbb6T0.net
>>143
校長教頭みたいな管理者層も露見してないだけで相当やらかしてんじゃね
下手に辞めさせてチンコロされるよりはいいみたいな感じで

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:42:23.23 ID:BHWXyxAa0.net
いまだに現金払いなの

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:42:27.48 ID:CbFj2Yym0.net
間違えてか故意かは知らんが自分で家に持ち帰っておいて
職場は誰が盗んだの疑心暗鬼になって大騒ぎになるからな
罪は重いぞ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:42:30.77 ID:a6wZfrSx0.net
これは電子決済にしないから不明金になる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:43:17.76 ID:Qp3venbj0.net
怪しすぎるだろw

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:44:21.21 ID:JQyb1m5d0.net
そんなんで教育者気取りかこいつら
盗人じゃねえかよ、一時紛失ってアホか
うっかりで済ますのかよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:46:07.92 ID:8MbiAgrq0.net
ちょっと借りるだけのつもりだったんだろな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:47:17.86 ID:CMQdoc9g0.net
実は窃盗されてて、自分で補填した可能性もあるな。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:48:50.89 ID:QajAQzif0.net
色々と「お察し」で草

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:49:51.55 ID:SidXdGqa0.net
チリ人妻で横領実績のある青森県じゃないか

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:50:22.72 ID:0BabDPJp0.net
>>53
教育者がそんな事で良いのか?またやるぞ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:51:05.45 ID:QtYPzpT80.net
本当に無くなったけど自腹で補填したんじゃないの?
そうすれば丸く収まるし

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:54:43.79 ID:mYvPkfbr0.net
学校に金庫が無いなら持ち帰るのが一番安全。
机に入れてカギかけても誰かが合鍵持ってるかもしれんし

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:55:03.24 ID:kbTMABAr0.net
>>116
指摘受けたから申し出したんでしょ
指摘されなかったら出してないはず
バレない可能性があるからそこにかけてたんだと思う
あと見つかっても申し出たらクビにならないのも計算通りだと思う

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:56:45.91 ID:uZSICCti0.net
俺に任せろ!
学校を守りたい

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:57:40.78 ID:/TeZAgkJ0.net
>>167
>「自宅で見つかった」
(。・´д`・。)

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:58:02.59 ID:+sKTDxZX0.net
>>168
バレない可能性は100%無いよw

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:58:20.72 ID:stkAgJSo0.net
>>1
アニータ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:58:21.35 ID:C7yweYxR0.net
家に持って帰ってました!てのと自家用車での事故を同列で書くなよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:58:35.60 ID:fz8sOzaN0.net
>>170
数日後になw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:59:22.40 ID:rYFJU9dJ0.net
年度末に報道すれば新年度には流されると思って適当なことしてんな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:00:33.26 ID:B1u7Xq7F0.net
使い込んでしまったが、何とか工面したパターン

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:00:38.24 ID:fz8sOzaN0.net
>>171
別に犯人がいると思わせられると思ったんじゃね
それが「あっやべ、この空気はワシがすげぇ疑われてるべ」と

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:00:44.95 ID:wr1Am1zP0.net
>>97
とんだ大根役者だけど証明できない以上この処分が限界なんだろう

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:01:17.73 ID:J8EzzKyz0.net
すぐ銀行に入れろや

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:05:22.11 ID:8j19oF3p0.net
公務員クオリティ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:05:25.33 ID:u4RxNNOT0.net
教師と事務職員の違いもわからん奴が居るのか

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:07:42.83 ID:T0GyRSQq0.net
完全に盗もうとしていたなw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:08:16.36 ID:9tXtLGwD0.net
公立の学校事務職員は倍率高いし辞められないわな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:08:30.43 ID:AbfUABn/0.net
いや泥棒じゃん
普通クビだろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:13:20.67 ID:DIfOsMBj0.net
ヤッテマーレ

ヤッテマーレ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:13:30.32 ID:mYvPkfbr0.net
>>179
競馬か何かで増やしてから入れれば、皆がハッピーじゃんと思ったのかも

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:13:37.73 ID:OacLvwMF0.net
いくら効率悪くても、二人が揃わないと金庫を開けられないとか、そういう管理にすべきよ。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:14:45.39 ID:yNXfO04S0.net
ドロボーしても減給で済むんだ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:16:03.14 ID:9LKr9VD90.net
いや、懲戒免職だろ最低でも

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:17:25.68 ID:5myF0Yg00.net
返金無罪

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:17:42.50 ID:0tJ1awD50.net
男のロマン理解できねえのか?家に持ち帰って机に万札ばら蒔いて
金持ちごっこしたいって欲望くらい受け入れてやれよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:18:24.09 ID:yNXfO04S0.net
をっ、なんでオレの家に盗まれた金があるんや? わけわからんわー 

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:20:08.06 ID:AYpvXxvs0.net
もう一個81万円が見つかったら面白いんだが

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:21:36.16 ID:cj7KI6ZZ0.net
パチンコかな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:23:32.76 ID:WsuRpsJs0.net
そもそもこんな大金を個人の机の引き出しに保管?
いろいろヤバいなこの学校w

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:24:03.18 ID:+N1bHPx/0.net
トモダチゲームの参加費だろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:29:20.03 ID:Ob0eVvGu0.net
泥棒死ねよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:31:00.37 ID:7K84ORDi0.net
>>1
青森は犯罪推進県。やっても謝ればいいよという風潮。青森に侵入するよそ者はカモ。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:37:23.70 ID:4ql6cZB90.net
本当に一次紛失だとしたら減給は重すぎるし、一次紛失で本人懲戒なら指導が悪い上司も同罪になるべき。
そうじゃないってことはおそらくバレて全額返納だが、身内可愛さで紛失発見という体をとったと予想。
それよりも自家用車事故の懲戒の方が謎が深い。何か大きな事が隠れてるのではないか。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:46:24.39 ID:QVq1wmS00.net
泥棒は論外だとしても今時現金で集める必要あんのか?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:47:34.06 ID:bKmPh3al0.net
使い込んだのがバレそうになったから

親に頭下げて返済

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:47:41.45 ID:ISF4gmbZ0.net
見つかったんならええやん

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:49:20.17 ID:s/b7jE+p0.net
54歳ならもう認知症かもな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:50:11.86 ID:incSyqyR0.net
学校専門の泥棒いるくらいだ。
父兄から貰ったわいろはロッカーに入れておく。バレたら預かっただけという。盗まれても実害はなく転勤のとき持ちさればもう安心。。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:51:02.97 ID:bKmPh3al0.net
田舎の教師って言えば

先祖代々教師でその土地の盟主

あとは分るなそういうこと

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:51:07.46 ID:p9K8tQkI0.net
これは第三者の可能性が!
お金とってその人の宅に置いてくる

そして反応を楽しむ!

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:51:30.93 ID:ozydjWFq0.net
>>1
余裕で懲戒免職レベルじゃねーかよw‼︎

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:52:25.71 ID:/GnJs8NB0.net
実際はどうか知らんが本当にミスでやらかしたとしても不思議じゃないレベルの話でも隠蔽だの揉み消しだの陰謀論に走る奴って糖質かなんか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:53:55.89 ID:DVL4Q+CR0.net
不思議な話ですねー

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:54:25.34 ID:36Cej/sB0.net
え?無くした!?お前それ懲戒解雇だぞ?
間違って家に持って帰ってたとかなら軽い懲戒で済むように口聞いといてやるぞ
81万で安泰な人生が買えるなら安いと思うけどなぁ(チラッ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:54:47.61 ID:04CsPd0j0.net
普通ならローカル新聞ネタだよなw
読売新聞「ぁゃιぃ」

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:55:57.39 ID:PDLTOw/90.net
使い込んだけどバレたから賠償というか
家族が、金出して
何故かほかの書類と一緒に持って帰ってたみたいなていにしてるんだろうなと、誰もが思ってるんだろうな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:56:51.12 ID:WmVkAOKX0.net
>>210
犯人は校長だったか

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:57:11.64 ID:A0RTpqhQ0.net
自家用車で事故って処分だぁ?
これは何かを隠しているなw

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 13:58:37.92 ID:VtGYxOUt0.net
俺ら探偵の血が騒ぐ事件だな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 14:00:19.10 ID:+lEj1K9l0.net
そもそも現金で徴収
昭和かw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 14:01:19.50 ID:TYiCGlZc0.net
退職金がパーになるよりお得

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 14:02:27.64 ID:dzFTxGqf0.net
変態・暴力・窃盗
教師三原則

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 14:03:00.21 ID:vswX0bKU0.net
昔贈収賄でお金を貰ったのに、善意の保管って言った政治家がいたな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 14:03:57.52 ID:KJkENVnf0.net
真っ黒に近い黒

総レス数 269
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200