2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通常の3倍】NHK受信料、4月から始まる「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢 [アルカリ性寝屋川市民★]

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2023/03/20(月) 07:26:35.98 ID:lwS3YjUJ9.net
NHK受信料をめぐるトピックスはいつも注目を集めるが、4月1日から新たな仕組みが動き出す。改正された受信規約が施行され、受信料未払い者に対して「割増金」が課されることになった。

NHKを視聴可能な機器を設置したにもかかわらず、規定の期間までに受信契約を結んでいない者に対して、「支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求する」ことが可能になったのだ。

若者を中心に、テレビ受信機をもたない、もっていたとしてもほとんどテレビ放送を見ない「テレビ離れ」が進んでいる中、新たに規定された「割増金」とはいったいどのようなものなのか。

●そもそもなぜ受信料を払うのか?
NHKの受信契約については、放送法64条1項に、NHKを受信することのできる受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければいけないと規定されている。すなわち、テレビを設置した者にとって、受信契約を結んで受信料を支払うことは法律に規定された義務なのだ。

NHKは国民が支払う受信料によって運営されている。NHKの調べでは、2021年度末での受信料の推計世帯支払率は78.9%で、約2割の世帯が未払いの状態だ。受信料の公平負担を徹底するというのがNHKにとって課題となっている。

●単純な未払いの場合「3倍」が求められることに
そこで今回、新設されたのが「割増金」だ。

新規約の12条には、「不正な手段により放送受信料の支払いを免れたときは、当該放送受信契約者に対し、支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求することができる」と明記されている。

割増金の対象となるのは、受信契約の解約に不正があったとき、受信料免除に不正があったとき、受信機設置の翌々月の末日までに受信契約書を提出しなかったとき、地上契約からBSが視聴可能な衛星契約に変更するといったように、料額が高い契約種別へ変更したにもかかわらず変更後の契約種別の放送受信契約書を提出しなかったときだ。

いずれも、NHKは未払いの受信料あるいは差額の受信料に加えて、その2倍に相当する割増金を請求することができる。単純な未払いの場合、「3倍」になる。

「受信機設置の翌々月の末日まで」という期限についても、今回の規約改定で明文化された。受信料を不正に支払っていない人に対して、より厳しく支払いを求める。

続きはソースで
弁護士ドットコム 2023年03月19日 10時22分
https://www.bengo4.com/c_18/n_15761/

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:46:48.51 ID:K9pbUI930.net
>>140
どう合法なのか説明してくれ

そもそも民間企業が顧客や従業員に対して
懲罰的な金銭の要求自体がアウト
さらに法定金利を上回る時点でもアウト

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:46:53.94 ID:fdi8fvgW0.net
>>116
契約してたら宛名有りだろうから無視できるな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:46:56.56 ID:nmd9k3q90.net
普段払ってない奴が割増になったら余計払わないだろ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:22.63 ID:codfjTgP0.net
>>150
非常時はかけなけきゃいいじゃんw
大体今時テレビよりスマホの方がもってる率高いんだから
スマホで情報流せばテレビに大枚払う必要零だよね?w

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:24.93 ID:QpzWM+gB0.net
>>130
電車屋なんて全区間の3倍だっけ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:33.37 ID:2rqzt2Nj0.net
>>143
視聴しまくりなのに未払い
視聴していないけど払わされている
こんなのをいつまで続けるのかね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:36.55 ID:lmW0QUwR0.net
見てなくても払え
払わなかったら2倍にするぞってマフィアみたいだな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:40.87 ID:8O8dPGnb0.net
>>156
民間企業じゃないし

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:45.66 ID:0W8j0s9a0.net
>>150
ラジオで十分だし
他局も放送してるだろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:46.70 ID:DCNLUtz00.net
NHKは壺
放送法で不自然に守られてるのも集金と洗脳装置だから
NHKはタックスヘイブンを使い日本国民から集めた金を統一のためにプールしてる

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:53.51 ID:K9pbUI930.net
>>155
立花はカピバラというより、テラフォーマーズのゴキだろ

顔そっくり

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:57.77 ID:QeeQ3i0F0.net
家に来ないからほったらかしてるけど受信契約した上で障害者非課税世帯全額免除の申請しといた方が安全なのかね

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:47:59.39 ID:oMz9gk620.net
テレビの設置時期ってどうやって特定するの?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:04.26 ID:zUDlzlrK0.net
>>68
新聞紙とるより安い

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:12.19 ID:hJLXp3B00.net
NHKは合法違法というより巨悪

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:15.16 ID:8KOx4nYw0.net
NHKはもう役目を終えた感があるよな
テレビ創世記には必要だったのかも知れないが
もういらないでしょ
受信料なんてやり方はもう無理筋で

存続したいなら個別契約で細々とやるしかない
今でも受信料払ってる馬鹿なんているのか?
俺はテレビなんて無いから知らんけど

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:15.54 ID:8O8dPGnb0.net
>>159
嫌だよ
受信料払わなかったこと後悔させたいじゃん

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:16.89 ID:2rqzt2Nj0.net
>>150
非常時にテレビなんて見るの?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:18.41 ID:K9pbUI930.net
>>163
NHKがいつ公的機関になったんだ?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:19.65 ID:TREQqBdV0.net
>>1
ス○ラ○ブ○化ってNGワードになってんの?マジでクソやな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:24.37 ID:ifobfEpc0.net
これでほとんどの人がテレビ手放し
瀕死のNHKになるか
ネットワークに擦り寄り急所猫が噛むになるか…ごくりんこ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:24.48 ID:yZdSxDsq0.net
PCは受信機器に含まれるんだっけ?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:25.90 ID:I9AZj1OA0.net
>>150
民法では駄目な理由あんの

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:28.28 ID:+QNwgjOa0.net
テレビが無ければどうということは無い

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:46.57 ID:fT1A4za40.net
罰則をどんどん厳しくして増やすのは自分が偉いと思い込んでる証拠だな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:50.52 ID:6mOMolfI0.net
NHKをぶっこわーす

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:48:52.92 ID:slU7qowb0.net
クラウドファンディングでNHKだけ受信できないテレビ!作ったら意外と売れるんじゃね
これだと契約の義務ないんでしょ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:49:03.11 ID:bHl2azOV0.net
>>148
生まれて一度も払ってない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:49:27.34 ID:DCNLUtz00.net
>>170
その巨悪の大元には壺がいる
壺を守る自民党がいる
自民党を解散させれば壺もNHKも消えて無くなる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:49:28.27 ID:l+rYWSYI0.net
黙っているとやりたい放題やられる
政治家も国民舐めてるんだろうな
いい加減にしておけよほんと

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:49:40.31 ID:kpFgO++j0.net
国会議員もコネ入社させまくってズブズブで今の現状がいいんだろう。普通はおかしいと思うはずなんだけど

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:49:43.03 ID:b9I7klYS0.net
>>30
3月に、前に契約していて
現在契約していない住所に
名前無しで、送りつけてくるから
そのうち送られて来るんじゃね?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:49:45.87 ID:xn2MHdQB0.net
NHKぶっ壊すって立花の最初のコンセプトは良かったんだよな
なぜ貫けなかったのか

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:49:47.40 ID:txDC/fKQ0.net
とにかく、NHKは政府とつるんで強権発動できる、一種の行政組織なんだから逆らっても無駄
受信料を払いたくなければ、テレビ視聴をやめれば良いだけ
NHKはもちろん、民放テレビでも観る価値ある番組がどんだけある?

はっきり言ってネットで充分

190 :ウィズコロナの名無しさん(しまむら):2023/03/20(月) 07:49:47.52 ID:2R9dB/g80.net
>>1 勝手に電波タレ流して勝手にしてんじゃねーよ馬鹿、犬HKなんて見ねーんだよ馬鹿
AmazonプライムやユースとやYouTubeやロシアやイギリスやアメリカや海外のサイトしか見ねーんだよ馬鹿
日本の、犬HK?死んどけオワコンまぬけ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:49:48.07 ID:8O8dPGnb0.net
>>174
いつ民間企業になったんだ?
ぎゃくに問おう

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:11.27 ID:69mXHfuw0.net
しかいぬ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:21.22 ID:TREQqBdV0.net
>>150
契約者だけが観れるようにすりゃいいじゃん。平等だろw

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:23.88 ID:rrYnXWeY0.net
昔はNHKにむかついたりしてたなぁ
でも今は実際にテレビ持たなくなったから関係なくなった

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:24.04 ID:mKtUQcim0.net
儲かりまっせ公共放送www

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:24.06 ID:lEjz4JDR0.net
>>150非常時とは具体的に何?地震とか?
被災地は停電しててテレビなんて観れないよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:25.51 ID:K9pbUI930.net
>>191
初めからだろ
公共事業だと言う話なんか一切聞かない

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:32.55 ID:k3y4VU+S0.net
犯罪者を養成しなきゃならんから何としてでも受信料ボッタクらないとな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:41.89 ID:HLLBK19B0.net
>>138
普通に送ってきそう
テレビ安いから二年で元取れるw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:47.55 ID:2rqzt2Nj0.net
>>168
引越ししたらピンポンきまくったから役所と繋がってる

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:51.65 ID:JT+yrRlf0.net
契約してないおまえらに遡って割り増し
上限何十円なんだろう

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:50:58.34 ID:hJLXp3B00.net
>>184
中国人朝鮮人を日本から叩き出せば
NHKも終わるだろうな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:04.57 ID:GYoYid+m0.net
そもそもこれ家にテレビあるかどうかどうやって確認するんだ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:08.56 ID:WDbYcCZk0.net
>>160
それは不正乗車でしょ。
払いたくない人は乗らなければいい

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:10.71 ID:M+PO3uvw0.net
郵便局員のふりをして、わざわざヘルメットかぶって執拗に訪問して来やがるので要注意

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:16.65 ID:EYxz2bL40.net
立花に言いたいことある?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:26.68 ID:P6FCeHVW0.net
あんなつまらんもん若者が金払って観るわけがない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:32.77 ID:DCNLUtz00.net
>>189
政府とつるんでるだけじゃなくてNHKは壺だよ
清和会が壺なんだから強権化させて集金装置に使うよね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:34.22 ID:eTlP8oZ70.net
献金しない奴は間違いなく非国民

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:41.33 ID:/xH65yed0.net
拡張員やってるが4月から拒否した家は完全にチェックが入り3倍警告をバンバン出せと本部から指示あったw

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:44.54 ID:k0P+trrC0.net
分からない人がいるのか

ジャニーズもそうだがメディアによる性被害などテレビが報道した事は無い

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っているという事

別にジャニーズだけでなくメディアの性事情の告発は行われている

分からない人がいるのか

ネット工作の開き直りは見れば分かるはず

メディアは児童虐待までしているという事

見れば分かるがネット工作が必死なだけジャニーズだけにしようとしている

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:46.83 ID:pqBHaoA20.net
普通に払ってるから何もない
勝手にやっててくれ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:48.32 ID:ptFMtsZL0.net
ヤクザかよ
スクランブルにしろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:51:55.91 ID:mKtUQcim0.net
>>196
東日本大震災のときは東京でも停電しててテレビ見れなかったな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:06.93 ID:etI5L6G40.net
2003年頃きっちり解約したけど たまにNHKのほうから勧誘してくるなぁ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:10.49 ID:DCNLUtz00.net
>>206
NHK解体するつもりがないようだからカカシ政党だったんだなと

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:14.10 ID:HUufWUdA0.net
俺、BS契約している。
でもタダ。障害者手帳を持っているので。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:14.79 ID:1aRUrqNS0.net
チャリカスのヘルメット着用も義務なら罰金制度にしろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:24.65 ID:2eGr8KOA0.net
未だにこんな舐めた真似してるんだから全力で燃やされてーんだろうな
まだまだアホから毟れるとか思ってるんだろうがいつ無敵の人にデストロイされるか見物だな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:35.71 ID:7EzOqBfd0.net
>>206
もうやる気ないだろアイツ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:35.72 ID:sljwPNaE0.net
もう諦めて、申し込みしました。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:43.76 ID:kpFgO++j0.net
アホが払えば問題なし

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:56.89 ID:dDckAaX20.net
>>217
ガチモンのガイジかよwww
気持ち悪いわ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:52:59.98 ID:BOc7LYrJ0.net
電話→払わないと止められる
電気→払わないと止められる
ガス→払わないと止められる
水道→払わないと止められる

NHK払わないから止めてくれたらいいよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:01.13 ID:WDbYcCZk0.net
>>203
コロナ前にしつこかったから、警官と弁護士立ち会いのもとで入れてあげたよ。
壊れて処分したあとだったし。
その代わり2度と来ないと念書を書かせた。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:03.18 ID:Mc7FJvrD0.net
最初から契約してなきゃいいんだろ?
室内に押し入ってテレビあるか確認する法的権限無いんだし
契約してる人間は解約すればOK

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:05.54 ID:UZCd7LGr0.net
もうテレビいらないよー

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:27.96 ID:WMrB0OUr0.net
>>215
NHKと完璧に手を切る方法知ってるよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:33.10 ID:kpFgO++j0.net
NHKが来たら警察に通報

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:44.15 ID:Ry5ML6GL0.net
>>224
洗脳できないから、ダメー

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:48.45 ID:dGvYhfTr0.net
>>227
携帯持ってるだけでも払わされるんちゃうかったっけか?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:52.53 ID:eyJdgcf10.net
ワンセグカーナビからも当たり前の金額で払えとかね
あの画質やエリアの狭さ考えたら半額でも高い

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:53.17 ID:2Nk/ypzx0.net
払わない世帯は停めればいいだけでは?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:09.96 ID:fdi8fvgW0.net
ワクチン コロナは危険と脅して打たせる
マイナカード 保険証使えなくなると脅して作らせる
受信料 3倍にすると脅して払わせる

この国はいつも同じ手口

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:15.00 ID:k1UUFcoO0.net
BSはNHKの放送やめればいいのにほんと潰れろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:15.37 ID:DCNLUtz00.net
>>219
潰さないといけないのは自民党だよ
自民党が居る限りNHKも統一も政府の強権で守り切る
最高裁判所判事も政府が選んでるしな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:16.50 ID:SSpvjGyJ0.net
NHKを甘やかすな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:17.96 ID:WDbYcCZk0.net
>>206
初心に戻ってやれよ。
ワン・イシューで木村太郎にも褒められていたのにさ。

>>217
韓国とか北朝鮮でも無料で視聴可能だもんな。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:23.77 ID:2rqzt2Nj0.net
払わない家は3倍にしたらもっと払わないだろ
アホな金の亡者しかいないのかね

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:29.02 ID:hHdgmhbC0.net
立花は最初からこれが目的だったんだよ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:29.66 ID:YgqTLCQM0.net
>>13
そういう特殊な例を書く時は詳細に書けよ
回し者か

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:39.07 ID:Z8lMwhZI0.net
>>1
これ契約前なら別に関係無いやろ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:48.25 ID:+VcEPdHf0.net
俺が学生時代
独り暮らししたらまずテレビ買うって感じだったけど

今はパソコンモニターの大きめなヤツで充分だもんな
テレビなんて買うヤツは情弱しかいない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:54:52.71 ID:lS1zQRb10.net
払わなくても視聴出来ることが問題だと思わないのかこの組織は
払ってる方からしても腹立たしいんだが

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:05.62 ID:ww547n9y0.net
テレビなんてもうジジババくらいだろ、観てるは

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:13.13 ID:JOoQbD2D0.net
>>1
「ソイレントグリーン」と言うチャールトン・ヘストン主演のSF映画があるけど、、、
食糧難の未来社会では上流階級はバターとか肉などが食いたい放題だが
庶民にはソイレントグリーンと言われる謎の食料が供給(配給食)されていた。

ラストでそんなソイレント・グリーンの正体が明らかとなる。
それは過剰に増えた人間を政府が行う「人間狩り」で得た人肉を加工して作られた食品だった、、、

それを彷彿とさせるコオロギ食w

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:13.15 ID:+ltyEWPF0.net
日本人なら日本の法律に従え
受信料くらい払えよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:16.52 ID:J69NRWl10.net
闇金かよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:17.27 ID:+lDb0ETH0.net
カメラ付きインターホンだから宅配便以外は出ないシカトが最強

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:20.49 ID:iScpkTS40.net
>>229
実際の話、警察呼んだら
警察官「あんたも見てるなら素直に払いなよ」で終了

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:25.94 ID:wVQVxvO80.net
>>35
NHKだって番宣ばかりじゃん

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:29.58 ID:EyoBggz/0.net
受信料払わなければ見れないようにしてからなら三倍でも百倍にでもすればいいよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:34.47 ID:UZCd7LGr0.net
>>231
ワンセグついてなければ大丈夫だよー

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:37.86 ID:j58kF7Lj0.net
そんなに払って欲しかったらスクランブル入れて見れなくしろよ
見たきゃ払うだろ
利用もしないものなら払わんだけ
いい加減筋の通った商売しろよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:41.97 ID:TpLD7Kw50.net
>>231
今時ワンセグも付いてないだろ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200