2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ロシアはフィンランドの脅威ではない  ロシア大統領府 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/03/17(金) 02:04:07.67 ID:2UIGNXXN9.net
3/16(木) 21:29配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad28645db28358842e3616558e66e2dbe07b2b8
【AFP=時事】ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は16日、北大西洋条約機構(NATO)加盟問題でフィンランドのサウリ・ニーニスト(Sauli Niinisto)大統領がトルコを訪問するのを前に、ロシアはフィンランドの脅威ではないとの考えを示した。

 ペスコフ氏は「フィンランドとスウェーデンの加盟に向けた動きについて何度も遺憾の意を表明し、ロシアはこれらの国々の脅威とはならないと繰り返してきた」と述べた。

 さらに、「これらの国々と争いを抱えていない。彼らがわれわれの脅威になったことはなく、論理的に言って、われわれが彼らを脅かすこともなかった」との認識を示した。

 フィンランドとスウェーデンは、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、数十年に及ぶ軍事的な中立路線を転換し、昨年5月にNATOへの加盟を申請した。

 トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領はスウェーデンとの協議を中断したものの、フィンランドのNATO加盟に関しては批准の用意があるとみられている。

 NATO加盟には、全30か国の同意が必要で、トルコとハンガリーだけがまだ批准していない。【翻訳編集】 AFPBB News

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:40:41.47 ID:4yPi0RKN0.net
だから北欧なんかに攻めないって
なんのメリットあんのよ
ノルウェーなら欲しいけどさ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:42:15.85 ID:eEabKQiP0.net
>>480
そういう合理性がないからみんな困ってる

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:45:28.93 ID:NcLntEV40.net
英雄シモヘイヘが生まれた理由をご存知ない?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:45:57.24 ID:oaDHQpLm0.net
ロシア人は人種不明の人間だ

日本には馴染みがないが
モンゴル帝国は西方ではポーランドに倒されている
元が滅亡したあとも帝国はまだあったからな
ウクライナルーシはポーランド側
モスクワは主君のモンゴルが倒れたあと宗教を使ってうまくやった
いまでは白人スタイルになった

ちなみにそのときの反ポーランドは
ロシアモンゴルドイツ騎士団
おいおいドイツさん...

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:47:20.78 ID:W14QqgFg0.net
ナイスジョーク

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:48:41.48 ID:Vl7qtFhh0.net
信じる者は救われぬ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:48:56.60 ID:kZedZG5+0.net
フィンランドへも侵略する気満々ということですね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:49:19.32 ID:g2izJwOl0.net
全世界の脅威だろ
核兵器チラつかせて負けそうになればぶっ放す。露に負けはないだろーけど人類滅亡してまう。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:53:20.97 ID:4yPi0RKN0.net
>>481
合理性あるからノルドストリーム1,2でウクライナルート潰そうとしてたんでしょ
ウクライナのクリミアや東部南部に拘るのも資源と黒海利権に与するからなんだからさ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:54:32.50 ID:flHqUeT40.net
>>3
俺はバカなのか?


ムネオ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:54:41.63 ID:oaDHQpLm0.net
>>479
不正投票ガーと言ってるトランプ派と同じだろ

お前みたいに八方攻撃する新保守派なんて
誰が支持するん

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:56:11.69 ID:fWq/d4se0.net
ジョージア南オセチア地区
ハンガリー沿ドニエストル
ポーランド
中央アジア

「ワロス」

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:58:16.42 ID:Rf1F2d+n0.net
ロシアと中国って平気で嘘つくよな、どんな思考回路してるんだろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:58:21.30 ID:oaDHQpLm0.net
新保守派はきたないなー
ついに反日大陸派と組んで北方領土まで叩き始めやがった
ロシア系新保守だけは受け入れられない
あいつら地元コミュニティを完全破壊するね

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:58:38.95 ID:wdyQnLRA0.net
ロシアの信用はゼロ

まあ韓国も大統領が替われば
また約束を破るけどな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 10:59:42.14 ID:PsSkBdPE0.net
>>1
ポーランドには流石にミサイルぶちこんでも良いぞ

あいつらはまさに悪魔の手先だし
日本の東京にもぶちこんだ方がいい
ほんとに腐敗してるから

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:00:18.12 ID:4yPi0RKN0.net
バルト3国のNATO入りは別に妨害してないし今更フィンランドが加盟しようがどうでもいいのが本音でしょ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:01:32.42 ID:PjU7mWgq0.net
>>490
不正投票がーはトランプが当選した時のヒラリー支持者も言ってたし
日本でもムサシがなんちゃらって陰謀論は普通にあるでしょ
山本太郎あたりが言及してた気もする

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:01:40.37 ID:wCic7HIA0.net
>>1
国境線が長いのでロシアはどこからでも侵入できるからな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:02:00.55 ID:9RuPTfxR0.net
2022年1月11日
米ロ高官協議
ロシア「ロシア側にウクライナへ侵攻する意図はないキリッ」

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:03:00.51 ID:kZedZG5+0.net
やっていることは言ってることと真逆なんですが

露、フィンランド国境にミサイル移動か 東西で威嚇(2022/4/13 産経)
https://www.sankei.com/article/20220413-AL36MGUSFJPIBNALGABVBFVFZQ/

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:04:31.75 ID:CFjXje2A0.net
脅威じゃない、戦うことはないなら別にNATOに入ろうが入るまいがどうでもいいんじゃね?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:04:33.42 ID:lwD98Adr0.net
>>1
ロシア人は危険だ1939年に満州と
フィンランド両方侵攻してるだろ
https://i.imgur.com/6EIlYdK.jpg

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:05:03.29 ID:PsVSfiBJ0.net
フィンランドはNATOに加盟したら戦場になるよ
NATOが戦場として用意したんだから

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:06:56.87 ID:+yZEaMkq0.net
1939年にフィンランドに侵攻したのに
脅威ではないといったところでなんの説得力あるのかw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:07:15.08 ID:4yPi0RKN0.net
勝手に入ればいいじゃんよ
トルコとハンガリー納得させられるならさ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:07:30.95 ID:1iKX8bB20.net
今はウクライナと戦争してるけど、国力的にはそれが精一杯でフィンランドだのそれ以外に手を出す余裕はない。
失った戦力を回復することはこの先もない。
日本はロシアと関係を回復して、原油やガスを手に入れるべき。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:07:37.83 ID:ZilKoBDY0.net
フィンランドに返還しろよ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:08:03.75 ID:eEabKQiP0.net
>>504
侵攻したところはフィンランドではない理論

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:08:55.87 ID:nHqPYvq+0.net
やかましいわ~~w

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:09:08.32 ID:+yZEaMkq0.net
>>508
フィンランド人がそうは思わないので説得力は発生しない

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:09:10.82 ID:k/7HabIe0.net
>>17
過去にフィンランドに攻め込んで領土を奪い
今も実効支配してるのに価値がないとはいかに?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:14:07.07 ID:k/7HabIe0.net
>>497
末端信者が言うのと、トランプ本人が言うのは違うぞ(笑)
日本では独裁者志位ですら言わない

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:16:43.34 ID:Vqz/Eh/90.net
オトモダチ〜

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:20:14.25 ID:l85nRM/j0.net
いかにロシアといえどメタル大国に侵略することは難しいであろう。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:22:48.32 ID:Eqmm0hT90.net
>>476
NATOの東方拡大というより旧東側の縮小なのにな
ロシアが良ければ減ることはないんだから

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:28:46.38 ID:4yPi0RKN0.net
国防的な観点ならロシアがガチでぶっ殺したいのはポーランドだろ
あいつら自国核兵器の保持まで目論んでるからな
NATOの核シェアリングレベルの話じゃない

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:28:58.54 ID:S8gakTkh0.net
「いまは」ロシアはフィンランドの脅威ではない

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:32:07.59 ID:PZSbX/qh0.net
>>476
ほんこれ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:34:21.65 ID:KFwLah7K0.net
脅威ではないのか、安心してNATOに加入できるね。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:39:19.40 ID:kZedZG5+0.net
「何もしないから」と言って近づいてくるレイプ魔

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:42:26.00 ID:1K4KHa0O0.net
「核を放棄すれば攻撃しないと言ったよな? あれはウソだ」 プーチン

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:45:23.51 ID:DY8EQ8Dr0.net
ロスケに約束守らせるくらいなら犬が英ペラペラになる方が可能性高い。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:55:32.15 ID:htgWhTTX0.net
>>470
アハハハ
時代は変わってるんだよ
21世紀の覇者は中国
遅れてるーw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:56:27.16 ID:GFTs9Hv+0.net
こんなにストレートにフィンランドを狙ってますと言うとは、ロスケは馬鹿だな。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:57:04.70 ID:PB3aCeQC0.net
NATOはロシアの脅威じゃないって返しとけ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 11:59:03.02 ID:zRxP7zoE0.net
奪い取った領土を返してから言えよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:00:43.74 ID:yib7pPLu0.net
さっさとNATO入りするに限るなw

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:02:21.91 ID:YhLoZhTH0.net
効いてるな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:04:11.99 ID:yib7pPLu0.net
>>525
そろそろNATOがロシアに本気を出すだろうな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:05:59.64 ID:eEabKQiP0.net
北欧にとってはロシアは配慮に値しなくなったということ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:06:03.61 ID:yib7pPLu0.net
>>515
それ
NATOが拡大したのではなく、東欧が逃げ込んできただけなのにな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:07:20.00 ID:yib7pPLu0.net
>>480
不凍港がほしい

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:11:01.79 ID:AZMLMJnO0.net
殺人鬼がチェーンソーで人を切断しながら僕は人を殺さないよと言ってる状況

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:12:34.81 ID:qwj2+OIK0.net
>>402
なんかウクライナとフィンランドを混同しているキチガイが喚いてるな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:13:14.36 ID:kZedZG5+0.net
両手に出刃包丁を握ってる奴が「ぼくと仲良くしようよ!」と駆け寄ってくる状況

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:14:33.08 ID:qwj2+OIK0.net
>>392
ここにもキチガイがww

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:15:28.99 ID:XcoCWwwB0.net
痴漢が俺は痴漢ではないと言ってもな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:15:39.06 ID:Zm//dLkO0.net
侵略者の常套句やな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:18:37.14 ID:tVDJlMXP0.net
>>535
肩を組んで歩いている酔っぱらい二人連れの横を車で追い抜こうとしたら
酔っ払い二人組が何故だか包丁持っていて追い抜くのをやめるロシアのドライブレコーダー映像を思い出した(´・ω・`)

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:20:47.06 ID:oaDHQpLm0.net
>>497
お前の意見

・北方領土はロシア領 → あり
・ウクライナはロシア領 → あり
・アメリカ大統領選は不正 → あり

これを見てお前のどこに賛同出来るの?

書き込みを続けりゃ支持を得られるとでも思ってんのか?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:26:05.09 ID:XzY/DY4D0.net
地球の生命体すべてに対して脅威だよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:26:53.01 ID:JQdGyRRZ0.net
だったらカレリア地峡を返還しな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:28:30.25 ID:u1NtqBU40.net
うそ言うな(笑)

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:29:25.16 ID:gHlgFFOw0.net
そう思ってた時期が私にもありました

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:40:24.73 ID:RS7042EC0.net
>>523
社会資本を十分蓄積する前に人口ボーナスを使い果たして急激な少子高齢化に入った中国はもう終わり。
21世紀中葉以降の覇者は間違いなくインドだよ。人口動態からも明らかに。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:41:38.80 ID:l1pAAOEl0.net
ペスコフも疑問に思いながら喋ってるw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:48:32.93 ID:6+y29vBP0.net
まーた嘘を付いてるのか社会主義者。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:53:48.95 ID:5m49hGlt0.net
おまえは世界の迷惑者や

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 12:57:16.26 ID:Q44+VJAf0.net
>>1
諸悪の根源 → プーチン & エルドアン & ハンガリー

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:00:03.89 ID:eEabKQiP0.net
ハンガリーは冷戦時代は東欧ではかなりましな方だったのに、共産主義時代からの腐敗の蔓延を克服できず経済自由化で躓いて東欧の落ちこぼれになってしまった不憫な子

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:00:46.05 ID:f9Sy0aoe0.net
>>1
「ぼく、わるい強盗じゃないよ」

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:02:41.35 ID:PfZGcB2N0.net
僕の股間は良い子だよ!

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:03:09.28 ID:fOamGoFR0.net
いやあ説得力ないわぁ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:05:41.59 ID:/v9NNcMJ0.net
>>549
オルバン名前でよんでもらえんやつ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:06:28.70 ID:RS7042EC0.net
>>553
押込み強盗から「おとなしく金を出せば何もしない」って言われるより説得力ないよな。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:08:08.57 ID:DaRsAW820.net
いや、それウクライナにも言ってただろ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:11:39.49 ID:eEabKQiP0.net
>>556
脅威じゃないから舐め腐って侵攻した

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:13:35.97 ID:wvlva4oc0.net
露助🥺

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:16:53.71 ID:2gIUOMHb0.net
>>552
ちっちゃくて、まだ顔も出した事の無いものな。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:19:01.82 ID:7Pen79dT0.net
>>554
そいつ、トルコに大砲売った奴の子孫じゃね?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:31:47.31 ID:JeV/D9tq0.net
>>1
>NATO加盟には、全30か国の同意が必要で、トルコとハンガリーだけがまだ批准していない。
こいつらをNATOから叩き出せばいいでしょ。
ロシアと仲いいみたいだし。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:34:39.56 ID:Getr///c0.net
俺にしてみりゃハナクソ以下

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:34:58.70 ID:kZedZG5+0.net
>>561
トルコは黒海のボスポラス海峡という戦略的に重要な海峡を領有しているので
NATOにとっては必要不可欠なメンバー

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:37:45.27 ID:oaDHQpLm0.net
ロシア圏では王族に東洋顔は多い

ロシアの軍人学者であるチョカンワリハーノフは左側

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/Valikhanov.jpg

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 13:45:45.03 ID:oaDHQpLm0.net
ちなみにロシア圏の東洋顔は
同じ東洋と言っても日本と中国であれば
明らかに日本人に似ている
そっち方面の東洋顔は
いまにも日本語喋り出しそうなやつも多い
モンゴル系って本来そんな顔らしい
いま俺らが知ってるモンゴル顔の方が元から変化したもの
中韓の近くにいる部族だから中韓化したんやね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 14:07:56.25 ID:8e5MQHl20.net
2013.7.11
第11週4話ノモンハン事件〜ソ連にしてやられる日本【CGS倉山満】
>>1
7:26
ソ連,ロシア(Russia)の法則
軍事で負けても、外交でひっくり返すw
日本は,ソ連に対抗するために、ドイツ(Germany)と外交を結ぼうとしていた。
しかし、ソ連が先回りし、先にドイツ(Germany)と外交を結んだ。
ノモンハン事件(Battles of Khalkhin Gol)を休戦させた。
ソ連は敗れたことを隠しとおし、国境線はソ連の主張通りとなった。
その後、ソ連は,宣戦布告もせず,ポーランド(Poland)を分割した。
そのまま,ソ連は、バルト三国(Baltic states)を併合。

独ソ不可侵条約 - Wikipedia ,1939年ー 1941年
ノモンハン事件 - Wikipedia ,1939年5月ー1939年9月
ソビエト連邦によるポーランド侵攻 - Wikipedia ,1939年9月ー10月
バルト三国 - Wikipedia ,リトアニア、ラトビア、エストニア

8:25
ソ連は、主権国家を, 3つくらい一気に併合した。
第二次世界大戦(World War II)で,ドイツ(Germany)と,イギリス(United Kingdom)が,忙しいタイミングを狙ったw
対華21カ条要求(Twenty-One Demands)で、火事場泥棒(混乱に乗じた窃盗の例)などと言われる筋合いはない。
ソ連のほうが,よほど酷い。
最低でも、主権国家1つは、戦利品としてもっていくというのが,ロシア(Russia)
第二次世界大戦 - Wikipedia ,1939年9月ー1945年9月
ソビエト社会主義共和国連邦 - Wikipedia ,1922ー1991

8:44
冬戦争(Winter War)を聞いたことはありますか?
ソ連が調子に乗って,フィンランド(Finland)に攻め込んだ。
しかし,フィンランドには,マンネルヘイム元帥(Carl Gustaf Emil Mannerheim)がいた。
国民が一丸となって,ソ連に対抗した。
ソ連側は,兵士が多いので、フィンランド(Finland)の領土を少し奪った。
その闘いっぷりに、ヒトラー(Adolf Hitler)の,ソ連に対する認識を少し変えた。

冬戦争 - Wikipedia ,1939年ー1940年,ソ連によるフィンランド侵攻
カール・グスタフ・エミール・マンネルヘイム - Wikipedia 

スターリン(Joseph Stalin)は,極悪非道ですね
日本も、降伏し,武装解除したあと、ソ連に攻め込まれています。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 14:36:27.51 ID:2weJsNIr0.net
NATO崩壊、EU分裂。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 14:52:46.86 ID:g6goBpKE0.net
お前らパン籠を配っている言いながらフィンランド爆撃してた嘘つきやんけw

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 14:56:20.67 ID:TbugaGne0.net
>>550 
おまえさ嘘ついて楽しいか?
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/688bcc545d8f08b1.html#:~:text=%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%812021%E5%B9%B4%E7%AC%AC,%EF%BC%88%E6%B7%BB%E4%BB%98%E8%B3%87%E6%96%99%E8%A1%A8%E5%8F%82%E7%85%A7%EF%BC%89%E3%80%82

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:08:20.73 ID:TSsuon/I0.net
共産党(笑)

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:11:46.18 ID:7jQcv3gA0.net
じゃあ何でシベリウスはフィンランディアを作曲したんだよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:12:04.13 ID:1YBCEl2f0.net
生まれてから嘘しかつかない露助w

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:13:20.52 ID:VTpwn0Yj0.net
>>26
シモハウハって言わないと通じなかったわ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:14:20.06 ID:poRt8T/50.net
>>549
諸悪の根源 → バイデン & ゼレンスキー & 鬼畜英国w

理由:
バイデンとゼレンスキーはウクライナ疑惑でLGBTQの「B」<-嫁がいるからwバイセクシャルwwwwwwwwww

ウクライナ疑惑とは?
 アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンの次男であるハンター・バイデンは、2014年から2019年まで、ウクライナの天然ガス会社であるブリスマ・
 ホールディングスの取締役を務めていたが、同社は、2016年までに何らかの疑惑を抱えウクライナ検察当局の捜査対象となっていたが、父親のバイデン
 がウクライナを訪問した際に同国の検事総長を罷免するよう要求すると、まもなくウクライナ議会は検事総長を罷免。会社は、検察当局からの追及を
 免れていたとの事。

 ジョー・バイデンは、次男のハンター・バイデンにウクライナ疑惑なる疑惑が発覚したが、2019年7月25日、前大統領ドナルド・トランプは、ウクライナ
 への軍事支援を進めているタイミングでウォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話で会談。秘密裏にバイデン親子のウクライナにおける活動について
 捜査するよう要請していたが、同年8月頃、会談の内容が何者かの手で明るみになったが、ナンシー・ペロシ下院議長を始めとした民主党議員らは、職権
 乱用であるとして大統領の姿勢を一斉に批判し、2020年のドナルド・トランプの弾劾裁判に発展している。


↓ウクライナ侵攻の直前にw最初にロシアを挑発した国w

2021/6/24
 黒海でロシア軍が英駆逐艦に警告爆撃。英側は否定
 6月23日、ロシア国防省は黒海でイギリス海軍の駆逐艦「ディフェンダー」に対し、国境警備隊の巡視船による警告射撃およびロシア軍のSu-24
 攻撃機で警告爆撃を実施したと発表。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:17:38.79 ID:poRt8T/50.net
>>566
過去の事例
1940年 米国大統領選挙、日中戦争激化、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 フランクリン・ルーズベルト(民主党)米国大統領就任、太平洋戦争開戦、第二次世界大戦への米国の正式参戦
1944年 米国大統領選挙、ロンドン五輪中止
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第二次世界大戦の敗北:戦死者数:約550万人(日本)約8500万人(全世界)

現状:
2020年 米国大統領選挙、新型コロナウィルスの影響による延期で東京オリンピック事実上の2度目の中止
2021年 ジョーバイデン(民主党)米国大統領就任、中露を排除した「民主主義同盟」の樹立、同調しない国を一切受け入れない「ブロック政治」の復活
2022年 ロシア ウクライナ侵攻、欧米諸国の過剰な経済制裁、ロシア人排斥運動(欧米諸国とロシアとの関係修復は不可能な状態)
2023年 欧米諸国の過剰なウクライナへの軍事介入(戦車、戦闘機、長距離ミサイルの供与)、米中対立の激化、第三次世界大戦 開戦?
2024年 米国大統領選挙、台湾総統選(蔡英文の民進党は敗戦濃厚の為、戦時下を理由に選挙が行われない?)、パリ五輪中止?
2025年 第三次世界大戦 終戦?米中超大国同士の大戦の為、人類滅亡?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:19:11.64 ID:WeMLthRv0.net
savottaヤーカリというリュック良いよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:20:16.56 ID:Esxlf80g0.net
フィンランドにはsisuが日本にはsusiがある
露助なんぞには負けん

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:20:47.22 ID:jEIXGCBU0.net
誰が信じんねん

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 15:24:02.41 ID:sgwnJep/0.net
ロシアの凋落が止まらない

総レス数 694
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200