2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

部員暴行で逮捕の市船バレー部顧問を擁護「一升瓶持ってお礼」 自民松戸市議に批判殺到、本人謝罪も…「全く反省してない」炎上止まらず [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/04(土) 20:26:46.24 ID:FZtQutdu9.net
※J-CASTニュース
2023年03月03日11時28分

市立船橋高の男子バレー部顧問教諭が部員に対する暴行容疑で逮捕された事件(処分保留で釈放)をめぐり、松戸市議会副議長で自民党の鈴木大介氏が顧問を擁護するようなツイートをし、批判が相次いでいる。

2023年3月3日までに投稿は削除され、鈴木氏は謝罪・釈明をしているが、ネット上では未だ厳しい声があがっている。

「私が保護者なら『引き続き厳しいご指導よろしくお願いいたします!』って一升瓶持ってお礼にいく」

男子バレー部をめぐっては、指導中に男子生徒1人の上半身の服を脱がせた上で頭を掴み髪を引っ張る・顔面にバレーボールを複数回にわたり投げつけるなどしたとして、顧問教諭が2月27日に逮捕された。各メディアが報じている。

鈴木氏は28日、報道を受けツイッターに顧問を擁護するような投稿を行った。

「市立船橋の件。詳細はわからないし、一概には言えないが、私が保護者なら『引き続き厳しいご指導よろしくお願いいたします!』って一升瓶持ってお礼にいくかなぁ。『時代が...』とコメンテーターは言ってたが、社会はより冷酷かつ残酷な時代へと突入。だから教育の現場では厳しい指導をと望むよ」

この投稿には、被害を受けている生徒がいる中で不用意なことを言うべきではないという指摘が相次いだ。

「厳しい指導=体罰必要では ない。冷酷かつ残酷な思考だと 思いますが」
「凄いな。まだまだこんな人がいるから体罰・パワハラなどがなくならないんだな」
「指導ではなく、暴行罪ですが。それを容認されるのですか? 厳しい指導と手を出すことは違いますよ」

釈明文でも「厳しさを教えてくれる指導者には感謝すべき」

続きは↓
https://www.j-cast.com/2023/03/03457141.html?p=all

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 20:27:58.87 ID:NvaFjHFQ0.net
安倍が悪いアベベベベベベベベ!!

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 20:28:18.55 ID:4UkCFIim0.net
バレーの指導と髪掴んだり服脱がせたりすんの関係ないよね

総レス数 488
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200