2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相“少子化問題”全力で取り組む考え強調「今、取り組まなければ」 [首都圏の虎★]

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:41:05.99 ID:M6OJy+0e0.net
>>572
オレオレ詐欺とか知らんの?
年寄りは金持ってんだよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:41:24.27 ID:Fyfo42Xz0.net
色々考えるのはしもべの公務員だろ お前が考えるわけじゃ無いもんな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:41:28.46 ID:uB5KLjb90.net
>>574
メタバースJAPAN!!

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:41:37.48 ID:SiUnqEK/0.net
>>565
老人が貯金たくさんあるのは当たり前だろう
働けなくなる老後に備えて貯めてたんだから

その金を世の中に回るようにするのは銀行の仕事

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:42:08.22 ID:uB5KLjb90.net
>>577
調べ尽くしたデータに基づいてやっとる
特殊詐欺の連中は。
めくら打ちちゃう

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:42:18.27 ID:AQMD9LAZ0.net
子ども生んでも食べさせるものがないから子どもに昆虫食食べさせるとか酷すぎる
これだったら生まない方がいい

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:42:23.70 ID:XA+Py9VG0.net
こんな大変な時期にウクライナなんか行ってられへんわ!って言うてはります。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:42:25.54 ID:VjA/Jd560.net
移民か社会保障カットどちらか早くしろ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:43:34.06 ID:aVe/3R3F0.net
強調しました

はい

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:43:36.10 ID:uB5KLjb90.net
>>577
虎の子を奪う話という意味なら、論外な
チャリンチャリン貯めてきた金を取るやつは死刑で

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:43:45.36 ID:M6OJy+0e0.net
>>580
普通預金をマイナス金利でもするの?
高齢化社会で年寄り多いんだから年寄りが働くのは当たり前でしょ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:44:39.71 ID:85IKsLb90.net
>>563
安楽死と気軽に言う人が多いけど、実際に高齢者で自ら死を望んでいる人なんかそうそういない

安楽死制度があるスイスなんかでも、平均寿命が日本とほとんど変わらないことを鑑みても、その制度が有名無実化してることは明らかだし

よく例に挙げられる胃瘻ひとつとっても、アンナの利用してるのは終末期医療で40万人しかいない
最近は、医師と本人、保護者の承諾を得て尊厳死も行われてるし

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:44:44.35 ID:FYVJmF9d0.net
一夫多妻にすれば解決
今の結婚制度だと男は去勢されたも同然
普通に働いてる男は金が有り余ってるんだから重婚を認めてほしいよね

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:44:55.74 ID:UXlIoi480.net
ここまでの実績
岸田「国葬にします」
岸田「安倍さんと壺の関係は調査しません」

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:44:56.86 ID:8pmH7nC70.net
>>568
50代
属性ってなんだ?金持ちで高学歴で×1子無し
これでいいのか?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:44:59.43 ID:rUBxegLg0.net
>>562
ロボット AI じゃない?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:45:09.66 ID:uB5KLjb90.net
>>584
まとめてカットできんのよ
それじゃ集団自決野郎の発想と同じになる

普通に、医療福祉を薄く広くカット
障害年金のカット、コストダウンのため
都会に住まわせないで地方に集約
これでかなり節約できる

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:45:21.05 ID:vPt7KS3z0.net
もうわかったよ(´・_・`)
やるんならやれ!

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:45:24.65 ID:VcXjg9+E0.net
今まで20年取り組んでこなかったのか?
今更どうにもならんぞ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:45:37.48 ID:SiUnqEK/0.net
>>587
アホか
銀行がちゃんと有望な企業探して融資して金を回すんだよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:46:00.57 ID:22u1/uju0.net
岸田は自分の子供さえよければいいんだよ。それが本音。その本音を隠しつつ国民国家の総理大臣を演じ、あたかも国民のために、国家のために働いているというふりをして演技してるだけなんだよ。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:46:17.37 ID:M6OJy+0e0.net
>>581
年寄りが金持ってるっていうデータやんそれ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:46:25.51 ID:uB5KLjb90.net
>>588
若いうちに決めてもらう。
50までに公正証書遺言の義務づけでいけるはず
今ボケた人は判断できないから自然に死んでもらう
仕方ない

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:46:41.89 ID:SIkVtkDU0.net
>>588
スイスは不治の病の診断という壁があるからな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:46:42.92 ID:vpcO7SR50.net
若者は選挙行かないから少子化なんて気にするな
高齢者を支援して票を頂くことだけを考えろ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:46:48.24 ID:E14DG2E80.net
>>590
岸田「ウクライナに行きたくないので55億ドル払います」

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:46:52.85 ID:LQivI2Cn0.net
全力で取り組む = 金のばら蒔き

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:47:05.18 ID:g07esa1M0.net
少子化問題打開のため…






増税
自民党( *˙ω˙*)و グッ!

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:47:14.74 ID:L1ezeWZi0.net
昭和からの老害のせいやろ何やっても遅いよ
氷河期世代が優しいおっさんオバハンになり自由な若者世代になれば回復すると思うけどなー

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:47:30.45 ID:M6OJy+0e0.net
>>596
どこに有望企業あんのよ
少子高齢化なのに

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:47:31.77 ID:85IKsLb90.net
>>592
それを開発するエンジニアが今後不足していく
医療業界に人材が取られすぎて

AIに幻想を抱きすぎ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:47:39.70 ID:3NCNDiU20.net
増税して変なとこに撒くだけ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:05.19 ID:OrfiRCTX0.net
少子化に全力を!?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:15.31 ID:uB5KLjb90.net
>>598
金がある老人の概念わかってないな
2000万以上あって、初めて「金のある老人」。

それ以下は年金暮らしの虎の子。貧乏な老人。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:15.50 ID:5+91rFZ10.net
>>589
階級社会復活かな
最初のチャンスものにできんかったら終わり

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:35.86 ID:JNQDfd8j0.net
全力でやるなら防衛費増やせないねぇ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:48:55.54 ID:LxDbgH4k0.net
>>588
安楽死は、氷河期世代やもっと若い世代が望んでるらしいw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:49:13.47 ID:K365HSQj0.net
>>1
<LGBT法案ガー夫婦別姓ガー云々>
まあ、萩生田の仲間のアベ(似非保守:創価統一維新電通朝鮮)系杉田水脈[や細野豪志?]がLGBT叩き(←単なるポーズ/アリバイ工作なのだが)やってるしね。
同性婚、夫婦別姓(チャイナコリア文化)も反日勢力↓が推していることだし。


◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:49:39.55 ID:SIkVtkDU0.net
>>605
今日も氷河期の犯罪者が賑わせていたのに無理無理
まず氷河期が死に絶えないとなあ後50年くらいは暗黒期

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:49:42.94 ID:Zyl17Z4z0.net
>>555
冗談抜きで、
氷河期のオッサンと出産適齢期の若い世代の女性をあてがうくらいのことはせんといかんでしょ。

少なくとも若年世代よりは氷河期世代の方がカネは持ってるのだから、
子ども複数持っても家計が苦しくなる可能性は低いのだから。

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:49:47.08 ID:g07esa1M0.net
政治家の
政治家による
政治家のための
政治

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:49:47.98 ID:uB5KLjb90.net
>>589
争族多発で不穏になるから却下
それをやるなら戦前の民法を復活させねば。
家長制度。結婚相手も家長が決める
家の存続、家督相続がかかるから。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:50:18.23 ID:6tDiTPHH0.net
口だけで何もしてないからな

海外にばらまいた無駄金。
せめてあれが国内にちゃんと回していたら、、、、

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:50:31.60 ID:HDx9aQma0.net
増税と国葬以外
何やってもトロイな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:50:48.15 ID:XhJbs6gh0.net
>>615
お前中国の工作院だろ?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:50:54.30 ID:Wo42n20y0.net
>>568
> お前の年代と属性述べてからモノ言え

おまえの人物像を推測してみたよ。
あくまで個人的な推測。

年齢は30代後半から50代
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論彼女居ない歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:50:55.19 ID:uB5KLjb90.net
>>600
オランダは認知症も安楽死の選択可能にしだした

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:04.54 ID:M6OJy+0e0.net
>>610
子育て世代や若者はもっと貧乏なんだが

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:08.14 ID:OrfiRCTX0.net
異次元の少子化対策(所得制限あり)

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:15.65 ID:rUBxegLg0.net
>>607
人が増えるよりロボットが増えるのはむしろ幻想ではなく現実的だと思うよ。将来的には。

人はもう増えることはないからロボットの力が必要ということ
そうしないとそれこそ 老人だらけな社会に追いつかなくなって
社会が成り立たなくなる

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:25.78 ID:K3YyV9DV0.net
>>603
それは大きな間違い
正しくは自分の懐とお友達にばら撒くだけ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:38.21 ID:SIkVtkDU0.net
>>621
ただの事実だし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677314817/

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:40.06 ID:x/78m52z0.net
単純に中絶手術を50万円くらいに引き上げればいいだけかもな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:44.57 ID:SiUnqEK/0.net
>>606
知らねえよw
おれに聞くな

それこそAIでも量子技術でも今後伸びそうな産業育てていくんだろう
それをずっとやってこなかったから今の日本があるんだけどな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:51.75 ID:eI8EjJyp0.net
具体的にどうするの?
がんばる!
みたいなやつだよなこの人

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:51:51.92 ID:uB5KLjb90.net
>>622
お前はID:8pmH7nC70か?
そちらにレスつけたんだが。ちゃんと流れを読んでから
他人に意見しろ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:52:35.06 ID:QTCtuJIY0.net
で?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:52:46.73 ID:Q0r61kjg0.net
>>1
だからさそういう中身のない発言は不要だから
具体的になにするのよ
仕事してよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:53:12.07 ID:uB5KLjb90.net
>>624
当たり前じゃん
爺婆だって2000万以上ためるには40年はかけてきとる

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:53:15.49 ID:aVhyKZcR0.net
>>575
それ産んだ人が苦しむパターンやん

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:53:17.17 ID:1WCfIcnb0.net
数億人の中国人が日本で赤ちゃん出産一時金目当てで、天文学的単位の日本の税金を奪って

自民党国会議員全員中国人、財務省官僚全員中国人になるぐらいの

中国人だらけの日本にする!

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:53:37.23 ID:i5qrXA5E0.net
具体的に何するって? そりゃ増税

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:54:04.55 ID:wpmC97Kb0.net
1.6くらいなら急激に若年人口が減らずになだらかな感じになるから
これくらいにはなるように頼みます

http://www.toyo-keizai.co.jp/news/images/201911/topics_191108.jpg
今から27年後の韓国の人口ピラミッド(予測)

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:54:11.94 ID:bDYLKGS60.net
本当に全力で取り組むのなら、少子化対策とLGBT促進は相反関係なのだが!!

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:54:44.50 ID:1HWvRpLW0.net
東京から一流大学と大企業移す
政治家も
そうすればみんな出ていくから一極集中解消してマシになる

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:54:46.27 ID:6/12x6+g0.net
岸田さんの検討力はマジで凄いと思う

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:55:14.61 ID:qPlWH2lG0.net
壺に搾取されるくらいなら子供なんていらないんだ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:55:24.19 ID:uB5KLjb90.net
>>591
了解
属性もそれで合ってるです
なら、>>591の意見も納得。てっきり同類を叩いてるのかと

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:55:33.01 ID:8pmH7nC70.net
>>641
いや追い出すなら下からでしょ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:56:14.03 ID:5hcbPJbq0.net
>>603
次に当選するために仕方ないんよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:56:23.16 ID:SIkVtkDU0.net
多子化にしたければ人身売買を推進すればいいだけ
そういう後進国を戦後から21世紀までやっと脱しかけているのだから少子化は必然であり正しい道

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:56:34.36 ID:/QNsiLX+0.net
>>641
まずは国会と議員宿舎、東電を安心安全の福島第一原発敷地内に移さなきゃな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:56:40.11 ID:5+91rFZ10.net
>>640
促進してオカマが増えたら笑う

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:56:53.75 ID:1HWvRpLW0.net
>>645
下民を追い出すとソウル化するからより少子化になる

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:56:54.43 ID:uB5KLjb90.net
>>641
東京都知事は、東京だけ少子化を解消したいみたいだよ
むしろ居着いた爺婆に地方に移住で出ていってもらいたい模様

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:57:19.27 ID:i5qrXA5E0.net
昭和の頃は国民負担率が20%代だったのが今や40%代だろ
子供を作らない理由が金がない余裕がないなんだから理由は負担が重すぎるんだよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:57:32.87 ID:M6OJy+0e0.net
>>635
だったらまずまずは子育て世代にお金を回さないと

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:57:43.34 ID:jN0oJLmP0.net
異次元メガネは口だけは達者だな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:57:46.50 ID:oHjnk6NU0.net
>>12
移民

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:57:52.30 ID:M6OJy+0e0.net
>>630
そやね

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:58:35.47 ID:K365HSQj0.net
【政治】岸田下ろし? 菅前総理が“苦言”「総理でありながら派閥の会長を続けるのはいかがなものか」 ★2023/01/12(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673498130/

>>523 >>1
三浦瑠麗(≒アベ派閥)の中華製太陽光/メガソーラー開発/投資詐欺問題が表に出る(親中反日反ウイグル反人権:左翼朝鮮DSがバレる、
防衛予算大幅増(対中共)が嘘[防衛以外の何かに巨額予算を回したがっている/萩生田らが増税主義者張本人]だったのがバレる)ことや、
山口の安倍/岸の補選で安倍昭恵がゴリ押す市議や岸信千代を公認させるための、岸田総理総裁への牽制だったんだな。

自分らアベ系(派閥)が常時独裁ファシズム政治やってきたのを、勝手に敵視する対象に吹っ掛けて真逆に言う(おまゆう/ガスライティング。共産主義者DSの常套手段)

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:58:46.80 ID:PcNdgYP70.net
>>651
どこも老害は邪魔者だな
だけど投票権あるから邪険にできない
詰んどるのう(´・ω・`)

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:59:00.41 ID:uB5KLjb90.net
明治末期の人口五千万人
その時期の人口構成を戻す策を考えるべきなんよな
100年くらいかけて。爺婆は自然に減るからいける
移民は要らない
国防は核いっぱつだけ持つ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:59:13.63 ID:UMcXrBWD0.net
もう何やっても無駄、日本の少子化は加速の一途を辿るだけ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:59:20.72 ID:8pmH7nC70.net
>>644
叩いてるわけじゃなくて
・まず、経産婦を除いて40歳を超えた女は出生の議論から外していいんだよ
・そして底辺親父が若い嫁を貰える可能性もほぼゼロ
よって底辺氷河期は少子化の議論において関係ない
(あるとしたら負担者としてだけだね)

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:59:39.79 ID:CyIIHjpx0.net
まだ取り組んでないやつのセリフだなw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 19:59:51.33 ID:SIkVtkDU0.net
>>652
その計算方法でも60%ある欧州各国は生んでいるからな
これは格差が大きいから底辺だと労働力目当てで生まざるを得ないのだろう

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:00:02.75 ID:Xap3PLpM0.net
絶対2、3年後も同じこと言ってる

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:00:03.22 ID:Pbvt3mDR0.net
岸田さんの愛人に産ませたら良いんじゃね?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:01:02.03 ID:69SJCbPi0.net
やるぞやるぞってだけで具体策はねえ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:01:24.56 ID:qyEwHwLG0.net
>>653
意味不明
自助努力でやっとこさ老後資金を貯め終わった世代から、さらに何を取るんだ

老人らは必死に選挙に行く
子育て世代も、1人の子にかける教育費をもっと減らして
公教育一本にするなど削れば貯められるはず
爺婆はそうしてきたのだから。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:03.77 ID:qyEwHwLG0.net
>>658
安心して死ねる政策を出せばよいんだよね
それだけでお金どんどん使うよ爺婆は

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:20.03 ID:kam8n3Me0.net
金が理由なら修復不可能だろな
金以外の原因なら可能性はあるけどな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:21.05 ID:T/Q5xvfG0.net
異次元の検討とかいらねーよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:28.33 ID:axl/RWQq0.net
ヨーロッパみたいにイスラム移民を受け入れたらすぐ回復するぞ
イスラム教徒は避妊ダメで性欲強いから平均8人産むらしい
反日カルトも消してくれるだろう
その代わり性犯罪とアシッドアタックやテロが増える

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:37.18 ID:/QAAxMQY0.net
もう金は十分出している気がするけどな。
給食費や修学旅行等も無償化が必要なのか。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:46.40 ID:rUBxegLg0.net
統一教会に乗っ取られてた今まででの穴がデカすぎる。

他国は対策続けても二人に届かないのに日本は大穴が開いた上でのやっとスタート

効果が出ても20年後〜
効果が出るのかさえもわからないw
やっぱもどう考えても現場レベルでは詰んでんだよw

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:55.72 ID:ydzHs5TE0.net
一族の箔付けのために
総理になりたかっただけの人だしな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:02:56.39 ID:qyEwHwLG0.net
ん?IDが勝手に変わった
自分はID:uB5KLjb90

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:03:24.57 ID:qyEwHwLG0.net
落ちまーす

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:03:29.12 ID:i5qrXA5E0.net
>>663
それに加えて日本は東京一極集中しているからね
夫婦2人くらいならなんとか暮らせても子供が出来たら時間も設備も金も掛かって一気にきつくなる
実家暮らしや実家が近いならじいさんばあさんに面倒みてもらうこともできるけどそれもできない
現に地方の出生率は都心ほど低くない 人口も多くないけどw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:03:35.01 ID:zkIMLu+M0.net
おっせえわ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:03:38.96 ID:M6OJy+0e0.net
>>658
年寄りも自分の生活あるからね
政治家が支持者の意見ばかり聞いてまともに対策しなかったせい

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:03:43.31 ID:xlIMK/7w0.net
今こそ増税!増税!

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:04:43.60 ID:CyIIHjpx0.net
翔太郎がなんとかしてくれる!
あれ翔太だっけ?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:05:05.44 ID:UIBvHT6c0.net
賃金あげて生活に不安なくしたらすぐ子供ふえるで笑

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:05:32.87 ID:xlIMK/7w0.net
取り組まないといけない(取り組むとは言ってない)ので予算のために増税と中抜き

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:05:48.65 ID:wpmC97Kb0.net
>>669
先進国病だからそりゃ金以外の部分も大きいでしょう

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:05:56.46 ID:85IKsLb90.net
>>659
その頃の人口ピラミッドは完全に富士山型だったわけで

医療技術が未熟で、平均寿命も40歳くらいだったわけだし
生まれてきた子供のうち2割が成人までに亡くなってたし、五千円札に載ってる樋口一葉も肺結核で24で死んでるし
てか、当時の出生数の方が今よりはるかに多い

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:06:23.69 ID:UIBvHT6c0.net
増税の岸田

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:06:40.59 ID:DnCwKCJI0.net
>>1、コロナで200兆円も国の借金増やしてるのがなにほざいてる。゚(゚^∀^゚)゚。

永遠に増え続ける借金を将来に残してるんだか(((*≧艸≦)ププッ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:06:59.35 ID:M6OJy+0e0.net
>>667
財政赤字残しすぎ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:07:30.29 ID:axl/RWQq0.net
未婚派や結婚できない人も増えてるから既婚者には3人以上産んでもらわないとどうしようもない
でも日本人は子供の希望人数2人という人が大多数
最近は1人希望も増えた

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:07:34.33 ID:/srSCp240.net
団塊ジュニアの女が上がっちゃってから対策しても遅い

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:07:42.36 ID:bjehmGm70.net
結局、抽象的なことしか言えない能無し。
俺なら子供が納めた所得税から数%親に還元する制度を作る。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:09:02.35 ID:N5z7b7a60.net
>>9
独身を支援したらみんな独身になるぞ
子育て支援は今までほとんどしてこなかったんだからそっちが先だろ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:09:14.64 ID:VAhb86Dn0.net
結局は異次元の消費増税が待ってるから

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:09:45.40 ID:xlIMK/7w0.net
取り組むとは言ってないのに取り組むと思ってる愚民が沢山いて草
今回も増税と中抜き出来そうだなw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:09:45.59 ID:YT/4nhDU0.net
今じゃねぇだろ定期
まず給付金配れや

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:10:01.95 ID:RaXK36Q10.net
子供産んで育てる女は社会進出できないゴミなんだろ
箱作って天下り詰め込んでNPO使って補助金
じゃんじゃん奉納させるのが与党の仕事。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:10:36.49 ID:GWH/ZwPb0.net
取り組まなければって言ってるだけだろ。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:10:37.82 ID:N5z7b7a60.net
>>3
日本人の女ともまともに付き合えないのに外人とやっていけるわけないじゃん

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:10:45.28 ID:Zyl17Z4z0.net
>>661
氷河期のオッサン外すのは結構だが、
少子化の根本問題はこれから60歳に近づいて行く、
氷河期世代の老後を支えて行くことにあるのだが。

団塊ジュニア世代が60歳になるのにもう10年切ってるんだけどね。
少なくとも氷河期世代のオッサンも種付けさせられる、
子ども増やす要員として考慮に入れるべきだと思うけどね。

若い世代だけで何とか出来るというなら話は別だが、
若い夫婦1世帯が2人、3人子どもを産んだ程度では問題は解決しないと思うけどね。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:11:59.75 ID:xlIMK/7w0.net
>>691
財務省「増税が目的だから評価できるぞ」

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:13:16.58 ID:Wo42n20y0.net
>>632
無職か非正規底辺だと思ったので書いた
図星だったか?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:13:53.59 ID:LxDbgH4k0.net
氷河期世代に老後なんて無いぞ死ぬまで働け
非正規は、まだ働ける今のうちに掛け持ちしとけ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:14:18.05 ID:PQoBwn9w0.net
子どもを産んでない女は働かせないようにすればいい
一度でもフルタイムで働いて疲れ切った女はもう産む気なくなるよ、頑張って産んでも一人とかな
女の労働と少子化はトレードオフだ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:14:22.97 ID:tEwpjjrm0.net
>>659
人口5000万人(内高齢者4000万人)
地獄やで

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:14:54.34 ID:wSX+b2y/0.net
はい注視ー中止ー

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:14:54.51 ID:S0z2Km7A0.net
少子化対策を理由に増税することが目的だろ
増税した後はどうせ何もしないよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:15:02.12 ID:0Ebhu2Nw0.net
こどおじ対策が一番重要だよ
結婚したくても出来ないこどおじが多すぎる

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:15:17.50 ID:GEkAoQI90.net
岸田(男子校から早稲田)

夫人(女子校から東女)

典型的なお見合い結婚

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:17:03.30 ID:K365HSQj0.net
京都(綾部)/滋賀(彦根)出の元ミンスで二階(安倍[親中(親鮮反日)リベラルハト派]子分)派に覧た細野豪志も血給ヌ↓これと同bカただのスパイ封マ態だろ

>>1
高木新国対委員長に「女性下着ドロボー」の過去 被害者の妹らが明かした「合鍵を作って侵入」「手には白い手袋をはめて」 
2021年10月04日
ps://www.dailyshincho.jp/article/2021/10040601/?all=1

野党との国会折衝の要・国会対策委員長に高木毅元復興相が就任した。高木氏には過去、女性宅に侵入し、女性モノの下着を盗んだ過去がある。地元・福井で知らない人はいないというその実態について振り返っておこう(※週刊新潮2015年10月22日号などに加筆し、修正を加えました)。

第3次安倍改造内閣[2015.10]で復興・原発事故再生総括担当大臣に就任した高木毅衆院議員が以前、下着泥棒に入った一軒家は、福井県敦賀市内の住宅街の一画にある。その家を訪ねると

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:18:05.81 ID:1GqrJMbS0.net
>>690
小泉改革辺りの時が最後のチャンスだったんだよな
あそこで氷河期救えばまだ可能性はあった
今更救っても男女ともにもう産めない年齢だしな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:18:30.07 ID:8pmH7nC70.net
>>699
現状の社会保障を維持するという無理難題を通すための助けとして
底辺氷河期と氷河期のブスババァが結婚して子供をつくるという別の無理難題の解決を考えるべき
と君はいってるわけだが自覚あるか?w

考えてもいいけど方法ないでしょ?
年収400万の虫みたいなオッサンとスーパーの裏で時給950円でトンカツあげてる不細工なおばちゃんに
銃剣つきつけて「お前ら結婚して子供つくらんと殺すぞ」とやるの?
仮にやっても俺がこの惨めな両名なら「殺してください。そっちのほうがマシ」というかなぁ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:19:25.51 ID:vB2sQbzP0.net
お一人様崩壊で奇形が増えなければ良いが

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:19:52.94 ID:/srSCp240.net
「お見合い」がなくなったのと、
昔のような貧乏婚を女が許容しなくなったからな。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:19:57.94 ID:9leZ/Gkk0.net
>>4
女子大生はババア

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:20:14.97 ID:gOHFSBnY0.net
政府は合計特殊出生率をどの辺りにしたいんだろうね
1.5なのか2.07なのか
それによって何をしなきゃいけないのか変わってくる

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:20:20.22 ID:s9DSGonI0.net
モラル破壊して、 試験管ベイビー量産工場みたいなの作るしかないなw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:24:31.15 ID:VjA/Jd560.net
>>715
どっちでも良いだろ
何もしなかったら1割るのは確実だし

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:24:41.41 ID:gg47wjJ00.net
MARCH未満の私文って大学で学んだ事をまず仕事にせんやん。普通に国の癌だろ

MARCH未満のFランは潰せばいいんよ
18のバカが22のバカになるだけやねんから

FランFランってみんなバカにするけどな、MARCH以下はみんな同じようなもんだからな

Fランが多すぎる。MARCH未満の大学はいらない

MARCH以下の私文なんて大差ないんだから

MARCH以下の大学ってマジで行く意味ないよな

MARCH以下の大学って日程多すぎるんだよなFランFランってみんなバカにするけどな、MARCH以下はみんな同じようなもんだからな

Fランが多すぎる。MARCH未満の大学はいらない

MARCH以下の私文なんて大差ないんだから

MARCH以下の大学ってマジで行く意味ないよな

MARCH以下の大学って日程多すぎるんだよな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:26:33.00 ID:E5rmTrQ00.net
岸田にはなんもできんだろ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:28:35.10 ID:85IKsLb90.net
>>717
合計特殊出生率は1995年以降、約30年間1.26~1.46の間を推移している
つまり、7割の男女は結婚して子供作ってるってことだ
恋愛強者は

3割の恋愛弱者が子供を作れてないわけで
合計特殊出生率自体は今後もそこまで減ることはないと思われ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:29:22.77 ID:Zyl17Z4z0.net
>>711
>>699は氷河期世代の女性のことは書いてないのだが。
正直、氷河期世代の女性に関しては生理も次々と上がっていって、
言っては悪いが不良債権として考えないといけないと思ってる。

しかし男性に関してはまだ生殖行為においては活用できるところはあるのだから、
活用できるものは活用するべきなんじゃないのかって思うけどね。

氷河期オッサンも不良債権だっていうのなら、
若い世代だけで少子化問題を解決できるならやってみなってだけの話よw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:30:13.68 ID:/i0lEwNr0.net
風俗パパ活オンナからむしり取るのが法整備はよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:31:16.73 ID:gYNCv4Tw0.net
今、取り組まなければ!(まだ何も決めてない)
今っていつだよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:31:19.94 ID:K1GxQ5Ot0.net
一方、官房副長官は先日「子供が倍に増えると予算も数に応じて増えるから子供予算倍増だぁ!!」などと述べており
与党内からこれといった批判の声も出ない、といった状況です

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:32:05.96 ID:nx/RT8uS0.net
もう手遅れやっちゅーねん。
少子化対策を口実に税金取るのは止めろ。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:33:09.76 ID:N3bQiOh30.net
>>724
逆に少子化加速すれば予算減らすつもりなんだろうか

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:34:01.73 ID:VjA/Jd560.net
>>720
なわけない
世界的に出生率は大幅に減少中のトレンド
今後も間違いなくそのトレンドは続くし、実質賃金の低迷が続く日本は特に危険

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:34:51.37 ID:P4LBkFwM0.net
>>721
ジジイまで参戦したら単純に若い女の数が足りないのでは
おっさんが参戦しようにも、若い女性はわざわざおっさん選ばんだろ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:35:11.47 ID:nx/RT8uS0.net
>>727
世界人口は人口増えてる

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:35:31.92 ID:P4LBkFwM0.net
30年前に対策するべきだった。遅すぎる

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:35:37.77 ID:lnbrsMXX0.net
ウクライナにばらまくお金使えば、

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:36:18.58 ID:gYNCv4Tw0.net
>>724
その発想は異次元すぎて逆に面白いな
人口が減ったら税収が減るから税を倍増だ!

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:36:44.78 ID:c8ydyOYN0.net
将来は結婚したいし子供も欲しい、けどお金が…と思ってる適齢期の男女がどれくらいいるか把握すらしてないよねきっしー

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:37:59.87 ID:GWH/ZwPb0.net
>>728
超高収入ならジジイでも選ばれるだろ。
ジジイでも超高収入なら余ってないだろうが。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:39:30.55 ID:wf+inEgm0.net
何をどうしようと不可抗力なんだよバカヤロウ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:40:32.01 ID:nx/RT8uS0.net
>>734
収入も要らない。財産がある方が良い。
10億くらい資産が有って、結婚十年で死ぬのが最高。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:41:27.84 ID:WooFx9PR0.net
>>2
少子化対策の為に増税するからな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:42:06.44 ID:85IKsLb90.net
>>727
年間の出生数自体は減っているが、それはあくまで少母化が起きてるからだ
出産した母親の年齢を30歳と仮定した場合、1992年に生まれた子供の数は120万程度だから

この120万に0.66掛ければ去年の出生数くらいになる

はい、データ
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411595

このデータから、今後も合計特殊出生率自体は低空飛行を続けることが予想される

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:42:23.58 ID:DRU+m5EA0.net
独立国家をやめる決意をすればいいだけだよ。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:42:26.11 ID:rJmkiW110.net
https://i.imgur.com/bhoIo2R.jpg
税金安くして🥺

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:42:30.58 ID:ow2CaKJ80.net
>>1
木原「ただし、出生率が上がらないと予算出しません」

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:43:39.98 ID:k7JeokpU0.net
いやぁ、
今更なんとかなると、誰も思ってませんからぁ、
部屋に籠もって日本の未来を思い、震えておりますぅ。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:43:51.36 ID:nx/RT8uS0.net
どうせあと10年もすれば、移民国家になるようアメリカに「指導」される。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:45:05.80 ID:G78L6iEg0.net
遅ぇ...

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:45:14.12 ID:SiUnqEK/0.net
>>743
移民が来たいと思うような国でいられればな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:45:30.48 ID:HBBUx/8s0.net
氷河期世代切り捨ての、少子化対策

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:46:01.02 ID:nx/RT8uS0.net
>>742
とは言っても、あんただって20年前に、少子高齢化対策を声高に主張してた訳じゃないだろ。
他人のせいにしちゃいけない。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:46:30.60 ID:NK70T+8E0.net
今から本気出すんなら、歴代少子化担当相は給料返納な

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:47:32.39 ID:e3cJ7bFE0.net
増税だけされて恩恵ないのはもう沢山だ
身を切る改革してくれる政治家はおらんのか

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:47:38.20 ID:wd7cHFho0.net
むしろこの気に総人口ダウンサイズした方が良くね?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:47:39.07 ID:nx/RT8uS0.net
>>745
アメリカがバックアップしてくれるから大丈夫だろ。
何なら率先してアメリカ人を送り込んでくれる。
対中戦略上、不沈空母の維持は大事だからな。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:48:13.84 ID:VjA/Jd560.net
>>738
そうは予想しないな
住宅価格の高騰、実質賃金の低迷、増税で子育て世帯の経済状況は厳しい
対策しなければ出生率は底掘るよ
少なくとも経済状況は過去に比べて厳しいから

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:48:32.73 ID:BYpIDez80.net
効果のない対策に全力で今取り組まれても迷惑なだけ
税金をバラ巻いても少子化は解消されない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:49:30.15 ID:k7JeokpU0.net
>>747
俺は言ってなくても声高に主張してた専門家はいたし、日本は少子高齢化するって何十年も前から言われているし、俺政治家じゃねえし、人のせいにもしてねえし、

意味わからん。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:49:34.13 ID:GHfpGScD0.net
人口1000万人くらいまでは減ることを想定した国作りを今から考えたほうがいいよ
経済規模で偉そうにしたいとか思わなけりゃじゅうぶんやってけるだろ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:49:56.97 ID:RSinRmhJ0.net
現実社会とは無縁のヴァーチャルな
異次元で目標達成させるんだろ?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:51:08.01 ID:Kkizw77n0.net
今まで10年間少子化対策に莫大な税金を注ぎ込んだ結果が現状
つまりアホ自民は少子化の根本原因を理解していないため、対策はすべて本質を捉えておらず税金をいくら注ぎ込んでも成果は全く得られない
当然の話

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:51:54.38 ID:XzI4hjaN0.net
>>757
あれ少子化対策っていうより人手不足対策だもんなあ
若年女性を労働力にする政策でしかない

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:51:56.11 ID:Kkizw77n0.net
そして勘違い炸裂させた間違い少子化対策を更に加速させる宣言をしたのが岸田
もはやギャグ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:51:57.93 ID:MlKidHJG0.net
>>757
少子化対策に莫大なお金使ってないから安心しろ
日本の子育て予算は今も昔もずっと低くて増えてないから

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:52:07.36 ID:nx/RT8uS0.net
>>754
じゃ、あんたは少子高齢化に危機感を持ち、
対策を掲げる政党に投票して来たのかな?w
あんた自身も子供を最低3人くらいは育ててないと。「ニワカ」と言われても仕方ない。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:52:14.38 ID:Ls1VfsKX0.net
何か成果を上げたいのだろうと思った

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:52:30.30 ID:Zyl17Z4z0.net
>>746
イヤイヤ、
氷河期世代を切り捨てたくても切り捨てられないから、
少子化対策をどうにかしないといけなくなってるわけなんだが。
この世代の老後を支えるには若年世代の人口が少なすぎるのよ。

それもこれも政官財のお偉いさんたちが、
多くの氷河期世代に婚期も出産の機会も逸するような政策をしてしまったためよ。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:53:27.00 ID:nxSGbVoD0.net
私立と公立で対応を分けろ
公立は全部無償にしたらいい
私立を無償にしたら貧乏人が私立に入ってきて金持ちがドヤ顔出来なくなって可哀想だからそれは不要

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:54:04.06 ID:Kkizw77n0.net
>>760
さすがに無知すぎて草しか生えんwww

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:54:20.30 ID:RJ+KnPD70.net
>>322
労働力なら数多の国みたいに移民でいいからな
日本人を欲しがるのは将来自衛隊にぶち込んで上級の盾にしたいから
活発に少子化連呼始めたのもロシア侵攻からだろ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:54:20.65 ID:MlKidHJG0.net
>>765
調べてから書きなよ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:54:24.67 ID:dX++5UGa0.net
本当に迷惑だからやめてくんない?
乞食民族の劣等人種
そんな日本人を増やすのはゴキブリ増やすのと一緒だからな

雇用は社会福祉、企業はてめーの介護施設だと思ってる日本人
日本人の勉強時間はひと月6分で世界最低水準
日本人の3人に1人は文章なぞるだけ、日本語を口にしてるだけで中身が理解できない馬鹿
日本人の5〜7人に1人は発達障害、IQ80未満の馬鹿
日本人の生産性は1970年代から問題視され始めて、1980年代から対策を始める、1995年で頭打ちの30年間横ばい、伸びないんじゃなく伸び代のない無能
怠け者の代名詞イタリア人ギリシャ人より働かず、今となっては怠け者の代名詞を飛び越えてバカの代名詞日本人

これだけ頭悪くて無能だけど賃上げ、安定、生活の保障とか草しか生えねーよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:55:39.78 ID:nx/RT8uS0.net
日本「わしらも昔はブイブイ言わせとったもんよ。
せやけど、今は歳食ってもう昔のように働けん。頭も固うなってしもうた…
おまえらも若い移民で国民の頭数補充して、
あくせく経済成長追求せんと、ちょっと立ち止まって休め。」

欧米「わしらは、おまえみたいに落ちぶれとうないんや。
自分の国をどうしようとわしらの勝手じゃ。」

中進国「バリバリ働いて金持ちになるぞ~!」

日本「…」

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:55:41.10 ID:YeiMGZtZ0.net
>>319
PTAなくすのが一番安上がりなのにね
会費くらいは払ってもいいけど活動は要らないね

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:55:42.96 ID:KNKlGgZ10.net
>>760
子育て予算(対GDP比)世界最低クラスなのにそこからさらに中抜きするからなw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:56:30.20 ID:85IKsLb90.net
>>752
経済状況だけを見た場合、山一證券が破綻した頃が最悪だったのでは?
自殺者数、事件発生数も2000年前後が戦後最多なわけだし、バブルのときに各地に建てられたリゾートホテルもどんどん破綻した

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:56:43.24 ID:Ls1VfsKX0.net
物価、住宅高く
賃金が上がらない
子どもって可愛いけど労力もお金もかかって大変
国の経済力を上げないと難しいと思う

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:57:06.08 ID:k7JeokpU0.net
>>761
頼むから、そういう「政治や社会の問題」を「個人の生き方の問題」に矮小化するのやめてくれ
仮に俺に子供が3人以上いたって、それで日本がどうにかなるわけじゃないだろ
つーか子供3人いなかったらこの問題に物申しちゃいけないの?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:57:07.83 ID:PfcBODaP0.net
統一の意志継いで強制結婚させればいいじょん

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:57:35.18 ID:VjA/Jd560.net
>>772
あの頃は住宅も安かったし、扶養控除も配偶者控除も定率減税も色々あったしなあ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:57:36.34 ID:6/fvOPco0.net
高齢者にお金流す時点で終わりだよ
若者は子育てに必要なお金すら無いから子供が増えるわけない

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:57:37.84 ID:UNEOW29c0.net
世界で改善した策って移民ぐらいじゃない?
他の手段で改善した事例あったっけ?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:58:13.68 ID:nx/RT8uS0.net
>>774
あんたも所詮ニワカだと言ってるだけ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:58:56.27 ID:k7JeokpU0.net
>>779
だったらなんなの?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:59:29.09 ID:nx/RT8uS0.net
>>780
他人のニワカを責める資格は無いかな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 20:59:51.24 ID:Wo42n20y0.net
氷河期世代は子育て層の中心層だけど
何か勘違いしているのは氷河期無職か?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:00:28.24 ID:ZmGUiP/g0.net
まだだ
国内の掃除が先

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:00:29.73 ID:AC6e20iP0.net
増税と天下り利権だけで
子供減らす思想しかないな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:00:50.34 ID:9XmL3UMU0.net
若年世代が高齢者世代を支える、なぜこの前提が絶対だと言えるのか。
今だってそういうわけでもないのに。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:00:50.74 ID:PcNdgYP70.net
>>756
もうさ30以上になったら男はVRゴーグルつけて種絞り取って
女もVRゴーグルつけてシリンジで種入れたら良いかもな
それで子供産んだら女に1人1000万支給して子供はファームで種男が育てる
子供2人でノルマクリア

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:01:20.86 ID:k7JeokpU0.net
>>781
ニワカだかなんだか知らんが、特定の誰かを責める発言をした覚えはない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:01:22.58 ID:KNKlGgZ10.net
児童手当1万じゃ結婚する気にもならんし、子どもも産まんわな
結婚しないのは結婚後の生活資金に不安があるからって出てんじゃん

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:01:28.23 ID:nFCNraqd0.net
で、どういう風にやるんだよ。具体的な話がない。
ずーとこんな感じ。この第二次民主党政権は。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:01:37.35 ID:4Njy6Iyj0.net
減税だよ本気でやれよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:03:21.54 ID:6/fvOPco0.net
未成年がいる家庭に対して大幅な優遇を行えば良いだけ
その分の負担は独身や子育てが終わった人に押し付けるしか無い

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:04:22.69 ID:xp6Y9sxU0.net
景気対策の39兆円をもし出産手当に、まわしたら
39兆÷80万人=4750万円

ひとりあたり4750万円の出産手当がもらえる

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:04:38.94 ID:AC6e20iP0.net
学校法人や社会福祉法人への支出増やす話がメインだし
家庭の負担はいうほど減らないね

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:04:47.94 ID:nx/RT8uS0.net
>>791
そんな事なら、移民政策の方が良いな。
みんなそっちを選ぶだろう。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:05:08.99 ID:Oc/KnxkL0.net
2030年「少子化問題、取り組まなくては」

2050年「少子化問題、取り組まなくては」

2100年「少子化問題、取り組まなくては」

2200年「少子化問題、取り組まなくては」

2500年「少子化問題、取り組まなくては」

3000年「少子化問題、取り組まなくては、ってもう日本人俺しかいないやん」

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:05:28.06 ID:9mICzjfl0.net
もうとっくに手遅れだろう

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:06:21.09 ID:nxSGbVoD0.net
今は老人が多い過渡期だから辛いだけで、
団塊が死んで、結婚できないタイプが滅んで、そのうち安定するんじゃねーの

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:06:21.31 ID:LJHGW2JM0.net
「今」取り組んだところで
よほどのアホでなければ「10年以上前に手遅れ」と知ってますよ
民主党政権下で野党自民党さんが少子化対策の邪魔をしてたこともね

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:06:51.88 ID:pJnqRICl0.net
どーせ手っ取り早く移民だろ?w

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:07:48.54 ID:PcNdgYP70.net
>>795
映画
最期の日本人タロウ
(´・ω・`)

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:07:50.30 ID:Rmjs/14Q0.net
壺が一般の日本人の妨害しとるよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:08:03.90 ID:JD9lA/MD0.net
>>1
岸田「増税します」

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:08:09.22 ID:vxQ+2oVM0.net
さあ検討に入りますw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:08:21.02 ID:nx/RT8uS0.net
>>797
甘いな。歪な人口ピラミッドを維持したまま人口減少する。
出生率は大して変わらないから、生殖可能な世代は自分らの縮小コピーを作るだけ。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:08:22.55 ID:7ajyESoN0.net
移民政策推す奴多いが既にそれすら手遅れだろ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:09:11.52 ID:nx/RT8uS0.net
>>805
最悪アメリカ人が入植する。

807 :母親なぐるける、だ。逆らうくずは殺す:2023/02/25(土) 22:50:17.47 ID:RwLcVC/JA
>>763とか氷河期世代書いてくるくずどもが、役所で税金取り合ってサボって働かないでカネもらうくずどもか、コラボみたく、いい度胸だな頭打ってしね。
みずほ銀行や三井やこいつらの会社の女の出生率、伊藤忠商事みたく義務ずけにしやがれ、嫌なら労働者ども殺す。こいつら働かないおじおばで、おいネトウヨ書いて上から目線で会社で働かないで給料ドロボーしてるくずどもだ、死ね

808 :名無しさん@13周年:2023/02/25(土) 23:12:25.66 ID:nl48S2ag2
統計改竄 データ改竄 リコール隠しでぶっ壊れたら 因縁つけてタダ働きさせて
離職票も、改竄して 失業保険も受け取れないように嫌がらせ

内海の船を外海にだして ハッチの修理もしないで 他人を何十人もまきこんで沈没させて
船長が悪い
捕まらないようにしてあげると
法律も守らないカスの支援は熱心だからなwyww

少子化対策とな?  ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵

ナイスジョークwyww

809 :名無しさん@13周年:2023/02/25(土) 23:54:43.19 ID:nl48S2ag2
但し 運輸 建設 介護は除くと労働法でも法律で露骨に差別化するのは伊達じゃないwww

捕まらないようにしてあげると法律も守らないカスノ支援は熱心だからなwww

810 :名無しさん@13周年:2023/02/25(土) 23:57:37.53 ID:nl48S2ag2
他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付けよう

貧民作って 子供が飢えて 俺たち景気いい
過去最高wwww ヒャッハーwwyw

仲間内だけでやっとけよwww

811 :名無しさん@13周年:2023/02/26(日) 00:38:59.27 ID:Cq49nrAfi
チャーハン作るよ  検討に入りましたwyw

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:10:00.18 ID:YhIZ0RB30.net
世界のオピニオンリーダーは手遅れで移民しかないと
NHKの番組で言っていたような

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:10:09.96 ID:0MlGm+GS0.net
絶対無理、異次元の少子化対策するなら社会構造から見直さないといけないって言われてるのに利権でガチガチの自民党ができるわけないだろ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:10:25.73 ID:AC6e20iP0.net
負担増やすしか頭にないの
保育増やすって言ったから無茶苦茶増税と少子化は必然ね
保育士は未婚に陥るべき職業だからな

天下りの首を落とすこと一本でいかないと無理なの

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:10:33.04 ID:LsoK8i280.net
労働力と交換できない国の通貨にどんだけの価値があるのかねえ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:11:11.90 ID:AWUS039O0.net
今更何言ってんだこのヴァカ
子供減っても良いように移民入れたんだろうが

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:11:17.94 ID:N3bQiOh30.net
>>804
2超えない限り若年層より年寄りが多いままなんだろうなあ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:12:00.93 ID:qm3ck57X0.net
今更かよwこりゃ未来永劫変わらんな
その前に日本なくなりそうだが

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:13:50.19 ID:6IHONvxr0.net
統一問題はどーしたよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:13:51.90 ID:jjgblvnD0.net
日本はこのまま終わりだね
遠くない未来、純粋な日本人はマイノリティになりグエン姓が大多数となる

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:13:54.63 ID:LsoK8i280.net
ワイ年収900嫁450だが子どもは諦めた
一馬力じゃ首都圏の住宅は維持できない
通勤片道2時間も無理

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:14:26.01 ID:TfBjvden0.net
今の日本は年間144万人が亡くなってるから
高齢化はあまり気にしなくていいよ
問題は貧困の生活苦から無理して働く労働者が多すぎることだし

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:14:49.47 ID:KNKlGgZ10.net
5ch見てると移民も難しいように思う
この程度の移民比率でこれだけ差別される
子ども増やすか定年延長に全振りするしかない

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:15:41.96 ID:LsoK8i280.net
移民もむりだろ
良くも悪くも日本人は排他的すぎる

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:15:50.49 ID:K2ZHe4SD0.net
増税したいだけ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:16:21.90 ID:k+L+FZy00.net
まあ選挙が終わればどっかいっちゃう話よ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:16:27.38 ID:UNEOW29c0.net
移民も無理なら詰みでしょ。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:18:01.01 ID:e5ezDIV70.net
こういうときは逆転の発想が必要だと思うんだよ
子育でに費用がかかるから金を出すんじゃなく高等教育には金がかかるようにする
高校無償化の完全廃止、私学助成の完全廃止、当然公有地を無償や低額で譲渡、賃貸借禁止
これで学費は高騰
大学はほとんどの人は奨学金を借りて入ることになる
でも3人目を産んだときから以降の返済は免除、こうすることで早く3人目を作って借金をチャラにしようとするわけ
高卒で働くか、高給や地位を求めて大学行くかになるだろ
農家は生かさず殺さずって言われていたけど、国民も生かさず殺さずでとりあえず子供増やせってことだ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:19:04.17 ID:nx/RT8uS0.net
>>827
対中対ロ戦略上、日本が「詰んで」中国に取られたら困るので、アメリカが植民地化する。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:19:32.98 ID:CPctEvmU0.net
>>698
おれ、お前のことが嫌い

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:19:37.37 ID:TfBjvden0.net
労働力は余ってるから移民が必要ないだけ
お前らポンコツが欲しがってるのは奴隷だろ
頭が悪いから人海戦術しか思いつかなくて
世論と乖離するのよ
中学校くらい卒業して勉強しないと

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:20:04.43 ID:SiUnqEK/0.net
>>823
人種差別をなくすのはそれだけ難しいんだよ

アメリカなんか大航海時代からずっと黒人差別続いてるし、日本だけが特殊ってわけでもないんだろう

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:20:32.66 ID:85IKsLb90.net
>>797
はい、2065年に予想される人口ピラミッド
https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2065.png

この頃になると、氷河期世代もほとんど死んでるのかな
最も人口の多い年齢層は・・・男女で違う
70代?80代?

出生率が2を切っている状況がずっと続いてるんだから、今後も悪化していく

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:20:37.80 ID:AC6e20iP0.net
>>828
そのくらいのほうがまず増えるね
学校法人が営利収益事業で親子税金共々から搾取しすぎだし
選択にろくに競争もないなら教職員の品質に対して給料高いって

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:21:22.72 ID:H8URgMyK0.net
岸田よ所得倍増はどこ行った?お前の言葉はもう誰も信用していないぞ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:21:38.27 ID:XJdKUwDr0.net
>>833
もうちょっと世代の括りくらい調べような
無知を晒してるぞ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:22:49.12 ID:PcNdgYP70.net
>>828
それやったら就労の学歴フィルターなしのが良いな
義務教育受けたらどの仕事でも応募可能
中卒で外務省受けても良いわけだ
んですべて明確な採用試験の点数と評価で採用決定
差別やコネ発覚したら社会的制裁の罰金を課す
とかがいいな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:23:06.12 ID:Fv2GhIMM0.net
”まだ間に合う”と思える理由を述べよ。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:23:24.92 ID:bXR84WnV0.net
増税以外やる気がないくせに

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:24:38.17 ID:IVgLAY810.net
少子化対策は高齢者減少策とセットじゃないと意味ないぞ
可処分所得が減り続けてるんだから子供なんて生活の重荷
年金や医療費負担を減らさないと無理
安楽死も可能にしないと

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:24:46.50 ID:XJdKUwDr0.net
>>838
このままだと帰化チョン中心の第二朝鮮になっちゃうから、ギリギリ日本て言えるくらい日本人の人数確保できるって意味でしょ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:25:20.71 ID:UWQhImbq0.net
>>1
>>80
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/XbMnmWV.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/vDEOXWi.png

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:25:40.60 ID:XY3vNZE10.net
>>833
壺みたいで草

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:25:43.23 ID:fbFiJOlY0.net
>>1
最早、手遅れ
どうみても理由つけて税収上げ新たな利権と自分達の今を維持したいたいだけ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:27:35.56 ID:/YuAhYe/0.net
少子化中抜き企業を早く検討しなければ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:27:56.54 ID:TfBjvden0.net
かつて数が少ない老人の医療費は無料だった
今は数が少ない子供の教育費を徐々に無料に変えてる過渡期
バカ以外はこれから長生きは地獄だと理解できるよね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:28:05.85 ID:FBaj0XeP0.net
自由恋愛のおかげでブサイクなオッサンが余ってしまってるだけだろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:28:33.00 ID:SiqKXnXu0.net
>>822
今高齢者の人たちよりも現在50代の第二次ベビーブーマー、その次の氷河期世代
ここが巨大な壁でここを支える層がいないことがわかってんのが問題ではなかろうか?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:29:06.10 ID:yhsqEN150.net
投資どころか少子化で輸入負けしてるんよ
輸入が馬鹿高いのは戦争の影響だけじゃない

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:29:17.04 ID:IVgLAY810.net
>>846
その無料医療費が少子化要因なんですがw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:29:27.62 ID:SiqKXnXu0.net
>>846
老人医療無料は共産党のせいだったな確か

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:29:52.82 ID:6m42cr1O0.net
>>1
遅すぎなんですよ、自民党さん。
自民党の30年以上の失政で、日本は世界の1人あたりGDPが2位から39位前後まで凋落して、
振り返れば旧貧困国の東欧諸国なんですよ、現実。

責任とって、政党解散すべきでしょ、統一協会さんと共に。
それが唯一の日本の国民へのお詫びの仕方でしょう。

自民党はもはやいらない。迷惑この上無い。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:30:03.45 ID:AC6e20iP0.net
>>845
産休育休のために派遣非正規を増やしたい
親は低賃金でも働くので保育園、社会福祉法人を拡大しらい

どんどん抜くよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:30:39.15 ID:6m42cr1O0.net
>>852
30位前後

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:32:49.10 ID:rBtPEsKW0.net
この一生を全力注視すべきか検討する姿勢に捧げたいと念じます
by ふみお

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:32:49.76 ID:HoXMeUZl0.net
子ども手当五万程度でも子ども増えるよ

はよやれ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:32:52.31 ID:0O5ZzQp/0.net
岸田に出きることって何があるだろう
そこから考えるべき

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:33:50.38 ID:TfBjvden0.net
で、何歳から長いきで地獄になるかと計算すると
66歳。それが氷河期の寿命だ+-3歳な

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:34:00.88 ID:qCTy5ZEM0.net
黒人がラーメン屋で手で麺を触ったり、おにぎり屋でおにぎり握ってる
もうだめだよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:34:28.89 ID:HoXMeUZl0.net
>>840
欧米は老人にはあまり医療やらないしな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:34:41.73 ID:IVgLAY810.net
上がり続ける社会保険料
その結果、下がり続ける実質賃金
これが続く限り、子供は増えません

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:35:04.94 ID:/+cEqJrA0.net
結果論だが
長老が少子化を唱える為に氷河期が殺されたみたいな話かな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:35:40.50 ID:/+cEqJrA0.net
結果論だが
長老が少子化を唱える為に氷河期は見捨てらたままとも言えるか

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:36:27.14 ID:meUWXiFn0.net
でも、岸田は息子の教育に失敗したんでしょ?
ヨーロッパで遊び歩いていたよね。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:36:28.34 ID:KNKlGgZ10.net
>>856
多子加算の方が増えるらしい
1人目1万、2人目以降3万でいいんだよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:36:41.70 ID:oPZq6hQQ0.net
例えば90年代とか余裕のある時代なら
この岸田の人物は悪くはなかったのかも知れないけどな

今はみんな余裕ゼロだから
全てにおいて適切な指示を飛ばせる人でないと全滅してしまうっていう
そんな奴居ないんだけどさ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:38:15.39 ID:AC6e20iP0.net
>>860
しかしアメリカは別として
北欧をはじめ健康寿命、寿命ともにいうほど日本、香港、シンガポールと変わらないんだよなあ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:38:22.89 ID:lbu28Iul0.net
>>1
人数多い70年代生まれが10代の頃に動くのが最後のチャンスだったのに
40代50代になってから動くとか壺案件としか思えん

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:40:18.76 ID:6m42cr1O0.net
>>1
日本経済は30年以上成長できない状態で全く明るい兆しも無いことから、40年、50年経済成長しない可能性は高い
つまり、日本経済は癌のステージ4の状態と言っていいでしょう。
このステージ4からの脱却は相当厳しく、せいぜい延命させることしかできない状態

医師(第一政党である自民党)を変えるか、残り余生をただだた静かに過ごすかだけの選択

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:40:52.46 ID:HoXMeUZl0.net
>>867
欧米はあまり老人比率は上げてない
コロナでもうまく老人減らししたし

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:41:34.16 ID:Fv2GhIMM0.net
今の政治家たちが政治を続ける限り

この国の未来に希望は無く

したがって子供は増えない。

つまり一番の少子化対策は全員退場することだ。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:42:57.86 ID:AC6e20iP0.net
>>870
比率でいえば
70~100年前にあまり産まれてないだけだろ
日本は70~75年前はもちろん
それより前の80年間に出生率5だよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:43:05.69 ID:M6OJy+0e0.net
支持率のためだよ
なにもしないから

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:43:15.57 ID:2ykkn/xq0.net
>>12
65歳〜高齢者って定義を
70歳〜高齢者に定義を変えればいいだけじゃん

足りなきゃ75歳〜高齢者って定義にすれば良いだけ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:43:36.94 ID:t97ROrla0.net
30年遅いわ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:43:39.00 ID:PQD0U5yA0.net
もう口動かさなくていいから頭と体動かせよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:43:45.62 ID:/kHemsC6O.net
赤ちゃんポスト増やしたらもう少し子供増える

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:43:47.95 ID:e5ezDIV70.net
1990年から1993年までの4年間の18歳人口合計が808万人
氷河期と呼ばれる世代
ある意味ドル箱だったものを捨ててしまった罪は大きい

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:44:04.35 ID:4TVTQu870.net
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要だという事

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話


元から少子化問題など考えていない

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:44:18.39 ID:JWGC45yk0.net
>>1
何十年サボってたんだお前ら自民党は

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:44:19.63 ID:wpmC97Kb0.net
>>833
たぶん出生率1.3~1.4の推計なんだろうでこれよりかはマシだな
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/images/201911/topics_191108.jpg

しかしこの韓国の無策っぷりは「いざとなったら北朝鮮と合併する」みたいな楽観論が蔓延ってるのかな?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:45:19.07 ID:D6yCrPw10.net
と言ったところで少子化最強エリアの東京一極集中は止める気無いんだろ
大企業限定でもいいから23区に本社、管理部門を置いてる企業に追加課税する検討くらいしたら?
通勤に往復三時間クラスかけてる人がザラな状態を放置して労働生産性を上げろとかもいい加減止めたら?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:46:12.97 ID:YQKNbmB90.net
増税で少子化対策!

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:46:16.04 ID:6m42cr1O0.net
>>869
>>1
つまり、政府は日本経済が、深刻な「癌」状態であるにも関わらず、
あくまでも「良性腫瘍」ですと30年以上言い続けてきているということ(全く症状は回復していないのに)

そんな医師(第一政党は自民党)は信じるべきではないでしょう

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:46:45.95 ID:oPZq6hQQ0.net
>>882
そうなんだよなw
新橋を普通に歩いてる人達
片道90分とかやべえよ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:47:03.07 ID:36PffyIm0.net
まず民主党に謝罪するのが筋だろ
民主党が正しかった
自民党は統一協会だって言え

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:48:27.94 ID:M6OJy+0e0.net
>>882
確かに
ものすごい数の人間が通勤で人生ロスしてると考えると恐ろしいな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:48:51.06 ID:8kVTsWiU0.net
増税することしかしないクズ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:49:10.20 ID:HoXMeUZl0.net
こんなに国を老人だらけにしたがる国も珍しい

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:49:46.18 ID:AC6e20iP0.net
>>881
そのコリアも2019年以前かつ
ある程度出生率回復する見込みか

30歳の部分のへこみをドン底とみなして
あとは1.5くらいで推移する思想

奇跡の出生率0.78など知らないやつの作ったデータ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:50:00.43 ID:6Rp6OJy50.net
いいから死ね反日糞壺

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:51:44.12 ID:SiUnqEK/0.net
>>887
たしかにな
若者が仕事の後にデートしたり、帰ってからセックスする元気残る程度の余裕がないとな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:51:45.90 ID:WcE3p6D+0.net
分かったからはよ児童手当の所得制限撤廃しろよ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:52:15.72 ID:IVgLAY810.net
>>881
韓国は実質賃金では日本を上回ったが
代わりに労働時間が長い
出会う暇がなければ、そりゃ少子化にもなる
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JKOPFI4FGFNDDCF273HTWNLAR4.jpg

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:52:16.76 ID:wpmC97Kb0.net
>>890
そやねん
この資料を作ったであろう2020年頃から出生率が回復するという
希望的観測を基にしてできた人口ピラミッドなのである

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:52:49.53 ID:dC2304Pg0.net
今まで正面から立ち向かってなかったと言う事
この国に生まれるのは不幸だ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:53:22.00 ID:PQD0U5yA0.net
>>896
これからもそうだよ
何もしないから

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:53:47.40 ID:sGKcG5pv0.net
>>1
10年遅いは知恵遅れ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:53:48.25 ID:oLJLzrYM0.net
>>894
日本人ってもうイタリア人より働いてないんだなw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:54:05.98 ID:7al6wPY30.net
子供を盾に悪羅悪羅
子供を気遣うと不審者扱い(スーパー等で子供とすれ違い様時にお父様に咳払いされたり、◯◯ちゃんこっちおいでー)

触らぬ神に祟りなし、絶対に近寄らないようにしている。子供から近寄ってきてもだ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:54:38.45 ID:FR/JgSPO0.net
「政局に大きな影響を与えるかも」岸田総理が衆院補欠選挙に言及 党幹部「危機感の表れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a9c63968e5dc33d3e90be88bdd916c096bea281

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:54:46.54 ID:OzqIVa/10.net
注視する
検討する
国民の意識を変えていく
いい雰囲気を作っていく

全く中身がない
そんな事で少子化なんて止められるかよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:54:49.81 ID:WcE3p6D+0.net
とりあえず児童手当の改悪と不妊治療助成制度の改悪をした菅を離党させろ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:55:02.47 ID:ySeVEGII0.net
お金配りだけで終わりそうなイメージ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:55:07.07 ID:dC2304Pg0.net
>>897
ww
だね

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:55:45.89 ID:mqzQXSnC0.net
今更遅ーわ、無能自民党が

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:56:20.67 ID:IZGcE4DO0.net
高齢者を見捨てるしか道はない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:56:31.24 ID:6q1O/UyU0.net
どうせ検討だろ

検討だ!

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:56:33.69 ID:HoXMeUZl0.net
>>904
五万なり十万なり子供手当配るだけで子供増えるからそれだけでもいい

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:56:44.91 ID:wpmC97Kb0.net
出生率が1.6くらいなら氷河期が老齢人口に入っても
まぁ今くらいの暮らしは維持できると思う

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:56:50.70 ID:DXlb19M+0.net
もう産めないデス

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:57:05.75 ID:q47yFhmq0.net
なら独身者に
経済支援しろよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:57:48.39 ID:nxSGbVoD0.net
>>833
ブス不細工が死に絶える分は計算に入ってるん?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:59:06.42 ID:oPZq6hQQ0.net
色んな細かい歪みを放置し過ぎたんだろうな


通勤時間?うるせえよクソパヨw
サビ残?うるせえよクソパヨw
東京の家賃?うるせえよクソパヨw
一極集中?うるせえよクソパヨw
派遣?うるせえよクソパヨw
実習生?うるせえよクソパヨw
消費税?うるせえよクソパヨw


色んなもんが積み上がり続けて
どーにもなんねえ巨大なもんになっちまった
改めるなら今から全部改めるしかねえ
そんなの不可能だ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:59:11.31 ID:uhLX/Stz0.net
中抜き

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:59:23.35 ID:ZhIQrX7/0.net
4月の統一地方選挙に備えて増税の約束すれば票が貰えるぐふふふ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:59:50.18 ID:IVgLAY810.net
まずは0歳から18歳まで1人当たり、いくら掛かるのかを試算して
現実的な解決策を示さないと
月いくら家計負担すれば産めるのか

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 21:59:57.59 ID:Zyl17Z4z0.net
今の出産適齢期世代の親たちを氷河期世代にしてしまった時点で詰んでるし、手遅れなわけよw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:00:04.18 ID:M6OJy+0e0.net
>>892
子育てにも支障でるよな
嫁のワンオペ時間は伸び旦那は遅く帰ってくる。
これじゃ二人目、三人目ってなかなか厳しい

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:01:37.08 ID:3X+vEMOn0.net
少子化になると何が問題だ?
足りない分は移民入れればいいだろ。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:02:44.05 ID:WcE3p6D+0.net
不妊治療助成制度を改悪した無能の菅は離党させろ

https://www.haramedical.or.jp/news/%E9%87%8D%E8%A6%81%EF%BC%9A4%E6%9C%88%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AE%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%80%81pgt%E3%81%AE%E5%85%88%E9%80%B2.html
●保険適用で変わる不妊治療
来月より、不妊治療は保険適用になり費用負担は軽減されます。注意しなければいけないことは、これまで皆さまが受けてきた診療がすべて保険適用されるわけではないという点です。
例えば、内科を受診した時に「保険でできる検査はこれだけ」とか「この薬は保険では出せない」と言われたことがあると思います。
不妊治療も同様に保険適用のルールの中で実施することになります。
特に体外受精に関しては、保険では使えない薬剤・検査・処置があることから、治療は簡素化されます。
これまでの、少しずつの工夫の積み重ねで妊娠率を上げるということが出来なくなるため、残念ですが妊娠率は低下する見込みです。
保険診療とは、「標準的な治療を費用負担を軽減して行える」というものです。
これまでの妊娠率や効率を重視した治療ではなくなるという点をご理解ください。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:02:54.90 ID:h7HQ8RkA0.net
大学卒業5年以内の出産で、奨学金免除すればいいよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:03:08.50 ID:ZhIQrX7/0.net
そろそろ消去法で自民の工作活動も活発化するんだろうな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:03:18.76 ID:M6OJy+0e0.net
>>920
移民も家族いるし

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:03:21.56 ID:LBmGZ20V0.net
ふーん、で具体的には?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:03:33.26 ID:NkokOVvg0.net
https://kusanews.com/7613123?serp=1
性欲は一丁前なクセして少子化なん?(ニヤニヤ)

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:03:45.42 ID:PcNdgYP70.net
>>918
氷河期はもう20年過ぎたっすよ適齢期
先頭が55とかやで(´・ω・`)

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:04:03.12 ID:NkMAQ12Q0.net
どうせ無理だから
安楽死施設はよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:04:50.24 ID:9PS9rZCg0.net
>>924
意味わかんねーことレスすんなよw

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:04:54.24 ID:M6OJy+0e0.net
>>922
大学生が子ども産むぐらいじゃないと少子化解消できないよね

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:05:59.72 ID:36PffyIm0.net
民主党の子供手当てを批判してたのが自民党とネット
いつものように愚者は体験に学ぶ
金融緩和だってアベノミクスだって外交でも同じだろ
言うこと全て間違い
ネットの逆が全て正しい
ネットは馬鹿しかいない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:06:04.82 ID:M6OJy+0e0.net
>>929
すまん
移民の家族も日本の社会保障に乗っかってくる早かれ遅かれ
移民が来てくれたらだけど

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:07:13.62 ID:9PS9rZCg0.net
そもそも子ども手当を出して、どれだけ効果あったんだ?
反面、国民はどれだけ負担になったんだ?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:07:42.50 ID:X5ZMpy7i0.net
一応言うだけ言っとけば期待して入れてくれる人がいるかもというだけで実際はむしろ減らそうとするのが政府

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:07:44.27 ID:nsxjnBul0.net
こいつの息子って親の七光りでパパ活してなかったっけ?
ろくな子供育てられないのに説得力ないよなぁ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:08:28.50 ID:ZhIQrX7/0.net
若者が裕福になって、時間的、体力的余裕が出来ればどちらかと言えば増えるのは間違いない

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:08:30.84 ID:KNKlGgZ10.net
子ども産んだ数に応じて年金が上がるってのはいいかもね
当面は金かからないし問題を先送りできる
将来老人世代が死んだらまた状況も変わってそうだし

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:08:42.09 ID:9PS9rZCg0.net
>>932
それ言ったら、子どもが生まれても社会保障に乗っかってくるよ。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:08:43.23 ID:M6OJy+0e0.net
>>933
親ガチャが流行るくらいの効果しかなかった

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:08:47.05 ID:9nDCrLuk0.net
>>920
労働力はその場しのぎで補えるが永続的に続けるデメリットが色々とある割愛するが
別の問題として国内での少子化対策を推進せな根本的な解決にはならない

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:09:50.89 ID:X5ZMpy7i0.net
中国移民が老親まで連れてきとる
平均年齢が若返るわけ無し

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:09:57.71 ID:WcE3p6D+0.net
>>920
移民を入れる必要があることがデメリット

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:10:15.72 ID:wpmC97Kb0.net
>>894
韓国は社会保障も脆弱な上、リストラが早いので
「リストラ後に裕福に暮らすために働ける時に働かなきゃ!」
となってがむしゃらに働いて、気が付けば結婚適齢期も過ぎていた
こんな感じなのかな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:10:31.88 ID:nsxjnBul0.net
>>937
その子供が外貨を稼ぐ優良国民なら納得だけど
低所得の社会のお荷物な子供を育てたら罰金として年金下げないと

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:10:34.01 ID:M6OJy+0e0.net
>>938
日本人なら乗っかっていいのでは

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:11:00.44 ID:9PS9rZCg0.net
>>940
40年前と比べて世界人口は倍増してるからな。
人口増やす事で、食糧難の問題の方が大きいと思うが。
社会保障の予算を獲得したいのなら、世界人口を無限に増やさないとならないな。
その問題はどうする?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:11:08.38 ID:xuPr09yr0.net
20年遅いわ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:11:35.21 ID:IVgLAY810.net
合計特殊出生率の関数の変数は色々考えうるけど
実質賃金、余暇時間、教育費あたりかな
教育に金がかかるのも考えもの
学校無償化したら学校側がボッタくって間違いなく支出は増える

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:12:30.46 ID:9PS9rZCg0.net
>>942
人口が倍増する方がデメリット。
日本人増やしたいなら、同じくらい食料や環境問題に取り組まなければならない。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:13:45.35 ID:6JM+lr4J0.net
>>1

税金の無駄w

子供一人当たり、毎月コオロギ10kgとかでいいんじゃねw

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:13:52.73 ID:9PS9rZCg0.net
>>945
先進国の少子化を改善したら世界人口はさらに倍増するぞ。
世界人口をそのままで移民入れた方が、環境問題、食料問題の被害は防げる。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:13:57.74 ID:WcE3p6D+0.net
>>949
どうあがいても倍増なんかしないから心配無用

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:14:15.41 ID:9nDCrLuk0.net
>>946
そこよね正に板挟み
あまり言いたくないが口減らしも必要なのかも知れない

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:14:40.64 ID:9PS9rZCg0.net
>>952
40年前と比べて世界人口は2倍近くになってる。
既に80億人超えだぞ。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:15:02.57 ID:0cg3xvCr0.net
自然の摂理にあらがうことないのに

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:15:25.99 ID:WcE3p6D+0.net
>>954
日本の話

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:16:18.04 ID:M6OJy+0e0.net
>>951
人口問題ならイスラムを禁止した方が早そう

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:16:37.59 ID:wf+inEgm0.net
https://ecodb.net/country/AE/fertility.html


無限に湧き出てくるオイルマネーを国民にバラマキまくっているUAEの出生率は僅か1.37

バラマキは少子化問題の解決には全く役に立たない

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:17:07.20 ID:7VdaFUed0.net
少子化の原因が雇用の不安定化と中抜きによる所得低下にあると明白なのに、
雇用緩和と中抜きキャンペーンをせっせと続けて私腹を肥やす政治屋。

この国が50年後に存在するためには、山上さんがあと100人ぐらい必要だ。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:17:12.90 ID:TwFMBRR30.net
女性の社会進出で晩婚化して、不妊治療の為に税金使うの無駄だと思う

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:17:35.54 ID:s/aJjVyh0.net
増税して外国にばら撒く為の方便だろ
2025年がリミットだぞ
2026年は丙午で出生率下がるぞ
もう2年しかないのに未だに口だけ番長で問題先送りして誤魔化してて危機感ないのか?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:17:42.80 ID:oPZq6hQQ0.net
アスファルトってさ
意外とすぐ割れるんだよね
んでそっから草が飛び出てくる

想像もできないだろうけど
コンクリートジャングルの関東平野がただの野っ原になるのはあっという間よ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:18:00.92 ID:wpmC97Kb0.net
>>958
もちろんバラマキだけでは先進国病は克服できない

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:18:04.98 ID:X5ZMpy7i0.net
まず避妊禁止にしよか

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:18:39.78 ID:SiUnqEK/0.net
人口増やしてるのって比較的貧しい後進国なんだよな
娯楽がないからか?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:18:43.77 ID:9PS9rZCg0.net
>>956
世界人口が爆増しているから、先進国が少子化対策に乗り出して増えたら人口は倍増する。
さらに日本人の平均寿命が伸びてるから、日本人の人口はそれほど減らない。
現に何十年も1億2,000万人超えしている。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:19:58.75 ID:rTVIsnKJ0.net
授かり婚を祝福して新ママ優遇という不満が出そうな政策とか
妊娠中絶禁止したら増えるだろうな
これで最下層の移民で補ってる層は日本人と入れ替え可能
しかしそれも酷な話なので大学生まで進学出来るような政策か
ピラミッドの中間が増えたら誰かが蹴落とされるのだろうがこれってどこの層増えても構造同じよな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:19:59.58 ID:WcE3p6D+0.net
>>965
後進国は社会で子育てするから産んでも親の負担が増えない
成長すればむしろ働き手になる

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:20:23.48 ID:D5dSXE8H0.net
巨大な飴用意するより強烈な鞭くれてやる方が効果あるのは
過去のルーマニアさんが証明してくれてるから
強烈な独身税と多少の育児支援の充実でいいやろ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:20:29.30 ID:PcNdgYP70.net
>>959
天皇も誕生日で言えばよかったんだよ
日本国民として現状を憂いております
国民一人一人が毎日健やかに暮らせる社会を切に願います
って

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:21:00.60 ID:in0sM2Vu0.net
マジレズすると少子化対策は軍国主義とファシズムだと思うぞ

「将来生まれる赤ん坊のために、現状の国民は我慢すべし」

こうなってる
ようするに給料を下げて税金を上げる政治の言い訳になってるんだな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:21:30.01 ID:WcE3p6D+0.net
>>966
よくそういうデタラメを平気で言えるな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:21:42.27 ID:7VdaFUed0.net
そもそも少子化対策はもはや手遅れ。
バブル崩壊以降、政府の愚策によって衰退するこの国を
次世代に押しつけるなんてとんでもないエゴだ。
こんな国は子どもゼロで消えた方が良い。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:22:14.64 ID:WcE3p6D+0.net
>>971
マジレズは興奮する

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:22:50.35 ID:wf+inEgm0.net
>>969
既婚は独身税とかほざく前に

マイホームを任意売却して市営住宅か安アパートに引っ越し

子供は私立から公立に転校させる。

マイカーを売却

などやるべき事をやってから独身税とかの戯言をホザけボケ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:23:05.73 ID:3X+vEMOn0.net
>>965
昔読んだファクトフルネスでは、学力が低いほど子どもが多いという統計があったな。
学力が高い国では子どもが少ない。
それは学力が高い家庭では、子どもの学力を上げる為にお金がかかるからだったと書いてあった気がする。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:23:17.78 ID:e+SzkhjJ0.net
今ではないだろ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:23:18.03 ID:M6OJy+0e0.net
>>965
よくは知らんけどイスラムは大家族制って聞いたことあるな
あと断食月があって飢えを感じたら女性のミトコンドリアが強くなって子孫を残そうとするらしい
ソースは無し

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:23:37.21 ID:9PS9rZCg0.net
>>972
統計見てる?ググれよ。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:23:47.61 ID:IVgLAY810.net
>>965
アフリカは医療費かけずにすぐ死んじゃうから

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:24:11.20 ID:uwNRltg90.net
30過ぎて独身は犯罪者予備軍だろ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:24:22.51 ID:phaNC4+e0.net
>>666
岸田「今はまだ検討の段階、次に注視するから。」

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:24:39.83 ID:WcE3p6D+0.net
>>979
おまえが人口推計をググれ無能

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:24:40.43 ID:7VdaFUed0.net
>>970
天皇陛下の政治コメントを禁じる今の制度もおかしいわな。

爆笑問題見たいなゴミクズの妄言を垂れ流す時間があったら
天皇のコメントぐらい流せるはずだし、天皇陛下の一言で
戦前に戻るような愚民の国なら最初から滅びていいわ。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:24:52.41 ID:P+A0nYm00.net
都合が悪いことは蓋をする韓国とは違い頼りになりますw

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:25:30.87 ID:/+cEqJrA0.net
>>981
聖職者藻やら貸しまくってる事例だらけなのに残り70年間独身とかやべーよな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:26:13.69 ID:wf+inEgm0.net
アラブ諸国と戦争しまくっているイスラエルの出生率は2.9だったよな確か


少子化問題の解決=戦争


しか無いんだろうな。

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:26:35.37 ID:9PS9rZCg0.net
>>983
俺はググって書いてんだよ。
ちなみに30年以上前も日本の人口は1億2110万人くらいだ。
朝のズームインで毎日言ってたわ。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:27:16.34 ID:WcE3p6D+0.net
>>988
将来の推計をググれって言ってんだ無能

それと問題は人口減少じゃなく高齢者率の増加だあほ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:28:48.12 ID:FyIynwmR0.net
氷河期捨てておいて今更何言ってんだ?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:29:43.24 ID:ZX9D3CH/0.net
このコメントが出たという事は
『絶対にやらない』
という事

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:29:53.95 ID:4TVTQu870.net
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要だという事

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:30:53.38 ID:9PS9rZCg0.net
>>989

だから言ってんだろ。少子化の何が問題なのかと。
頭わいてんのか?
俺が言ったのは何十年も1億2,000万人超えと言っただけだろ?
どこが嘘なんだ?
1985年頃から1億2,000万人超え続いてるだろ?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:30:59.50 ID:D5dSXE8H0.net
>>975
ルーマニアは独身を虐め抜いて子沢山にそれなりに飴くれてやって
出生率が1.8程度から3.66まで上昇させたことがあるからな
巨大な飴だけ用意したフランスは非移民も移民も出生率高くなったけど
それでも最高で2.1で今は1.8前後
スウェーデンでも飴だけ用意したところで出生率は伸び悩んでる
飴だけじゃなくて鞭が肝心なんだろうよ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:31:39.09 ID:WcE3p6D+0.net
>>993
おまえが書いた「人口は減らない」はデタラメ
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/image/n3502140.png

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:32:17.42 ID:wf+inEgm0.net
>>994

https://ecodb.net/country/RO/fertility.html


ルーマニア出生率

2000年1.27

嘘ばっかり

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:32:44.17 ID:X5ZMpy7i0.net
大学数を少子化に見合う数に減らさないのは移民を諦めてない証左

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:33:03.34 ID:WcE3p6D+0.net
>>993
少子化が高齢者率が上がっている最大の要因であり高齢者率が上がれば国民全員が総貧乏化し生活が困窮する

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:34:45.52 ID:9PS9rZCg0.net
>>995
その統計が間違ってると思う。
いつも外れてるだろ?
人口減少と何十年も言われ、実際には平均寿命が伸びて、統計は外れてる。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:35:39.70 ID:0uht+1pq0.net
複合問題だから岸田には解けない

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:36:07.05 ID:9PS9rZCg0.net
>>998
高齢者が増えても、昔の高齢者より今の高齢者は元気だ。
定年を延ばす方がいい。
子どもは産みたい人が産めばいい。

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:36:11.34 ID:WcE3p6D+0.net
>>999
人口推計がはずれたことなんかない無能

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:36:31.91 ID:wf+inEgm0.net
https://ecodb.net/country/IL/fertility.html


イスラエル出生率3.11

先進国における唯一の少子化問題の解決策=戦争


答えは出ている

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:36:41.39 ID:D5dSXE8H0.net
>>996
チャウシェスクの時代だ

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 22:36:45.04 ID:wpmC97Kb0.net
>>993
>少子化の何が問題なのかと

これは流石に頭進次郎だな

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200