2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】維新の足元で進む「木を切る改革」 1万本伐採計画に住民猛反発 [七波羅探題★]

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:06:11.24 ID:PDUIdrjg0.net
>>478
松井がその象徴だよ。
彼は血からして勝共連合だから。
統一教会の教えで育ってるからしかたない

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:06:53.91 ID:lV8S8wGZ0.net
>>470
大阪に住んでないと自己紹介してるなこのはつげんでw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:07:00.28 ID:ZULIBax00.net
>>481
批判内容が斜め上過ぎて逆に支持率が上がるしな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:07:14.55 ID:RWBo6fSh0.net
>>487
父親が日本財団の笹川の運転手してただけでそう言われるなら自民党の政治家全員アウトじゃね?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:07:15.58 ID:B5mVucLj0.net
維新はクソだけど緑化に関しては
行政で計画的に補えない=予算的な問題などであればなくすしかない
或いはその代替え案で自治会で出来るかどうか
しかし自治会自体が不透明で隠れ蓑になるし強制性もなるし高齢化で
公平性を担保出来ない
公園なども全てにおいて緑化景観も行政でスマートに管理するほうが
先を考えた時は正解
台風や災害での被害も管理者が処理しないといけないからね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:07:15.66 ID:vu5BzBfG0.net
今梅田に作ってる公園は駅直結の世界最大級の公園。
梅田に緑が増える。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:07:16.28 ID:ap0nYwBv0.net
>>437
チョン…て

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:07:21.98 ID:rEbYr1OB0.net
>>484
イチョウは燃えにくいから街路樹にしやすいんだよな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:07:45.54 ID:PDUIdrjg0.net
>>484
ちゃんとメンテナンスしないからだよ。
木は伸び放題になって枯れる。

維新になる前はこんなことなかったんだけどね

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:08.05 ID:vv67eFqN0.net
>>436
失敗した大阪ワクチンの
製薬会社アンジェス代表が、

なぜか

大阪万博総合プロデューサー

の闇

https://gendai.media/articles/-/100906?page=2

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:08.76 ID:8bIj9P7i0.net
内の近所は若木に植え替えられたけどな
桜之宮公園は倒木の恐れがある気を切って植え替えすると張り紙があったような

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:14.34 ID:lwS6FnZi0.net
地方なんか草刈りすら厳しくなってるよな
管理は大変や

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:16.19 ID:lV8S8wGZ0.net
>>491
そんなクソに負け続けてる自覚を持てよ反維新御一行様

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:24.66 ID:jOQ6nusN0.net
少なくとも在コは
維新のこと大嫌いだろうな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:34.78 ID:vu5BzBfG0.net
大阪市の中心は緑が少ないが東京より高層ビルの密集度が上。
東京より経済都市に向いてる。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:36.83 ID:rGR3sfWJ0.net
宗男がいる限り維新は支持しない

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:43.77 ID:PDUIdrjg0.net
>>490
運転手していた「だけ」って誰から聞いたの?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:08:47.22 ID:t+F6mkDL0.net
>>482
カッペは何も知らないんだなw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:09:03.39 ID:lV8S8wGZ0.net
>>500
やと思うよw
あと拗らせた部落民

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:09:07.88 ID:uorDNCkk0.net
mbs毎日は魂胆がミエミエなんだよw

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:09:10.25 ID:EF2Kh2hw0.net
街路樹邪魔だから全部切れ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:09:27.82 ID:yg+oPTq60.net
>>495
造園業者と癒着してたんだな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:09:38.27 ID:lV8S8wGZ0.net
>>502
こちら大阪維新です
地域政党の大阪維新です

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:09:45.00 ID:wDWM16HG0.net
木を植える改革なら聞いた事あるが伐る改革て聞いた事ないわ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:09:49.81 ID:PDUIdrjg0.net
>>508
癒着って?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:10:02.70 ID:hWzlbxWp0.net
>>463
大阪ローカルスレで「大阪以外ガー」が無意味、逆効果だと本当に理解出来てない様でw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:10:06.25 ID:vv67eFqN0.net
>>459
失敗した大阪ワクチンの
製薬会社アンジェス代表が、

なぜか

大阪万博総合プロデューサー

の闇

https://gendai.media/articles/-/100906?page=2

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:10:14.95 ID:ap0nYwBv0.net
>>456
大阪の人は知らんけど、少し離れて見てると、維新を信用しない方がいいと思う

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:10:19.74 ID:luGryF0P0.net
梅北の公園化で疑問に思ったんだけど
予定地から少し北に行けば、淀川河川公園があるよね
なんで淀川河川公園を無視して梅北を公園にするんだろう?
素朴な疑問だ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:10:27.65 ID:+8SUwmBa0.net
>>57
毎日新聞だからな
維新が大嫌いで有名な

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:10:35.50 ID:2zRkxlET0.net
>>510
大阪人って頭おかしいからな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:10:43.16 ID:Wb65orEf0.net
イシンジャーって池沼とかハッタツ、ダウンとかが主のようだね。リアルで合うと嗚呼納得ってなる。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:10:45.78 ID:MXO+Q1v30.net
毎日のこの手の記事は捏造か多い

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:12:00.18 ID:ap0nYwBv0.net
>>467
レンポは東京の人よ。大阪はモンチッチみたいなの。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:12:04.13 ID:pDVeOQxw0.net
でかくなった木は根が道路の下まで伸びてるから、引っこ抜くなら舗装工事もしないといけない
切株だけにしておくと根が腐って空洞ができて、陥没する
後始末も大変なんだよ
街中に植える木は高くても5mくらいで収まる木にしといたほうがいい

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:12:16.14 ID:ZULIBax00.net
>>513
何がどう闇なの?w

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:12:30.82 ID:fvxyLxIG0.net
東海エリアで休刊(廃刊)する毎日新聞w
近畿エリアでも廃刊してもええんやで毎日新聞

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:13:03.65 ID:ZULIBax00.net
>>515
数十年後に再開発しやすいから

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:13:17.79 ID:snMzOcsh0.net
>>512
大阪人の集うスレはサル山を見る気分になれるんだよね
サル山のサルは必死でボス争いしてるから理解できないんだろうけど

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:13:24.97 ID:pGUYWI0d0.net
銀杏は東京都のシンボルだから、伐採!

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:13:26.86 ID:RWBo6fSh0.net
>>503
繋がりはそこしか確認できてないからな
そもそも松井は元自民
立憲やらで統一と繋がりが指摘されてるのもほとんど元自民党
ゴキブリの巣は自民党なのにそこから出た奴を捕まえて他党を道連れにしようとするな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:13:49.63 ID:jOQ6nusN0.net
まず在コどもが
大阪出てきゃいいんだろうけどな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:14:09.69 ID:ap0nYwBv0.net
>>510
身を切る改革にかけてるだけだから。林家三平レベル。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:14:18.98 ID:tLNu+oSa0.net
バカ維新ジャーは勉強が足らんな。
だからバカ吉村の言う事なんでも信じちゃうんだ

https://i.imgur.com/bUeXte6.jpg
https://i.imgur.com/Aw7S0N8.jpg

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:14:21.82 ID:3qR89Ih20.net
>>515
梅田で遊んだあとに淀川河川敷公園まで行く奴どこにおんねん!
ギャグか?
しかも河川敷の公園は国土交通省管轄だからな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:14:23.06 ID:PDUIdrjg0.net
>>527
たとえばこんなのあるよ

twitter.com/emil418/status/1146385471859126272
(deleted an unsolicited ad)

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:14:25.68 ID:Z6uXfkky0.net
>>1
こういうこというやつって集合住宅に住んでるよな
代々長屋ぐらしで庭と道路掃除したことないんじゃろ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:14:26.61 ID:fvxyLxIG0.net
>>506
毎日新聞はIR開業後の取材は禁止でOK

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:14:30.98 ID:IBQV6k450.net
子供の頃みんなで木に登って遊んでたらその木がいきなり切られてなくなってたのを思い出した
なんか木に申し訳ない気分になった
この木に登らないでと注意してから切れよと子供心に思った

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:14:46.79 ID:B5mVucLj0.net
>>500
眼科じゃないな
やっぱ腦のほうだな
在日保護ヘイト規制は維新の十八番なのに
おまえらバカなのか?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:15:01.80 ID:4gOvRfAP0.net
>>523
一応、な。
参詣はとっくの昔に夕刊はない。

>毎日新聞が東海3県の夕刊を4月1日から休刊
5 日前 ? 毎日新聞社は、中部本社発行の7日付朝刊に社告を掲載し、
4月1日付から愛知、岐阜、三重の3県で夕刊を休刊することを明らかにした。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:15:08.55 ID:BQImp5iV0.net
>>510
木を減らし中韓人を増やす
これが大阪

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:15:15.81 ID:sje3PMoU0.net
毛虫で入院するやつも多いんだし伐採しても良いと思う

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:15:21.88 ID:Kll+WGDE0.net
排ガスを吸収する触媒の性能が低かった時代の名残だから
いまでは邪魔な人工物

東住吉やったら長居公園とか大きな緑地は確保されてる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:15:46.84 ID:bSItA/N10.net
スギの木でも切ってろや

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:16:56.06 ID:JI7V3GGs0.net
>>163
記者が日本共産党と強い繋がりを持ってそう

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:17:17.69 ID:fBq/5w8A0.net
杉を切れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:17:32.20 ID:jOQ6nusN0.net
>>536
ヘイト規制なんて上部だけのことだわな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:17:39.46 ID:Q/qUAqLr0.net
維新党員は髪を切って坊主にすべき

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:17:44.28 ID:RWBo6fSh0.net
残したい人達が自分達でボランティアで管理したらいいんでは?
別に自治体は木を憎んでるわけではなくて管理費やら落ち葉やらを気にしてるんだから問題が解決したら残るだろう

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:18:04.86 ID:vv67eFqN0.net
>>522
失敗した大阪ワクチンの
製薬会社アンジェス代表が、

なぜか

大阪万博総合プロデューサー

の闇

https://gendai.media/articles/-/100906?page=2

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:18:23.61 ID:F20+iW820.net
利権のためじゃねと勘繰り入れると大当たりする国だしな
官公庁エコエコ詐欺は大阪ではもうやめるんだよね勿論

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:18:25.78 ID:3qR89Ih20.net
>>543
お前もギャグか?
大阪市内に杉なんかあれへんやろ
生駒さんですら少ない

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:18:27.53 ID:ZULIBax00.net
>>536

https://i.imgur.com/NNOGGrQ.jpg

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:18:45.70 ID:++PuDjIY0.net
大阪市には「中之島(大阪市役所所在地)一家」と呼ばれる強固な体制が長年大阪市を支配し腐敗していた
行政当局、市議会の与党会派、職員労働組合の三者が一体となって市長を担ぎ操り大阪市政をコントロールし
それぞれの保身を最優先とする構図が長年続いてきた
補助金ゾンビ達も血税の甘い汁を吸う為に群がり
生活保護ゾンビ達も全国各地から群がり
大阪市はばら撒いてきた
こうした体制を問題視し行政改革を断行したのが
2011年に市長に就いた橋下徹だ
市職員による労働組合を「既得権」とみなし
庁舎内から組合の事務所を追い出して職員の服務規律も徹底した

10年前は今の京都市役所と同様で数年後には財政破綻すると公表
しかし公務員改革は進まず人口が100万人も多い横浜市より職員数は2万人も多く
労使馴れ合いで年収が1000万円を超えた人が800人以上いた
民主党の平松大阪市長を応援する為に組合による闇専従や勤務時間内の選挙運動が横行していたのが昔の大阪市役所
それらを叩き潰し改革したのが橋下徹でその後の松井、吉村、維新の会

反維新の連中は、
維新の改革で甘い汁を吸えなくなって恨んでるバカか
何も理解してない無知なアホ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:18:49.10 ID:B5mVucLj0.net
相変わらず維新の懐刀のパソナは
大阪で医療犯罪しまくってるし
維新=パソナ=犯罪

役所もほとんどパソナの派遣だし
何より壺に近い正規役人だけ残して後は奴隷的な下層壺で
使い捨て派遣固めたらツモだな
タダでも働くような信者だから

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:19:08.94 ID:ZULIBax00.net
>>538
東京がどうした?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:19:14.83 ID:7nk+8vd30.net
人口減少で自治体の予算も減るから、街路樹にかかる予算を減らすために伐採するんだろ。
公務員らしい、こういうところだけ先手を打つ。
児童虐待とかは他人事なのに。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:19:28.33 ID:ihlOFzwa0.net
>>552
エビデンス付きでよろしく

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:19:50.56 ID:ap0nYwBv0.net
>>483
詐欺師集団とは言わないが、品性下劣というか、事件屋や金になる話には何でも突っ込んでくる人の集まり。何か不正や失敗が明るみに出た場合の開き直り方は素人ではない。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:20:31.10 ID:qlfhTbdu0.net
>>553
出たー
怒りの東京ガーw

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:20:44.12 ID:Dm2gQb2o0.net
大阪の外から大阪の批判してもな
そら維新が勝ち続けるよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:20:47.26 ID:AZ+VX1GD0.net
イチョウとか街路樹にするのが信じられん
掃除大変なのに

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:20:48.51 ID:5yowOJxr0.net
維新関係者の給与や経費を切れよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:20:51.41 ID:Yb1uAFCt0.net
並木は大阪に限らず全国的にどこも切ってるぞ?倒木になると賠償責任発生するし、手入れで道を塞いで渋滞引き起こすし視界悪くして信号見えなくすると弊害大きいから。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:21:08.72 ID:NypjAkee0.net
台風自体の危険性もそうだけど
強風の日のプラタナスの落葉とかヤバい
ちょくちょく朝一で自主的に掃いてくれる奇特な人が居る前提で成り立ってたシステムだからな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:21:17.50 ID:s18ebpOC0.net
個人スポンサーを得て維持して行くのはどうだろう?そこ個人や団体の近くが多いだろうし
大事にされるとも思うしね。
分離帯でボウボウになってるツツジやらは、さらっと切ってコンクリート敷いとけよw

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:21:31.96 ID:3qR89Ih20.net
>>559
でも地元民がギンナン拾うから…

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:21:38.14 ID:7nk+8vd30.net
>>560
知事も市長もカットしたがな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:21:38.26 ID:vv67eFqN0.net
>>552
お膝元の大阪市じゃなくて、枚方市でしたっけ?
コロナでパソナの税金横領ばれたの

兵庫やらでも連鎖で発覚しても
大阪市は確認のニュースさえないですよね

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:21:40.17 ID:6+hf43j60.net
落葉広葉樹も街路樹したらあかんよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:22:08.66 ID:B5mVucLj0.net
>>555
少しはググれよ?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:22:26.80 ID:MrMK164B0.net
大阪万博も大量の木材伐採して仮設会場作るんだろ。木を切るの好きだよね

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:22:27.08 ID:vv67eFqN0.net
>>555
失敗した大阪ワクチンの
製薬会社アンジェス代表が、

なぜか

大阪万博総合プロデューサー

の闇

https://gendai.media/articles/-/100906?page=2

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:22:56.65 ID:RbYTzGmR0.net
大阪で維新に逆らう奴らは追い出したればええねん
木も街も維新のもんやから嫌なら出てけ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:23:10.58 ID:gY3XQX+l0.net
大阪の公園は草ぼうぼうきったない砂埃の公園ばっか

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:23:27.95 ID:qARCKrqM0.net
まぁ イチョウはなぁ
管理がなぁ
良い木なんだが
調理もけっこう手間がかかるしな

確かに大通りとかには向いてないわな
なかなか難しいよね

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:23:33.86 ID:B5mVucLj0.net
>>566
大阪市じゃなければセーフ?
大阪といってるんだけど
ほんと言い訳がもうwwやばいなww

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:24:00.41 ID:4k/p9qey0.net
なんだ毎日新聞か
もうすぐ選挙だから、維新を叩きたいだけ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:24:06.18 ID:PDUIdrjg0.net
>>556
詐欺師だと思うよ、私はね。
データとか切り取り捏造グラフの縦軸比率変え、こんなんばっかだ、
嘘をつくことに良心の呵責がない

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:24:24.10 ID:tFmkJDIh0.net
住民が自ら木の管理をすればいいだけ
枯葉の掃除とか

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:24:50.41 ID:3zE0SIuj0.net
単純にイチョウの寿命だから切る話なのにな
これでイチョウの中が腐って倒れて人が死んだら
なぜ対処しなかったって叩くんだろな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:24:55.48 ID:ZULIBax00.net
パソナが入り込んでない自治体なんてないぞ。
https://www.pasona.co.jp/jobsearch/1003/list?industry=government

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:25:21.49 ID:qARCKrqM0.net
>>571
維新も自民と ともに
アカンみたいね

横領も発覚したし

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:25:26.86 ID:RbYTzGmR0.net
>>575
ホンマやな
どうせこの住民共は共産支持者とかやろ
相手する価値のない連中に決まっとるわ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:25:30.78 ID:jAuslHms0.net
>>577
自治会や町内会にやらせるとカネよこせ言われる

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:25:32.58 ID:HkBGGnrH0.net
切っても植えればいいだろ
この維新の考えは弱者切り捨て理論に乗っ取ってるからたちが悪いと感じたんだろうな
マジ本当の弱者は切り捨て死に追いやられると思うとぞっとするわ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:25:43.00 ID:oNUBY2lv0.net
維持費削減では?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:25:53.34 ID:ap0nYwBv0.net
>>546
根が張って路面が痛むし、信号や道路の端は視界が悪くなるし素人のボランティアで管理しきれないでしょう。出来るんならそういった動きもあるだろう。何でも行政にやらせて、住環境、景観を守れとか主張するからこうなってしまう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:26:00.92 ID:Dm2gQb2o0.net
危険な街路樹なんて国土交通省からのお達しで全国レベルの話なのにな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:26:15.48 ID:vv67eFqN0.net
>>574
失敗した大阪ワクチンの
製薬会社アンジェス代表が、

なぜか

大阪万博総合プロデューサー

の闇

https://gendai.media/articles/-/100906?page=2

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:26:27.18 ID:++PuDjIY0.net
2008年に橋下徹が大阪府知事になる前の大阪は、
同和行政のたれ流しと目に余る公費天国
湾岸開発や五輪招致の失敗で全国一酷い行政だった
大阪といえば庶民の町というのが通り名である
反中央、反権威が大阪人の持ち味ともいう
が、一皮めくれば市民が選挙で選んだ官僚出身市長と議会与党
そして選挙の実働部隊になってきた労働組合の三位一体となったいわゆる中之島(大阪市役所所在地)一家が
「お上」として市職員はもちろん市民の上に君臨してきたのが実態
一晩に200万円もの公金を高級クラブや料亭で使いドンチャン騒ぎをしたり「財政危機」などまるで人ごとのように海外物見遊山旅行をくりかえす高級官僚や与党議員、労組幹部
働かなくても給与をもらえる労組のいわゆる「ヤミ専従・闇専従」や
カラ残業などの職員厚遇は市長選挙の見返りの極みである
大阪府市の知事市長、議員、職員は我の高級な身分の維持が全てだった
それらのせいで大阪府市民は財政破綻寸前であったが
それでも改革を抵抗し続けたのが我の身分のみが全てな大阪府市の知事市長、議員、職員だった

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:26:50.99 ID:vv67eFqN0.net
>>588
失敗した大阪ワクチンの
製薬会社アンジェス代表が、

なぜか

大阪万博総合プロデューサー

の闇

https://gendai.media/articles/-/100906?page=2

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:27:02.08 ID:wVvFQj4Q0.net
切ってくれたおかげで近年は道に銀杏が落ちて匂いも見た目も酷かったのが改善されてよかったわ
反対してるのは銀杏拾ってたBBAか?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:27:15.29 ID:RbYTzGmR0.net
維新の所有物に対してどうこう言う権利があるわけないやろ
そんなに木が大事なら愚民共が自分の土地で慈悲で育てろや

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:27:39.07 ID:i8+0df+f0.net
そろそろメディアスクラムで維新潰すべきだな
時は来た

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:27:45.75 ID:Dm2gQb2o0.net
んで、旗色悪くなってくるとコピペ連投と

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:27:48.62 ID:hWzlbxWp0.net
>>525
ローカルスレで多地域から罵倒してくる基地外さん達が地元民からどう思われるのか想像する能力すら無いとはwww

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:28:28.21 ID:RbYTzGmR0.net
大阪の街に木なんていらんのや
木なんてもんコストが掛かるだけで何のメリットもない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:28:38.38 ID:fPQudque0.net
イチョウは沿道の住民が大変だよな
それ以外ならのん気に眺めるのが楽しいけど

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:28:48.16 ID:B5mVucLj0.net
へいぞうも壺とゴリゴリだしな
トンスルランドの女にやられてたらそりゃ大阪なんて
軽く売られるわ
からの〜維新マジックwww

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:29:07.82 ID:qARCKrqM0.net
>>578
実際にイチョウは大変だと思うわ
まぁ大通りには向いてないよ
街路樹にも向き不向きってあるからな

やたらと硬い木が斜面や境界線にある場合は
伐採しないと後から余計に大変だしな
隣同士モメだすのよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:29:50.43 ID:RbYTzGmR0.net
余所もんは黙っとれ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:30:08.90 ID:vyJUFrtg0.net
イチョウは公園内か観光地だけでいいよ
狭いところに同居させる樹じゃないよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:30:11.12 ID:vQXxc8O60.net
維新になってから街路樹が切り倒されたり、道路の白線が放置されたまま
とかは以前からよく言われていた
今更感はあるな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:30:23.72 ID:ap0nYwBv0.net
>>571
それは昔のヤクザ映画の、パラダイス興業の言い草じゃあないの

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:30:44.14 ID:ZgC8PFok0.net
維新マンセーはbot

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:30:47.95 ID:WJe5iAYU0.net
胡散臭い人間でもおちゃらければ先生になれるから…

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:31:00.76 ID:qARCKrqM0.net
>>595
バカだな
木も立派な富だからな
日本の場合はかなりスゴイし

でも確かにイチョウは大通りには向いてまへんよ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:31:14.82 ID:KVI1vcYS0.net
>>1
知事選は反維新もサンモニでてた谷口が候補
維新も地獄反維新も地獄
大阪に未来ないよ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:31:48.36 ID:ln6ctgW90.net
たしか火災の時の延焼を防ぐためだったよね
銀杏の木

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:41:21.25 ID:rTKuzFY8w
こいつらは伐らなくても文句つける奴らだから、どっちでもいい

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:31:53.57 ID:ap0nYwBv0.net
>>599
外から見えるものもあるのよ。いちおうね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:32:04.01 ID:/nuOfUGF0.net
>>592
今までどれだけメディアスクラムで維新が叩かれたか
それでも大阪府民は維新を支持してきたのに
何も知らないんだね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:32:11.42 ID:fPQudque0.net
街路樹はもっと間隔もって植えてもいいな
その分丁寧に切ってあげたほうが寿命も延びるだろ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:32:11.86 ID:RbYTzGmR0.net
>>605
木を植えても金にならんやろ
無駄に金がかかるだけで地面に生えてるゴミ同然やぞ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:32:33.21 ID:c4OR97Cr0.net
タクシー乗務員してた頃 大阪のお客産が東京は緑が多いね と言ってたのを
思いだした・・・大阪は少ないって言ってたもんな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:32:54.80 ID:KTT+B3VV0.net
そもそも維新になってから草刈りとか街路樹の手入れとかが露骨にサボるようになってて
市の中心から外れたら草が伸び放題で枝垂れ放題のまま放置されてるエリア結構あったからな
良いか悪いか置いといて金かかるからいっそのこと撤去することにしたんだろう 

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:33:20.90 ID:KSDMZNx70.net
毎日の反維新活動ね
そんなことしても立憲共産の支持なんか上がらないのに

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:33:32.58 ID:jAuslHms0.net
大阪に限らず新興住宅地の緑地帯は酷いことになってる所ばっかりだからなんとかしたらんと

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:33:33.47 ID:qARCKrqM0.net
>>590
まぁ 良かったわな
イチョウや藤棚は1本だけでも維持管理が大変だからな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:33:38.03 ID:zQ/O2mi+0.net
>>1
俺は伐採に賛成。
うちの地元でも剪定や落ち葉の片付けなどコストかけてる。
金ないなら伐るべき。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:34:12.39 ID:v76F6TRq0.net
中抜きが目的の事業

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:34:16.06 ID:mm50QCWq0.net
木ならまだいいさ。
無駄として保健所と看護学校潰して、大阪の医療行政を崩壊させた維新。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:34:42.49 ID:0lpD6ZdS0.net
街路樹は剪定にけっこうコストかかるから俺もやめた方がいい派だな
植えたいなら自分の家の敷地に植えろよ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:35:01.10 ID:KTT+B3VV0.net
>>610
良い面もあると思うがパソナの足音が最近は露骨すぎる
基本維新歓迎の人間が多いと思うが都構想二回も蹴られたし

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:35:22.62 ID:FDVKjN930.net
維持費に税金かかるからね。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:35:24.52 ID:Bi/gkZJy0.net
>>108
御堂筋の歩行者天国化は地元の商店街の強い要望だぜ?反維新は難癖つけてるけど御堂筋の歩道の狭さを考えたら妥当なんだよ。京都の河原町界隈と同じ問題からそうなった。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:36:15.14 ID:ZULIBax00.net
1994年 地域保健法が制定
2000年 磯村隆文市長 大阪市内の保健所を24から1へ減らす
2004年 太田房江知事 大阪府内の保健所を28から14へ減らす
2008年 橋下徹が大阪市長になる
2023年 大阪府の保健所は18

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:36:46.01 ID:RbYTzGmR0.net
無駄をなくすのに反対するクズ共の相手なんぞしてたら金がいくらあっても足らんわ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:37:15.21 ID:vyJUFrtg0.net
>>607
銀杏並木ほど大きくてはもはや防火林の役割は果たさないかと
珊瑚樹の生垣とかも防火林とされていたがサンゴジュハムシ大発生でもはやない方がマシ

>>613
東京は常緑ヤマボウシを使ってしまって剪定が面倒なイメージだわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:37:22.78 ID:EljMkniM0.net
東京は緑多い公園庭園が多くおしゃれなカフェがあり美術館も多い
そして緑とはえる目印の東京タワーやスカイツリーがある
今日みたいな晴天の日は公園散歩は最高

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:37:30.15 ID:B5mVucLj0.net
>>615
あのさ?
今の人はそういうとこに嫌気がさしてるのよ
維新を反対したら色付けて決めつけて思考停止で
立憲共産だと喚く
正直自民含めてすべての政治団体サラッとなくってほしいのよ
参政党やNHK党でも良いんだよ
そこからドンドン政党増えて名前やイメージだけで決めつける
アホな奴らはついてこれなくしてほしい
だってそういう奴が世の中悪くしてるから
いつでもどこでも

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:37:39.61 ID:v76F6TRq0.net
最近他のことでお金返しちゃったから
その補填で中抜きしたいんだよ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:37:47.75 ID:ZULIBax00.net
ちなみに大阪の看護師は増えてる
ソースは厚生労働相の衛生行政報告例
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/36-19a.html

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:37:50.00 ID:++PuDjIY0.net
太田房江 大阪府知事(現自民党参議院議員)時代の
「禁じ手」
2001~2007年度
減債基金から一般会計に計5202億円を借り入れ
財源不足を穴埋めした
減債基金とは
自治体の借金を返すために一般会計から積み立てる資金
財政赤字を少なく見せかけることにつながり
借り入れについての情報開示もしておらず
財政運営の「禁じ手」として問題になった

大阪府は将来の借金返済に備える「減債基金」から
過去に借り入れた5202億円について
2023年度に復元を終える見通しとなった
借金返済を先送りし「赤字隠し」と批判された財政手法が発覚したのは太田房江大阪府知事時代の2007年
その後、橋下徹、松井一郎、吉村洋文と改革を継続し財政規律の緩みで積み上がった「負の遺産」の清算が一段落する

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:38:16.05 ID:vv67eFqN0.net
>>624
要望を真に受けてるのか
パソナも御堂筋沿い

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:38:20.17 ID:6Nw756fI0.net
オレは花粉症じゃねーけど、切りたいならスギを切れ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:38:27.56 ID:eOq4bAIO0.net
街路樹は剪定で無駄に税金使う上に交通事故の原因になる
拡幅の時も邪魔くさいだけで利点なんぞ何一つないから全部叩き切ってよし

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:38:35.63 ID:0lpD6ZdS0.net
造園業者の技術継承を促すという意味では道路じゃなくて他の場所でやった方がいいし
道路で剪定するといちいち渋滞するから街路樹は本当にやめてほしい

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:38:42.36 ID:qARCKrqM0.net
>>612
無知だなぁ
種類にもよるけど
日本の立派な資源なんやで?
素戔嗚命に感謝しておけよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:38:54.47 ID:ZULIBax00.net
>>633
何も知らないなら黙ってろよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:39:17.48 ID:oNUBY2lv0.net
北摂のうち近所でも遊歩道や学校の木が切られて5年前に比べたらかなりスカスカになった
時期的に木が弱る年周りに来てるんだろうなと思いつつも竹林しか残らなくなったら嫌だなとも思う

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:39:23.82 ID:jSHaxT4v0.net
同和地区に行くと街路樹が少なくて
殺伐として怖いんだよな。
中国にでも居るような気持ちになってくる。

芦屋の山手や、京都の観光地とかだと、
街路樹が鬱蒼と茂って、かつ整然と植えられていて
緑に囲まれて完璧に整えられた森に居るかのようで
高級感に満ちてる。

つまり、そういうこと。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:39:34.07 ID:qARCKrqM0.net
>>636
芝生にしたら?w

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:39:40.46 ID:N7pRJjAc0.net
ソウルが銀杏並木を国際的な観光都市の一つとして
整備に力入れる事になったからかな?
ギンナンができないように
相当に大規模な雄木植え替えも実施開始と報道で見た

東京の銀杏並木もあちこちで伐採撤去案通って
区民と揉めてるよ
日本の都市から銀杏並木を全部無くしたいのかな…

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:40:10.92 ID:vQXxc8O60.net
100歩譲って切るのはいいとして切り株そのままにしてるとこも多いんだよなぁ
なんとなく嫌な気分になるから切り株も掘り起こして欲しい

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:40:30.09 ID:0lpD6ZdS0.net
街路樹欲しいとか言ってる奴はトーテムポールでも立てとけよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:40:37.14 ID:xf1lkPjE0.net
金はびた一文出さんが口は限りなく出すのが大阪人という珍獣

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:40:43.73 ID:Bi/gkZJy0.net
>>334
浮いた金で無償化するから有権者も文句言わないぞ?子無しや独身、年寄りは不満かもしれんがなw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:40:44.54 ID:VDyP9dlf0.net
都構想だの住民投票だのに相当公費かかってたしコロナ禍もあったからな
要らんとこは少しでも削減したいんだろ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:40:53.97 ID:pDVeOQxw0.net
とある公園のような施設で樹木管理してるけど、マジイチョウは大変。
まずギンナン。臭いし量も多い。これはメスの木だけなので定期的に枝打ちすれば実をつけるのを防げるけど
イチョウは高くなるから高所作業車に乗ってバンバン枝打ちしないといけない
そして葉っぱ。油分、水分の含有量が多く。全然乾いてくれないので掃除がやたら大変。
他の落葉樹の葉はからからになって風で飛んで、いずれ砕けて土に還るけど、イチョウはそうはいかん。
あと伐採した枝や幹の後始末。薪になる木は喜んで持って行ってくれる人がいるが、イチョウは引き取り手が少ない
まな板になるいうけどそんなの太い幹のいい部分だけ。お前んちイチョウのまな板使ってる? 使ってないだろ? 需要も少ないんだよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:40:58.31 ID:IMmINaLg0.net
>>1
こまめな手入れを惜しむから、突然倒れたりする
危険なを切るのは仕方がないが

切ったら植えろ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:41:01.38 ID:DT5xGCvI0.net
それより全国で行われている街路樹のぶつ切りをやめろ
あまりにも見苦しい

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:41:08.84 ID:q9w58b1V0.net
緑化も当然お金かかるからな
日本はそこまで差がないけどアメリカは顕著
富裕層エリアは緑豊かな別荘のような所に住んでスラム街は木の1本も生えてないからな

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:41:15.33 ID:Dm2gQb2o0.net
>>643
抜くのは根を多少腐らせてからじゃない?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:41:20.91 ID:PTHLNdCu0.net
そもそも街路樹なんていらんわ
回り見渡せはこんなに緑のある国なのにさ
誰のために植えてんのよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:41:21.72 ID:C0kADyrP0.net
公園は軒並み伐採されてるよなw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:41:55.41 ID:Vpj2ojZ30.net
イチョウは切っていいよ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:41:55.51 ID:vyJUFrtg0.net
>>643
道路整備や歩道整備と同時じゃないと無理、周囲捲れるから
あとコストがバカにならない、根の処理は高い

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:42:14.89 ID:qARCKrqM0.net
イチョウとかもそうだけど
硬い木もかなり伐採も大変だしね
特に境界線に生えてると 後々 隣人同士がモメる原因になる

 

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:42:18.63 ID:RbYTzGmR0.net
維新に負けた連中に決定権はない
黙って従え、嫌なら出て行け
それだけのことや

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:43:01.84 ID:DT5xGCvI0.net
ぶつ切りにするから幹ばかり太った異様な姿になっている街路樹が多い
日本という国は街路樹すらまともに管理できんのか

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:43:04.93 ID:jSHaxT4v0.net
>>642
中韓の街並みが貧乏臭くて、
日本が豊かに見える決定的な違いは
豊かな街路樹だからね。

反日維新にからみれば、日本の街路樹は
憎い敵なんだろう。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:43:23.27 ID:vmAUAoO80.net
>>629
今の人って?

政党としての維新じゃなくて行政なんじゃないの?
明らかに行政批判じゃなくて維新攻撃でしょ

君は毎日の報道が公正公平だと思ってるの?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:43:25.56 ID:dAn6n3gr0.net
山で計画伐採しても批判されそうだな
野焼きなんかとんでもないって言われそう

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:43:47.94 ID:ZULIBax00.net
慰安婦はただの売春婦
外国人参政権は反対
憲法9条に自衛隊明記
天皇は男系のみ
防衛費増額
統一協会は反社
北方領土はロシアによる不法占拠

こんな事を公言してる反日維新

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:44:01.36 ID:9rZ/Zw0M0.net
国会議員を伐採しろよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:44:03.61 ID:Bi/gkZJy0.net
>>633
商店街の要望受けたらダメなの?反維新は地元市議が少ないから地元の要望なんて分からないのか?維新は地元の地方議員連中が地元の要望聞いて上に吸い上げていくんだがな?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:44:05.22 ID:8MW7G3g50.net
>>501  ショボいよ大阪


60m以上の高層ビル棟数と人口


東京都  1278棟 14,016,946
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  365棟 8,784,113
http://www.blue-style.com/area/osaka/

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:44:22.22 ID:RbYTzGmR0.net
>>653
街路樹なんていう無駄をしてるから貧しくなるんやろな
樹なんてもんは百害あって一利なし

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:44:24.54 ID:lKHaykvQ0.net
木を切るならまず鈴木を切れ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:44:32.23 ID:hpK4xOPa0.net
伐採じゃなくて伸びた枝定期で剪定すればいいだけだと思うが維新にやらせるとめんどくせーから伐採ってなるんだろ。いかにも維新、ガサツな連中だよな。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:44:50.41 ID:ap0nYwBv0.net
>>231
京都は応仁の乱で荒廃してしまったから

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:45:15.44 ID:GGs5rJAc0.net
>>15
ほんとそれ、街路樹は害悪でしかない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:45:26.85 ID:PDUIdrjg0.net
>>669
なんせ大阪が世界に誇る文化、文楽をいらねーっていう奴らだからね。
自分の懐が潤わないものはいらねーんだわ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:45:30.27 ID:oNUBY2lv0.net
どこかの県で学校のイチョウの木が倒れて校長先生が下敷きになってた事故があったからね最近
イチョウは倒れやすいのかもね
万博公園の木が突然倒れて通行していた人がケガしたりもあったし
なんかあったら訴訟とかになって大変だしね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:45:43.01 ID:jOQ6nusN0.net
>>663
これは酷い!

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:45:57.09 ID:RbYTzGmR0.net
>>660
無駄をなくそうとしてる理由わからんか?
実際問題として貧乏だからやぞ
金が無いのに見栄を張ってるアホを卒業せぇや

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:46:15.48 ID:lPsq/fBj0.net
イチョウは街路樹としては嫌われている
東京でもどんどん植え替えられている

ちょっと残念だ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:46:43.86 ID:RBkhZ0W00.net
>>660
神田の銀杏も全部切るってなって大揉めだよ
あまりにも揉めて延期になったけどこっそり伐採続けて全部切って無くすらしい
住民が提訴までしてる

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:46:55.87 ID:Dm2gQb2o0.net
>>672
文楽は補助金漬け辞めて前より良くなったよ
今色々やってるよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:47:22.95 ID:ONEhH8Pd0.net
歩道の持ち上げのほかに、道路端には上下水道に都市ガスも通ってるから木の根は要注意だろうね

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:47:24.64 ID:vyJUFrtg0.net
剪定しても幹や根は成長するし、抑え込むために強剪定すれば切り口は大きい
すでにそれ相応のサイズになってる古い街路樹は、歴史的価値とか言わないなら伐採して数年後に新たに違う樹種植えるのが正解です

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:47:30.76 ID:h9rJaody0.net
東京の木を全部伐採しろよ
邪魔なんだよ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:47:31.15 ID:ZULIBax00.net
>>672
何も知らないなら黙ってろよ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:47:48.11 ID:lPsq/fBj0.net
>>660
ドバイとかの街並みも、街路樹が少ないんだよ。

だから、お金がかかった都市計画をしている割に、どこか冷たい印象

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:48:08.07 ID:KufK2KiB0.net
>>673
枝が落ちたとかじゃなかったか?
イチョウは枯れにくいから倒木はしにくいかと

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:48:45.24 ID:RbYTzGmR0.net
大阪は無駄をなくす
それだけのことや
金があるなら贅沢できるやろうが、ないから贅沢できないだけ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:48:55.43 ID:BOzQaNNt0.net
浅い批判するしかなくなったんかw

不動産鑑定3社ピッタリ一致疑惑はどないしたんやw

嘘が捲れたからって会見欠席すんなよw

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:49:13.32 ID:ZULIBax00.net
>>684
大阪・万博記念公園の遊歩道で倒木 40代の頭を直撃、負傷 樹齢50年で腐食
https://mainichi.jp/articles/20201024/k00/00m/040/248000c

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:49:44.65 ID:jSHaxT4v0.net
どんどん中韓化して、貧乏臭くなっていく大阪。

維新の連中の顔ぶれを見れば、
当たり前だと思うけど
大阪人には、それが理解できないらしい。

大阪人は維新で駅のトイレがきれいになったと言って
はしゃいでいるけど
全国どこでも駅ターミナルのトイレがきれいになってるのは
同じだからね。

中韓ですらトイレが更新されたら
今どきの量産型デザインで綺麗になっていってる。

結論
大阪人は馬鹿。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:50:06.65 ID:++PuDjIY0.net
橋下徹、吉村洋文、維新の会改革以前
公務員天国大阪の実態
年収1000万
大阪市交通局 "実働4時間50分"
バス専用レーンの監視員

朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため
大阪市交通局が70人の職員を配置し年7億2千万円の人件費を支出していた
1人当たりの平均年収は1千万円を超える
市議会などから「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」との批判だけするが改革はされなかった
市交通局によると違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置
午前7~9時と午後5~7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促す
この仕事で年収1000万円だった大阪市の公務員

勤務時間は朝のラッシュ向けの場合
午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合
40分かけて監視場所に移動し仕事を終えると
再び40分かけて同局に帰って休憩
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし再び40分かけて同局に戻る
勤務時間は8時間半だが実働は4時間50分という
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で
平均年収は1035万円
市交通局は「大阪は他の都市に比べて違法駐車が多い
バス運転の経験者の方が効果的だと判断した」としている
大阪よりも人口が100万人多いのに市の職員は2万人少ない横浜市では違法駐車を監視するため14人の嘱託を雇っているが
1人当たりの人件費は年280万円ほど

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:50:20.43 ID:BOzQaNNt0.net
>>688
むかしの大阪が好きな人?

中之島一家バンザーイってかw

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:50:38.59 ID:57OjYRow0.net
必要な措置だったのかもしれないけど、事前の説明不足感はあるな
地元のために税金使ってやってるのに、地元の不満を買ってちゃ、やる意味なくなるからな
イチョウとか桜の並木って、地域の名所みたいになってることが少なくないんで
伐採するときはその辺気を付けないと、行政不信を生んじゃうよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:50:41.24 ID:RbYTzGmR0.net
>>688
中韓の街に近づけた方が親しみやすくなって観光客が増えるという意見もあるんやで

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:51:03.77 ID:OOxww+qB0.net
木を切りまくって行き場を失った小鳥さん達が電線に密集して大合唱するわ糞撒き散らすわで大変だわワイの地元

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:51:39.98 ID:f2eLQZWm0.net
効率化を考えるなら仕方ないことだと思う
金かかるばっかりで景観以外にいいことがない

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:51:40.79 ID:9zdYGoew0.net
>>683
たとえば英国なんか行っても手つかずの自然なんてどこにも残っていない
森林があっても人口のもので

木材資源は国内で森林を伐採し尽くして資源を海外に求めたから
日本のように人里を離れると原生林が残るなんて、自然環境に恵まれている

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:51:41.87 ID:vIiN+sy10.net
大阪府人口

令和2年 883万7.685人

令和3年10月1日現在 880万7.249人

令和4年10月1日現在 878万7.414人



大阪府民経済計算
https://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

名目・実質ともマイナス成長

府内総生産は、名目41兆1884億円、実質(注1)40兆6732億円
府民所得(注2) は、27兆145億円で対前年度0.2%減
経済成長率(府内総生産の対前年度増加率)は、名目0.8%減、実質(注1) 1.5%減

(注1)平成27暦年連鎖価格
(注2)府民が労働の対価として受け取る給料等のほか、府内企業の利益等が含まれる。
【府内総生産】国内総生産の7.4%を占める 前年度から0.1%ポイント低下
 令和元年度の名目府内総生産は41兆1884億円で対前年度0.8%減、実質府内総生産は40兆6732億円で対前年度1.5%減、名目の全国シェア(=名目国内総生産に占める割合)は7.4%で前年度から0.1%ポイント低下でした。

【府民所得】 0.2%減 3年ぶりの減少
 令和元年度の府民所得は、27兆145億円で対前年度0.2%減でした。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:51:52.29 ID:RbYTzGmR0.net
>>693
鳥どもはいずれ殺処分するしかないやろな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:51:56.30 ID:B5mVucLj0.net
>>661
維新フラグに対して
他のどうでもいいその他大勢だして
これよりマシだろ?
て言ってる自覚ないとか君病気だよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:52:24.28 ID:BOzQaNNt0.net
>>691
不満ほんとにあるのかしら?
火のないところに火を焚くのお上手ですから毎日新聞さん

って疑われるのが毎日新聞ですw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:52:25.48 ID:KufK2KiB0.net
>>687
イチョウってどこに書いてあるんだ?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:52:51.39 ID:ntOTX+8K0.net
李氏朝鮮王朝みたいやな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:53:04.13 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>601
わぁ、、維新って目先の欲しか考えてないのか大阪市民の生活環境のこと全然考えてないのがわかるな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:53:32.09 ID:BOzQaNNt0.net
>>698
その結果を選挙で出してます

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:53:51.47 ID:RbYTzGmR0.net
>>702
維新は選挙で圧勝
市民は納得しとるから問題なし

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:53:52.82 ID:BOzQaNNt0.net
>>702
わーお

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:53:57.12 ID:P2y2rZjz0.net
>>1
維新なんかに入れるからだろ
アイツラは常に革新を求める新自由主義の極左だぞ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:54:17.57 ID:I0UnJlBM0.net
住民(大阪府外、生活保護者、左翼)

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:54:41.68 ID:LK8g8Hj+0.net
大阪府は人口減少でGDPマイナス成長w

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:54:41.76 ID:B5mVucLj0.net
>>703
選挙の結果の話してないんだけど頭大丈夫?
選挙の恩恵どれだけ受けてるか知らんけど

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:54:48.42 ID:BOzQaNNt0.net
>>706
それに負ける維新以外の人たち草


直近衆院選比例・大阪府内得票
2003衆院 自民301420 公明245020 民主382187 共産137874
2005衆院 自民463179 公明248819 民主331284 共産144631
2009衆院 自民278385 公明227515 民主542454 共産147138  
2012衆院 自民243973 公明187595 民主*95210 共産103388  維新423226
2014衆院 自民230797 公明183442 民主*65479 共産140410  維新331343
2017衆院 自民268271 公明170897 立民133936 共産*99872  維新284672
2021衆院 自民235805 公明163060 立民103747 共産*98939  維新519910
03年21年比   -34%     -33%    -73%     -28.3%     

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:55:02.90 ID:ntOTX+8K0.net
>>673
樹齢が長くて幹が太いやつは、中が腐敗してない限りは倒れにくい。
五十年ぐらいの樹齢ならさほど幹は太くない

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:55:09.74 ID:/xP13h4e0.net
こんな維新を支持する大阪市民の心がわからない

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:55:11.12 ID:plhqiVlq0.net
>>683
砂漠と大阪と比較されても困るわw

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:55:20.65 ID:tLEHdVM20.net
さすが浪速の錬金術師ヨシムラハーンや!

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:55:51.06 ID:c4OR97Cr0.net
大阪はローカル政党でも政権が取れる 

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:56:14.18 ID:jSHaxT4v0.net
>>701
本当にこれ。

20年前は、中韓はハゲ山ばかりで緑が少ない野蛮人だと
保守が中韓を笑っていたのに。

その馬鹿にされた恨みを晴らしてやるわ
って感じなのかもね。

壺の怨念恐るべし。。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:56:31.99 ID:RbYTzGmR0.net
選挙で維新が勝ってる以上は民意を語るのは無理やで
マイノリティの喚き声にしかならんのや
だから嫌なら大阪から出てけやと言われとるんがわからんアホ共やで

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:56:33.09 ID:8bIj9P7i0.net
アンチはこれがあるから大阪罵倒したいんだろ?どこかの政党は-73 %だからねw

直近衆院選比例・大阪府内得票
2003衆院 自民301420 公明245020 民主382187 共産137874
2005衆院 自民463179 公明248819 民主331284 共産144631
2009衆院 自民278385 公明227515 民主542454 共産147138  
2012衆院 自民243973 公明187595 民主*95210 共産103388  維新423226
2014衆院 自民230797 公明183442 民主*65479 共産140410  維新331343
2017衆院 自民268271 公明170897 立民133936 共産*99872  維新284672
2021衆院 自民235805 公明163060 立民103747 共産*98939  維新519910
03年21年比   -34%     -33%    -73%     -28.3%     

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:56:40.54 ID:B5mVucLj0.net
>>706
極左どころか
コントロール的な手法は完全に中共のコピペで
どんびき

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:56:43.33 ID:9zdYGoew0.net
知事なんて横山ノックでもよいと考える大阪府民が支持した維新
政治に対する期待が低いからだろう

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:56:57.77 ID:9rZ/Zw0M0.net
というか、どうぜ、人口激減してるなら、東京にしろ大阪にしろ主要都市で空気がめっちゃくちゃ臭いし汚いから木でもバンバン植えまくって、木に空気洗浄してもらうべきだろう

大阪とか東京とか臭いし汚いから近寄りたくもないけど

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:57:08.41 ID:BOzQaNNt0.net
>>709
地方政治ですからそういう不満も選挙結果で出せばいいんですよ
府議市議首長全て選挙で決まります

維新のタウンミーティング行くといい
意見言えますよ
議論しましょうねって窓口空いてます
わざわざ無所属にならずともみんなの意見を聞いてずっと与党してるのが大阪維新です

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:57:45.61 ID:z7fIuVZx0.net
>>16
す、滑る!

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:57:49.12 ID:CAN+w+Hg0.net
>>688
朝鮮人乙

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:57:56.67 ID:Jzsvhf5N0.net
>>653
江戸時代は通行人が木陰で休んだり道路の土を流出させない為とか理由はあったけど今はアスファルト舗装になったから昔の方針が通用しなくなってる

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:58:10.97 ID:jOQ6nusN0.net
>>663
これこそ酷すぎるだろ

反維新のお前らさ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:58:19.44 ID:B5mVucLj0.net
>>717
ほんと面白いよな
在日には嫌なら出ていけはOKで
日本人には嫌なら出ていけはOKなんやで?
いい加減目を覚めせやポンコツw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:58:31.23 ID:gTUXIezz0.net
維新って遂にアタオカしかいなくなったのか
犬より馬鹿な集団なら自民となんら変わらんな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:58:44.71 ID:ap0nYwBv0.net
>>663
北方領土については宗男さんの意見は違うわよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:58:49.71 ID:jSHaxT4v0.net
>>706
極左以外、立候補者が居ないんだよな。
選挙がまともに成立していない。

それに気がついて不満に感じる賢い人が少なすぎる。

割とこの国は詰んでる。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:58:56.60 ID:mm50QCWq0.net
木ならまだいいさ。
無駄として保健所と看護学校潰して、大阪の医療行政を崩壊させた維新。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:59:00.42 ID:B5mVucLj0.net
在日には嫌なら出ていけはNGで

ごばくしたわ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:59:03.37 ID:CAN+w+Hg0.net
>>691
イチャモンつけてるのプロ市民だけやで?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:59:06.14 ID:b8WH2fC40.net
街路樹管理じゃお友達が中抜き出来ないのか?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:59:25.16 ID:ZULIBax00.net
>>720
ノック師匠は利権にメスを入れようとしてハニトラにかかった
そんな事すら知らない黙ってろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:59:27.57 ID:kvvR/b+S0.net
街路樹要らないよ。車の運転してたら危ないの分かるでしょ。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 11:59:48.88 ID:mpyumSuC0.net
実際、街路樹の枯れ葉の掃除ってめっちゃ金かかるしな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:00:11.56 ID:FHVOBGMy0.net
なんで維新が人気なのか不思議だわ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:00:56.03 ID:8bIj9P7i0.net
>>673
倒木等で怪我や死人出ると賠償責任になるから自治体は少しでもそのリスク無くしたい。それは大阪だけではなく全国的に同じで。
あと道路沿いだと信号機を見えにくくするからすぐに手入れしろと警察から苦情来るんだわ。木は視界遮る原因になりやすい。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:01:40.15 ID:ZULIBax00.net
>>738

https://i.imgur.com/0XWOLWJ.jpg

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:01:43.41 ID:Sbu7dHDJ0.net
>>1 去年だっけ?東京で同じような記事見たんだけど

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:01:58.81 ID:WTE3t5u10.net
イチョウって何気に絶滅危惧種じゃなかった?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:02:28.40 ID:RbYTzGmR0.net
>>738
維新は無駄をなくしてくれるからやで

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:02:44.90 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>739
ヨーロッパの町並みは街路樹あるよな??ああいう生活スタイルを真似ろよ
クソ臭い大阪はきたねーんだよ町並みが汚すぎて1歩も近寄りたくない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:03:02.98 ID:KQvUy1Al0.net
その前に雑草をどうにかしろ
大阪は道路の至る所で雑草ボーボーなんだが

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:03:07.74 ID:PDUIdrjg0.net
>>743
なるほどねえ、君にかける金は無駄なわけだ。
でもそれって住みやすい街かな?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:03:14.15 ID:miclDCxO0.net
>>95
オスだけディスプレイ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:03:31.60 ID:8bIj9P7i0.net
>>102
市長のとき吉村もそれ認めていて御堂筋やら中心部の緑地化推進してたはず。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:03:54.23 ID:ft8ndlBf0.net
>>666
それで大小問わず設備の整った緑地公園がボコボコとあるからなあ 東京恐るべしだよ また公園を管理する人たちは よくやってくれてるもん感謝だよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:04:22.18 ID:LK8g8Hj+0.net
ヨーロッパ旅行したら感動したよ
街路樹と古い建物がマッチしてて綺麗
変な雑居ビルが立ってる大阪とは違う

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:04:29.08 ID:pp2R2/MC0.net
毎日の維新下げ記事か
箕面のほうでも市民に親しまれている桜が切られるーって共産系が騒いでるけど、
バス通りが根上りしてボコボコになって対面走行できなくなってるんだから当たり前だろうに

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:04:33.04 ID:srIkwHKI0.net
並木も維持出来ないほど貧乏になったんだよ日本は
いつまでも羽振りが良いわけないだろ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:04:37.18 ID:KNo68Wi80.net
維持管理する社会コストを市民の税金でしっかりやれよ。市民が負担する気がないのならさっさと切れ。感情論は無視な。金だよ金

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:04:41.71 ID:vyJUFrtg0.net
>>742
人工的に植えられたイチョウばかりで、野生種が少なく絶滅危惧種
中国にしか純粋な野生種は存在しないのでは?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:04:46.59 ID:R5Zgif5T0.net
大阪に住んでたら分かるけど、街路樹の落葉は普通に汚いし、根のせいで路面もボコボコ
明らかに恣意的にすぎる記事だよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:05:00.24 ID:g0umfoyq0.net
大阪って人情の街って感じなのになんで維新みたいなのが流行るんやろ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:05:09.30 ID:RbYTzGmR0.net
>>746
住みやすくなってるから圧倒的支持を維持できるんやろ
そんなこともわからんのか

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:05:12.47 ID:PDUIdrjg0.net
>>751
ちゃんとメンテナンスしてないからだよ。
だから伸び放題になって木は枯れる。

維新になる前はこうじゃなかったんだけどね

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:05:28.81 ID:ft8ndlBf0.net
本当東京の公園はまめに掃除してくれてるぞどこの公園も それは胸を張って良いと思う

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:05:58.89 ID:PDUIdrjg0.net
>>757
君にかける金は無駄だという政府がどうやって住みやすくするの?
どこが住みやすくなったんだ?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:06:02.21 ID:z1ZXwGl/0.net
選挙前の反維新報道か
しかしショボいな木の伐採しか叩く要素無いのかよw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:06:21.59 ID:mpyumSuC0.net
>>756
自民党や共産党に人情があるか?
クズよりまだマシだからじゃね

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:06:24.08 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>755
大阪は空気が汚すぎる
環境に配慮しろよ
へんな埋め立てしてカジノ作るのに力入れて目先の欲しか興味がないのかよ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:06:24.37 ID:uvtkjOy+0.net
大阪って糞が多いな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:06:54.83 ID:PDUIdrjg0.net
>>761
大阪の庶民の暮らしなんてしょぼいからほっとけってことか。
まあ、それが維新だよね

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:07:18.72 ID:ZULIBax00.net
>>763
大阪の事を何も知らないなら黙ってろ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:07:21.18 ID:xf1lkPjE0.net
自民党の失敗で湾岸地区はペンペン草ボーボーよ
北野と愉快な仲間たちに刈らせろ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:07:49.95 ID:3i439IQG0.net
>>323
場所を選ぶ?御堂筋=銀杏並木だろ
御堂筋線の電車の床見たことないのか?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:08:07.87 ID:Y0Wn1ljG0.net
すげえどうでもいい記事でワロタw

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:08:08.28 ID:CnF2IZTJ0.net
イチョウは交通事故のもとになる
四半世紀前から常識

金がかかるし、反対が多いから伐採が進んでないだけ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:08:23.95 ID:Ut8MeQIv0.net
残せ!
嫌だ!

両派のうち東京発の「残せ」派の言うことは聞いていられない
「東京の今の町並みを残して遷都しろ!」とでも言えば気が付くはずだが理性を最も求められるはずの首都東京の知識層であっても間違いを認めないことも多い
恥ずかしげもなく「そうじゃないそうじゃない」と押して来る者の想定も必要だ

東京の意見排除で大阪の勝ち!

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:08:30.21 ID:hts8M4ME0.net
安全と言うか、木を切った所でまた違う問題が出てくるだけ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:08:44.12 ID:z1ZXwGl/0.net
>>765
自民共産党はダブル選惨敗だからご愁傷様

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:08:50.27 ID:RbYTzGmR0.net
>>760
金を掛ける必要がなくなったってことやで
要するに大阪は最適化されとるんや
平松時代からの変化を感じられない君にはわからんやろな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:08:52.40 ID:PDUIdrjg0.net
>>770
ちゃんとメンテナンスしないから伸び放題になって木は枯れるんだよ。
維新になる前はこんなことなかったんだけどね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:09:14.43 ID:PDUIdrjg0.net
>>774
庶民の暮らしを悪くするのが最適化っていうのはわからないな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:09:32.93 ID:CnF2IZTJ0.net
>>7
サクラは根上りによる道路損壊のもと
維持管理費も高額なので街路樹として不適
昭和の頃から常識

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:09:43.94 ID:PDUIdrjg0.net
>>773
まあ、それが維新だよね。
庶民なんてほっとけ、選挙は悪いことしても勝てばいい、という

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:09:43.97 ID:3j77L3gJ0.net
変態毎日新聞は相変わらず下らねぇ印象操作ネガキャンしてんのか
早く潰れろ変態野郎

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:09:54.91 ID:/uGvY2N30.net
並木は根が張らないからでかくなると倒れるんだよね

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:10:18.29 ID:CnF2IZTJ0.net
>>775
落ち葉が交通事故のもとになるんだよ
イチョウはめったに枯れない

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:10:35.77 ID:PDUIdrjg0.net
>>780
ちゃんとメンテナンスしてないからだよ。
だから野放図に伸び放題になり、栄養も不足して枯れる。

維新になる前はこんなことなかったんだけどね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:10:40.25 ID:LK8g8Hj+0.net
>>771
東京が気になって仕方ないようで

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:10:52.29 ID:v76F6TRq0.net
メンテナンス費用なんて消えたお金や無駄な再委託など
さなければ国で余裕で賄えるだろ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:10:57.85 ID:CnF2IZTJ0.net
>>780
違うよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:11:00.84 ID:3i439IQG0.net
維新信者くんは維新が大阪の中小企業の復興支援金9割削った結果コロナ禍の倒産が大阪が日本一になったことについてどう思ってるの?
吉村が平成になってからずっと黒字の大阪市のことを赤字団体と福岡で嘘ついて演説してることについてどう思ってるの?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:11:25.45 ID:PDUIdrjg0.net
>>781
イチョウだけじゃないよ。

維新になる前は交通事故が落葉のせいで多かったが
維新になって落葉がなくなって交通事故が減った。
たとえそれが公園でも。

これが維新の言い分だよね。めちゃくちゃだ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:11:26.66 ID:jOQ6nusN0.net
>>775
その分のカネを在コにやればいんじゃね

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:11:44.52 ID:FvImG7wz0.net
>>778
悪い事が全く報道されないんだから負ける要素無いわw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:11:58.49 ID:CnF2IZTJ0.net
イチョウは放置しても枯れない
剪定しても枯れない
滅多なことじゃ枯れない

ただ、交通事故のもとになる

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:11:58.89 ID:/uGvY2N30.net
昔は車の排ガスがすごくて
並木にできる樹種が少なかった
イチョウともう1つくらい

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:12:09.48 ID:BOzQaNNt0.net
>>728
ほないい加減勝てよ大阪自民さんw

和歌山ですら維新に負けるって二階さんのお膝元も賢くなったねー
京都でも維新勝ちっぱなし

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:12:20.97 ID:n0AidPEJ0.net
>>744
なぜ真似るの?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:12:34.32 ID:plhqiVlq0.net
>>744
それはよそモンの口出すことではないな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:12:42.02 ID:ONEhH8Pd0.net
>>748
中之島公園のバラ園
職員か委託か知らないけど日中手入れする姿を複数人見かけるよ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:12:58.46 ID:BOzQaNNt0.net
>>731
その嘘ばら撒いてるとお叱りうけますよ

ソースを否定するならソースを出して否定してください

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:13:01.55 ID:CnF2IZTJ0.net
>>787
樹木によって落ち葉の危険度が違う

サクラやカキなんか危険じゃない
イチョウは危険
常識

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:13:12.70 ID:RbYTzGmR0.net
>>776
国全体が貧しくなっとるのに悪くならない方がおかしいんやで
維新は無駄をなくすことで生活が悪化しすぎないように調整してくれとるんや
贅沢にも木なんかに金かけてる方がずっとバカや

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:13:24.11 ID:Ut8MeQIv0.net
>>783
はい、国政政党と官僚とメディアの中枢は北京南京東京の東京にあり中央の人員としてアジアゲートウェイ特区東京に起居しておいでですし

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:13:30.95 ID:apHKe9cc0.net
復興支援としてトルコに送るのかな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:13:40.60 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>793
いいアイデアは取り入れる
素晴らしいじゃないか
プライドだけは人一倍の日本には無理か(笑)

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:13:54.14 ID:n0AidPEJ0.net
>>778
庶民の敵は反維新になってるのが大阪な。
反維新が勝つと無償化が無くなると思ってる府民多いからみんな維新に入れる。

維新に勝ちたいなら無償化は継続します完全無償化やりますと言わない限り勝てない

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:13:54.60 ID:PeG17iEo0.net
維新って結局税金で土建仕事やりたいだけだから、木を切らせるより穴を掘ってそれを埋める仕事でもやらせとく方が害が無いだろ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:14:05.12 ID:UOgSXT+T0.net
民度を調べるのは簡単

その店がどういう店か調べるにはその店の床とトイレを見ればいい

その町がどういう町なのか調べるには その土地の公園と公園のトイレを見ればいい

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:14:15.53 ID:jSHaxT4v0.net
ひどい反日行為を繰り返して、
それを批判すると、批判するお前は
パヨクで朝鮮人ダーと返してくる。

安倍支持者の工作員と、完全に行動様式が同じ。

維新と清和会の支持母体が、同じだから
そうなんだろうね。
使ってるのが、同じマニュアルなんだろうな。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:14:42.73 ID:xf1lkPjE0.net
万博IR梅北御堂筋歩道化
ギャアギャアわめいても維新の勢いは止まらんよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:14:44.76 ID:PFdLVbdG0.net
>>244,250
威信を支援してたのは菅前首相《安倍政権官房長官)

菅は岸田政権では非主流派だから、
維新も自民党と距離を置き始めたわけ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:15:05.79 ID:vyJUFrtg0.net
>>780
植栽マスが小さく、道路舗装や踏圧などで根を張れる場所も限られるから根系が歪なことも多い
何があると倒れやすい、樹勢弱い環境であることは確か
ただ原因は多岐にわたるので

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:15:08.01 ID:BOzQaNNt0.net
>>731
その嘘ばら撒いてるけどいいんですか?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:15:47.25 ID:CnF2IZTJ0.net
イチョウを切って別の木に替えるのは全国的なムーブ
横浜の大通りみたいに、それ自体が観光資源ならともかく
普通の道路でイチョウを放置してるなら、それこそ行政の怠慢

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:15:48.83 ID:z1ZXwGl/0.net
今回谷口を支援したことで大阪自民は内部崩壊不可避だよ
もう保守を名乗るな
自民共産党

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:16:18.93 ID:o8McF2vx0.net
維新なんかに投票した結果だろうが
かと言って他に政党はないわな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:16:25.25 ID:n0AidPEJ0.net
>>761
反維新の候補者みてると100%負けるという手抜き候補者しか出してない。選挙運動してくれる共産があんな粛清起こしたから共産から支援は事実上受けられなくなり維新の勝ちが確定した。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:16:37.16 ID:Dm2gQb2o0.net
選挙期間になってもデマコピペしてる人らはあぶないんじゃないかな
法律変わって開示請求簡単になったからな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:16:40.53 ID:BOzQaNNt0.net
>>812
何か問題でも?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:16:45.99 ID:CnF2IZTJ0.net
>>808
根茎誘導耐圧基盤は平成の初期から普通だった技術

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:17:12.74 ID:Gh8aYy/m0.net
>>7
クビアカツヤカミキリ増えてまうやんけ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:17:41.48 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>810
うちの近所は田舎だけどイチョウの木が、たくさん街路にうめられてるよ
未だかつてそれで事故になったなんてニュース見たことない
道路の構造か悪いんじゃないの

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:17:49.27 ID:v76F6TRq0.net
>>811
保守ではなく壺守

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:17:57.20 ID:RbYTzGmR0.net
木を後生大事にしましょうみたいな連中が反維新をやっててくれる限りは
大阪を守れるのは維新だけやなとしか思わんわな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:18:29.60 ID:Ut8MeQIv0.net
あっ!これ!
国粋主義者の政府事業に協力し資金を提供せよ案件じゃないじゃないですか!
こんな案件でなんで日本版ワグネル式制圧に来てるんです?!

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:18:36.35 ID:BOzQaNNt0.net
>>818
あなたの小さな世界の話ならそれこそその自治体でしなさいw

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:19:24.69 ID:/nuOfUGF0.net
>>818
御堂筋は時速80キロで流れてる
大阪の大動脈

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:19:25.16 ID:YxoirHlU0.net
正直イチョウはデカくなり過ぎるし落ち葉も多過ぎて街路樹には向いてないから切り倒した方が良い
イチョウ植えた奴が馬鹿だった

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:19:27.89 ID:xf1lkPjE0.net
今日は橋下が河野に渡りつけてくれただろう
早く岸田引きずり下ろして河野管体制にしないとな
自民党本部にも無視される大阪自民

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:19:32.87 ID:9rZ/Zw0M0.net
やっぱり大阪は商売の街だな(笑)
目先の金のことしか頭になく環境整備、自然保護とかまったくない
ブラジルや中国にそっくりで笑える

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:20:02.74 ID:CnF2IZTJ0.net
>>818
溜まった落ち葉の水分が抜けにくいので
車のスリップ、歩行者の転倒の原因になる
常識

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:20:08.36 ID:vyJUFrtg0.net
>>816
問題になってるのは昭和以前の街路樹でしょ
あと2000年代に入ってからのイメージが強いんだけど、1990年代に始めてるところはかなり先進的ですね

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:20:16.50 ID:ihlOFzwa0.net
>>818
町内会レベルの話で対抗すなw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:20:17.72 ID:n0AidPEJ0.net
>>812
自民ーアカと野合したから支持者激減
立憲ー維新に支持者取られ壊滅寸前
共産ー維新に支持者取られ壊滅寸前
公明ー維新に土下座

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:20:54.36 ID:BOzQaNNt0.net
>>826
夢洲批判したいがために野鳥持ち出すあいつらにそっくりw

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:20:54.92 ID:RbYTzGmR0.net
>>826
自然だの環境だのは余裕がある所が考えること
今の大阪にそんな余裕はないってことや

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:20:56.53 ID:LAovVlAR0.net
街路樹なんかいらない、

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:21:02.03 ID:ONEhH8Pd0.net
東京都は金持ち
大阪市は大阪府内で1強

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:21:15.31 ID:CnF2IZTJ0.net
>>826
イチョウは12世紀頃に中国から輸入した樹木
環境とか生態系とか関係ない

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:21:31.17 ID:WnZFqV0D0.net
胃を切る改革
木を切る改革
市を斬る改革
痔を切る改革
>>2を切る改革
火を着る改革
身を切る改革
李を斬る改革

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:21:40.90 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>827
んな事故きいたこともないわ

大体近所の人が毎日毎日イチョウの葉を自主的には湧いてくれてるからな
善意で素晴らしいよ
それに比べるて大阪は。ゴミだらけ汚すぎる街だな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:21:42.66 ID:BOzQaNNt0.net
>>826
批判がことごとく頓珍漢

大阪自民みたいやなw

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:22:05.55 ID:r67DKjT10.net
いつもの毎日新聞のいちゃもん記者
読む価値無し
それより覚醒剤で逮捕されたTBS社員のことをもっと報じろよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:22:10.13 ID:BOzQaNNt0.net
>>837
君大阪に住んでないやんw

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:22:14.11 ID:QFz+jmGN0.net
>>55
あと線路沿いの裏面や小さい川沿いにも多いと思ったわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:22:16.38 ID:qwKWDPKA0.net
うちの市は公園の木とかわりとホイホイ伐ってくれるんだけど切り株放置すんだよな
取ってて頼んでもなんかゴニョゴニョ言うし

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:22:47.32 ID:CnF2IZTJ0.net
>>828
既存樹木にも有効なので、大径木などはあと施工してるところ多いです
地中支持も増えました

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:22:52.87 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>840

> >>837
> 君大阪に住んでないやんw
大阪みたいなうんこみたいな街近寄りたくないわ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:23:09.87 ID:IOtZz06T0.net
維持管理に莫大な費用がかかるからだろうな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:23:55.55 ID:WkAtU6a00.net
反対派はそんなに大事なら維持管理費出せよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:24:17.84 ID:9rZ/Zw0M0.net
ケチだなぁ、ホント利益になることしかしないのが商売欲にとりつかれた大阪の性なんだろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:24:21.05 ID:YxoirHlU0.net
どうするのか知らないけど
ハナミズキくらいのに植え替えなよ
早ければ早い程良いよ
街路樹で電線に覆い被さってるイチョウとかもう手遅れでどうしようもないだろ
あんなでかくなるとは思わずに植えたんだろうけど

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:24:24.14 ID:pp2R2/MC0.net
>>758
維新前からろくにメンテなんかされてなくてやっとって感じなんだが???

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:24:38.08 ID:qTZklkAx0.net
>>744
街路樹が11万本もある欧州の都市ってどこだよ…
アムステルダムでも5万本しかねーよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:24:49.16 ID:CnF2IZTJ0.net
>>837
住民がやってくれる生活道路は問題ないかもしれないが
そういう道は街路樹がないのが普通

市街地や幹線道路は誰も掃除しない
道路管理者の落ち葉掃除は月に1回か2回

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:24:52.45 ID:RbYTzGmR0.net
大阪人は価値、生産性を重んじる
損得で語らない限り説得は無理だと思え

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:24:56.99 ID:z0VhNSgB0.net
こちら千里ニュータウン
街路樹や公園の木が化け物のように巨大化して歩道のアスファルトめくれるわ、陰が出来すぎて物騒やわ早く更新してくれ。
家のまわりの苗木の金くらい払ってやるぞ。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:25:00.34 ID:Dm2gQb2o0.net
>>844
近寄りたくないけど大阪がよくなるように色々考えてくれるんだね
ありがとねぇ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:25:21.52 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>850
多国と比べるなよ、日本は日本
多国は多国

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:25:51.50 ID:KJTC5cpn0.net
合理性馬鹿がイキるとこんな感じになるわな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:26:12.14 ID:qTZklkAx0.net
>>855
お前は痴呆症かよ…

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:26:14.62 ID:dPz1ca+j0.net
大阪の中国化が止まらないな
緑に関する無関心とか本当に先進国の都市か?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:26:38.62 ID:hg7uOxkr0.net
街路樹が無かったら清掃費も下がるし剪定費もかからない
立ち枯れが倒れたり、台風で倒れたりする被害もない
自然に触れたかったら大した都市でもないんやからちょっと街外れに行けばなんぼでも木あるやろボケ

以上 市役所土木部道路管理係の独り言でした

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:27:02.08 ID:CnF2IZTJ0.net
巨木化した街路樹は伐採するのが正解なんだが、住民は反対のための反対をするので説得は無理

道路管理者はベッコウダケが生えるのを心待ちにしている

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:27:15.64 ID:RbYTzGmR0.net
>>858
木を植えたら金貰えるんなら植えるやろ
金取られるだけなら抜くやろ
それだけ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:27:20.70 ID:ONEhH8Pd0.net
>>853
豊中市か吹田市の管理では

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:27:40.95 ID:7kD2nQ2o0.net
日本はコンクリートとアスファルトでガチガチに固めてやっていけばええのよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:27:50.92 ID:z0VhNSgB0.net
街路樹ならまだしも公園に楠なんぞ植えたバカ何考えてんだ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:28:54.23 ID:CnF2IZTJ0.net
>>859
同意

必要だったとしても
せいぜい、ハナミズキやアマノガワ、トキワマンサクまでにしておくのがせいかいだよね

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:29:01.67 ID:10DqmQ6h0.net
メンテナンス費用かかるし
若干歩道も広くなるとか?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:29:05.56 ID:YxoirHlU0.net
>>859
???
役所は街路樹植えた当事者だろ
不適切な樹木を植えた責任を謝罪しろよカス

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:29:28.84 ID:QRRKSrtW0.net
>>858
チャイナ半グレに支配されてる
東京よりマシやろ
東京都民の1/6が中国人だからなw

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:29:52.56 ID:JBfUnqzL0.net
道路と歩道の間の木は全部切れよ
アホが反対してもせめて交差点10m以内のは全部切れ
視線を遮って事故を誘発しているだけなことぐらい
アホでもわかるだろうに

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:30:05.26 ID:BZVaiAMf0.net
落葉樹はやめろって

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:30:08.11 ID:8XYQpTdO0.net
1万本植えろよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:30:16.51 ID:vyJUFrtg0.net
>>860
ベッコウタケ待ちは草

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:30:34.82 ID:CnF2IZTJ0.net
>>864
大半は、住民の要望

プロはサクラやクスノキを避けたいが、住民の無茶な要望で無理矢理植えてる
あと、知ったかぶりの建築家の思いつきもある

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:30:49.39 ID:YajAHTPq0.net
東京をストリートビューで見たら大阪よりよっぽど緑多い上に綺麗に見える
こら勝てんわ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:31:03.48 ID:C60CW/cv0.net
大阪の公園って中国と同じハリボテ感があるような
観光客が多く来る見えるところは小綺麗にして
ちょっとした地域の公園は草ぼうぼうで老朽化した野球グランド場が多いという

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:31:26.44 ID:xf1lkPjE0.net
どうせ事故起これば叩きまくる癖に維新憎しでもう思考停止してるのとちゃいまっか

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:31:40.43 ID:vrxwReHK0.net
>>868
東京だけ人口流入喜んでたら
実は日本人減、外国人爆増でしたーってなんのギャグだ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:32:18.21 ID:LK8g8Hj+0.net
大阪出身で東京在住の俺が真の勝組

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:32:26.28 ID:ZGmthGcz0.net
結構、地域の木って愛着わくよね。バッサリやられると結構凹む

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:32:27.72 ID:CnF2IZTJ0.net
>>872
市役所道路担当とかに「あそこで何本かキノコ出てますよ」っていうと大喜びしますよ
大きなサクラを無条件で切れる伝家の宝刀ですから

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:33:02.32 ID:DbnpuR460.net
>>1
その昔、CLANNADというゲームで見たな
桜並木を守ろうとする女の子の話し

署名と活動でどうにかなるものかは知らないけど

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:34:07.25 ID:BOzQaNNt0.net
>>844
そんな大阪の地域政党に興味津々w

変人やな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:34:23.87 ID:vyJUFrtg0.net
>>880
行政だと伐採確定出来るからいいですよね
民間だといくら説明しても施主が嫌がる(粘る)例多くて面倒です

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:34:34.89 ID:hpK4xOPa0.net
>>675
都構想詐欺でしつこく税金無駄遣いした維新が言っていいことじゃないのでは?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:34:44.27 ID:BOzQaNNt0.net
>>844
ところで君はどこに住んでるの?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:34:51.70 ID:0hRkEcgI0.net
木が多いと、大事なメシの種であるCO2が減ってしまうもんなwww

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:34:55.15 ID:vMUPTETo0.net
木切んなや

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:35:02.55 ID:LK8g8Hj+0.net
東京から大阪に帰ってくると凄い人少なく感じるんだよね
なんか街全体が停滞してるっていうか

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:35:43.84 ID:0QHG6CiG0.net
>>874
今ストリービューで全部見られちゃうからな裏の部分もごまかしが効かない
東京の公園と大阪の公園 のレベル

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:35:45.73 ID:ZULIBax00.net
>>888
脳内妄想と現実の区別はつけような

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:36:03.80 ID:BOzQaNNt0.net
>>884
例えばどんな無駄遣い?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:36:16.28 ID:Ygy4ileS0.net
東京地検
五輪汚職事件が波及
大阪万博関連事業も捜査か

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:36:18.45 ID:LK8g8Hj+0.net
>>890
現実見ような
大阪から出ないと

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:36:39.39 ID:BOzQaNNt0.net
>>892
お国しっかりしろよー!

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:37:07.66 ID:BOzQaNNt0.net
>>893
大阪のどこに帰ってきてるの?
市内?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:37:28.58 ID:ZULIBax00.net
>>858
在日中国人数が圧倒的に多い東京がどうした?
東京に次いでの2位3位4位を足しても東京より少ないんだぞ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:37:39.96 ID:xf1lkPjE0.net
もうトンキンもアンチも関係ない
大阪は自衛の為大維新帝都目指してまんねや

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:38:18.19 ID:LK8g8Hj+0.net
>>895
市内だよ 天王寺区

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:38:20.19 ID:bPe8h04c0.net
ただでさえ諸外国と比べて日本の街並みは緑少ないんだよ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:38:48.85 ID:7vlvpbzZ0.net
大阪はこくぜいがまったく入れられず
昭和のまま放置だからな
維新になって少しだけインフラも改定されてきたけどな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:39:02.40 ID:ZULIBax00.net
>>898
脳内天王寺wwww

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:39:12.45 ID:LK8g8Hj+0.net
大阪は明らかに人が少ない
実感では東京に全く歯が立たず、神奈川と互角

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:39:35.83 ID:BOzQaNNt0.net
>>898
ご近所さん!

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:40:37.39 ID:MkmCXTo/0.net
>>312
反維新とかパヨクは本当に醜いなw
姿形が醜ければ心とか言葉を綺麗にする努力でもすべきだが…ほんとに汚ならしい生き物だわw

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:41:04.42 ID:BOzQaNNt0.net
>>898
天王寺人減ったか?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:41:17.90 ID:PDUIdrjg0.net
>>789
たしかにねw
お正月から嘘八百の政見放送長々やってるしw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:41:33.39 ID:PDUIdrjg0.net
>>798
国全体の中で大阪の落ち込みが酷いってこと

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:41:43.09 ID:BOzQaNNt0.net
>>902
東京と比べて?

何その比較

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:41:49.48 ID:ZULIBax00.net
人口密度(1平方キロメートル)

東京 約6200人
大阪 約4600人
神奈川 約3800人

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:42:07.46 ID:P3M/7NmV0.net
何にどれくらいコストがかかっていて切ればそれがどれくらい削減できるのかに拠るだろうな
その辺きちんと説明できてんのかね

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:42:07.95 ID:BOzQaNNt0.net
>>907
どんな落ち込み?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:42:29.75 ID:PDUIdrjg0.net
>>802
良心があるから普通の人は嘘はつけないでしょ。
嘘ついて平気なサイコパスが集まってるのが維新だと思う

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:42:34.77 ID:9rZ/Zw0M0.net
田舎では常緑樹が植えられてるけど常緑樹が植えられててるよな
あんまり葉が落ちねーし、そっち植えりゃあいいじゃん、七万本くらい植えろよ街がきたねーから

都市部でイチョウが植えられてる理由は
排気ガスや硬い地面という厳しい環境でも強く長生きするため、街路樹として最も多く植えられてるんだろ、てことは大阪は排ガスがめっちゃ出てるんじゃねーか💢そっちの方対策すりゃあ、イチョウも植えなくていいだろう💢対策しろよ💢対策を💢


汚い大阪には神様みたいじゃねーかよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:42:42.11 ID:BOzQaNNt0.net
>>910
会見ご覧あれ
議事録ご覧あれ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:42:44.77 ID:LK8g8Hj+0.net
人少ないね大阪は
俺みたいに上京してる奴はすぐ分かる事

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:42:50.77 ID:pNrtgfja0.net
街路樹は邪魔でしかないから仕方ない
今は桜も伐ってるしな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:43:17.89 ID:BOzQaNNt0.net
>>915
でその比較なんやの

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:43:18.22 ID:KAskYhnN0.net
木を切るならその分市内の再開発して高層化してスペース増やして緑地を増やすとかできないのか。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:43:26.46 ID:ZULIBax00.net
>>915
まずは部屋から出ような

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:43:35.65 ID:PDUIdrjg0.net
>>911
たとえば個人所得。
落ち込みが全国はおろか、近畿周辺の県とくらべても酷い

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:44:00.41 ID:z0VhNSgB0.net
維新はクソだけど自共合作とか官僚のパラシュート知事よりはマシという現実が一番ツライな大阪

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:44:13.85 ID:hpK4xOPa0.net
>>891
こういうのとか↓

大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など
 
 地域政党「大阪維新の会」は2010年に結党して以降、党最大の公約に掲げた「大阪都構想」の実現を目指してきた。制度設計を担う大阪府と大阪市の共同部署「大都市局」が設置された13年4月以降、都構想関連の事務には少なくとも100億円を超える府市の公金がつぎ込まれ、多くの職員も投入された。

木の枝切るのに100億もかかるもんかね?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:44:50.27 ID:Kr24NzbB0.net
公園や学校にあれば充分だからな、手入れに金掛かるからガードレールに変更したほうがいい

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:44:51.40 ID:BOzQaNNt0.net
>>915
あんたずーっと感覚かたってるだけや

大阪府が7年連続で転入者が転出者より多い転入超過となった結果をしってもっかい感覚語って

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:44:54.82 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>922
どうせ中抜きだろ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:44:58.53 ID:ZULIBax00.net
妄想でしか批判出来ないアンチ維新

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:45:09.47 ID:7vlvpbzZ0.net
国税の変換率 国家公務員の給与を除く
東京 180%
大阪 87%

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:45:16.01 ID:lJLS2f2D0.net
昭和50年代に植えた桜はもう寿命です

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:45:19.78 ID:KAskYhnN0.net
確かに大阪のGDPはあまり伸びていないという話はよく聞くな。
サービス業が増えたからかね。
街は再開発でめっちゃ綺麗になって未来都市みたいになってるのにな。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:45:25.13 ID:SXsngwqH0.net
東京に緑が多いのは江戸の街が武家屋敷と大名屋敷を合わせた比率が約6割もあったが
その後東京になると公園やらホテルやら何かの施設やら大使館やらと庭付きの大名屋敷の
跡地を利用したものがそこそこ残ったという面もある
町人の区域だった中央区や(上野より東や南の)台東区といった下町はそこまで緑が多くない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:45:30.09 ID:ow0cQJ620.net
>>881
CLANNADは人生

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:45:37.13 ID:A427E4KT0.net
イチョウのせん定や落ち葉の撤去にかかるコストがバカにならないんだろうな
たぶん根が育ちすぎてボコボコになっている歩道もあるはず

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:46:07.93 ID:1hitTJ2o0.net
銀杏て勝手に拾って持って帰ってもいいの?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:46:20.45 ID:7dFrqFb70.net
わけわからんー

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:46:20.58 ID:ZULIBax00.net
>>927
脳内妄想きたw

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:46:28.51 ID:BOzQaNNt0.net
>>920
でその対策してる事をあげてみてよ

>>922
それと都構想こじつける意味は?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:46:43.66 ID:WXEjuBRv0.net
>>331
税金てそういうことの為でもあるんだけどね
ヒマラヤ杉は倒壊しやすいからと言って、気の状態も見ずに切り倒す大阪が異常なだけ

維新的には金が掛かるから街路樹なんかいらないし、道路の白線も消えたままでいい
事故るやつは自己責任なんだろうけど

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:46:48.20 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>933
うんこみたいなニオイがするけどな大阪にはピッタリだよ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:46:49.92 ID:ow0cQJ620.net
>>933
良いんじゃないの?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:47:14.06 ID:7vlvpbzZ0.net
納付した国税の返還率 国家公務員給与負担分を除く

東京 180%
大阪 87%

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:47:25.26 ID:BOzQaNNt0.net
>>922
複式簿記やから見ればわかるのになんそんなこじつけたん?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:48:00.37 ID:BOzQaNNt0.net
結局維新に突きつける武器ないんやろ?w

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:48:18.02 ID:CnF2IZTJ0.net
>>883
樹木医の診察、治療費の見積もりを見せるといいですよ
あと、近隣の家屋損壊の際の保証費見積もり

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:48:21.72 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>936
葉を片付けるのゴニョゴニョ…事故のもとになるからぁゴニョゴニョ

ならひろってもらったほうが、嬉しいだろ
むしろひろってやれよ
片付けになるから

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:48:49.21 ID:BOzQaNNt0.net
うまく誤魔化してるつもりの捏造に偏向も
オープンソースの維新にはダメージないんよ

それ捏造ってすぐ言えるから

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:48:51.20 ID:hpK4xOPa0.net
>>936
「こじつけられた」と感じた理由は?
>>941
複式簿記見れば何がわかるの?

無理しなくていいぞ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:48:54.04 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>933
>>936
葉を片付けるのゴニョゴニョ…事故のもとになるからぁゴニョゴニョ

ならひろってもらったほうが、嬉しいだろ
むしろひろってやれよ
片付けになるから

ケチ大阪

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:49:25.63 ID:7vlvpbzZ0.net
地方交付税は不要だから、国税負担を大阪だけ0にして欲しい

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:49:31.76 ID:BOzQaNNt0.net
>>944
今葉っぱの話してないからw

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:49:49.72 ID:0QHG6CiG0.net
公園の遊び方も意識も考え方も違うんじゃないかな大阪と東京では
東京はファミリー層がのんびり遊ぶような遊具だけではなく環境そのものが 整っている  
大阪は 公園に不良達が溜まったり野球したり浮浪者が野宿したり住み着くとこなのかね

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:49:52.15 ID:WXEjuBRv0.net
>>941
住民投票をゴリ押しして、第四波の引金を弾き全国一の死者を出した維新の愚行

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:50:03.85 ID:td67qCp40.net
>>932
剪定落ち葉はどんな樹木でも程度の差であるけど
イチョウはデカくなり過ぎる
デカくなってから切るのはコストが増えるだけだし
デカくなることを止めることもできないから
早く切って植え替えた方が良い
それ以外の選択肢は全て住民負担が増えるだけでメリットが無いから損するだけに終わる

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:50:22.52 ID:BOzQaNNt0.net
>>946
都構想でかかったソース持ってきてw

複式簿記を知らんとは明石の人か?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:50:47.62 ID:RWBo6fSh0.net
>>830
そもそも維新は長年の自民党への府民の憎しみから生まれた政党なのに自民党だけは選択肢にない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:50:54.46 ID:BOzQaNNt0.net
>>951
じゃあ法律変えてよw

大都市法作ったんどこの政党やw

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:51:10.88 ID:WXEjuBRv0.net
>>945
オマエ、ソース出せと言うと逃げるだろww

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:51:20.16 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>952
じゃあもう常緑樹植えればいいじゃん
面倒くさいから
何も植えない選択はないからな?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:51:24.99 ID:hpK4xOPa0.net
>>953
レス丸ごとググれば記事ヒットするのにそれすら探せないの?
で、複式簿記のソースは?

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:51:44.20 ID:BOzQaNNt0.net
>>956
アーカイブ見てくればいい!

全部残ってる

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:51:48.73 ID:WXEjuBRv0.net
>>955
住民投票の時期に指定なんかないぞw

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:51:59.82 ID:vrDsg9Pc0.net
利権政党維新。大阪はアホが多いから騙されてる。ええかげんにせえ🫱(横山ノック風で)

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:52:11.62 ID:v76F6TRq0.net
委託先をまともに見つけることができないパソナみたいな会社がなくなれば
無駄な中抜き金がなくなってこういうメンテナンス費用にも回せるだろうて

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:52:39.30 ID:WXEjuBRv0.net
>>959
オマエの脳内なんか誰にも見れないよww

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:52:42.82 ID:hpK4xOPa0.net
>>952
せめてそういう話なら市側が提案してもいいと思うけど、伐採するからって言って始めたからこうなってんだろうな。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:52:48.54 ID:BOzQaNNt0.net
>>958
複式簿記に変わったこと知らんとは大阪人じゃないな君

>>960
話すり替えたなーw都合悪かったんか

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:53:05.07 ID:BOzQaNNt0.net
>>963
YouTubeにあんねんでw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:53:19.98 ID:LK8g8Hj+0.net
大阪は人少ないよ
ここの奴等は東京行った事すらなさそう

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:53:38.10 ID:CcWcJvwO0.net
けやきとかデカくなり過ぎて根っこが盛り上がって歩道を破壊する

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:53:44.68 ID:BOzQaNNt0.net
>>967
何回言うねんw

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:53:53.82 ID:WXEjuBRv0.net
>>954
そうだな
童話の会を追い出した自民にみんな火病ってるよなw

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:54:01.28 ID:SXsngwqH0.net
>>942
これ盛んに主張しているのが共産党
今いっそう弱ってるからアシストしたくなったのかもね

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:54:13.65 ID:hpK4xOPa0.net
>>965
複式簿記に変わったことに興味ないんだけど、それを見ると何がわかるのか説明してみ。もうこの板埋まりそうだからそれまでにレスしてみ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:54:44.71 ID:BOzQaNNt0.net
>>971
多分そうw

たつみくんもまんまと乗ってタスキかけて街宣中やし引くに引けなくなったんやろな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:54:48.13 ID:WXEjuBRv0.net
>>966
なら出せよ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:55:13.78 ID:7I0rwS420.net
一方、埼玉県は電線の方を地下に埋めた

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:55:40.65 ID:9rZ/Zw0M0.net
>>968
じゃあもう常緑樹埋めろよ💢💢💢💢💢

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:56:11.61 ID:gpHOL1NC0.net
これがスギなら?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:56:17.90 ID:BOzQaNNt0.net
>>972
複式簿記に変わったことに興味ないって中之島一家みたいなこと言うんやなw
そらそうよな流れ全部見られたら困るもんなw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:57:04.06 ID:WXEjuBRv0.net
>>930
維新によると公園は空き地なので勿体無いらしいが

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:57:05.17 ID:BOzQaNNt0.net
>>974
何を見たいー?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:57:27.67 ID:hpK4xOPa0.net
>>978
都構想の話してたと思ったら複式簿記ガー中島一家ガーて、お前さん話がどっ散らかりすぎ。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:57:37.83 ID:WXEjuBRv0.net
>>980
オマエが否定している全て

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:58:09.69 ID:6utSRIs70.net
木を切るより電柱は地中化早く進めなよ 地震だの台風だので倒れたり危ないやん

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:58:19.82 ID:BOzQaNNt0.net
>>981
都構想に使ったって言ったん君やんw
それを無駄かどうか見ればいいやんって言ってんねんw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:58:39.02 ID:La7hoG7v0.net
御堂筋の雌雄入替なんて平成末期だったと思うがまだそれまでの臭いの話をしている奴らは京阪神住みですらないだろ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:58:48.74 ID:BOzQaNNt0.net
>>982
会見と会議のアーカイブ全部見るといい!

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:58:55.03 ID:CnF2IZTJ0.net
>>983
樹木のほうが耐力よわいよ
電柱のほうが安全

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:59:09.61 ID:BOzQaNNt0.net
この木の話もしてるからwアーカイブ見るといい

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:59:22.19 ID:hpK4xOPa0.net
>>984
無駄じゃないって頑張ったのはお前さん。40レスもして中身すっからかんじゃん。そんなだから維新はバカにされるんだぞ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:59:31.07 ID:BOzQaNNt0.net
御堂筋ホコ天の話もしてるからアーカイブ見るといい!

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:59:40.38 ID:CnF2IZTJ0.net
>>983
地中化したら住民税増税かもね
すごい工事費だから

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:59:53.90 ID:9rZ/Zw0M0.net
けやきも嫌、街路樹もイヤイヤならもう何も植えないか、低木か花でもうえろよ

どうせ、大阪じゃろくに管理もせずに大阪民や酔っぱらいのジジイが踏み散らかすんだろうが

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 12:59:59.59 ID:rvY89VGU0.net
太陽光利権、役所窓口のパソナ化 
橋下、宗男、足立と胡散臭い政党

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 13:00:18.48 ID:WXEjuBRv0.net
>>986
信者が維新の評価を落としていくスタイル
別に構わないけどさ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 13:00:25.07 ID:BOzQaNNt0.net
>>989
無駄と言うならどう無駄か議事録で示してよw

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 13:00:46.11 ID:HkBGGnrH0.net
とりあえず売国奴なのは自民党と同じ
大阪ワク珍森下が夢洲の長にもなってるし
マジで中間維新の闇はあるだろうな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 13:01:01.44 ID:BOzQaNNt0.net
>>994
都構想信者ですw

信者っていうの大体外野の人間

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 13:01:05.24 ID:hpK4xOPa0.net
>>995
アーカイブ見ろと吠えてみたり議事録見せろと喚いてみたり。忙しないやっちゃな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 13:01:24.44 ID:BOzQaNNt0.net
>>998
維新はオープンソースですので!

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 13:01:34.17 ID:9rZ/Zw0M0.net
金にドケチな商売根性丸出しの街が排ガスにまみれな大阪最低最悪だわ

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 13:01:46.27 ID:BOzQaNNt0.net
批判はソース有りでやりなさいよー!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200