2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】維新の足元で進む「木を切る改革」 1万本伐採計画に住民猛反発 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/02/12(日) 09:08:18.38 ID:vG5ba8ti9.net
毎日新聞2023/2/12 08:30
https://mainichi.jp/articles/20230209/k00/00m/040/247000c

それは、突然の通告だった。閑静な住宅街の駅前通りにあるイチョウ並木(計20本)の幹にテープで留められた1枚の白い紙。「この木は撤去を予定しています」と記されていた。予定はわずか2週間後。張り紙で初めて伐採を知らされた住民女性(34)は「なんで急に……」と困惑するばかりだった。

イチョウ並木は、女性が暮らすマンション(大阪市東住吉区)近くにある。秋になると鮮やかな黄色に染まり、毎年楽しみにしていた。撤去を予告してきたのは、木を管理する市だ。電柱や電線、道路標識の妨げになることが理由という。だが、女性の目にはそれほど邪魔には見えない。市に撤回を求めたものの、年の瀬にイチョウは根元から切り倒された。

市が街路樹の撤去を始めたのは2022年夏から。さらに大阪城公園など各地の公園樹を含めて計約1万本を24年度にかけて撤去するとしている。だが、これに住民が反発。地域政党「大阪維新の会」の市長の下で進む事業であることから、SNS(ネット交流サービス)上では維新の「身を切る改革」になぞらえて「木を切る改革」と批判されている。

市は地域の安全を考えたものだと強調する。それなのに住民の不満は高まっている。この「ズレ」は何なのか。その正体を追い掛けた。

■政令市で4番目、意外に多い樹木数
緑地が少なく「コンクリートジャングル」とも呼ばれる大阪市だが、木の数は意外と多い。全国20政令市で面積は4番目に狭いのに、街路樹(高木)の数は上から4番目の約11万本に上る。

※以下会員記事

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:09:09.24 ID:bm54Kxjs0.net
伐らないで

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:10:42.44 ID:VznVIiVr0.net
大阪は生活保護と障害年金を切れよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:11:47.19 ID:2NpOEwxl0.net
以前の台風で倒木の危険があるものを切るって話なら理解できなくもないと思うけど

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:12:12.31 ID:SxDIVhf30.net
通学途中の子供が大怪我するまではみんなそう言うんだよ。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:13:16.36 ID:7BiUHWQE0.net
貧困地域を作る計画なんだろうな
人擬きの街は不思議と街路樹が枯れる
もしくは小さく弱々しい木が生える

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:14:42.53 ID:mV6AsL7c0.net
長寿命の銀杏の木を並木にするときは場所を選ぶよな、大通りとか公園
ならいいけど、住宅街の中とかには合わない。
街なかには桜が良い。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:14:53.01 ID:a0nbjKzn0.net
>>5
うん悪かっただけやろ。馬鹿維新ポチ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:14:55.06 ID:BuNCynxG0.net
落葉を片付ける手間を考えれば納得
町内会で掃除するからって嘆願書出せばいいんじゃね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:15:00.77 ID:3bbkqWlC0.net
杉を切れよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:16:02.17 ID:vVqUpkVZ0.net
>>1
女性「勝手にイチョウを切るなんて、
   謝罪とか何か言う事ないのか」
市長「イッチョウ上がり!」

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:16:48.99 ID:XTZgU87u0.net
チビ、ブサイクに人権無し…

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:16:55.18 ID:hLv22DLO0.net
土地が悪いわけでもなく立派に育つ土地の木を切るとか
なにか悪い事を計画してる悪魔が住み着いてるのかもな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:16:55.30 ID:uyFGDNrP0.net
緑化なんて富裕層だけのもの。貧困層には贅沢すぎる。
イヤならもっと働いて納税しろってこと。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:17:30.21 ID:cBHpI/jo0.net
道路脇の木が育つと見通し悪くなって車が事故る

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:17:50.99 ID:zLGqwgVy0.net
イチョウの葉は濡れると滑る

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:18:31.12 ID:BFPBCyfN0.net
まぁ仕方ないんじゃない

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:18:39.46 ID:+sSgNCbA0.net
アスファルトは痛むし倒木はするしいい事ないからな。木を植えたり記念碑置いたりは後から困る

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:18:46.19 ID:543Ht89t0.net
街路樹の銀杏並木なあ
元大阪人だけど観光客に大阪はうんこ臭いと言われる元だから事故とか関係なく違う木に植え替えるべきだわ
実がなる時期には絶対実家帰らないようにしてるモン

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:19:13.56 ID:jg3GaPxG0.net
まあ地域によっては糞狭い道なのに馬鹿みたいな植樹計画で街路樹が植えられていて歩きにくいってのは多々ある
それを是正するというのなら筋は通るが
交通の邪魔にならないような広めの道にある樹まで切るのなら、逆に脳死で何も考えてないんじゃねーの
要するにケースバイケースで個別に妥当性を審査しないと判定できんわ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:19:14.69 ID:o/8XiuCS0.net
木がなくなったら、みんなの心が荒んで犯罪増えるで。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:19:28.72 ID:bw9iKRjE0.net
「チビって生きてて楽しいんかな?生きてる価値あるか?普通に疑問ですね。」

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:20:16.40 ID:7kDGNntl0.net
真面目に日本人は顔が気持ち悪いから、自然を増やした方がいい。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:20:26.12 ID:KIj16wR70.net
人の背丈超えないぐらいまでにしかならんのでも植えとけ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:20:47.17 ID:jvoxI8G/0.net
昔、花粉症な島田紳助が京都府知事になったら北山の杉全部切るって言ってたなw

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:20:59.35 ID:2SRM9Smt0.net
御堂筋の銀杏の臭いに苛立つ人が伐採推し進めてるのかな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:21:39.55 ID:jvoxI8G/0.net
イチョウの木は世界的に見たらレアやねんで

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:21:55.77 ID:vpT7j+mA0.net
>>25
朝鮮系じゃないのか、顔つきからして。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:22:16.20 ID:xf1lkPjE0.net
興味も無いくせに何でも反対分からない人はとりあえず反対しましょうですか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:23:00.94 ID:SOdj90910.net
この木なんの木を流しながら街宣すれば勝てる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:24:13.42 ID:gGE+Pu1J0.net
大阪市のサイトに理由が書いてあるな
「公園樹・街路樹の安全対策事業を実施します」で検索したら出てくる

↓が大きな理由か

■ ■ ■
しかし、長年の管理の中で、公園樹では、樹勢が衰えてきたものや民有地への越境、
公園施設の損壊など公園内外の安全に支障を来すおそれが、
また街路樹では、限られた空間の中で、通行障害、視認障害・視距阻害など
安全な道路交通に支障を来すおそれが生じています。

■ ■ ■
一方、街路樹では、根上がり等により、舗装の損傷にまで至っていないものの、
近い将来、根上がり等がさらに進行し、安全な道路交通に支障を来す高木がいまだ存在しています。
また、小学校周辺道路等において、
生長が早く、植樹帯からはみ出すように枝が伸びやすい低木により、
通行障害等が発生しやすくなっています。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:24:31.42 ID:ryIAmGdz0.net
東京都は今以上に緑を増やそうと緑化計画してんのに
大阪はそれの真逆のことを言うことしていて笑った
まあ東京と大阪の意識の違いだろうな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:25:09.93 ID:730FqVJK0.net
住民は落ち葉の掃除ぐらいしてんだろうな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:25:16.64 ID:ZGjCj0V30.net
イチョウは定期的に伐採してるよな
人件費がすごそうだから

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:25:25.04 ID:ryIAmGdz0.net
東京都は今以上に緑を増やそうと緑化計画してんのに
大阪はそれの真逆のことしていて笑った
まあ東京と大阪の意識の違いだろうな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:26:00.53 ID:N+mWCK7n0.net
御堂筋の木も伐採対象になるの

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:26:13.78 ID:VRKNbfMc0.net
横断歩道もないところから突然出てくるアホが多いから切ったほうが良い
管理もしなきゃならんし手間なだけだ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:26:27.51 ID:tZnvrmnB0.net
街路樹は不要なもの
植木屋利権

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:26:47.68 ID:QFz+jmGN0.net
大阪より東京の方が緑が多いと思ったわ
大阪の市街地は緑が少なすぎる

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:27:30.07 ID:gGE+Pu1J0.net
枯れそうになってる木
枝が伸びたら私有地に入り込む木
交通事故を誘発しかねない街路樹
このままだとアスファルトを破損しかねない街路樹

こういうのを伐採していくと

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:27:37.12 ID:tZnvrmnB0.net
>>36
街路樹は植木屋利権
行政改革で切るべきもの

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:28:12.41 ID:DeS6nPjc0.net
邪魔な木を切るんじゃなくて
単に経費節減で街路樹少なくするために切るのか。
まあしゃーないんじゃね?大阪は金がないから。
貧しいからね、関西は。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:28:17.24 ID:BEQ9z51i0.net
木の根がアスファルト盛り上げたり、育ちすぎて安全の確保難しくなってるからこれは仕方ないだろ
植え替えていくみたいだし騒ぐほどのニュースとは思えんな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:29:09.77 ID:Zpv/yl0M0.net
統一教会と韓国パチ屋を切れよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:29:14.25 ID:vZ+Fi03X0.net
根拠もなく反対する老害も一緒に伐採してくれ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:29:14.42 ID:/8lBLxEr0.net
>>43
もうすぐ選挙あるから

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:29:23.51 ID:EEL7LjCx0.net
国立競技場のイチョウ並木もビルになるんだっけ
どっちか価値あるか明確なのにアホとしか
イチョウ並木なんて切ったら復元出来ない

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:29:59.43 ID:Mstxv8Sw0.net
市のカネをポッケナイナイして健全化したなどと抜かす維新

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:30:12.73 ID:jvoxI8G/0.net
>>28
ま、色んな意味で立候補できませんけどね・・・

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:30:17.83 ID:vZ+Fi03X0.net
>>46
やっぱり毎日新聞
こいつらは誤報の前科あるからな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:31:15.00 ID:Wf4ROcim0.net
巨大化しない木や花に植え替えればいいんじゃないか

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:31:19.31 ID:+BfyYV4P0.net
>>31
この理由は分かる

しかし大阪は早い段階からの都市化で特に緑が少ない
代替案を用意すべきとは思うな
植木屋利権とか書いている人もいるが
良いじゃないか
経済回すために再植樹でもすべき

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:31:21.88 ID:Lj+HKZeb0.net
落ち葉が近隣住民に被害を与えています

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:31:26.48 ID:ylRQaojH0.net
だから自民、公明、維新、参政は止めておけと言ってるだろ
立憲や他も糞だがこの4党、特に自民党はヤバすぎるんだよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:31:28.63 ID:jvoxI8G/0.net
>>39
まぁ皇居とか明治神宮とか色々大規模な緑地がいくつもあるからね東京は。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:32:06.62 ID:7vlvpbzZ0.net
うちの近所もチャドクガの幼虫の繁殖を理由に伐採しとるが

殺虫剤じゃアカンのかと思うわ
なんか木が可哀相や

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:32:07.56 ID:Pgjh9Riy0.net
>>31
ちゃんとした理由があるのなら、一方的にオバハンの感情だけを載せるんじゃなくて、この理由も載せてやらないとフェアじゃないな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:32:46.85 ID:/6Yupl0g0.net
>>1
更地にしてからお友達企業に安すぎる価格で売却
維維新はお友達に税金垂れ流すのがばれてる

切った木材はどこに運ばれてるか~

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:33:36.13 ID:uvK82I0B0.net
大阪の公園って正直汚いよな野球場と併設してるところが多く緑が少ない

一度大阪維新の会は東京の緑地公園や庭園を調査のために散策した方がいいよ
どれだけ整ってどれだけ 緑を大切にしてるかわかるよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:34:07.30 ID:6fjdD3d/0.net
都は緑を植えないと新築出来ないのにな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:35:29.29 ID:7vlvpbzZ0.net
チャドクガ(茶毒蛾)はチョウ目ドクガ科の昆虫。本州以南の日本各地に分布。年2回発生、卵越冬。日本では代表的な毒蛾である。茶樹や園芸植物に食害をおよぼす。約0.1mmほどの毒針毛をもち、接触や飛散で皮膚や粘膜に付着すると、炎症をおこして痒くなる。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:38:27.04 ID:ihlOFzwa0.net
剪定です⍋ ˒˒

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:38:35.20 ID:0ymtvYQ00.net
桜も邪魔だから全て切り倒せよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:38:43.88 ID:obGUxBp80.net
>>9
しかもイチョウは銀杏が酷い。
切らないで!とか言う輩はそこら辺まるで関わらないからな。
全部世話するなら残してやれば良い。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:38:45.20 ID:/6Yupl0g0.net
ここに良くまとまってる
維新はえげつない
https://twitter.com/aomurasaki_ll/status/1609909993998016512?t=FSZMlB5P0ZA1LMdjBZQ9tw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:39:03.34 ID:BEQ9z51i0.net
>>59
ひと昔前を考えると激変したと思うが
特に天王寺とか城公園なんかはブルーシートとヤクザと役人の利権を排除してから別世界になっただろ
ほんの10年ちょっと前まではその辺に注射器転がってたんだから

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:39:06.24 ID:n/YzUhFC0.net
大規模火災対策で植えてあるやつを独断と偏見で斬っちゃったってこと?

都市計画の防災区画を無茶苦茶にしていくスタイルwww

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:40:24.73 ID:A4CxyEcK0.net
大阪のことだから
銀杏拾って食べられなくなるから怒ってるんじゃね?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:40:45.73 ID:7vlvpbzZ0.net
イチョウは止めて
針葉樹で落葉しないものに変えれば良いと思うわ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:42:12.64 ID:obGUxBp80.net
>>32
東京も新宿御苑だかをバッサリいくなどで散々反対運動されてんだろ、アホ。
緑化計画上、要不要が出るのは当たり前だし何でも反対するする方がアホなんだよ。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:42:58.24 ID:KiSOTGg+0.net
もう維新批判は木を切る切らないレベルまで後退した

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:43:14.39 ID:MSLENwN00.net
東京はオフィスビルのちょっとした隙間にも緑を植えて癒しを求めようとしてるからな大手町の森公園なんてそう
なんか大阪は逆の方に歩んでいる

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:43:50.70 ID:OXxqtvxD0.net
伐採する理由による

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:43:55.93 ID:HclEjV940.net
昭和40年代に「緑化100年宣言」とやらを掲げて考えなしに木を植えまくった結果や。
50年以上が経過して更新の時期が一気にきた。
2018年の台風で木が折れたり倒れたりしたのも理由のひとつやね。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:44:22.22 ID:7vlvpbzZ0.net
メタセコイアとラクウショウ
とかに植え替えれ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:44:45.57 ID:/6Yupl0g0.net
https://twitter.com/2014wrwc/status/1533239513396686848?t=u_N_QBr0dbCN5uCcrInr1A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:44:57.90 ID:7ASgP74p0.net
中央区のうちの近所の公園は桜が結構切られたな
まぁ毛虫も湧くし病気っぽいのやらもあったし無くなったら見通しもよくなって親的にも安心になった面もある

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:45:04.35 ID:VznVIiVr0.net
>>65
樹木を伐採して箱物つくってるのかよ
これ大阪人のことだから裏で電通とか吉本がからんでるんじゃないの?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:45:08.28 ID:qUU1pa8f0.net
無作為に切るのでは無くメスの木だけ切ってイケよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:45:44.50 ID:Jyj9TyqK0.net
よく知らんが、維新はカルト化してる気がする

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:46:14.29 ID:KiSOTGg+0.net
太田房江 大阪府知事(現自民党参議院議員)時代の「禁じ手」

2001~2007年度
減債基金から一般会計に計5202億円を借り入れ財源不足を穴埋めした
減債基金とは自治体の借金を返すために一般会計から積み立てる資金

財政赤字を少なく見せかけることにつながり借り入れについての情報開示もしておらず財政運営の「禁じ手」として問題になった

大阪府は将来の借金返済に備える「減債基金」から過去に借り入れた5202億円について
2023年度に復元を終える見通しとなった

借金返済を先送りし「赤字隠し」と批判された財政手法が発覚したのは太田房江大阪府知事時代の2007年

その後、橋下徹、松井一郎、吉村洋文と改革を継続し財政規律の緩みで積み上がった「負の遺産」の清算が一段落する

https://i.imgur.com/UqKPOSl.jpg

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:46:28.04 ID:obGUxBp80.net
>>67
それを考えるなら木造一戸建てとかを法律で禁止しろよw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:46:38.91 ID:lPsq/fBj0.net
イチョウを切るのは維持管理にお金がかかるからだよ
東京都の都木であるイチョウも、葉が落ちると言う理由でどんどん減らされている

今は、落葉樹ではなく維持管理にお金がかからない木に植え替えが進んでいる

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:46:42.19 ID:Yu2uEZEZ0.net
大阪は政令都市の中で一番緑が少ないと言われてるからな なんかが雑なんだよ 緑よりか ゼニ儲け主義

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:47:16.04 ID:/OL7hhW00.net
まともで合理的な政策やん

・大阪市は政令市の中で面積あたりの木の数は最上位
・安全性やメンテ性考えて、必要性低い木は撤去

木を残すために税金アップします、道路を狭くしますって言ったらそれこそ暴動起きる。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:47:27.89 ID:mWi+tpkN0.net
木を切って安心するとは気が狂っとる
さすが大阪民国民

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:47:59.61 ID:lPsq/fBj0.net
>>67
むしろ街路樹は火災の時に延焼を防ぐ役割があるんだけどな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:48:15.80 ID:obGUxBp80.net
>>74
これ。
緑化!緑化!というなら植えっぱなしは止めろ、と。
当たり前だが人手と金が掛かるのは当たり前の話なのに、それを言い出すと、
「じゃあ自然の山はどうやって成り立ってんだ?誰も手を入れなくてもあれだけ美しいだろ!」
とか言い出すしな。
その結果が今現在なのにw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:48:26.66 ID:tFRm+1UO0.net
こんな木より駐車場にして儲けたほうがええやろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:48:45.69 ID:FDyvKrpF0.net
東京みたいに切られないように座り込みしたらいいよ
大阪だと活動家ごと切ってくれてまとめて処分してくれるから

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:49:27.69 ID:7ASgP74p0.net
伸びた根っこのせいで歩道のタイル盛り上がっちゃってる所もけっこうあるしなぁ
あれは危ない

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:50:24.79 ID:tZnvrmnB0.net
街路樹は植木屋利権
植樹、メンテ、落ち葉拾いで年中ウハウハ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:51:07.93 ID:CsS2pMRj0.net
維新は文化というものを無駄認定して破壊しまくるからな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:51:41.94 ID:lPsq/fBj0.net
>>74
イチョウの寿命は1000年以上あるよ
58年なんてイチョウからしたらまだ若木

更新なんて1000年先で十分だよ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:52:06.69 ID:phv9VYTn0.net
>>64
オスでも紅葉する メスだけ伐採すればいい

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:52:37.11 ID:Fik4Xd+G0.net
落葉樹はやめとけ
常緑樹にしたほうがいいよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:52:58.79 ID:/6Yupl0g0.net
>>78
吉本には税金を何百億と入れてるからな
維新の選挙カーには入れ替わり吉本芸人が呼ばれ、
公募区長には吉本社員が捩込まれ
吉本に依存する大阪のテレビは維新の不祥事をスルー

https://twitter.com/yurika_is_here/status/1302093373252067328?t=sqhZR257GX1WKY9d-w42GA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:53:41.32 ID:Dm2gQb2o0.net
>>94
道路ぼこぼこになっちまうよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:53:44.68 ID:ZULIBax00.net
台風で倒れて危ないから切るのにな

https://i.imgur.com/F3WaPkL.jpg
https://i.imgur.com/svshEHt.jpg

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:54:18.32 ID:5nZE5Qje0.net
何気なくあるけど、街路樹って維持管理に金かかるよな
貧乏自治体なら全部切り倒したいだろwww

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 09:54:18.42 ID:lPsq/fBj0.net
>>92
それ
伐採と植林でまた儲けるつもり

もちろん中抜き、賄賂もセットで

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200