2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「子どもの声うるさい」近隣1軒の苦情で廃止方針の公園 一転…荻原健司市長「存続含めて判断する [尺アジ★]

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:10:17.50 ID:XtrrPRSY0.net
子供がうるさいのは当たり前だし
自分らも子供の頃はうるさく思われたはず

でも、この公園の子供の集まり方はちょっと仕方がない気がする

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:10:29.98 ID:Ftz5F8aT0.net
これで逆転すれば老害自殺まで追い込めるな

31 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:10:32.99 .net
>>25
でもだからってそいつらを邪険にしたらガキ殺されるよ

それでもいいの

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:11:11.25 ID:SeCt8XW90.net
一回潰して、公園が必要な奴だけで金出して作り直せよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:11:20.36 ID:S1g11euM0.net
こんなとこ住みたくねーな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:11:37.55 ID:KbjV6y4/0.net
何がやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:11:55.68 ID:OHph486C0.net
荻原健司(笑)
自民党から参議院選挙に出馬したとき「なぜ自民党を選んだのですか?」という質問に
「最初に声をかけてくれたので」って答えたヤツ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:11:58.46 ID:ivKhWqxW0.net
>>1
荻原ァ!お前信大名誉教授の意見云々なしに廃止は既定路線言ってただろうがァ!?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:12:03.83 ID:4ehlKRGf0.net
老人宅の窓を二重サッシにして差し上げろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:12:31.56 ID:itQfHypC0.net
数の暴力に屈したいい例だ
なんと嘆かわしい
いたたまれない
ほんと一緒

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:12:56.81 ID:jzZ84umP0.net
公園が先にできたのか居住が先だったのかが重要
公園あるの知ってて住み始めたのなら自己責任
工場の近くに後から住み始めた奴も大体同じ事言うけど後から住んでよく先住地に文句言えるよな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:13:24.17 ID:lkkTCyeW0.net
子供がいる家庭のほうが普通なんだから子供がいない家庭が出ていけ、となる

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:13:27.59 ID:8JCD8elV0.net
これ公園が後からできたんだろ?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:13:36.49 ID:xz3MtnYp0.net
くるくる高速回転w

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:13:40.67 ID:aBOWhHtr0.net
あの老害を追い出せばいいだけだろ
未来のためにさっさとやれ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:14:18.56 ID:RdT6sMnE0.net
最悪!
と思ったけどきちんと話しあいをして2重ガラスの入れ替え代金を補助して
庭木に被害が出たときの連絡先を伝え児童館の館長の首を挿げ替えればいけるかも

荻原さんはグラグラして市長に向いてない気がしてきた
後つるし上げた市議に刑事罰はないのかなあ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:14:28.51 ID:21KVp8AO0.net
多様性で言うなら老害夫婦の負けかなと

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:14:33.90 ID:ryvB0nSU0.net
アホムーブw
やっぱ廃止まで読めるわ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:15:02.44 ID:hduli2Wu0.net
存続派の意見「子どもがいる以上、存続させるべき」

この人なりの「べき論」でしかないよね

当事者の子どもはどう思ってるんだろうね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:15:07.59 ID:8JCD8elV0.net
公園賛成派がお金出し合って、老夫婦の新しい住居買ってあげれば解決

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:15:08.59 ID:j3aFmcfk0.net
その苦情主はモンスターじゃなければいいけど
無敵の人だと取り返しのつかないことになるぞ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:15:18.74 ID:RJQ6h2cM0.net
何この責任感のなさは

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:15:28.59 ID:jJhRGeZc0.net
>>35
そもそも自民党に投票した国民も
自民党が改憲親米再軍備を主張してること分かってるのか

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:15:36.76 ID:8jv29IqE0.net
これは市長の中の人が次晴と入れ替わった以外説明がつかない

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:16:10.61 ID:+3icnJbT0.net
プロ市民に屈するなよ市長

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:16:13.61 ID:/bxk8OYV0.net
>>1
うるさい親子が発狂しまくってて草

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:16:39.06 ID:RdT6sMnE0.net
>>25さんは子供いないんじゃね?
子供の声はうるさい
小学校の隣に住んでるけど運動会シーズンはうるさくて家で過ごすのを断念するレベルでうるさい
近隣の幼稚園保育園も小学校お敷地を借りてするので1か月くらいは毎週すごい騒音だった
たまの運動会だから耐えられるけど毎日あったら地獄

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:16:52.70 ID:UJ3arLUN0.net
問題の家の老夫婦、よく住んでいられるな
すげえ心臓

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:16:56.57 ID:IY2pr7Mi0.net
「あら、子どもたちの遊ぶ声、もうこんな時間なのね」
ってなるのが普通だと思うんだけどこの老害たちにはそういうのが気に食わないのかね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:17:03.74 ID:o/i2jG040.net
老害の方を追い出せ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:17:23.21 ID:uo/DdM8F0.net
これ借地だったよな
誰が賃料払うの?税金?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:17:47.27 ID:adpnOGy10.net
鶴の一声

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:17:49.27 ID:ByYaqE6/0.net
子供が近隣の家から異臭がするとクレーム出せば解決する

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:17:52.95 ID:8kf/RN+j0.net
当の老夫婦が「そんなつもりは無かった。当惑している」って言ってんだから
存続させれば

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:18:03.99 ID:VWU1fNjD0.net
こいつの家の近くで
俺様の直管CBXで爆走してやるぜ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:18:06.37 ID:itQfHypC0.net
>>59
えっまだ使うの?賃料倍ね、ヨロシク!

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:18:06.53 ID:/AVgRKfX0.net
苦情は近隣一軒だから我慢しろってのも違うと思うけどな
せめて立ち退き料払って引っ越してもらって作れよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:18:11.34 ID:SeCt8XW90.net
子どもがうるさいんだろ
だったら、静かに遊ばせろよ
双方譲歩して存続
おのれの我儘だけを押し通して物事が通ると思ってる保護者がいるのがなんとも民度の低さを感じる

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:18:15.81 ID:GY1PEB7L0.net
>>55
運動会毎日あるの?
そもそも何で平日昼間から家にいるの?
お前ニートなの?
税金払ってるの?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:18:38.01 ID:aBOWhHtr0.net
面倒な老害なんて全部過疎地送りにしてしまえばいいのに
今の老人は自己主張強すぎてもう社会に必要ない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:18:55.76 ID:LKIXMKjz0.net
>>34
いや、ホントそれ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:19:25.98 ID:y0E6ShJ80.net
近隣1軒じゃあそのひとが精神病んでるだけだろ。公園の周り7割りから苦情あるならべつだが

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:19:29.00 ID:glnxi79e0.net
管理できてないって話はどうなったんだ?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:19:33.90 ID:cdxj2xIT0.net
なんだっけこれ
近所の研究職の住民と話しても「私はあなたとはレベルが違う」みたいな教授の一声で公園廃止になりそうだった奴だっけ?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:20:07.54 ID:DYCWsnO00.net
風見鶏だなあ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:20:20.44 ID:T2/WDSLm0.net
都会の公園とかちょっとした空きスペースにはヤニカスが集まるから潰したほうが良い

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:20:21.65 ID:A0pc6M4d0.net
>>38
民主主義を讃えよ!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:20:27.47 ID:BVlUvQfN0.net
>>16
ここ何日かすげえ勢いだな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:20:41.62 ID:RdT6sMnE0.net
>>65
それもいいね
代替地候補も選んであげればもっといい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:21:14.24 ID:IY2pr7Mi0.net
スマホで遊ぶ→子供は外で遊べ
公園で遊ぶ→うるせえ!

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:21:17.11 ID:iHM+ASmD0.net
苦情主は教授かなんかだっけ??
公園つぶせとまでは言っておらず対策して欲しいと言っていたんじゃなかったか

自治体が対策めんどくせーし、上級国民のクレームだから、とりあえず公園つぶして解決しよ!としたんだろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:21:28.66 ID:VRzd8e1c0.net
日本中から苦情が山ほど来て陥落したな。。
文句言ってたのは某大学の老某教授さってな。。(笑)

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:21:35.84 ID:89wUVPHB0.net
廃止の方針は変えないって言わなきゃ良かったね
長いものに巻かれる市長だと市民が苦労するでしょうねぇw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:22:07.94 ID:fe0yCjp70.net
深夜の輩はどうするの?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:22:14.17 ID:HBwD6pdJ0.net
>>66
そういう病気になっちゃうと、「子供の声=ウルサイもの」と脳が自動変換しちゃうので、爺さんが常に家の中に大音量の音楽長し続けるぐらいじゃないとどうしようもないのよね

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:22:59.56 ID:RdT6sMnE0.net
>>37
まずそこからだよね
そして苦情が一回でもあったら騒音を測定することも
クレーマー扱いで形だけ対処したふりだけだったからここまで悪化した

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:23:06.03 ID:CulInE4Z0.net
耳栓でも送ってやれや

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:23:12.28 ID:lgSHyJXz0.net
このゴタゴタは、
決めたのも撤回したのも
法律や条例の手順に沿って
意思決定されてるんか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:23:29.43 ID:hduli2Wu0.net
オレもグランドのある公園のそばに住んでしまったことがあるけど
朝から夕方まで野球少年団が声出し練習でクソうるさくて一年で引っ越したw
指導者に全力で声を出すように言われてるんだろう

理想論やべき論で語る前に、一年くらいそういうクソうるさい公園や学校のそばで暮らしてみてほしい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:23:37.73 ID:dZZOKtJ00.net
他人の意見で、コロコロ考えかえるトップってどうかと思うわ
しかもニュースになってたときじゃなくて、みんなが飽きて見向きもしなくなった今さらって感じが
岸田もこういう感じでダメだけど

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:24:16.42 ID:pHXBEFZO0.net
>>79
自治体というより、テレビでインタビューを受けてた児童施設の奴が最悪だったな
「対策?出来るわけねえだろ」って感じでさ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:24:21.87 ID:XMZ3Fyki0.net
上級国民が文句言ったやつだっけ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:24:23.22 ID:McGXrD/E0.net
そりゃそうよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:24:25.64 ID:Yq4VLNkY0.net
このスレみたいに一方の意見しか聞かない極端バカ出ないことを祈る

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:24:33.31 ID:VC4jOBd20.net
老害が社会学や人文学の教授だったら笑い種になるんだけど

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:24:41.03 ID:9gl6F3tE0.net
ワイも歳食ったのか、小さい子どもを見ると

可愛いくてしょうがない。少しの間くらいの

子どもの歓声なんて何とも思わんが。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:24:56.66 ID:zRcVw56R0.net
ノルディックスキー芸人
いつの間にか長野市長になっていたんか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:25:47.75 ID:aHIuNtrD0.net
・そもそも子供の声が聞こえてくるとしても夜じゃないから気にならない
・そもそも子供の声は不思議と気にならない

こう言うのが成立してるから
気になる奴はキチガイだと思う

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:26:11.88 ID:VRzd8e1c0.net
たった一軒の教授の苦情で公園が廃止ってのも、、変な話だな。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:26:37.54 ID:9gl6F3tE0.net
子どもらと一緒に遊んでやりたいくらいやで。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:26:48.51 ID:npFFJSf00.net
時間を決めてその時間以外はつかわせないとか
そういう取り決めでは解決できないのかね

100 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:26:55.49 .net
ばかだよな
子供が遊ぶとこなんてそこじゃなきゃ溜めなことなんてねぇだれにも迷惑にならないところなんていくらでもあるのに

ジジイ嫌がらせしたくてわざとやってるとしか思えねーわほんと

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:27:17.69 ID:ECHQ0IgO0.net
バカみたいな数のお迎えアイドリング車が煩いんだろ
社外マフラー笑とか法律で禁止にすれば解決

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:27:51.87 ID:QEbuIsxu0.net
the老害

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:28:00.68 ID:9gl6F3tE0.net
この爺いは、根っから子どもが嫌いなんやろな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:28:17.55 ID:9R/gOGxN0.net
仕方ないとは思うけど
気にならないとか言ってる連中は単に耳が老いてるんだわ
子供の金切り声は普通に耳が痛くなる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:28:21.05 ID:iHM+ASmD0.net
中学校の横に住んだことあるが、
夏とかプールのjcがうるさすぎる

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:28:23.59 ID:FdmdtTLS0.net
存続派と市が話し合っても結論は出ないので、
存続派と反対派に話し合ってもらいましょう!😇

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:28:30.57 ID:9gl6F3tE0.net
孫にも嫌われてるはずや

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:28:52.27 ID:O9UN9fxr0.net
うるさい老害は子供の声が絶対に聞こえな過疎地に強制疎開させる法律作れ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:29:01.25 ID:BK/EIoKk0.net
全部サヨクのマッチポンプ。オリンピックの朝日地検ストーリーと同じだよw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:29:11.87 ID:8LVGL2Lv0.net
こういうのうるさい云々言う奴って一体日中は家で何してるんだろな

日中外うるさくて支障きたすもんって何かあるか?
精々TVくらいのもんじゃね?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:29:26.79 ID:VWU1fNjD0.net
>>85
こうすればいい

http://kuzure.but.jp/f/image/453215166/1482151874236.png

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:29:32.91 ID:B9+gRYpx0.net
ガキ公園で遊ばせるのは娯楽
ガキうるさいは幸福追求権や生存権の侵害

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:29:44.87 ID:9gl6F3tE0.net
夕方の数時間くらいのもんやろ。、

雨が降り出したらおらんし

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:30:09.53 ID:CKJJ20a90.net
公園にいても聞こえるくらいの大音量でテレビ聞いてんじゃないの?ジジイだし

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:30:17.37 ID:0jbA4sN90.net
うるさいのは事実だろ。実際に自分の子供でもうるさい。他人の子供なんかもっとうるさく感じるだろうね。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:30:22.88 ID:irRJrgFu0.net
「長野市の職員は働かないくせに給料貰い過ぎだ!」
1件のクレームで動くんですよね?差別無しでお願いしますね。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:30:25.51 ID:2ko8U59c0.net
存続の是非の前に行政が廃止の判断を下したプロセスを検証しろ

アホ市長!!

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:30:39.84 ID:MGqvE8Np0.net
うるさいのは子供の声というより拡声機やら送迎車のエンジンとかその周りの大人が出す騒音の方が大きいと聞いたが
害悪なのは子供よりそっちなんじゃないの

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:30:50.31 ID:GMlVeEHt0.net
クレーム入れたら防音3重窓の助成とかしそうだなw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:31:19.45 ID:B9+gRYpx0.net
ガキがうるさかったら
モスキート音大音量で流すといいよ
すぐ居なくなるから

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:31:41.45 ID:pi4PI9RS0.net
首相が異次元の子供対策をやると明言してる以上、子供の不利益となることは出来んだろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:31:50.19 ID:GMlVeEHt0.net
子供の声は騒音ではない
生活音である

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:32:01.31 ID:9WWr0iEf0.net
1人のクレーマーに押し付けて廃止しちゃおうと思ったがクレーマーがごねて言い訳がなくなっちまったヤツか

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:32:31.42 ID:FwQSIqaq0.net
これは子供の保護者がおかしいケースやから犯人が人のせいにしてる感じよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:32:33.81 ID:jg5g6zz20.net
ここまで騒ぎになった上で閉鎖したら、もうこのおじさんここに住んでられないだろw

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:32:50.57 ID:GGj/+AQ60.net
安易に二転三転するのはダメよ
トップとして不適切

127 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:32:55.45 .net
てか一度廃止にしたのもその老人を悪者にするための工作とってのが見え見えなんだよな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:33:20.56 ID:9R/gOGxN0.net
>>110
テレワークしてるんだわ
春休みとか夏休みでもなきゃ平日の昼間に子供の叫び声は聞こえてこないけどな
ミーティング中にやってくる廃品回収車とかマジ邪魔

ただ一番音量デカくてウザいのは平日休日問わずやってくる共産党の街宣車
近くの広場に止めて延々と流すから、あれだけは死滅して欲しい

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:33:52.58 ID:8Z22zweH0.net
キチガイ教授がまた発狂するのか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:33:56.82 ID:hduli2Wu0.net
日本は騒音に対して無神経すぎるんじゃないか

工場や車が出す騒音(車検)しか騒音の規制がないもん
一般人が出す生活騒音に規制がないからやりたい放題

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:34:22.09 ID:RsWieo9T0.net
1軒だけなら防音窓の費用負担してやればいいじゃないの

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:34:33.77 ID:8LVGL2Lv0.net
>>118
要はその施設かなんか知らんけど
そこに集まってくる人間に過剰に嫌悪感抱いてるだけじゃね

騒音云々騒ぐ奴ってそういう心理で当てつけ的に騒音被害訴えるケースとか結構多いと思うんだよな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:34:34.96 ID:VQM8YwsX0.net
ジジイが嫌な感じだったから残したほうがいい

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:34:36.87 ID:21KVp8AO0.net
「とーゆ!とーゆ!じゅうはちりったー、せんきゅうひゃくはちじゅうえん!」

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:34:41.21 ID:F0cuwDYw0.net
お前なんか応援したの間違ったわ。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:34:49.48 ID:fe0yCjp70.net
深夜のサッカーがうるさいつってたのは?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:34:55.35 ID:tAZFml5f0.net
これでまた無駄な税金使うオチやな
県民市民じゃないから知ったこっちゃないが

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:35:06.33 ID:npFFJSf00.net
うちの家の前は、保育園の散歩コースになっているけれど
そんなにうるさくはないぞ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:35:15.13 ID:h/ikcfdy0.net
老人って耳遠いくせに何故か異常に音に敏感だよな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:35:19.28 ID:9sBt2BC/0.net
荻原健司www
無能丸出し
脳筋系は政治家にしちゃダメですからw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:35:21.10 ID:glnxi79e0.net
調べ直したら保育園とか児童養護施設の事実上の園庭だったらしいな
それは実際相当うるさいとは思うよ

自分ちの隣で大量の子供が力いっぱい叫んでる時間が続くわけで、よほどの子供好き以外は発狂もんだよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:35:21.45 ID:Jx1CtAyG0.net
クズみたいな道路族なんとかなんねーのかな 

山ほど建売が建って一番始末が悪い袋小路の建売
それでも町中探しても1.2か所なんだよなギャーギャー騒がしてるの

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:35:40.44 ID:nO/jo3+P0.net
>>11
文句言った老夫婦を立ち退かせるんじゃないの
かな?費用は市が持つ事で

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:35:50.19 ID:iF/xLwuW0.net
>>8
真っ当に育ったガキはな…

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:36:08.43 ID:sJV49Zk70.net
>>97
ストレートに騒音被害を受ける住民に説明もなくおこなっていますよ
建築工事でも近隣にご挨拶とやっているように、負担をかけるのは事実で、実際に騒音のチェックをして対策をねる事をして、妥協点をさぐっていき協力してもらうといった事も必要では?
今回、横の学校などを開放して遊ばせるとか言う話にもなっていたのなら今回の公園の存続に固執する必要もなく、見直すのなら子供がキャーキャーやる公園ではなくものにして、子供は解放された学校のグランドですると言うのが良いのでは?
虫問題は出てきそうですけど

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:36:14.65 ID:kkYphzqb0.net
一部じゃなくて一人だろ?
印象操作するなよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:36:35.33 ID:aSXMwsFg0.net
子供がうるさいのは当たり前なんが
子供が嫌いなんでついクレーム入れちゃうんだよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:36:48.61 ID:2ko8U59c0.net
説明会ってのは本来なら廃止の決定の前にやるもんだろうが
地域のコンセンサスと状況の記録がないから右往左往するんだろ
行政がいい加減過ぎ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:36:54.75 ID:8LVGL2Lv0.net
>>128そら知らんw
テレワークなんて会社の都合でやってるたけなんだからそれは会社に言えw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:36:55.88 ID:Xu+DmqT90.net
>>141
そんな場所に静かにしろと言ったって
どうにもならないのは
ジジイもわかってるだろうに…

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:37:04.50 ID:+gwcwAHb0.net
そもそもは迎えに来る親の車のアイドリングが不快なんじゃなかったか?
その対策はちゃんとしてあげた方がいいと思うけど

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:37:16.54 ID:mQ3+/mYs0.net
まだあのジジイ住んでるの?
マトモな神経なら出ていくだろ。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:37:18.03 ID:CKJJ20a90.net
ジジイが幼稚園や自治体を通してアイドリングストップを訴えろってことよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:38:37.59 ID:0jbA4sN90.net
ジジイは逆に子供が公園に寄り付かないように何か工夫すればいいのでは?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:38:38.52 ID:3DXHjALK0.net
手のひらくるくるメカゴジラ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:38:42.05 ID:3YQfGrdK0.net
折衷案を諮るべきだったのに廃止一点張りでバカ過ぎたな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:38:47.41 ID:Xu+DmqT90.net
ワンチャン
引越し代を出してもらおうと
ごねてんのかもな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:39:36.29 ID:lkBPSV9w0.net
>>157
大学の名誉教授だし金はあるだろ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:39:36.31 ID:21KVp8AO0.net
>>152
学校や自治体の元教師・元職員ほど地域にいらない存在はないけどな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:39:57.27 ID:snnKlgVf0.net
>>128
住んでる場所の条例にもよるけど、都心でもなけりゃ廃品回収と選挙期間外の街宣車は普通に条例違反だから警察に電話しろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:39:57.62 ID:Jx1CtAyG0.net
最近のガキは完全に二極化しているよ 親がひどいとガキもひどい もう親見れば一発で分かるからな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:40:20.34 ID:Das4Z7cQ0.net
>>25
いやうるさい子供もいるでしょ
金切り声あげて獣か悪霊ついてんのかってくらいの大声奇声で延々騒がれたら近所に住んでると辛いと思うわ
そういう騒がせ方させる大人が悪いと思ってるけど

163 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:40:30.68 .net
>>128
お前が創‎価学会員というのは分かった

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:40:39.48 ID:d0wOgQXt0.net
>>117
使用してる人はその時だけだけど住んでると日常だからね~

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:40:59.89 ID:54f2HYft0.net
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n2f955589964a

>>1
そうなったんだ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:41:39.04 ID:/8BNeTS30.net
借地契約切れたタイミングで撤退する理由を苦情に押し付けただけだっただろこの件

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:41:54.15 ID:QkRuSs8m0.net
子供を盾にしたら何でも勝てると思ってるようなアホがスシローのクソガキみたいなのを生み出してるんだよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:42:04.26 ID:8GwcD9y70.net
>>128
共産がうるさいのはわかる
うちのあたりはよりにもよってニチアサの時間帯にくる

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:42:21.38 ID:ZaxHfXVZ0.net
爺さんもたまだテレワークでうるさいことに気付いただけのアホボンだろ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:42:41.92 ID:m46BlSMT0.net
>>1
一度公園復活させて定点カメラつけてYoutubeで24時間流してみろ
そうすりゃどの程度の騒音かみんな理解できる

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:42:49.64 ID:XuMxc3oD0.net
関係者傷ついただけじゃん

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:42:50.30 ID:yi6/KwsU0.net
一生騒音に悩まされると考えたらストレスで気が狂いそうになるわ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:42:59.82 ID:LQMarDQq0.net
>>160
廃品回収車はともかく街宣車は無理じゃね?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:43:10.34 ID:VQM8YwsX0.net
たまに幼稚園の園庭の前を通るがすごい高周波出してるよな
隣に住むとか絶対に無理だわ
ただこの件は特権爺が腹立つので存続させよう

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:43:18.65 ID:8LVGL2Lv0.net
>>162てか
そもそもそうやって過剰に毛嫌いしてるから必要以上に悪く捉えてしまうんだよ

176 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:43:19.77 .net
>>165
この公園問題もテロの一環

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:43:49.16 ID:vlebR0Yw0.net
苦情を入れてた一人も日和ってたからな
見直して存続する方向で良いと思う

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:43:51.55 ID:Xu+DmqT90.net
近所の寺も
騒音の苦情で除夜の鐘辞めた

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:44:02.72 ID:U7DD+A8P0.net
どうせ子供なんて早晩いなくなるから廃止の影響ないよ
みんなで仲良く年取って死んで町じまいしよう

180 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:44:19.69 .net
>>177
ソースは

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:44:30.42 ID:21KVp8AO0.net
たった一人の意見でマンションや団地の共用スペース全部廃止することになるような

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:44:42.25 ID:xhr74KJp0.net
クレーム元の元教授が廃止されると聞いて驚いたと言ってるし
荻原も廃止ありきで聞く耳持たないし何か色々とおかしかったから
とことん再議論したらええよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:44:53.21 ID:INqlit2k0.net
荻原やることがぶれっぶれやな
スポーツだけやってれば良かったのに情けなくなるな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:03.57 ID:3RMJEYMC0.net
>>67
運動会には練習って物があるんだよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:09.64 ID:cbQyQhdj0.net
公園からの音を録音しといて
朝から流せばいいんでない

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:10.29 ID:LQMarDQq0.net
>>175
騒音に毛嫌いしてるかしてないか関係なくね?
黒板が大好きな人間でも、黒板にクギこすった音は耐えられんやろ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:14.69 ID:MhGCuIKs0.net
>>146
0%100%以外はみな「一部」だぞ?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:18.64 ID:Jx1CtAyG0.net
>>162
そういうときは

道路族マップに書き込む 

これ親が無視して遊ばせててもガキがちょっと大きくなると学校でクラスメートから
おまえんち道路族マップに載ってるとかバカにされ始めるから かなり効果がある

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:21.26 ID:o0BBdVQc0.net
Z世代を見てしまうとどっちもどっちだよなぁ…なんて思うけど
俺たまに公園でブランコ乗るからなくさないでほしいよね

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:30.56 ID:m46BlSMT0.net
>>128
テレワークは生産性下がるらしいぞ
そもそも家は仕事する環境じゃないし仕事するためのオフィスに比べれば効率が下がるのは当たり前なんだが

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:38.70 ID:f3Em8r+L0.net
見えないpowerが

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:45:58.18 ID:LX6FPrJ50.net
開閉式屋根の付いた体育館作ったら

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:46:23.25 ID:QkRuSs8m0.net
騒音は当事者じゃないとわからんのに被害者側を一方的に攻め立てるこの基地外みたいな風潮が恐い

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:46:40.19 ID:aHIuNtrD0.net
と言うことらしいぞ

青木島遊園地の廃止を判断した経緯について
〇廃止を判断した理由
はじめに、「一人の意見で廃止」と報道されてきましたが、青木島遊園地廃止の判断に至った理由は次のとおりです。
① 児童センター、保育園、小学校に囲まれた立地の特殊性から利用が集中する環境
② 現在、遊園地がほとんど使われていない状況
③ 近隣施設の管理者からの「これからも遊園地は使わない(現状では利用が実質困難)。」というご意見
④ 設置を要望した地元区長会からの廃止の要望
⑤ 愛護会活動の担い手がいないこと
⑥ 遊園地用地が借地であり、今後も借地料が発生していくこと
これらを総合的に考えて、遊園地の廃止を判断したものでございます。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:46:42.81 ID:O+yYo9Uu0.net
既知外どうするんよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:46:44.20 ID:VRzd8e1c0.net
?長野市立青木島小学校
?長野市放課後子どもプラン施設青木島児童センター
?長野市立青木島保育園

    ↑
この教授。こんな公園の近隣に越して来て文句言ってるって、、
おかしいな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:47:32.50 ID:8LVGL2Lv0.net
>>186何れにせよ
そんな声常に出してる子供おらんやろw
それがスタンダードならただのキチガイだし
ちょっと大袈裟に語りすぎだわw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:47:34.29 ID:bj12FTqu0.net
ジジイが子供の頃こそ人様んちの藁をとっ散らかして秘密基地とか作ってたんでないの?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:47:56.56 ID:XuMxc3oD0.net
市長の判断ミスじゃん

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:48:31.47 ID:m46BlSMT0.net
>>194
いきなり?と?が矛盾してんじゃね?

201 :名無しさん:2023/02/11(土) 21:48:42.22 ID:lrUHX4Le0.net
1人の基地外より有権者を選んだだけだろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:48:55.02 ID:zIa1UVbX0.net
この公園って借地だってテレビで言ってたけど?
借地料払ってるの?
子供の金切り声嫌いだわ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:49:00.33 ID:tcu6QmaC0.net
https://i.imgur.com/Iz0WryO.jpg

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:49:42.69 ID:VRzd8e1c0.net
>>199
違うと思うね。教授が越してくる場所のチョイスを間違えたと思う。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:50:18.59 ID:pP8PjEA20.net
はー何言ってんだろ
善人でも悪人でも矜持ってもんが無い人間が一番ゴミだわ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:50:28.24 ID:ns8cxTAj0.net
>>128
月曜日ハロワ行けよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:50:34.37 ID:8LVGL2Lv0.net
>>203
根本的に今の世の中って人間の心狭くなったよな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:50:40.09 ID:zIa1UVbX0.net
公園になる前から住んでたのよね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:50:47.77 ID:Das4Z7cQ0.net
>>175
子供は大好きなの
保育園に行きたくなくてギャン泣きしてる子供もかわいいなぁって思うし育休中の同僚が赤ちゃん連れてきたら必ず抱っこさせてもらう
甲高い声で叫ぶ子供が嫌いなのよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:51:01.28 ID:54f2HYft0.net
創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n0f210c08c15d

>>4
その次はZZZ世代?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:51:03.37 ID:21KVp8AO0.net
「おーガキども元気やな」でいいじゃん何キレてんの

212 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:51:07.73 .net
>>203
ナニガ2ちゃんねる名言集だよ
よほど非常識に匈いでたけっかだろ学会員が

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:51:35.83 ID:5EoNZny70.net
市長は苦情入れてる住民に「我慢しろ!」くらいの対応をしてもよいのでは?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:51:59.34 ID:aHIuNtrD0.net
〇廃止の判断
子どもたちに静かに遊べというのは困難であり不自由を強いること、
また、近隣の方には、40~50 人が遊ぶ声に我慢を強いることも大きな負担になります。
これまで、ハード、ソフトの対応を実施してまいりましたが、解決に至らなかったのは、
この特殊な立地条件に問題があると考えております。
本市内に児童センター、保育園、小学校に囲まれた遊園地は他にはなく、唯一の事例です。

これまで 18 年間にわたり、問題解決に向け対応してきた遊園地の管理者、
近隣施設の管理者、地元区長会がそれぞれ責任のある立場で話し合いを行った結果を踏まえ、
この状態を続けていくことは、利用者、近隣住民にとって好ましくないと考え、
残念ではありますが、総合的に廃止の判断をしたものでございます。
なお、子ども達の外遊び場の確保につきましては、青木島遊園地の北側には小学校のグラウンドがあり、
また、青木島遊園地から徒歩5分圏内には3カ所、
10分圏内には 13 カ所の遊園地がありますのでご利用いただきたいと考えております

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:52:12.55 ID:AEqwDbo80.net
>>10
これな
1軒だからどうかという問題じゃない
それを受けてる被害宅の苦悩がどの程度のものかだわな
そもそもそんなに揉めるなら周りに家のない代替地に公園建てれば済む話だろw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:52:21.65 ID:+SR8dRVc0.net
公園を廃止したかった市側に教授夫婦が体よくスケートボードにされたんだよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:52:21.65 ID:MGqvE8Np0.net
>>203
金網に当てなけりゃ球技OKのままだったのに
防護ネット設置しなかった連中を恨むしかないな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:52:27.60 ID:VUtnYDkm0.net
子供が遊んでるのを微笑ましく思えないんだからそりゃ少子化にもなるわ

219 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:52:28.75 .net
>>211
ならお前んちのまえで夜中騒ぐから住所言えやカス

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:52:43.01 ID:W77668TY0.net
ガキの寄声不快なんだわ
しかもガキってガチで何時間も寄声発し続けるからな
滅ぼすしかない

221 :名無しさん:2023/02/11(土) 21:53:20.08 ID:lrUHX4Le0.net
>>219
子供は夜中に遊ばねえだろ

222 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:53:28.24 .net
>>221
うるせえカス

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:53:38.73 ID:3ZcykOcd0.net
>>197
決まった場所で出す方がヤバくね?恣意的に出してる事になる

224 :名無しさん:2023/02/11(土) 21:53:46.97 ID:OMIcBzd20.net
>>220
犯罪予備軍

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:53:56.96 ID:GeqD3lAH0.net
日本の公園は公園と言いつつ実態は運動場で
子供じゃなくて中高生やオヤジがサッカーおっ始めるんだよな

226 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:53:58.89 .net
>>220
親(創価学会員)がやらせてんだよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:54:05.99 ID:8LVGL2Lv0.net
>>209んなこと言い出したら
俺も甲高い声で叫ぶ子供なんて好きじゃねぇわw
ただそんな子供でも常日頃から常時甲高い声で叫んでないだろ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:54:12.54 ID:AIvvFyOA0.net
廃止を決めたんだから廃止にしろよ

229 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:54:28.26 .net
>>224
お前らは犯罪者だけどなww

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:54:50.36 ID:glnxi79e0.net
>>197
保育に関わる仕事してるけど、遊んでるときの子供はエンドレスに金切り声上げてると思ったほうがいい
数人ならともかく数十人規模となると普通の人なら長時間は耐えられないと感じると思う

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:54:54.51 ID:waVMUCtn0.net
>>173
告示期間内の選挙活動は認められた権利だから無理、
これは知ってる人が多いと思う

告示期間外は選挙活動は違法、政治活動ならOK
これもそこそこ知ってる人はいると思う

ただし事前の許可が無いと、住宅地で街宣車は政治活動でも違法
そんでもって「その場所じゃないといけない理由」が無ければ
政治活動でも宣伝目的でも基本的に許可なんて貰えない
ぐるぐる住宅を回ってる街宣車は言わずもがな
面倒でととりあえず警察呼んだ方がいい

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:54:55.58 ID:UveTXG2W0.net
>>221
体は大人!頭脳は子供!なんだろ>>219

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:55:22.07 ID:8LVGL2Lv0.net
>>223どんなガキやねんそれw
サイレンかよw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:55:29.51 ID:2ko8U59c0.net
言っておくが存続にするなら公園管理する予算が必要になるからな
もはや存続するならするで全て従来通りは通用しないからな

市長をはじめ行政は真面目に仕事しろや

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:55:37.58 ID:CBswOi5U0.net
>>194
②は子供を遊ばせる度に例の家庭から苦情が来るから、次第に使わなくなったと報道されてたぞ。
それでいて、廃止しろなんてそんなつもりは無かったと言ってる夫婦はちょっとおかしいと思うわ。

236 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 21:55:42.85 .net
>>232
お前は犯罪者だけどな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:55:57.32 ID:o0BBdVQc0.net
自宅の目の前が小学校で毎朝児童の声が賑やかだけど気にならないよ
でも児童の交通安全の為に立っている保護者?らしき人におはようございますと声かけられるのは殺意が湧く
俺は朝のテンションめちゃくちゃ低いんだ。陽の氣を当てられると辛い

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:56:04.20 ID:Vpyu+O6q0.net
>>220
格子ハメられて治療してる人らは子どもたちに声をかけてもらって幸せそうだったぞ
おまえもそうしろ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:56:09.91 ID:AIvvFyOA0.net
>>218
他人の餓鬼を微笑ましいだと?
偽善だねw

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:56:11.81 ID:RT1NjhCT0.net
報道されてるか知らんけど子供連れた親が公園の周りに違法駐車したりアホガキ共が夜中に花火やったり酒飲んで騒いだりしてるのが有るんだけどな
近所の人からすれば迷惑千万

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:56:17.79 ID:Das4Z7cQ0.net
>>188
近所の人が既に書いてるんだw
何度も通報されて、その度にお巡りさんに食ってかかっててね
お巡りさんから、ああいう態度の人なので直接注意しないで道路で遊んでたらその都度通報してくださいって言われたって話してたから、学校でも武勇伝にしてそうだよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:56:25.03 ID:Jx1CtAyG0.net
これ公園存続で裏で動いているの共産党だよね
共産党が敵に回るとやっかいだよなぁ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:56:58.30 ID:21KVp8AO0.net
>>239
お前みたいな人間のクズとは話したくないわ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:57:00.63 ID:tBt2q08u0.net
常識的な範囲なのに○○うるさいって奴はだいたい病んでる説

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:57:27.93 ID:9scRvCu+0.net
>>8
気にいらないとすぐ死ねとか簡単に言うほど、この国では人権意識が薄い。生きづらいこの国に子供が増えるのかよ。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:57:33.92 ID:ULm1SE/S0.net
子供の声がうるさいのは許す
だがそれに便乗してババアの声がうるさいのはダメ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:57:53.04 ID:PMaHt7qJ0.net
どうするキングオブスキー

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:57:56.35 ID:Evxyn8GX0.net
>>1
住民を対象にやろ
なんや住民に対象にって

ニュー速の記者かよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:58:17.12 ID:6WmtvJ0q0.net
>>1
とりあえず
アホなクレーマーを雇う大学は廃校で良い

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:58:19.26 ID:/jFHBEUZ0.net
でも実際子供の声って耳障りじゃん
電車の中でベビーカーに乗せた子供が奇声発してると親もろとも蹴り飛ばしたくなる
最もそんなことする訳に行かないからなるべく距離を置く様にはしてるが

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:58:19.68 ID:pR/o5GZl0.net
市営受託に引っ越して貰えばええ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:58:32.04 ID:8LVGL2Lv0.net
>>230俺成人した子供二人いるが
甲高い声で金切り声なんて余程の事でもない限りあげた事ないけどな

そら子供の人数集まりゃ騒がしくはなるだろが
あんま大袈裟に語ってんなよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:58:39.37 ID:joJkQWen0.net
>>244
わかる、タバコに過敏に反応する連中も同じだわ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:58:47.89 ID:tBt2q08u0.net
>>250
余裕無さすぎ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:59:25.11 ID:dbHOoM600.net
100人の下民の意見より一人の上級国民を優先する嫌な光景だったね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:59:35.32 ID:RSCp8Ujf0.net
ここは老害が多いからクレーマー支持する奴多そう

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:59:39.30 ID:WteLn/880.net
>>198
ジジイは昔の自分を忘れてしまう生き者さ〜♪

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:59:48.12 ID:/jFHBEUZ0.net
>>254
多分結婚して子供いたら変わるんだろうけど
そんな事は死ぬまで無いと思う

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:00:19.43 ID:1MNQ8Drb0.net
団塊世代が子供時にうるさいから公園潰すとかしてたなら納得するけど実際は当時の大人がしゃーないとわかってくれてたんやろ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:00:23.47 ID:F9GrDp9T0.net
別のところに公園つくれば済む話

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:00:42.73 ID:WteLn/880.net
>>256
日本のあらゆる場所に老害が跳梁跋扈する
老害列島に成り果てた日本列島_| ̄|○

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:00:47.46 ID:8LVGL2Lv0.net
>>258
どんだけ自己中よそれ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:00:54.49 ID:Y1V1joxJ0.net
>>252
どんな子もテンション上がるとよく出るよ
子育てにあんまり関わら無い父親じゃ金切り声聞く機会ほぼ無いだろうけどね

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:01:08.40 ID:p7KKXuhN0.net
>>1
随分と時間かかったな。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:01:15.31 ID:hduli2Wu0.net
>>244
この件での騒音が常識的な範囲だったかどうか、この公園に行ったこともないのに分かるのならあなたは統合失調症ですね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:01:31.34 ID:itQfHypC0.net
>>256
クレーマーってどっちの方よ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:01:33.10 ID:pkdmZ9/d0.net
1人の苦情を理由に経費削減のために公園潰そうとしたけど
露見して失敗しちゃったテヘペロ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:01:45.24 ID:90Q98wHg0.net
>>1
一応、クレーム入れられた方は行政も含め、
入れた側に近づかずに済む手は打ったのだから、
もう暫く様子を見てもいいんじゃないのかね?

それでもま~だクレーム入れるというなら、
さすがにいい加減にしろってことになると思うけどね。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:02:19.16 ID:0pK5kkxY0.net
まず二重窓とかにする事で騒音が軽減するのか試したのか?
そもそも小学校や幼稚園のある場所に引っ越してきたんだし、騒音については許容できるからその土地買ったんじゃ無いの?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:02:19.55 ID:21KVp8AO0.net
まあ荻原だし

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:02:27.82 ID:RT1NjhCT0.net
>>250
子供が奇声を発するのは猿だから
キーキー言うでしょ猿って、危険警戒動作だから
知能が不足してるから注意しても無駄

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:03:01.71 ID:pkdmZ9/d0.net
これ公園の管理会社?がいなくなって
行政で直接管理せにゃならんくなったけど
金がもったいないから苦情があることを利用して
公園なくそうとしたやつでしょ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:03:03.51 ID:/jFHBEUZ0.net
>>262
そんな事言われてもな
一人っ子だし従兄弟連中も全員年上だから身内に子供なんていないから慣れてないのはあると思うけど
まあ結婚して子供作ってる連中が気に食わないだけかもな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:03:14.46 ID:o0BBdVQc0.net
団塊世代が子供の頃は雷親父みたいなのが叱ってたからな
今はそんなことやると警察沙汰なのと
現役親世代が叱らないから子供も善悪の区別をつけず育ってしまうのがチラホラ

単純に日本の教育が崩壊しつつだけだよね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:03:17.47 ID:tBt2q08u0.net
>>258
どうせ数十分もない間だろ。スマホでもいじるかノイズキャンセリングイヤホンでもつけてポケーっとしとけよ。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:03:39.83 ID:OvSJivMc0.net
頭おかしいのかこの市長

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:04:15.30 ID:BKOekpGl0.net
近所の人たちが管理嫌がって自然消滅になったとかいろんな側面があったはずだが
そのへんどういう変更段取りなんだよ
ただ「続けます」じゃないんだぞ市有地じゃないんだから

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:04:23.62 ID:glnxi79e0.net
>>252
家庭と数十人規模の子供を同時に遊ばせてる場所を比較されてもな

仮に家の中で公園と同じように遊んでたら一人でもやべーよ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:04:34.77 ID:tBt2q08u0.net
>>265
この教授以外に苦情ほとんどない時点でな。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:04:57.90 ID:Das4Z7cQ0.net
>>227
15時頃から日が暮れるまで晴れてる日は毎日聞かされるのよ
遊んでて興奮してる子供の奇声はほぼエンドレスだし、そんな子が何人もいたら苦痛だよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:05:33.97 ID:8LVGL2Lv0.net
>>263すまんけど
俺途中からシングルで子供二人育てたしそれにPTA役員も経験してるからその辺の子育てに無関心な父親と一緒にしないでくれな

つうかお前ちょっと金切り声を勘違いしてね?
金切り声ってもう周りの子供らも煩く感じるくらいの奇声やぞ

もう一度言うが
あんま必要以上に大袈裟に語るな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:05:53.72 ID:zQz516xX0.net
まだ息してるの?
老害夫婦は

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:06:44.97 ID:EJgZ62He0.net
一部住民じゃなくて2人だろ
他の住民の廃止の声なんか出てなかっただろ

284 : ニューノーマルの名無しさん:2023/02/11(土) 22:06:45.76 .net
普通まともな大人(親)なら近所からクレーム入ってるなんて耳にしたら騒がせるの控えるとか別の公園さがしてそこで遊ばせるんだわ

お前らや問題になってる公園利用者のバカ親みたいにムキになって老人叩きなんてしねーんだわ

遊びと生活どっちが大事かまともな大人なら分かるんだからな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:06:58.56 ID:VRzd8e1c0.net
?長野市立青木島小学校
?長野市放課後子どもプラン施設青木島児童センター
?長野市立青木島保育園
    ↑

こんな三角州に越してくるのがそもそも間違い

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:07:02.98 ID:0iSeHK+k0.net
プッ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:07:17.64 ID:/jFHBEUZ0.net
まあ子供の騒音は別問題として公園はあった方がいいな
犬の散歩したり弁当食べたり出来るし

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:07:34.13 ID:+BsrW40L0.net
ちょうど教育も兼ねれるチャンスじゃん
静かに使いましょう
静かに使えなければ立ち入り禁止になりますで
じいさんがヤバかったら終わりだけど

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:07:41.34 ID:Ta/9OT3W0.net
キチガイやなこの市長とかも
他の公園で暴れまくってきたら?
執念深く、被害多いとこで叫び暴れクソ行為しなくてもいいじゃん
バカじゃね

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:07:59.61 ID:21KVp8AO0.net
>>280
スルースキルがないと生きていくの辛そうだな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:08:04.93 ID:8LVGL2Lv0.net
>>273
寛大な心持った大人なってくれな
それが一番おっとこまえだから

>>278
何れにせよそんな頻繁に金切り声なんて上げないよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:08:09.29 ID:olkq0qRs0.net
糞市長の隣に公園作れよ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:08:17.85 ID:WstYEHBe0.net
公園の管理が面倒もったいないって言う理由からだろ本当は
税金使って雇用を増やすか市役所から毎日一人見回り出すかしろ
その代わり夜中高校生や心がガキのままの奴が騒いでいたらちゃんと対応しろよ?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:08:23.42 ID:hduli2Wu0.net
>>272
そもそもこの公園は公園じゃないんだわ
都市公園法が定める遊園地なのよ
遊園地の管理は行政じゃなく住民がすることが決まってるの
で、その住民が管理したくないっていうんだから廃止するしかない

公園の定義、遊園地の定義を知らないから議論がおかしな方向に行くによね

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:09:15.07 ID:gpPaaoS60.net
老害を特定してクレーム入れる人が出なければいいが

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:09:17.28 ID:vZO3pYvt0.net
長野の議員の奥さん殺人事件どうなったの?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:09:21.21 ID:zF3BD4KZ0.net
公園の近くとか嫌すぎるわ。外野からはなんとでも言える。当事者じゃないとわからん苦しみだな。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:09:42.29 ID:8LVGL2Lv0.net
>>280つうか
必要以上に苦痛たと思うからより苦痛になるんだと思うけどな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:09:52.28 ID:7ICIsAXs0.net
そっか
まあ苦情出した奴がとち狂わない事を願うよ
怖い世の中だしね

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:09:59.41 ID:kcbAnNl80.net
ジジイ一人矢面に立たせて自分たちはいい人ぶってた周りの住民は再び不快環境w

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:10:29.49 ID:p6K+K7rX0.net
>>281
確かに保育園という赤ん坊と幼児の団体と
いろんな年齢の子が公園という状況も違うし
朝から夕方まで金切り声あげっぱなしみたいに言うのは大袈裟だね

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:10:32.40 ID:td6uGou30.net
うまいな
一度世論を味方に付けて敵からそんなつもりはなかったという言葉を引き出す
じゃぁ無しでニッコリ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:11:14.28 ID:/jFHBEUZ0.net
>>291
自分より恵まれてる連中に寛大にはなれんわ
人間歳行くとだんだん頑固になるし
定年後は近所でも有名な偏屈爺になってるかも

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:11:22.71 ID:bTVejshd0.net
>>299
まあこんな爺さんだとアタマをぶつけるどころじゃなく死に至らしめるまであるかもなあ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:11:41.60 ID:pkdmZ9/d0.net
住民「公園がうっさい、車のアイドリングもうっさい」
行政「児童センターはちゃんと管理して」
児童センター「保護者のみなさん車のアイドリングやめて」
保護者「・・・はーい」
住民「まだうっさい、ちゃんと管理して」
行政「もっと管理して」
児童センター「もうめんどくさい、公園使わない管理もしない」
行政「は?管理者いなくなっちゃうじゃん、管理してよ」
児童センター「いやだめんどい絶対やらん」
行政「だる、じゃあ公園廃止ね」
保護者「は?公園なくすとか馬鹿なの?死ねよ」
行政「反対意見多いからやっぱ継続するわ」←今ここ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:11:44.17 ID:AIvvFyOA0.net
>>243
ID:VUtnYDkm0へのレスがID:21KVp8AO0から帰って来る不思議w

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:11:45.53 ID:td6uGou30.net
>>300
コレに関してはざまぁだな
一緒に戦ってたなら同情してやるんだが

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:13:05.82 ID:BADHSHb40.net
都会風吹かさないで下さい

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:13:07.31 ID:glnxi79e0.net
>>281
金切り声って表現が気に食わないなら大声でもいいけどね
どっちみち騒がしくて普通の感覚なら長時間は耐え難いぐらいではある

俺もたまーに行くぐらいなら微笑ましいんだけど、隣人にそう思えってのはさすがに傲慢だと思うわ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:13:59.05 ID:qJAx1IA/0.net
保育園や幼稚園の出遊び先に選ばれた公園はヤベーぞ
平日の昼間でキャアアア!!キャアアア!!
平日の夕方でキャアアア!!キャアアア!!
休日は暗くなるまでキャアアア!!キャアアア!!

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:14:27.65 ID:AIvvFyOA0.net
廃止理由は利用者がいないからだろ
なんで存続させるんだよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:14:54.89 ID:21KVp8AO0.net
まあ、子供の手を引っ張って「ここやで(トントン)」とかやる爺ちゃんには恐怖しかないわな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:15:29.27 ID:KOSv5ZKV0.net
これ苦情入れた人が言ってるのは昼間に小さい子供の遊んでいる時に出す声じゃなくて
夜中に花火やったりするクソガキが出す騒音だからな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:16:16.51 ID:8LVGL2Lv0.net
>>303
その判断基準はなんやねんw
自分より恵まれてようが恵まれてなかろうが一人一人配慮しあって生きていけばそれで万々歳じゃないか

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:16:48.95 ID:CTgxvhgX0.net
外圧に弱い市長

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:17:18.07 ID:MNFYv4Hb0.net
利用時間を制限すればそれほど問題は無いだろ
夜中もうるさい珍走団より遙かにマシ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:17:40.68 ID:gY/pEwnn0.net
>>311
タバコ吸う場所に必要だろがい

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:17:41.51 ID:CTgxvhgX0.net
>住民:「子どもがいる以上、存続させるべき」

こう言う事言う住民に限って、自分の子供が成人して、自分が老人世帯になると猛反対する不思議

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:17:42.42 ID:EB9WIuAz0.net
苦情を入れた人の言い分
「子供の声がうるさいのではなく、毎日同じ時間に職員が拡声器で子供達に外に出るようにとアナウンスするのがキツかった」

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:18:06.77 ID:L8ZegWJX0.net
>>285
この人が住む前にあったのは小学校だけではないの?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:18:22.51 ID:2/joTiTR0.net
当たり前だろ関わった奴全員首にしろよな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:18:35.28 ID:hDHAOWTs0.net
こいつ糞タワケ
リコール怖がって撤回

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:18:51.59 ID:Me+oL+vg0.net
ころころりん

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:18:52.73 ID:QgtbBw/l0.net
団塊は最低だな
滅びろ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:19:00.63 ID:Mz5ORPHH0.net
>>313
敷地に入ったボール取るのに不法侵入してきたり
送迎の親の車が路駐アイドリングとかもじゃなかったっけ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:19:30.33 ID:hduli2Wu0.net
この説明会の参加者300人で
この遊園地を管理したらいいよね

こどもには公園が必要って思う人らが
管理しろって話

子どもには公園が必要って意見を言って、その後は
行政が勝手に管理すべき
行政が定期的に草むしりすべき
行政は定期的に樹木の剪定すべき
行政が事故が起きたら責任取るべき
なんて言わないよねw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:19:58.15 ID:p6K+K7rX0.net
>>313
昼間のも言ってるよ
書いてある拡声器のもそうだけど
人数は5人以下でとかかなりいろんな苦情を言ってる

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:20:36.13 ID:/jFHBEUZ0.net
>>314
でも30過ぎて童貞で結婚子供なんて一生無縁かもみたいな状態で、
目の前で奇声上げられるベビーカーに通路塞がれる人目に遠慮しない楽しそうな姿見せられる状況だと誰でも同じ気持ちになると思うよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:20:43.56 ID:d6h/1pdF0.net
実際には子供の声だけの問題じゃないんだろ車やらの駐車、ボールが家によく入ってくるとかもなかったか?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:20:54.06 ID:9tsIU0Ip0.net
これ廃止すると市長も再選無理だからな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:20:55.43 ID:CTgxvhgX0.net
実際の所、文句行っている家の防音工事を市が持てば、問題解決する話。

近隣の家の窓に全て防音仕様の内窓取り付ければ、
人の話し声なら相当小さくなる。
※ ただし大型トラックのアイドリング音。バスケットボールのドリブル音などの低音だけは無理

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:21:05.87 ID:martZ3eK0.net
ネットのない時代ならそのまま廃止だったな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:21:07.84 ID:kGKKo/+b0.net
荻原大変そうだな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:21:08.91 ID:h+WEUtTJ0.net
意味もなく叫ぶガキはたしかに公害だよ。
たいてい親も馬鹿みたいな大声で話す猿なんだよな。
ああいうガキって成長しても治らないで、ショッピングモールとかで大声だしてはしゃいでるしね。
ああいうのの声帯って除去できるようになると社会も静かになると思うんだけど。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:21:25.75 ID:l28h1dfU0.net
隣に鉄道、国道、公園、工場、学校がない家の人が批判すべき

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:21:37.43 ID:p6K+K7rX0.net
>>325
拡声器や車の送迎は大人のしてることだから苦情を言えば効果あるしいいけど
子どもに公園で静かに遊べって言ってもなあ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:21:45.04 ID:VRzd8e1c0.net
>>320
いずれにしろ小学校があるのはハッキリしてるんだから、どうなるかわかってんだろ。
長野なんて超静かな限界集落、いくらでもあるから、そっちで住めよってって話。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:22:05.94 ID:kYCw7Wfj0.net
>>326
言っていいよ

奴隷教育の大成功例だなお前…

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:22:25.16 ID:gzxLs1vI0.net
引っ越せゴミ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:22:43.22 ID:MH971J8v0.net
老害はコロナに感染したことにして
こっそり焼却処分しとけ
税金使わないで頭使え

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:22:49.23 ID:CTgxvhgX0.net
>>336
>大人のしてることだから苦情を言えば効果ある

甘いわw
大人が一番効果がない。

さらに大人の方が、騒音に関しては悪質

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:22:58.49 ID:jc9BKpj00.net
子供うるさいオヤジを
山奥へ移転させろ!

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:22:59.81 ID:hduli2Wu0.net
>>279
公園と家とその他の位置関係を知らんのか

周りは児童センターとこの教授の家と学校でしょ、そりゃ児童センターと学校は苦情は言わんだろうね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:23:49.60 ID:KAx7tD3H0.net
>>1
石女ババア死ね

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:24:01.07 ID:glnxi79e0.net
>>326
まあそういうことなんだよな
クレーム処理も管理の一部だし、必要な人と邪魔と思う人で話し合って落としどころ探せばいい
それができてなかったから今があるだけ

老夫婦の問題に貶めるのは簡単だろうけど、管理できないならクレーマーがいなくなったところでどうせなくなる

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:24:12.61 ID:CERYbXdo0.net
今度は自称教授のクレーマーが市を訴えるんだろうなぁ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:24:19.35 ID:zzhhF1EO0.net
公園は24時間うるさい。日中は子供、夜は夜でいろんなやつがいるし。再開なら規制強化我必要。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:24:31.85 ID:koohYQe30.net
うるさいって言った方を悪者にしやすい叩きやすい
その方が扇動しやすい

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:24:54.72 ID:cZoNgTqZ0.net
廃止の決定決めた地元の区長会のメンツが立たないよな。
維持監視できないって話だったのにこれからどうするのか見もの。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:24:55.42 ID:XtCcuQwB0.net
>>6
田原総一朗は歳取る前からあんな感じだったから老害ではなくて単なる害

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:25:04.06 ID:CTgxvhgX0.net
子供の騒音・・・周波数が高い所にあるので、防音に関しては割りと楽
 低予算で効果のある防音工事が可能
車の騒音・・・周波数が低い所にあるので、防音が難しい
 いくら防音で予算をかけても、騒音元を止めないとキツイ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:25:25.71 ID:9tsIU0Ip0.net
>>335
あとから高速道路が通って特になにも貰ってないけど文句はないよ
夜中の騒音も慣れる

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:25:59.46 ID:koohYQe30.net
このスレにも扇動されてる浅はかなバカが大量に

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:25:59.53 ID:Mz5ORPHH0.net
>>336
苦情言っても改善されなかったんじゃなかったっけ
むしろ大人の方が反発すると思う

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:26:11.16 ID:sfqOH2Qi0.net
存続したところで、文句を言っている住人の公園利用者に対する嫌がらせは続くだろう。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:26:32.07 ID:hduli2Wu0.net
>>338

無知すぎる

この遊園地は公園であって公園じゃないのよ
法律で行政じゃなく周辺住民が管理することがそもそも決まってる場所

元々児童センターが管理することになってたのが児童センターは管理したくないっていうんだから別の周辺住民が管理するしかない

じゃあ誰がやるの?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:27:15.58 ID:jKbf+5t00.net
言い出しっぺのどこかの大学教授は雲隠れしたのかな?公園存続派と話し合してるのかな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:27:21.88 ID:kZKTR8+x0.net
手のひらクルクルで草

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:27:30.40 ID:MhGCuIKs0.net
>>256
老害…それは自分にとって都合の悪い正論や正義やモラルを唱える年上・目上に対して使う逆ギレ的僭称…

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:27:36.32 ID:p6K+K7rX0.net
>>352
線路横に住んだことあるけど慣れた
音って慣れとか精神が大きく関わるよね
時計の音が気になる日と全く聞こえない日があるように

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:27:39.86 ID:JFN0Qr6q0.net
死ね改造マフラー

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:28:14.60 ID:hRHXddcP0.net
老害に多いパラノイア

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:28:31.88 ID:OLL2pp6N0.net
騒音の基準、60デシベルってのがあるんだから計っとけよ
理学部教授なんだからそれくらいできるだろ

客観的な事実がないからどこまで行っても平行線
決着がつかない

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:28:36.33 ID:CTgxvhgX0.net
>>256
お前が老害だろw

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:28:40.37 ID:8LVGL2Lv0.net
>>309
何の話してるのか知らんけど
日中の公園の子供らの声なら俺ならキッパリ割り切るけどな

大体音なんてもんは聴く側の心理によって捉え方なんてどっちにも転ぶし
そうやって最初から子供の声は煩くて迷惑みたいに思ってたら悪いようにしか捉えんし
それより何より俺は子供が日中無邪気に遊んでる声を
聴く前からそんな必要以上に毛嫌いするようなそこまで心の狭い小さい人間にはなりたくねぇわ

因みに新婚当初アパート暮らししてて
土曜仕事で早く寝たい金曜日の晩にどっかの会社の社宅になってたであろう隣部屋のブラジル人5、6人が夜中3時にギター弾いてラバンバ合唱し出した時は流石に苦情言いに行ったけどなw

別に2時頃までは多めに見てやるつもりだったが
アレには国民性の違いに驚愕したw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:28:58.94 ID:/jFHBEUZ0.net
というか子供の遊び場って小学校の校庭じゃダメなん?
土日に入学前の子供が親と一緒に遊んでるとか夏休みの夜に花火したりとか今ないの?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:29:21.60 ID:4EtI67Yu0.net
>>6
石原慎太郎は老害王

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:29:56.46 ID:d6h/1pdF0.net
都市計画の杜撰さよな。問題の根本は

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:30:04.87 ID:LKOv7fb10.net
これクルマのエンジン止めろっつってんのに止めない親が悪いんじゃなかった?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:30:15.78 ID:CTgxvhgX0.net
>>366
小学校の周りの住民からクレームが入って土日は子供が入れないようにしている学校は多い。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:30:25.49 ID:OLL2pp6N0.net
>>362
ミソフォニア(音嫌悪症)かも
なんらかの過敏症、被害妄想系の疾患の可能性はあるよね

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:30:30.85 ID:glnxi79e0.net
>>338
なんか政府批判しながら給付金とか喜んでもらってそうなコメントだな…

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:30:45.09 ID:QZ9cTEJn0.net
公園の隣は土日はボール飛んでくるし夜中はヤンキーぐたむろすしストレスたまるぞ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:30:45.26 ID:dAWWDxUH0.net
>>363
防音壁つくりゃいいのよ
景観?そんないいとこ取りの虫のいい話ないわ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:30:48.02 ID:CTgxvhgX0.net
>>369
それ

最初はそれだった

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:31:11.71 ID:a/muMg3g0.net
ここまで騒がれたら廃止以外できないだろ
というか本来騒音問題は外野がギャーギャー言う問題ではないと思うが

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:31:18.87 ID:/u/4v8Xo0.net
>>370
クレームじゃくて単に管理上の理由だぞ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:31:50.53 ID:OUgFmbfe0.net
苦情は市民税を払ってる方を対象にお願いしたいですね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:32:13.57 ID:CTgxvhgX0.net
>>376
まんさん 「爺が我慢すれば良い。私達が騒ぐ自由を奪うな」

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:32:15.23 ID:c89F1KcJ0.net
良い傾向かな
ここ20年くらいか?ノイジーマイノリティの意見だけを聞き過ぎた
公園は今まで存在し続けたという事実があったわけで
実際にうるさかったのかどうか、客観的に考えろと

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:32:16.41 ID:/jFHBEUZ0.net
>>370
それこそおかしいと思うけどな
小学校こそ子供の為の施設だし
昔は運動会にもなると町内会毎にテント建てて観戦しながら酒盛りして午後は子供含む住民運動会にチェンジして盛り上がってたが今そういうのしないんだね

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:32:18.53 ID:psGfWb5s0.net
人によって騒音の感覚が違うからな
俺なんか中学校の門扉の目の前の安アパートに住んでるけど夜勤明けでも耳栓もせずに熟睡だわ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:32:28.65 ID:Mz5ORPHH0.net
>>376
騒音問題は身近にあるから他人事と思えないんだよなぁ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:32:43.14 ID:qfP1dnC00.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌Q2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進いる。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告7)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:32:56.31 ID:JifNZj5X0.net
子供の声とかせいぜい夕方5時だろ。図書館でもいけよ。精神やみが

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:33:01.72 ID:koohYQe30.net
>>363
これ、60とかスマホだと簡単に出るぞ
あと測る機材によっても違う
音は波動だから常に60ではない
コンスタントに60は確かにうるさいけど
そんな音源はない、発する音には高低の波がある
測ればいいってほど簡単ではないよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:33:12.71 ID:PQPvyVtE0.net
>>376
廃止しないなら防音壁つけるとかじゃないとダメだよな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:33:23.52 ID:eNXR+LCu0.net
またうるさくなるのか
可哀想

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:33:25.65 ID:8LVGL2Lv0.net
>>328
でもそれただの八つ当たりですやん
そんな思いに駆られるならもっと必死にそっち側になる努力しろよ
自分自身で勝手に諦めてんだけだろそれ
30過ぎならまだまだ全然チャンスあるわな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:33:41.59 ID:7pYuIb600.net
荻原健司ってスキー複合の?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:33:49.19 ID:OLL2pp6N0.net
>>369>>375
60デシベル以下なら別に止める必要ない
教授側が精神疾患を患ってるだけ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:33:57.29 ID:CTgxvhgX0.net
>>383
たいてい騒音出している方が、自分が他人に迷惑かけている自覚がないんだよなw

とくに子供がいる女

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:34:12.81 ID:9scRvCu+0.net
>>344
陰険

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:34:18.82 ID:edjLlJwP0.net
米軍基地滑走路近くの家は、二重サッシとエアコンが無料支給だろ。
それと同じことをして欲しかっただけなんじゃないの?

それを無下にダメと言うから、公園閉鎖騒ぎになっただけでは?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:34:40.52 ID:JWJcEkRW0.net
嫌がらせばっかり

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:34:59.31 ID:cKAyfuIv0.net
>>391
面白そうだから魚拓とっとこ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:35:12.72 ID:CTgxvhgX0.net
>>328 >>389
これ、加害者が被害者側の人格を否定しながら犯罪を行う時のロジックですねw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:35:31.25 ID:koohYQe30.net
60デシベルってるやついるけど
確か人の聴覚にうるさい基準は70じゃなかったかな
騒音基準は80
60とかすぐなるよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:35:38.33 ID:cb9vxLHl0.net
ジジイになると働いてないから昼間居るのでうるさいだろうな
でも結局周りの家がリフォームし始めるとやばいぜ?
比じゃない

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:35:47.38 ID:fF5vzgMy0.net
御夫妻で入居出来る老人ホームを斡旋してさしあげろと

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:35:57.42 ID:c89F1KcJ0.net
>>369
ならエンジン止めない個人ないしその家族を叩けって話だなぁ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:02.42 ID:MhGCuIKs0.net
>>362
>>359

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:09.80 ID:YxqEbC420.net
調べてうるせーなら廃止でええやろ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:34.72 ID:MH971J8v0.net
老害…それは自分が正しいと思い込みがはげしく手に負えない老人であり、放置したままだと多くの人が迷惑することになる有害な存在

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:37.66 ID:kI18RqdD0.net
老人だけじやなく夜働く人もいるだろうし
土日休みでゆっくりしてたい人もいる。
子供だから仕方ないという人は、無関係だから言える話で、そういう騒音装置が近くにあって我慢できるのかな。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:45.55 ID:QgtbBw/l0.net
子育てした事無いし普段子供と関わる機会もあんまりないからかもだけど
子供の声って平和の象徴みたいで、遠くから聞こえてくると優しい気持ちになれるんだよね

子育てした老人達にはトラウマとかあるんだろうか?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:54.88 ID:G4BvtMep0.net
なんか奇声あげてんの多いし
そもそも子供の大声って気持ち悪いし
子供専用室内広場みたいなのにしたほうがいいんじゃないの?
キモオタの撮影も防げるし
うちの自治体にそういうガキだけ遊べるよくわからん建物が
大きい公園内にあるけどそれ増やして身分証出せる親子はそこで遊んだらいいと思う

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:56.65 ID:2ko8U59c0.net
受忍限度を見極めるべき行政の怠慢が無駄な分裂とヘイトを煽ってしまった最悪のパターン

市長が役人のフォロワーにしかなっていない事が事態を悪化させてしまった

もはや騒音がどのレベルだったのかすら検証できない現状

さあどう着地させるか見ものではある

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:37:00.31 ID:6Z8n9SkP0.net
この最近の荻原の聞いてるとただ聞くだけだぜ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:37:14.84 ID:p6K+K7rX0.net
子どもの声がうるさいかどうかの問題じゃなくて絶対に子ども時代はあるわけで
騒音出さないように過ごさせることに注力するより仕方ないと社会が受け止めるていけるといい
というかいくしかないんだよ結局

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:37:16.72 ID:CTgxvhgX0.net
>>404
つまり、子供の母親はみんな老害だと・・・理解しましたわw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:37:19.87 ID:8LVGL2Lv0.net
>>397どういう意味だ?
何を言わんとしてるのかサッパリ理解出来ない

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:37:29.16 ID:/jFHBEUZ0.net
>>389
いやもう諦めてるわ
そっち側に行くのは死ぬよりハードル高いし

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:37:38.20 ID:OLL2pp6N0.net
>>396
うるさいって言ってる人がミソフォニアや被害妄想系の疾患を患ってるパターン多いからな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:38:02.50 ID:vak8kegN0.net
苦情の声がうるさい

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:38:06.05 ID:CTgxvhgX0.net
>>412
頭が悪いのなら理解する必要はない

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:38:32.12 ID:wCbLX+Si0.net
苦情出した人もそんなつもりじゃないとか言ってなかったっけ?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:38:36.26 ID:Ra1s5zTe0.net
>>399
そういうのはちゃんと「ご迷惑をおかけします」って挨拶があるだろ
俺も目の前の公園がコロナ前までラジオ体操やる場所だったけど
シーズンになると手紙とタオルもらってたわ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:38:44.92 ID:icnmUOAH0.net
苦情出したのが上級だったよなたしか
上級案件ならすんなり動くんだもんなぁ
ジャップ仕草

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:39:01.97 ID:MOS6hkjf0.net
二重窓にしたのか知りたい、エアコンも効くし

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:39:12.15 ID:ZWX0xh0B0.net
判断が遅い

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:39:13.34 ID:mhhRSJCs0.net
拡声器やマイクは使用禁止にして欲しい

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:39:18.88 ID:p6K+K7rX0.net
>>406
年取ると甲高い声とか音が耳に障るようになるらしい
あとずっと家で過ごすタイプ(無職寝たきりなど)は音に敏感になる

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:40:27.05 ID:glnxi79e0.net
>>365
俺なら割り切るってのは結構な話だけど、割り切れない人もいるってだけの話だよ

そのギター合唱だって世の中には耐える人もいるだろうが、俺が耐えたからお前も耐えろって言われても困るだろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:40:28.86 ID:kC36Us8p0.net
昔から一部の老人は若い芽を摘む習性がある
年を取るとどんどん僻み妬みが増して若者や子供を見るだけでイライラする(とくに同性の若い奴が大嫌い)

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:40:37.04 ID:21KVp8AO0.net
>>414
自分の子はうるさくないけど他人の子はうるさいとかそういうのはある

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:40:37.36 ID:koohYQe30.net
>>410
あまり外国の例をあげたくないけど
欧州で日本のように奇声あげてる子供っていないんだよな
テレビとかでヨーロッパの公園で子供の奇声とか聞こえるか
なぜ聞こえないのか子供が発しないのか考えた方がいいかもな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:41:01.47 ID:nRenV9BB0.net
>>418
タオルなんかで買収されるとか安い人間だなww

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:41:26.48 ID:8XOUQIA60.net
昔は子供なんて小突かれながら育ったもんだが今は少子化で子供大事。子供サマサマなんだから子供様のお通りでい。老害どもは駆逐せよ、なんだよ。北朝鮮の豚だって真似して自分の子供出してやがる。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:41:37.60 ID:CTgxvhgX0.net
>>417
確か、苦情出した人は子供の声ではなく、親が駐車場でアイドリングしたまま大騒ぎしていたことにクレーム出したんだよな。
で、市がそれなら公園廃止だって事になってクレーム出した側がびっくり。

で、何故かこのスレでは、子供が騒ぐのは当たり前ってヒステリックに騒ぐババアが爺を叩く。

本来は、子供の母親が全て悪って話だったのに、途中で理屈を捻じ曲げるまんさんたち

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:41:42.22 ID:c89F1KcJ0.net
廃止派の意見は苦情という形で市の耳に入りやすいが
対抗言論という形で存続派の意見が反映される仕組みが全くないのもな
そこらへんが今後の課題かな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:41:55.10 ID:TLQiDEiZ0.net
また老害がゴネるやんw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:42:10.44 ID:6Z8n9SkP0.net
周囲との温度差で厄介になるパターンだこれ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:42:18.55 ID:ywKPeyLM0.net
一人の老害が消えるだけで平和が訪れるよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:42:56.72 ID:OLL2pp6N0.net
何にせよ騒音を計れよ
客観的な事実がないと話進まんやろコレ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:43:05.45 ID:w4FUas+70.net
>>427
言語習得の順序が違うからじゃない?
アメリカとかは単語から覚えさせるけど、日本は「あういえお」からじゃん?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:43:08.91 ID:8LVGL2Lv0.net
>>405
ぶっちゃけ夜勤は個人的な都合に過ぎんからな

それと仮に休日ゆっくりしたくても周りが公園なら割り切るしかないやろ
別に公園に来てる子供らも近隣住民に迷惑掛けようと思って遊びにきてる訳じゃないんだし苦情言ったところでしゃーないやろ

仮に線路側の家で頻繁に遮断機の音聞こえてきたら煩いって苦情入れるんか?
それはそれで割り切るやろ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:43:17.70 ID:hduli2Wu0.net
>>408

その論理はおかしい

この遊園地の管理者は行政じゃなく児童センターなのよ。管理者は児童センターなんだから児童センターが解決しなくちゃいけなかったし必要なら騒音測定もすればよかった

この遊園地に関する行政の役割は地主から土地を借りて遊園地として提供すること

この基本的な構図を理解してないなら書き込むな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:43:28.75 ID:kC36Us8p0.net
サザエさんだってドラえもんだって空き地や公園で野球しててガラス割ってジジイに怒られる話あるじゃない
昔からだよね

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:43:31.24 ID:MiDgK5+a0.net
>>87
ウチのすぐ裏が保育園だ。
たしかに子供たちの大声は聞こえるが「元気だな」としか思わん。
そもそも、自分も子供時代には大声出したんだから他人様に文句は言えん。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:43:57.70 ID:gF3nhRPM0.net
>>405
椎茸嫌いだと椎茸がほんの僅かに入ってるだけで料理全部が毒されてる様に感じるのと同じで
子供が嫌いだとほんの小さな声でも大音量に聞こえるんだよ
要するに、子供を殺したり殴ったり出来る感覚がある人にとっては地獄

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:44:01.30 ID:KmVjxPuF0.net
代替施設の確保も必要だし、苦情出している人は高齢者で長く生きているかわからないし、先延ばしもありじゃないか。
防音対策に補助金出すとかいろんな方法があるかと。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:44:11.12 ID:QZ9cTEJn0.net
苦情出した人が誰かバレるほうがこわすぎる
大学教授かわいそすぎる
ひろゆきなんてそんな苦情出す奴は大学教授する資格がないって言い切ってたし

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:44:13.59 ID:p6K+K7rX0.net
>>427
えーと外国の子どもというと主語がでかいけどたとえば白人の子どもは超ーーー絶うるさいよ? 
アジア人の子どもは比べてかなり大人しいよ
テレビで公園が映ったらそら日本だって奇声あげてないし…
というか大人しい小友を作ろう!という話しはしてないんだわ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:44:17.30 ID:ou1pCUha0.net
クレーマーを抹殺したほうが世のため人のためになるもんね

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:44:19.21 ID:RLZDcR2y0.net
ガキなんて大事にしなくていいよ
どうせ飲食店で迷惑かける馬鹿ばっかりなんだから

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:44:42.97 ID:ZUk1oC3h0.net
キチガイ馬鹿親に従う馬鹿政治家

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:45:00.81 ID:/wp0jZ0A0.net
そこのクズ一家が引っ越せばすべて丸く収まるのに
なんでクズ一家は引っ越さないんだろう
周りから消えて欲しいと思われてると自覚してないのかな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:45:07.60 ID:GZc8CJou0.net
>>8
スシローみたいな子供に育ったら罰金な

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:45:38.38 ID:CTgxvhgX0.net
>>434 >>445
これがキチガイマンコの正体w

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:45:56.41 ID:ib/Dwanw0.net
日本は街や道路の造りが悪いし子供と大人の関係も希薄になってて近所付き合いも煩わしいだけ
全てに余裕がない

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:46:13.01 ID:vOAqL5U70.net
>>446のレスで思い出したけど、この前ガストで配膳ロボにぶつかってぶっ倒して壊してた子供いたわ
あれ修理費いくらくらいすんだろうな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:46:15.24 ID:vHb2BH1r0.net
>>419
十何年かかってるのにすんなりだとよwww

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:46:25.27 ID:2ko8U59c0.net
>>438
まずね遊園地が都市公園法の何条で定められてるか提示してくれるかな?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:46:33.07 ID:MhGCuIKs0.net
>>404
>>359が図星過ぎてレスをパクってやり返すとか刺さり過ぎだろ…w

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:46:45.36 ID:CTgxvhgX0.net
>>449
スシローのあの行為を小学生の子供がやったら、親が160億の支払いになるのかw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:46:45.52 ID:zTK+OwOq0.net
今の児童公園ってボールダメ、大声ダメ、ペット禁止、いろいろ禁止事項が鉄看板に明記されてるのなw
オッサンがベンチに座ってボーッとしてたら警察官に声かけられるしw

いや俺の実体験だよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:46:47.37 ID:CqrWQdXr0.net
いやもう廃止にしとけって
また揉めるよ?問題起きるよ?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:47:38.37 ID:vHb2BH1r0.net
ガキ「また校庭から追い出されるのかよふざけんなクソども」

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:47:40.89 ID:8LVGL2Lv0.net
>>413いや案外低いぞ
女10人に告れば一人くらい成功するしな
あんま高望みしたらあれやけど
自分の可能性諦めちゃダメよ

>>416
なんか穏やかじゃないねぇw
まぁ俺に対する悪意的なレスだったという事は察しはついたw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:47:50.77 ID:CTgxvhgX0.net
>>457
いや、それはお前が不審者だからだよw

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:48:14.38 ID:koohYQe30.net
>>444
アジアの子供はかなり大人しくてこんな問題になってるんだな
何デシベルかの話に戻したくなったわ
子供(赤ん坊)は泣くのが仕事、これは分る
けど子供が奇声をあげるのは仕事ではないし許容すべきでもない
と私は思う
文化の違いかな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:48:44.72 ID:S8xqMTNX0.net
色々と周りに流されすぎw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:49:12.33 ID:c89F1KcJ0.net
>>446
それ叩くべきは原則ガキの親
子供が馬鹿なのは仕方ない
それと同じくらいしつけをきちんとしている親は評価すべきだね

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:49:35.99 ID:OXztSIsk0.net
子供が小学校で放課後も遊ぶようになって近隣から苦情来るようになったのか?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:49:36.55 ID:sEuW1DiT0.net
過程の問題よ。担当出てこい

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:02.58 ID:KiO/kIRv0.net
>>457
全部団塊世代が定年迎えて暇になってから禁止にしたんだよな

アイツら本当に迷惑だよなぁ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:04.93 ID:bsAyY8oT0.net
ぽぴゅりずむw

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:09.60 ID:N77cEMsz0.net
竹田先生ひろゆきありがとう

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:17.53 ID:lOtGO8FW0.net
>>269
小学校と学童保育は違うし、騒音が長引いたら怒るようになる。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:24.71 ID:J2Brdmcu0.net
だいたいなんで市はあんな意固地に廃止するって言ってたん

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:25.41 ID:lwULJtCG0.net
こういう時こそ住民投票すればええやん
民主的だ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:31.79 ID:+j4fdw660.net
そいつの孫でも遊びに来て大声出してたら
蹴っ飛ばせばいいんじゃね?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:49.00 ID:8LVGL2Lv0.net
>>424
いやいやとっちにせよ割り切らなしゃーないやろw
そこまで耐えられないならもう引っ越すしかないと思うぞ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:50:53.09 ID:YEdSpGV+0.net
個人的な所感だけど言葉覚えるの遅い子供、両親から赤ちゃん言葉で話しかけられる子供、このあたりが奇声あげる頻度高い気がする
なんでやろ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:51:10.75 ID:lOtGO8FW0.net
>>337
どうなるかなんてわかるわけない。
少子化でそのうちうるさく無くなると思ってたかもしれない。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:51:22.48 ID:koohYQe30.net
>>457
それ、フィンランドであって、スナフキンが激怒するって有名な逸話がある

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:51:27.38 ID:p6K+K7rX0.net
>>462
こんな問題と言っても近所中が奇声で気が狂いそうとか言ってないならそんな凄まじい奇声とも限らないわけで

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:51:27.84 ID:OXztSIsk0.net
>>475
人として扱われて無いからじゃね

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:51:34.74 ID:KiO/kIRv0.net
>>465
そうだよ
団塊老人は行動力半端ないからな
学生運動慣れしていて声がデカい

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:51:49.00 ID:J2Brdmcu0.net
>>52
www

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:52:00.16 ID:CTgxvhgX0.net
>>427
子供の奇声は、高ストレスの子供に多い。
家庭内で高ストレスにさらされている子供が、外で奇声を上げるようになる。

一種のガス抜きだな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:52:15.98 ID:V8taNhnM0.net
トップがコロコロと決定したことを変えるな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:52:34.00 ID:koohYQe30.net
>>482
あー、わかる気がするそれ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:52:36.06 ID:hduli2Wu0.net
行政も住民も公園をどんどん作りたい、とはいえ予算が限られてるから
都市公園法上の公園/遊園地を作ることで公園を増やしてきた歴史があるのよ

公園:行政が場所を提供して行政が管理もする
遊園地:行政が場所を提供して周辺住民が管理する

この遊園地は遊園地と名前がついてる通り行政じゃなく周辺住民が管理する場所だと理解しておかないと、このニュースは絶対に理解できないと思う

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:52:49.76 ID:YEdSpGV+0.net
>>477
スナフキンは普通に不審者だろ!

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:52:50.74 ID:p6K+K7rX0.net
>>475
思いを言葉で伝えられないから
なんでじゃーっていう心の叫びだよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:52:59.24 ID:/jFHBEUZ0.net
>>460
そもそも独身女性と関わることが仕事含めまず無いんですが
相手いなきゃ子供は作れないでしょ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:53:06.53 ID:JgEGV8/s0.net
子供の声もある程度距離あれば問題ないが、
バスケのドリブルは禁止してほしいわ…
あれだけは本当きつい

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:53:14.14 ID:glnxi79e0.net
>>410
そこは難しい問題で、昔は幼児を大勢集めるのは幼稚園だけで、幼稚園なら立派な園庭持ってるのが普通だった

今は幼稚園児より小さい子を保育園で集めてむりくり作った園庭や住宅街の公園で遊ばせたりするわけで、昔とは状況が違う

寛容に寛容にって我慢大会を提案するのは簡単だが、事実として音がでかいわけで、社会的な理解を得るためにはその手の精神論より防音が必要だろう

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:53:36.53 ID:htPJhvru0.net
無能としか

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:54:07.45 ID:iKQdekl80.net
一部 = 一世帯?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:54:09.12 ID:p8BhwzsA0.net
老害は身体が弱って辛いから日常生活でも仕事でも自分だけ辛い苦しい若いもんはなんだ!と思いがち。老害の言う事なんて聞く必要ない。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:54:19.66 ID:CTgxvhgX0.net
>>410
>>430

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:54:51.64 ID:QZ9cTEJn0.net
>>489
新興住宅地で庭にバスケコートあるマイルドヤンキー一家がそれだわ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:55:08.76 ID:YQCqaJtr0.net
放置されてるジジイの奇声はどうしたらよい?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:55:18.36 ID:EwNNKTws0.net
年寄りは脳が衰えてキレ易くなるからな
問題の教授夫婦もそんな感じなのかもな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:55:19.13 ID:p8BhwzsA0.net
未来のある子供を害する老害はやはり山に捨ててくるべきだったな。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:55:28.16 ID:Ja1Ru93C0.net
こういうクレーマーのせいでどんどん息苦しくなってくな。
人間なんて周りに迷惑かけないで生きるなんて無理なんだからもっとおおらかになる事が必要だろ。
って言っても世の中そういう方向に向かってるのは確実だから未来は皆家から出ないで生活することになるだろうな。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:55:53.79 ID:hduli2Wu0.net
>>454
ググれよ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:56:04.26 ID:1YlmFOP40.net
>>410
受け止めるとか言いながら特定の人に押し付けて後は知らんぷりなのが現実だろ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:56:10.87 ID:Ou4lMVdg0.net
どんなことでも住民投票で決めればいい
多数決が正しいとは思わんけど一人のガイジに振り回されるよりかはよっぽどマシだろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:56:20.50 ID:DXbvR/e50.net
そらその判断には批判しかないだろうからな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:56:20.56 ID:Fd/0XwTL0.net
スポーツやった事ない陰キャにバスケのドリブルは不快音なのか
俺は大好きだけどな、スラムダンクとか見たら?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:56:30.23 ID:DxfYl/o00.net
そもそも公園はなぜ必要なんだ?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:56:31.12 ID:CTgxvhgX0.net
>>499
お前は他人に迷惑かけっぱなしだけどなw

お互い様って言葉は、迷惑をかける側が言う言葉ではない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:56:41.55 ID:p8BhwzsA0.net
>>497
頭も身体も弱って建設的な未来も見えないからすぐ疲れて無意識に絶望してすぐ切れるんだろう

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:57:10.82 ID:KiO/kIRv0.net
少子化で子供の数減ってるのに
昔の方がよっぽどうるさかったはずなのにな
今の老人は、自分の子供は校庭や公園で遊ばせてた癖に関係無くなったら全部禁止にしやがって最低だよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:57:52.88 ID:z7hUpJu70.net
公園が嫌なら引っ越してくるな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:29.12 ID:J2Brdmcu0.net
長野だからいくらでも周りに家も人もない静かな物件あるよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:32.34 ID:A8vrtHbY0.net
>>210
次はアルファ世代やで

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:41.27 ID:zD5ZUlG70.net
引っ越しするしかないけど
簡単に引っ越せるなら引っ越してるよね

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:43.92 ID:JgEGV8/s0.net
>>495
マイルドヤンキーって
庭でBBQやらかすのも多そう

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:44.10 ID:4mE3H3fX0.net
長年騒音に耐えてようやく訴えが認められたと思ったらこの仕打ちよ
こんな鶴の一言で覆すなら行政の意味ないだろ
民主主義でもなんでもない

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:53.65 ID:8LVGL2Lv0.net
>>488
んな事言い出したら俺の仕事も女との出会いなんて皆無だしw
男なら自らその辺に女見つけにいかなきゃ
女から寄ってくることなんて滅多に無いしな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:53.92 ID:2ko8U59c0.net
>>500
どうした?教えて欲しいな
何条?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:58:58.37 ID:MHqMXisF0.net
まだこんなこと言ってんのかよ
近隣住民は管理する気なんてないんだろう
ただ反対したいだけか

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:59:10.74 ID:XFNXmrTz0.net
うるさいって言ってる家を防音壁で囲めばいいんじゃないかな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:59:23.83 ID:p6K+K7rX0.net
>>490
防音っつっても限度があるし結局無音にはならないから子どもを排除する方向になるんだね

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:59:35.38 ID:CTgxvhgX0.net
>>504
東京23区内の住宅地の一角にあるバスケットコート
真夜中になると黒人が集まってきて、フェンスを乗り越えて一晩中バスケをする
住民が警察に通報するも、警察が来るとみんな逃げる

警察が帰るとまた集まってきてバスケをする。
それも一晩中

やがて取り壊しになった

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:00:03.81 ID:lOtGO8FW0.net
>>505
公園ではない

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:00:05.81 ID:1YlmFOP40.net
善人面した無責任なクソどもに屈する馬鹿市長

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:01:12.47 ID:KiO/kIRv0.net
>>514
そんなに長年耐えるくらいならさっさと防音工事した方が良くね?
そんなにヘイト溜めてたら自分が損するだけだよ
人生の限られた時間、楽しく生きなよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:01:16.16 ID:DmwoA9Pj0.net
目立ちたがり屋の市会議員が邪魔してる結果だな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:01:24.64 ID:a5w0wiyb0.net
うるさいって言ってる住民の鼓膜を国権で切除すればいい話

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:01:47.58 ID:CTgxvhgX0.net
本来は、この公園は子供の母親が馬鹿騒ぎしなければ
何の問題もなく継続できた公園。

公園を廃止に追い込んだのは、母親であって、子供の騒音ではない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:02:33.58 ID:tzKO7SXJ0.net
>>520
陰キャの嫉妬って凄まじいな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:02:49.40 ID:p6K+K7rX0.net
>>508
のび太の空き地のおじさんみたいにうるさーい!!と怒鳴ってたんじゃないかな昔の人は
今はチクチククレーム入れる時代

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:02:55.79 ID:QZ9cTEJn0.net
>>504
自分がするのとは違うんだぞ?
頭悪いなおまえ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:03:03.88 ID:MHqMXisF0.net
まず送迎の自動車を全面禁止にするところからだろ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:03:04.83 ID:OfiD2yuO0.net
あー共産党だったら、除名するだけですむのにな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:03:07.13 ID:KiO/kIRv0.net
>>519
無音なんて無理だよ
神経質すぎる
それならノイキャンのヘッドフォンつけてなよ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:03:25.93 ID:2EYAXNm90.net
将来担う子供に投資するのが正解
居場所無くしてどうすんだよ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:03:36.03 ID:kI18RqdD0.net
公園と言っても住宅地の中にあるちっちゃい公園だからな

長野だったら道の駅とかにゴルフコースくらいの大きな公園あるだろ。

子供はそこで遊ばせたほうがいいと思うぞ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:03:47.85 ID:koohYQe30.net
「子供のしたことだから、子供のしたことだから」←いや、それ言い訳にしてお前がしてるじゃん、ってことが最近増えてるね

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:04:05.55 ID:a9+cw8+I0.net
マイノリティが声デカで叫べば誰かが構ってくれるのってネットだけじゃなかったのか

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:04:33.21 ID:8LVGL2Lv0.net
>>528
それ系のオッサンは野球やっててボールでガラス割った時じゃね?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:04:53.41 ID:p6K+K7rX0.net
>>527
なんかさ
ババア憎い!家庭とかその産物の子どもとか憎い!
だから苦情教授の擁護するみたいのが意外と多いよねここ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:04:55.65 ID:LuMmwmlN0.net
当事者の実情無視して、外野の感情だけで行政が人気取り

ポピュリズムそのもの

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:05:23.27 ID:SlslSgCf0.net
喫煙所にすればいいやん。
入園者全員成人
おしゃべり禁止
吸い終わったら直ちに退場

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:05:34.37 ID:PyGsHvc+0.net
どっちなんだよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:05:40.26 ID:0VEs5/4R0.net
多数決で決めてはいけないものもあるだろう
「みんなのために我慢しろ、犠牲になれ」
戦前戦中じゃ無いんだから

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:02.32 ID:ZJOq1CcT0.net
>>523
なんで被害者が工事費用負担するんだよ
後から作った方が環境整えるべきだろ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:05.69 ID:c89F1KcJ0.net
>>532
騒音が常識の範囲内なのにそれすら気になる神経質な人は自衛するしかないね
防音グッズも充実してきてるし、ノイキャンは選択肢の一つ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:08.29 ID:Ja1Ru93C0.net
>>506
クレーマー乙

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:28.12 ID:hduli2Wu0.net
>>516
何で書き込んでるの?

スマホ?

それでググれよ

行政(長野市)はこの遊園地の管理者じゃないという基本的なことすら知らんアホのくせに
>408みたいな上から目線の偉そうなこと書いて恥ずかしい奴

ププっ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:33.43 ID:D6yoC0DM0.net
これって前に騒動になったときに

たった1軒のクレームじゃ無くて
整備予算などで総合的な理由から閉鎖が決定まったんだ、と
それをまるで1軒の責任のような説明や報道はおかしい

と批判されたのに
まだそれを続けるのって
どういう神経なん?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:38.84 ID:kI18RqdD0.net
子供が外で遊ぶなんて昔の話
今はスマホとゲーム

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:52.81 ID:wWTqfsLf0.net
うるさいったって昼間の何時間かだろ
一日中騒いでるんじゃないんだから

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:59.16 ID:ryeA1ItW0.net
そもそも役所の事なかれ主義体質が招いた混乱
ここだけの話じゃない
声がでかいほうが勝つのは
そもそも役所にポリシーもビジョンも無い

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:01.43 ID:MHqMXisF0.net
>>538
俺に反対するやつはこれこれこういう底辺だから間違っている
だから俺が正しいんだ
ていうレッテルはれば俺が勝ちみたいな
アホなお前みたいなのは大勢いるよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:14.45 ID:cv8vxn5I0.net
>>529
他人のプレーでもバスケットボールの音って心地いいじゃん
不快に感じるのはスポーツにコンプレックスある人達だけだよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:17.73 ID:+1TTAOl80.net
ちなみにこの公園の隣は幼稚園で、その前が小学校だったりします。

子供の声がうるさいって人。
奥多摩にでも移住したらどうだい?子供いないよ?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:18.51 ID:rnNv1Jf70.net
>>538
頑張れモンペババアw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:26.95 ID:/Q6rTQHI0.net
>>548
外で集まってスマホだぞ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:27.27 ID:KiO/kIRv0.net
>>536
団塊世代は学生運動で身につけた声のデカさと
思い通りにならなきゃ校舎に立て篭もる世代だもん
デパートで買って買ってーって寝転がって泣き喚く子供と同じだよ
しつこいから役所も根負けすんだろ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:36.49 ID:xF5i4oiH0.net
幼稚園保育園くらいの子達はかわいいけど小5小6あたりの男子が奇声挙げて騒いでたら迷惑だと思う。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:43.69 ID:/iGO8TVB0.net
>>544
真隣で拡声器ガーピーやられるのを常識の範囲内と言うならそうなんだろうな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:07:56.88 ID:p6K+K7rX0.net
>>551
でもいるのは事実じゃん

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:08:03.17 ID:kI18RqdD0.net
低周波は地面伝わってくるから
いかなる防音装置も無意味

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:08:20.30 ID:MHqMXisF0.net
>>553
公園いらないよな
何度このやり取りすれば気がする無だろうね

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:08:55.22 ID:vx4MxcVr0.net
>>35
> 自民党が改憲親米再軍備

もはや、おまえみたいな「護憲・媚中共・話し合えばわかる派」の言うことなんて誰も聞いてくれない世の中だよなw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:09:03.73 ID:yQyuro1T0.net
うるさいと意見しちゃダメってこと?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:09:26.29 ID:koohYQe30.net
>>553
少しの距離の違いでうるさいという感じ方は結構異なるんじゃないかな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:09:33.23 ID:zFuFsACf0.net
騒音問題は軽く見ないほうがいいんじゃないか
隣がうるさいで事件だって起きてるんだし
周りに家のないとこのが安全だと思うわ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:09:37.02 ID:928QlREA0.net
>>561
今は校庭で伸び伸び遊んでるのに偽善のゴミのせいでまた追い出されるんだぜ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:09:37.80 ID:W7rbubuS0.net
大学教授の話だっけ?しねばいいのにね

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:09:39.48 ID:MHqMXisF0.net
>>559
そうだね
お前みたいなアホは大勢いるね
いいよ
レスしてこなくて
お前がアホなことは何も揺るがないし
それについて話をつづけても無駄だろ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:09:47.88 ID:c89F1KcJ0.net
>>558
具体的な事情は知らんよ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:10:00.24 ID:NGC/WsGb0.net
>>560
家を浮かせればいいんじゃね?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:10:18.98 ID:2ko8U59c0.net
>>546
あれ?何で提示を拒むの?
話はそこから

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:10:22.07 ID:5Y9BKsKU0.net
ガイキチ教授一人だけがわめき散らしたようだな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:10:34.32 ID:4sN+tElB0.net
公園の設計が下手くそだと思う

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:10:43.58 ID:MHqMXisF0.net
>>566
学校の隣の家の奴かもしれんな
校庭から一人でも減らしたいっていう

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:10:49.58 ID:8LVGL2Lv0.net
>>538
なんかここのレスみてたら騒音問題も妬みやっかみが根源の類い多そうだよな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:11:23.98 ID:+yzq38pG0.net
当たり前だろ
こういう反社会的なクレーマーに行政が屈してんな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:11:25.51 ID:kI18RqdD0.net
住宅地のなかに申し訳程度の小さか公園は、
行政が都市計画で取ってつけたようなものだからな。実際利用する人ほとんどいない。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:11:28.95 ID:GWLDOr6q0.net
公園の近くに住んでる奴しか理解できない難点が山程あるんだけどな 子供がうるさいだけじゃないんだわ 夜中にガキが騒いだり、ゴミ大量に放置したり、犬の散歩の糞尿とか、

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:11:39.65 ID:yQyuro1T0.net
>>556
大人しければ良い子と誉められるんだろうけど
それが30年を失わせたことを忘れるな。

良い国民ってのは奴隷の事をさすんだよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:11:43.22 ID:lwULJtCG0.net
>>548
えー?近くに公園あるが夕方になるとみんな元気に遊んでるぞ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:11:54.71 ID:D6yoC0DM0.net
>>549
>うるさいったって昼間の何時間かだろ
>一日中騒いでるんじゃないんだから


前回の報道から

>常時数十人の子供が遊んでいる
>指導員が拡声器使って子どもを遊ばせる
>ボール禁止前はボールを敷地に飛ばす
>花壇を踏み荒らす
>ボール禁止してもボール使って遊ぶ、それを大人が誰も咎めない
>子供を公園に送り迎えする保護者の車が狭い道路に毎日100台近く訪れてエンジンを止めない、アイドリング音が騒音

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:12:44.17 ID:4ZdkfvBo0.net
>>578
ここの場合はそれプラス馬鹿親が騒いだり違法駐車しまくりだからな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:12:54.54 ID:lOvOxsCI0.net
>>570
やーいお前んち天空の城ラピュタ!

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:13:05.12 ID:KXauzQh30.net
「たった1軒」が廃止反対の根拠になるかよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:13:18.05 ID:koohYQe30.net
>>578
こういうのって住んでない人じゃないと分からないんだよね
住んでない人はその気持ちが分からない(理解できない)
故に苦情を言ったほうが悪者にされるケースがいかに多いことか

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:13:24.43 ID:zFuFsACf0.net
>>578
木とかあると蝉凄いし鳩がもっとやばい
昼家にいないからそこで餌もらった鳩がベランダに巣を作りに来るわ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:13:58.38 ID:OLL2pp6N0.net
>>565
被害訴えてる側が被害妄想系の病気を患ってたというパターンも多い

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:14:14.51 ID:MHqMXisF0.net
>>581
問題点を何も解決せず
声をあげた人を叩く
この異常な状況がおかしいとおもわないんだから
本当にどうかしてる

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:14:19.45 ID:kI18RqdD0.net
>>585
その通りで
我慢の人生は辛いよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:14:24.62 ID:lAj8LSp40.net
ニュースで報道されたら廃止撤回する程度の根拠しかなかったてことかな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:14:33.70 ID:c89F1KcJ0.net
>>563
いいと思うよ
うるさいという苦情が公園の閉鎖につながるかを地域の実情や客観的基準を考慮して考えようってのがいいね

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:14:36.43 ID:YGbTD5eu0.net
>>570
むしろ家が動いて騒音から離れればいいんじゃね?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:15:17.41 ID:p6K+K7rX0.net
>>568
悔しくて自分がまずレスしてきたくせに逃げる
人格攻撃しか出来ないなら絡んでくるな弱者

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:15:30.03 ID:OLL2pp6N0.net
>>588
声をあげた人が被害妄想系の病気だったのかもしれない

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:15:33.53 ID:8LVGL2Lv0.net
>>578
だったら理由は寧ろその夜中に騒ぐガキとかになってるだろ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:15:49.11 ID:sXbAgKKn0.net
年寄りが生きてて何かメリットあるか?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:15:52.02 ID:RCeCLW2A0.net
子供を盾にした偽善者様は無敵だからな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:15:54.74 ID:zF3BD4KZ0.net
公園って何か法律があって一定の範囲にそれなりの数を造らんといかんらしいな。迷惑蒙る人はたまったもんじゃない

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:16:10.34 ID:lOvOxsCI0.net
>>592
やーいお前んちハウルの動く城!

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:16:11.48 ID:/iGO8TVB0.net
>>569
よくそれで偉そうに講釈垂れたもんだなw

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:16:43.46 ID:hYU6+ozl0.net
騒音は国の基準があるよね何デシベルまでって。
測ってみたのか?
公園に防音壁はつけたのかい?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:16:47.72 ID:X1yIjirO0.net
>>203
そもそも金網のフェンスはボールを当てる物ではない

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:17:01.92 ID:pkdmZ9/d0.net
うるさいから対策してって要望をだすのは自由
児童センターが対応してたが、流石に対応しきれなくなり
公園の管理業務から撤退
じゃあ誰が管理するの?となって誰の手をあげなかったので公園廃止って流れ

批判が多かったから渋々行政が管理することにしたんかな?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:17:10.91 ID:q1fD/icH0.net
民主主義なんだから1人の声の大きさより声の数で決めるべきだよな

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:18:06.51 ID:hYU6+ozl0.net
>>598
大規模地震のときに火災の緩衝地帯になるからな。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:18:48.36 ID:RCeCLW2A0.net
>>203
偽善者「めちゃくちゃ抜ける神作品」

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:18:52.39 ID:8LVGL2Lv0.net
>>602
フェンスはボールを外部に出さない為の柵なんだからボールが当たるもんやけどな

608 :(東京都):2023/02/11(土) 23:19:00.50 ID:CTgxvhgX0.net
>>538
つ >>430

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:19:01.06 ID:5Y9BKsKU0.net
ガイキチ教授のせいで

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:19:16.44 ID:mwGRB+OU0.net
市長ってあいつか

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:19:31.29 ID:otMGbzGx0.net
>>1
言ってるやつが独身ならわからないではないが、家族持ちならわがままが過ぎないか?
自分の子供が他人に迷惑かけたことないとでも?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:19:41.58 ID:MHqMXisF0.net
>>593
頭のおかしい人格攻撃のための>538みたいなレスをしているから
お前の頭がおかしいんだよってレスしただよ
指摘されても理解できないほど頭が悪いのは分かっているけれど
お前みたいなのには言わないとな
屑には屑とはっきり言うのが正しい行為だ
だからもうレスをしてこなくていいんだよ
おまえみたいな屑をずっと相手していても無駄だからな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:19:45.60 ID:hduli2Wu0.net
>>571

なんで偉そうなの?
まず408を訂正してくれ

話はそこからだw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:20:21.11 ID:y+bPPv1m0.net
迷惑かけてるクソどもが反対してんの?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:20:43.91 ID:D6yoC0DM0.net
参考までに 前回の報道から

↓↓↓騒音の状況

>常時数十人の子供が遊んでいる
>指導員が拡声器使って子どもを遊ばせる
>ボール禁止前はボールを敷地に飛ばす
>花壇を踏み荒らす
>ボール禁止してもボール使って遊ぶ、それを大人が誰も咎めない
>子供を公園に送り迎えする保護者の車が狭い道路に毎日100台近く訪れてエンジンを止めない、アイドリング音が騒音


↓↓↓長野市公園緑地課 閉鎖理由のコメント

「児童向けの施設が複数隣接し、
比較的規模も大きいため、
騒音が出やすい特殊な公園だった。
よりよい方策について話し合いを続けたが、
解決策を見いだせなかった。

年間数十万円の借地料がかかるなど
管理が難しいこともあって
残念だが、苦しい判断で年度での廃止を決断した」

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:20:50.60 ID:GWLDOr6q0.net
夏の夜中1時とかガキが公園でギャーギャー騒わいどるよ 今はもう公園の近くに住んでないから子供のために公園は大事と思う(他人事

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:21:03.74 ID:s2Iv7j4g0.net
但し立入禁止とします
誰も困らないな?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:21:12.81 ID:2ko8U59c0.net
>>613
あれ?まさか提示出来ないって事はないよね?

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:21:23.58 ID:kI18RqdD0.net
公園潰して駐車場にした方が近所の人は助かる

子供には学校あるし、土日は親に自然なかに遊びに連れてってもらえばいい
公園なくて無問題

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:21:31.01 ID:UKZGQ/3R0.net
>>604
それは最終手段だぞ?
民主主義なんだから少数の声も無視しちゃいけない。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:21:36.04 ID:ZkTSbXPG0.net
教授夫妻、今どんな気持ちだろう?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:21:55.27 ID:zF3BD4KZ0.net
>>605
なるほど。閉鎖すりゃいいってものでもないが近隣住民はキツいもんがあるな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:22:01.73 ID:hduli2Wu0.net
>>618
で408をいつ訂正するの?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:22:18.92 ID:fxdR57Ji0.net
こないだ仕事で近くまで行ったわ
田舎でキチガイが大騒ぎして子供可哀想と思ってたけど長野だったんだな
帰りに見てくれば良かった

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:22:29.52 ID:AV9/wJ9N0.net
実際その人の立場にならんとわからんよこういうのは
騒音ってほんとにきつい

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:22:33.54 ID:xZmTA91L0.net
>>604
民主主義ってそういうことじゃないから
加えて言うと一度決定した方針を勝手に差し戻したり覆す方がまずい

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:23:08.51 ID:EcBchKf80.net
借地で何もしなくても数年で廃止って話じゃなかったっけ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:23:36.16 ID:Nd5oAJpx0.net
子供が可哀想言うやつは大体加害者

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:23:52.64 ID:HOE/y0In0.net
その1軒に移転補償金1億ぐらい払って決着かな?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:23:56.88 ID:4mE3H3fX0.net
>>624
今さら見たところで当時と状況変わっちゃってるから意味ないと思うが

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:24:02.57 ID:JbP0FIE10.net
だから国が一旦近隣の土地を買い上げて
地価が下がった状態で払い下げろよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:24:15.86 ID:pkdmZ9/d0.net
>>605
隣に小学校あるし、避難場所には困らんやろ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:24:29.68 ID:UKZGQ/3R0.net
夜はともかく日中ならいくら子供が騒いでも環境音だろ。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:24:32.45 ID:IZlpI8080.net
住民説明会には苦情を申し立てた住民は来たの?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:24:35.29 ID:GWLDOr6q0.net
やっぱ公園の近くだと土地の値段下がるんかな?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:24:39.32 ID:2ko8U59c0.net
>>623
つまり提示出来ない?

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:25:00.54 ID:mS0HI5510.net
目が泳いでるよ荻原

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:25:11.17 ID:c1vusv1d0.net
>>604
それで封殺するのは社会主義なんだわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:26:04.93 ID:/Ob40r9s0.net


640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:26:13.67 ID:pkdmZ9/d0.net
誰かが管理するなら公園は存続できてたんだから
公園廃止に反対してた連中が管理団体を作って
自分達で管理すれば丸く収まってたんじゃないの

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:26:19.34 ID:p6K+K7rX0.net
>>612
すごいキレてんな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:26:23.48 ID:+j4fdw660.net
キレやすい老人の方がよほど社会問題だろうに

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:26:30.23 ID:F0cuwDYw0.net
北野建設にモドレヨ。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:27:19.81 ID:iPoGG/TS0.net
そもそも規則正しい生活してればきにならんのでは・・・
夜に騒ぐわけでもなし、健康の為にも外に散歩にし行ったり図書館行ったりして家に居なきゃいいやん。老後の引きこもりは痴呆が進むぞ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:27:36.63 ID:3VvyGVxm0.net
クレーマーには社会的制裁を
じゃないといちゃもんつけたもん勝ちになるからな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:27:55.51 ID:MHqMXisF0.net
>>641
ほらまた
こいつは切れてるとレッテルはれば
俺は正しい間違ってない
そんなことにはならないんだよ
本当に同じことを繰り返すだけの頭の悪さはどうにかならんのか
お前がアホなことを証明するためだけに俺にレスしてくんなっての

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:28:21.52 ID:p6K+K7rX0.net
>>633
声はともかくボールを壁にぶつけたりは騒音でいいと思う
そういうことがあったかは知らん

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:28:24.89 ID:kI18RqdD0.net
静かな環境を好むのは、人間が高等な証拠。

DQNはいつもうるさい、バイクとか集団で騒いだり。
パチンコ屋もうるさい。

騒音とIQは相関がある。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:28:30.28 ID:yutwbBuD0.net
壺www


長野市では、荻原健司市長が関連団体「平和大使協議会」のイベントにビデオメッセージを送っていたことが発覚。
初当選した昨年10月の市長選で、旧統一教会の関係者が街頭演説の会場に訪れてくれたことへのお礼だったという。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/197309

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:28:38.92 ID:MD/a2Yu70.net
マスコミのミスリードのせいでこの爺さん達も散々やな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:29:02.78 ID:glnxi79e0.net
>>519
マジレスするなら大多数の理解が得られる程度に防音できりゃいいんだよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:29:07.85 ID:EErIS6kb0.net
学校の校庭開放すれば解決するんじゃ?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:29:12.82 ID:CZt4YFqt0.net
>>644
公園の側は朝早くから夜遅くまでうるせーぞ。ここは学童付きだから尚更

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:29:16.36 ID:w2+gry2b0.net
なんなのこの市長
優柔不断もいいとこ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:29:24.81 ID:rijr7N5q0.net
>>13
アホが

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:29:25.94 ID:nkV62P4x0.net
>>645
名誉毀損罪、信用毀損罪、侮辱罪、クレーマー罪

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:29:37.35 ID:uzp2hwPh0.net
30才以上の独身男性って監視下に置いた方がいいわ
そのリストを町内に配るとかしないと事前に犯罪の対策できないし

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:30:19.59 ID:p6K+K7rX0.net
>>646
さてレスしようかね
ぶちギレさんを晒さないと

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:30:29.94 ID:flG+2+OT0.net
一番悪いのは市長

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:31:00.73 ID:UKZGQ/3R0.net
基本、耳が遠い爺さんが五月蠅いって言うなら相当なんだろうけどな。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:31:04.46 ID:hduli2Wu0.net
>>636
管理者じゃない行政が管理して当然だ、みたいな偉そうなレスはいつ訂正するのか聞いてるんだけど

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:31:13.81 ID:iPoGG/TS0.net
>>653
学童付きとは言っても夜9時、10時過ぎても外で騒ぐ事はしないでしょ学童って子供の宿泊までしてんの?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:31:24.32 ID:EErIS6kb0.net
これそもそも老害の話かと思いきや
後から公園出来て50人とか集まるんだろ?
夜は花火やサッカー。音だけじゃなく物が飛んでくる事も

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:31:44.25 ID:8MIGQ6TF0.net
>>603
結局、市に当事者意識がないだけ
遊園地は市営で公園の部署が担当だけど、児童センターの指定管理者に依頼して自治会にも頼んで公園の草刈り等をお願いしてた。
隣接する児童センターも市営だけど、社会福祉協議会が指定管理者として運営。

市営施設なのに現場にいない市役所職員は「地元に押し付けよう、別の部署に押し付けよう」なのは想像に難くない。

クレーマー氏の登場で公園が使用禁止になったから
指定管理者や自治会から「じゃあ、うちらが管理する義理ねえよ。そもそも市のものだろう」と言われた

ここからは推測だけど、市役所の公園の部局は公園の管理に困り
児童の部局もクレーマー対応に困り、お互い面倒くさいから、市長に「地域住民も公園の維持に協力してくれない、クレーマーもいる」とか、自分たちの調整不足をうまく誤魔化して報告して廃止に持っていったんだろう

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:31:48.10 ID:aeroRHYQ0.net
そりゃそうだよ
一人のクレームで税金で作った公共施設廃止とか意味不明過ぎる

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:32:06.53 ID:MHqMXisF0.net
>>658
まぁ一人でやってなよ
屑の相手をいつまでも続けるほど無駄なことはな
もう何度も書いたからねぇ
NG入れてやるから必死に一人でかくか
IDかえてまでつきまとうか
好きにすればいいよ
頭のおかしい基地がいっぷりをここで一人で披露しとけばいいw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:32:09.78 ID:2ko8U59c0.net
>>661
遊園地は都市公園法で定められてるんだよね?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:32:44.19 ID:X1yIjirO0.net
>>607
それはボールを取り損ねた場合の安全策であって
積極的に当てる物ではない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:32:48.29 ID:x/EHF7Po0.net
まあ公演あると高校ぐらいのガキが夜中集まってロケット花火の撃ち合いしたりすることもあるからな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:33:16.23 ID:CZt4YFqt0.net
>>662
規則正しく言いながら夜9時過ぎまで我慢しろとかキチガイかよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:33:35.66 ID:s3I47kFE0.net
こういうのは難しいね
ひとりの声でも住人だし
大勢の苦情があっても飲まないこともあるし

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:33:47.25 ID:iPoGG/TS0.net
>>669
夜中は警察呼んで補導してもらうしかないなw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:33:49.12 ID:cZMLbsQb0.net
目の前が公園の所に住んでるが、楽しい思い出しかない。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:33:54.36 ID:LSxuvPU00.net
さすが、気狂い住民の妨害を軽く飛び越えてK点こえるな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:33:59.36 ID:hduli2Wu0.net
>>667

いつ訂正するのw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:34:24.57 ID:x/EHF7Po0.net
そもそも日本はクソ狭住宅をクソ狭住宅地に密集して建てる文化がイカれてるんだよ。住宅高すぎるし、都市部に密集しすぎ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:34:28.59 ID:R23DfBZt0.net
公園は廃止にするべき。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:34:33.11 ID:iRIH5nDI0.net
>>648
周りの音に過敏になり過ぎてる奴はただの社会不適合者やろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:34:49.41 ID:GWLDOr6q0.net
爆竹系の花火だから、余計にタチ悪い
線香花火なら存分にどうぞw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:35:09.67 ID:kI18RqdD0.net
地域住民のためと言うなら
公営駐車場にしたほうがよほど役に立つ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:35:23.13 ID:iPoGG/TS0.net
>>670
寝る時うるさくないなら別に良くね?w

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:35:30.44 ID:EErIS6kb0.net
お役所の対応がお粗末なのに
住人1人に批難が集中するよう仕向けた

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:35:51.37 ID:v+2LSasB0.net
>>1
萩原市長を廃止選挙しなきゃ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:36:09.25 ID:CZt4YFqt0.net
>>681
寝る以外は家に居るな散歩してろだとよ、さすが偽善者様だわご立派

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:36:39.54 ID:hduli2Wu0.net
>>667
それなりの知性はお持ちなんでしょ

その知性でググれよ
登場する団体の役割関係を理解した上で408を訂正してくださいね

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:36:41.40 ID:D6yoC0DM0.net
前回の報道から

↓↓↓騒音の状況

>常時数十人の子供が遊んでいる
>指導員が拡声器使って子どもを遊ばせる
>ボール禁止前はボールを敷地に飛ばす
>花壇を踏み荒らす
>ボール禁止してもボール使って遊ぶ、それを大人が誰も咎めない
>子供を公園に送り迎えする保護者の車が狭い道路に毎日100台近く訪れてエンジンを止めない、アイドリング音が騒音

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:36:43.86 ID:MHqMXisF0.net
>>680
田舎は家に駐車場があるから近隣住民には必要ない
そんなもんが近所にできるともなれば
大反対だよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:36:53.20 ID:iPoGG/TS0.net
>>684
なんだ極論しか語らない人かぁ、真面目に返して損したわ、返事してすまんな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:37:02.45 ID:D6yoC0DM0.net
前回の報道から

↓↓↓長野市公園緑地課 閉鎖理由のコメント
「年間数十万円の借地料がかかって、管理継続が難しい」


「児童向けの施設が複数隣接し、
比較的規模も大きいため、
騒音が出やすい特殊な公園だった。
よりよい方策について話し合いを続けたが、
解決策を見いだせなかった。

年間数十万円の借地料がかかるなど
管理が難しいこともあって
残念だが、苦しい判断で年度での廃止を決断した」

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:37:38.06 ID:ffniuKeu0.net
経緯読んで来たけど、老害クレーマーにちゃんと対応出来なかった職員のせいでクレームがエスカレートしてグダグダになったのな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:37:39.09 ID:mXkNm3uS0.net
公園に防音壁〜とか言ってる人にちょっと説明させてクレメンス
最近は防犯の観点から視界や音を遮るような公園設計はNGなんや
見通しが良くなるよう樹木も最低限、生垣もかなり低くするんや
昔は新しい公園作るとなったら造園業は臨時ボーナスと言わんばかりに色々植えとったけど今は昔の話やで、世知辛いわぁ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:37:46.67 ID:yQyuro1T0.net
>>591うわすごい読みにくい文章だな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:37:48.75 ID:2ko8U59c0.net
>>675
俺も君にレス貰ったからオススメ通りグクったのだけど都市公園法は都市公園について定めた法律で遊園地は出てこないのよ?
どうなってんの?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:37:48.76 ID:8ztglJmh0.net
>>20
死ねよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:38:06.88 ID:CZt4YFqt0.net
>>688
自分のことは棚に上げる偽善者様さいならー

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:38:08.16 ID:yutwbBuD0.net
クレーマーはどこか山奥にでも行けよw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:38:15.27 ID:UKZGQ/3R0.net
>>684
別に昼寝さえしなければ、好きなだけ大音量でテレビ見てても、気兼ねなく洗濯してもいいぞ。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:38:38.52 ID:iPoGG/TS0.net
>>695


699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:39:00.51 ID:EErIS6kb0.net
>>686
そーそーこれこれ
老害扱いは酷いぞ、お前ら

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:39:02.01 ID:8ztglJmh0.net
>>22
①一択。
頭がおかしい客は一定数いるんだから、それを適当にいなすのも市民「サービス」の一環。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:39:03.17 ID:pkdmZ9/d0.net
>>664
なくてもいい公園なのだから
使いたい人が管理すりゃいいじゃん?って考えるのが普通だろう
管理するにも金がかかるし、それは血税だからね

誰も管理したくないってなら廃止でいいじゃないの
使いたいけど管理はしたくないってのがおかしいのよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:39:06.23 ID:YYTM9uh90.net
どの程度うるさいかもよくわからんのよなぁ
発達障がいの感覚過敏で極端にうるさく感じてるかもしれんし
もしそうだとしたら可哀想だけど障がい者に合わせてたらキリ無いしな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:39:14.52 ID:itQfHypC0.net
>>696
山奥に都市ができるぞ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:39:15.59 ID:8LVGL2Lv0.net
>>670
夜9時過ぎまで騒音酷いとか勝手に話飛躍してんなよw

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:40:18.77 ID:GWLDOr6q0.net
まあ当事者しかわからんよ 外野がギャーギャー言う話でもないわな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:40:23.14 ID:CoskGeUZ0.net
公園を存続させてもうるさくしていいという事ではないからな
誰かが騒げばまたクレーム入れるだろう
直接文句を言いに行くかもしれん
自分ならそんな所で子供を遊ばせようとは思わないけどな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:40:26.82 ID:ygpeQYdx0.net
日中ぐらい騒がしとけよ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:40:39.91 ID:iPoGG/TS0.net
>>703
そしてまた新しい山奥へ旅立ち・・・
あれ、もしかして地方復興にはいいきっかけか・・・?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:41:01.00 ID:p6K+K7rX0.net
>>686
それ教授宅の言い分だけど
100台の迎えってところで
なんか全体の信憑性も怪しく感じられる

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:41:13.79 ID:hduli2Wu0.net
>>693
まあ一つ分かったのは長野市が怠ったのは騒音測定じゃなくて法的には管理者は長野市じゃなくて児童センターであるとか公園と遊園地の法的な位置付けの周知なんだろうな

その結果が408みたいにアホが長野市叩きに夢中になる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:42:01.54 ID:8ztglJmh0.net
>>699
アイドリング音にすら文句をつけていたのに触れる時点で
明らかに受忍義務の範囲内のものにもクレームをつけていた
キ○ガイ老夫婦って言いたいの?
背中から援護射撃するのはやめてやれよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:42:28.07 ID:2ko8U59c0.net
>>710
おやおやまさか都市公園法の件は嘘だったワケじゃないよね?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:42:29.35 ID:8ztglJmh0.net
>>702
アイドリングストップしないから煩い!と文句をつけていた時点でお察し

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:42:30.89 ID:nd2RQOxd0.net
おいおい
今更存続させたら老夫婦の立場がないだろうが
少しは考えろや

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:42:37.11 ID:iPoGG/TS0.net
>>709
そもそも花壇踏み荒らしは器物破損で警察は通報&被害届すれば良いだけでクレームを入れる必要あるのか・・・?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:42:53.00 ID:sjsICIQP0.net
>>1
最大多数の最大幸福 < 少数クレーマー

長野ってだけで最早日本じゃない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:42:57.91 ID:p6K+K7rX0.net
>>691
そういやそうだった
防音は個々人宅側で工夫することになるね

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:43:20.71 ID:sRqYxbsu0.net
文句言う年寄りに出て行ってもらい、空き家に子供のいる世帯を住ませれば地域活性化にもなる。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:43:29.29 ID:iFJew4ZH0.net
>>706
そこらへんの基準と解決策の手順をきっちり決めとかないとな。
どこぞのUR団地の近くの公園なんかでも似たような話はあって、一部の年寄りのクレームで子供が遊べないなんてことが起きている。
一方、本当にうるさくて住民のまともな暮らしができない状況になっていれば、その時は公園を廃止する選択肢は取らなきゃいけない。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:43:31.11 ID:ydnuZ/Tl0.net
騒音がイラつくのに何でそんなとこに住んでるだ?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:44:07.73 ID:vpBeA0fz0.net
この公園の地主と、その周辺にむしろ興味がある。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:44:08.54 ID:hduli2Wu0.net
>>712
本質が理解できないアホは法律の条文探しに夢中になるんだよな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:44:10.77 ID:CTgxvhgX0.net
>>686
途中までは我慢できるけど、最後の一行は無理だわ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:44:17.61 ID:bPKaio3G0.net
>>713
1台や2台じゃないみたいだけどなwww

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:44:30.06 ID:8MIGQ6TF0.net
>>701
現に住民説明会やったら存続の意見が出てて市長が方針転換も辞さないと言ってる

順番が逆じゃん
先に住民に説明して「廃止やむなし」の意見をとってから市として廃止を決める流れだろう

仮に報道で「公園存続してほしかった」という意見があったとしても「地元の意見は聴いた」という裏付けがあれば市長の判断が変わることもない
事務方が適当な仕事をしたか、市長が日和見なのかどちらか

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:44:35.07 ID:IxCFWyGy0.net
>>714
子供もおらん気狂い夫婦の立場なんぞどうでもいい

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:44:59.51 ID:tFZmMONe0.net
>>711
受忍義務の意味知ってて使ってんのか
このバカ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:45:23.41 ID:otMGbzGx0.net
>>709
子供数十人で100代近くの車のお出迎えって時点でおかしいって思わない擁護派はなんなんやろうな
算数できない人かな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:46:17.22 ID:BbXfolcs0.net
長野なら公園なんてたくさん作れるんじゃないのか

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:46:17.94 ID:p6K+K7rX0.net
>>711
いやアイドリング音とかボールの打ち込みとか低い音はからだにもろに響くから辛いよ
ただ毎日100台というのはちょっと信じがたい

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:46:24.56 ID:kI18RqdD0.net
>>687
意外とど田舎でも飯屋行くのに車停めたいとき
いい駐車場がない。そういうとき公営駐車場があると助かるよ。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:46:37.56 ID:yutwbBuD0.net
引き篭もり爺さんw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:46:48.65 ID:2ko8U59c0.net
>>722
つまりね君のレスはエビデンスがないのよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:47:15.00 ID:CdByRuVc0.net
これって土地の借用の期限が切れるとかもあったよな?
自分が地主ならこれはチャンスと思って価格釣り上げるけど

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:47:32.65 ID:luEy0ueg0.net
田舎もんのDNAだよ
騒音苦手だわな無理すんな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:48:00.83 ID:zTK+OwOq0.net
交通量調査のバイトを派遣したまえ
事実確認が必要だ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:48:09.84 ID:vpBeA0fz0.net
>>734
土地って単なる整地だと税金高いんだっけ?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:48:32.27 ID:kI18RqdD0.net
>>720
なかなか住宅というのは流動性が無いからな
地方は不動産の価値下がる一方だし
売りたいと思っても売れないだろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:48:33.23 ID:iPoGG/TS0.net
>>728
そもそも老夫婦が毎日毎日100台くらいって言うぐらい常に台数カウントし続ける光景ってのも正気の沙汰じゃないけどね

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:48:57.38 ID:pkdmZ9/d0.net
>>725
児童センターが管理業務から撤退したときに
どこが管理するの?って話になって
どこもやりたくないってことで公園の廃止が決定したと

「公園存続してほしかった」ではなく「私達で管理団体を作って対応します」
なら市の判断も違ったんじゃない

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:49:21.53 ID:b+vOSvmx0.net
元々役所の手落ち公園造営だったのに、苦情を出した人を攻めるのはおかしい

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:49:45.07 ID:+1TTAOl80.net
>>714
公共の福祉は全てに優先する

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:49:47.27 ID:VnnC09aV0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:49:47.66 ID:hduli2Wu0.net
>>733
難しい言葉使うのが好きなのねwww

公園と遊園地の違いくらい長野市も説明してるし、関連ニュースでも説明されてるじゃん

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:49:54.30 ID:y9dcf+pH0.net
上級国民
🤗
負けた

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:49:55.66 ID:vpBeA0fz0.net
>>739
仮に子供50人で50台だと仮定するなら、送り迎えのカウントで
のべ100台にならないか?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:50:45.70 ID:Caztai+T0.net
公園や学校の周囲はBだから知った上で住んでるのかと思ったわ
実際クレームなんて聞いたことない
まあクレーマーはだいたいKだろうな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:50:57.20 ID:nk/NZqvT0.net
アホなのコイツ?
独断で廃止決めたくせに日和ってんの

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:51:14.23 ID:UKZGQ/3R0.net
>>742
それは無い。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:51:48.91 ID:3i5NFHP60.net
>>5
そもそも嫌煙家の意見なんて聞かなくていい

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:51:58.96 ID:hduli2Wu0.net
で>408はいつ訂正するのか聞いてるんだけど人に質問するだけで

人の質問には答えないんだねww

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:52:47.23 ID:cZMLbsQb0.net
少子化になるわけだ。。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:53:07.10 ID:8ajyDrcr0.net
>>745
煩い子供らは学校の校庭使うようになってるから上級はとっくの昔に勝ってるぞ?
廃止はその後に出てるからどうでもいい話

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:53:33.43 ID:kI18RqdD0.net
あと家なんか絶対買うもんじゃないよ
隣に何ができるかとか、どんな奴らがやってくるかわからないから。
我慢しながら住むみたいになっちまう

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:53:47.26 ID:2ko8U59c0.net
>>744
難しくないよw

君の主張の根拠となる条文が提示されれば良いだけ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:54:10.65 ID:CTgxvhgX0.net
>>742
じゃあ公共の福祉のためにお前の資産は全て税金として没収って言われたら、受け入れる ?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:54:25.27 ID:iPoGG/TS0.net
>>746
って事は単純に子供の数×2毎日来てたはず!って思い込みで言った感じかね?
でもそれはそれで50人もの子供の数を数えながら見てたって事・・・?それかわざわざ誰かに聞いて子供の数を確認しつつクレームしてたって事?
それはそれでホラーだな・・・

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:54:35.91 ID:4+/fs2Wa0.net
子供の声だけじゃなくて拡声器とかまで使ってたらしいじゃん
公園利用の仕方について考えろって苦情でバッシングされる方が異常だわ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:54:40.16 ID:p6K+K7rX0.net
>>746
児童センターにそんなに送迎しない
小学校とか全部含めてカウントしてたんかな
いやたぶん行政動かすために大袈裟に言ったんじゃ?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:54:51.76 ID:kvy3c79y0.net
>>1
当たり前の話。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:55:17.14 ID:D6yoC0DM0.net
前回報道より 閉鎖の経緯
↓↓↓

遊園地が出来たのは2004年。地元からの要望で造られた。
周りには児童センターや保育園、小学校もあり、
子どもの遊び場としては絶好の場所だ。
実際、子どもたちが毎日40〜50人遊び、にぎわっていた。

(近隣住民から児童センターへの苦情)
「子どもを静かに遊ばせるよう良く考えてほしい」

「静かに遊ばせる方法は難しい」と、
センターは子どもたちに遊園地を使わせないことにした。

センターの子どもが遊ばなくなると次第に利用者は減少。
草刈りなどの管理はセンターの職員や保護者が担っていたが、止めることにした。
市は地元地区に管理してもらうよう協議していたが、
地区からは「現在の状況なら廃止もやむを得ない」と意見があり、
市は廃止を決めた。
また、この場所の借地で
税金を払い続けなければいけないことも理由の一つとしている。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:55:35.28 ID:UKZGQ/3R0.net
>>758
公園なんて日本中にいっぱいあるからな。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:55:43.07 ID:cJQhvo090.net
子供嫌いって人格異常者だと思う

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:55:52.09 ID:MM69MqF90.net
勝手にやってろ!別に存続しようがしまいがどうでもいい。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:55:55.36 ID:hnwJkfdG0.net
>>16
自分より弱い人間には強く出る
強い人間には何もしない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:57:02.54 ID:hnwJkfdG0.net
>>50
森田健作なみだよね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:57:12.31 ID:FeBDm4tn0.net
長野市民同士で潰しあえw

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:57:19.98 ID:YcbaT3R80.net
お笑いタレントがネットリンチしてた奴?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:57:44.13 ID:ydnuZ/Tl0.net
>>738
騒音って案外距離取れれば気にならないくらいに小さくなるのにな…

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:57:57.97 ID:tFZmMONe0.net
>>763
子ども嫌いを人格異常者と決めつける人間も異常と思えるがw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:58:05.67 ID:hduli2Wu0.net
>>755

なんで条文にこだわるの?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:58:40.79 ID:OlofHFyU0.net
そもそも廃止にするなら老害のクレーム内容を市側が全て検証すべき

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:58:45.45 ID:kpSbIrWI0.net
苦情一件の時点で異常者確定だろ
公園を取り囲むように家が建ってんのかよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:59:05.24 ID:2ko8U59c0.net
>>771
提示出来ないね

じゃあ次
遊園地の管理は行政にないって都市公園法の何条?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:59:10.41 ID:vpBeA0fz0.net
>>757
その老夫婦の主張の中身は知らないが、仮に40台でも2回くればのべ80台。

結構なもんだよ、80台の駐車の騒音は。
それに今の人間は直ぐにスマホにかじりつくから
用が済んでも直ぐに走り去らないからね。

俺の近所では、子供を送る時に車を止めてスマホ、子供を預けて車に戻ってスマホ…

家の前に車が止まっていることに対して、時代的に不寛容になっている。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:59:35.72 ID:vpBeA0fz0.net


777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:00:06.95 ID:xBcDTnII0.net
>>755
条文以前に長野市が管理者じゃない以上お前の408はありえないわけじゃん

まずそれを認めて訂正してくれ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:00:49.00 ID:hyROyH4N0.net
一時期、公園に隣接する賃貸に住んだことあるけど、マジでうるさい。
家にいる土日日中はガキの声や泣き声でイライラするし、夜も中高生辺りのガキがたむろしてその笑い声とか聞こえるし最悪。
3ヶ月で引き払ったわ。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:01:28.04 ID:8WzBvoK90.net
この公園廃止の話ってどうも最初から変な気がするわ。何か裏がある?知らんけど。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:01:41.48 ID:LCs8+j0T0.net
結婚はおろか子作りなんて奇跡な奴らの
阿鼻叫喚が面白いwww
妬み嫉みが人間おかしくするんだなw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:01:51.66 ID:lBBpar1B0.net
>>769
不規則だと違う。規則的なものはむしろ案外大きくてもなれる。

で、子供の遊ぶ声、迎える親の会話、うなりを上げて動く車…

不規則要素が多すぎるね。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:02:15.92 ID:f+Ij6HzN0.net
>>775
いや4台でもうるさいしうるさいはずないとは思わんけどそれを毎日100台が!って大きくいう人ってすべての話し半分に聞いたほうがいい

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:02:35.63 ID:bDKXEGCb0.net
なんなのこいつw

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:02:49.69 ID:vyrO3e1D0.net


785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:03:08.27 ID:M5X8dl0C0.net
一人のキチガイのせいで、、、、


https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/94042.html
>公園ができる前から住んでいた1軒の住民が、設置当初から「子供が騒がしい」などと訴え続けたことをきっかけに、市が廃止を発表。
ネット上では炎上状態となりました。

一件の住民wwwwww

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:03:24.38 ID:QljCcfTt0.net
>>740
長野市のサイトにもそう書いてあるのは確認した
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kouen/722195.html

でも、それなら「区長会から設置要望のあった公園で、廃止の要望が出てるから廃止を判断した。区長が地元の意見を集約していただいているはずなので改めて住民説明会はしない。あとは、全市民の総意を問うべく議決に基づいて決める」て終わる話

改めて説明会を開いてるのは、手続きが不十分と市長が判断したからだろ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:03:25.81 ID:73Kob0pf0.net
>>779
公園は存続してほしいけど誰も管理はしたくない

誰も管理したくないので廃止にしたら
住民から猛反発を食らって廃止を撤回した

簡単なお話で裏はないと思うよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:03:36.59 ID:vyrO3e1D0.net
>>38




と一緒

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:03:45.02 ID:lPsq/fBj0.net
>>763
つ >>430

ほーら、またまんさんは、理屈捻じ曲げてくるw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:04:06.84 ID:xao08Xv60.net
>>763
それならオレは子供が大好きだわ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:04:28.10 ID:DiGw89Dz0.net
>>1
継続してもいいけど
新住民が子供をたてに旧住宅を荒らすのはよくないぞ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:04:48.31 ID:lPsq/fBj0.net
>>790
おまわりさん、この人です (´・ω・`)つ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:04:48.48 ID:A0FKKkjM0.net
ノイジーマイノリティという言葉があってだな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:06:00.86 ID:8ih9ra8L0.net
>>777
>>774

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:06:24.10 ID:DiGw89Dz0.net
>>785
一件しか家がないところに
あれやこれや施設を作ったのが悪いんだぞ?

先に居る者を厄介扱いは
先住民差別と同じ構造だ
人はなぜそういうわがままをする

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:06:26.24 ID:73Kob0pf0.net
>>786
存続してほしければ地元地区で管理すればよかった
だけど地元地区は公園の管理はしたくなかった

改めて説明会を開いたのは、管理しないけど公園は使いたいという
地元民から猛反発があり、メディアでも取り扱われたからでしょう
話がおっきくなったから説明会を開いたってだけ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:07:04.51 ID:DiGw89Dz0.net
>>793
気取ったカタカナを使うんじゃない

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:07:10.86 ID:QEbzPm6J0.net
母親たちがまたうるせーんだよ
子どもの声に負けないようにデカい声張り上げるからうるせー子ども+うるせーBBAで最悪
近くに幼稚園あってお迎えの時に遭遇するとうるさくてイライラする

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:07:34.48 ID:AaLtVPLq0.net
>>778
以前見たTV番組で不動産屋が芸能人に色んな戸建て物件を紹介するのがあって、「公園が隣にあるのは将来家が建たないので陽当りが良く価値が高いです」と紹介してて、この番組酷いと思ったw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:08:08.10 ID:lBBpar1B0.net
>>782
まあ、現実にうるさいだろうし、気になるんだろう。

家の前に用も無いのに車を停止して電話をする輩に腹を立てる今の世の中だ。
子供関連ならなんでも許されるわけじゃない。

まして、今の時代子供を盾にすりゃノーリスクで意見を主張できる世の中だからな。
よって、ますます子供は嫌な存在という事になるだろう。

この件がどうかは知らない。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:08:17.49 ID:q1EO5wTz0.net


802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:08:29.79 ID:q1EO5wTz0.net
勝った
勝った🤗

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:08:47.29 ID:QyQxTwjR0.net
>>775
そういう長時間のアイドリングとかの話はわかるけど、
>>子供を公園に送り迎えする保護者の車が狭い道路に毎日100台近く訪れてエンジンを止めない、アイドリング音
が騒音って主張みたいだからなぁ・・・狭い道路に100台のアイドリングの騒音ねぇ・・・朝と夕方付近は常に封鎖する勢いならあり得なくはないのかな?

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:08:55.04 ID:Rul8DK3r0.net
子供の声は微笑ましくて癒されるくらいだが、
夜中に騒ぐ糞共は死ね。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:09:19.50 ID:vyrO3e1D0.net
ここまで部外者の意見のみ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:09:23.60 ID:xao08Xv60.net
>>798
かばうためか便乗してるのかよく分からんけど
これかなりある子供よりはるかにうるさい

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:10:20.74 ID:ml5OVaBj0.net
https://i.imgur.com/uvcNe7T.jpg

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:11:00.09 ID:lPsq/fBj0.net
>>799
東京の石神井公園沿いの家は大豪邸がずらっと並んでいるけど、
土日になると公園を探索する人たちが大勢いるんだよな

あれはちょっとキツイ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:11:42.92 ID:lBBpar1B0.net
>>803
不規則なんだよ。

実際、幼稚園保育園の周りの住民は通ってくる父母の車は嫌っていることが
多いと思うよ。少なくとも、俺の知り合いはそれについては苦情をもらしていた。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:12:18.88 ID:B+S/O8+s0.net
日中はいいとしても、夜になってもサッカーボールで壁打ちしてるのは迷惑極まりない
それも中高生

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:12:28.26 ID:F95Wl4LJ0.net
この騒いだやつ
大人なのに少数派はなんたらかんたらと
スシロー小僧よりタチ悪いぞ! 
次はコイツを公開処刑にしろや!
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:13:00.10 ID:fvzxT4aM0.net
>>781
なるほど

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:13:06.03 ID:/HLS8B2a0.net
日本人ってこういうとき、その公園が要る要らないかっていう枝葉の議論で終始するよな。
そもそも公園とは何なのか、何のために存在するのか、誰が管理し負担すべきなのかっていう
原理原則に立ち返っての議論が行われないのが欧米とは大きく違う点だと思う。
抽象論は好まれないんだよね。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:13:24.56 ID:o6lvFm570.net
両成敗でよくね
ガキも老害も俺もお前らも皆平等に価値が無い

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:14:11.13 ID:lBBpar1B0.net
あと、マスコミに声を上げたあの市議の事情も気になる。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:14:32.10 ID:Un2Ix9a40.net
タレント市長にしてはこの人全くの置き物過ぎひん?
ポピュリズムに寄るわけでもなく自信がないのか知らんが全く考えが見えない
まんま役人のそれでだったら首長が政治家である必要ないんよなあ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:14:49.70 ID:8ih9ra8L0.net
>>777
おーいどうした?

条文じゃなくて番号だけでもいいぞ?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:15:21.42 ID:5D04gehF0.net
なんやこいつは

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:15:36.10 ID:reQS2Zrq0.net
でもこの公園で遊ばせるの怖くないか

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:15:44.67 ID:haHakcDZ0.net
教授どうするのよ
秋田で敗北したマッドサイエンティストな教授といい
期待外れだよ頑張れよ
ここから奇想天外な話にもち込んで
笑わせてくれ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:16:22.76 ID:lZe5Jygh0.net
そのうち耳遠くなるから

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:16:24.14 ID:lBBpar1B0.net
>>813
都市部ではある程度の土地を売った際に公園を作って物納するイメージです。

で、そうやって作られた行政の所有物の癖に住民に管理を任せようとします。
やはり、土地の管理はその所有者がやるべきでしょう。

上記は私の近くでの事例です。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:16:46.16 ID:MNNvujmc0.net
これ作戦通りなんかね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:16:57.92 ID:DiGw89Dz0.net
ここの背景を言おう

ここは川中島古戦場
妻女山から信玄本陣の中間に位置する河原島だ
元々は人の住む場所じゃないだろう
湿地に田んぼがあるようなところ

そこに古い小学校があった
そういう僻地だ

それが近年開発され住宅地が出来
学校の近くに保育所が出来た
学校の裏がわに少し離れている件の家は元は静かな場所だったろう

だが保育所は学校と住宅の間にでき
さらにその隣地が単なる空き地なのに公園と扱われた
どんどん進出している感じだな

ママグループなる自分勝手な者達は
住宅の庭のようなところに
自由に送り迎えの車を止めた

先の住民にもう少し配慮するべきだったんじゃないか?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:17:09.43 ID:G5TZbHHU0.net
うちは隣の家の子のボールを地面のコンクリートにつく音が夜8時までうるさい
だから隣人の気持ちは少しわかる
子供相手にクレームは言わないけど頭痛い時とか流石に音が響いてしんどい

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:18:21.41 ID:ml5OVaBj0.net
>>821
それな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:18:27.76 ID:lBBpar1B0.net
>>821
沙耶の唄みたいに聞こえる可能性もあるかもしれない。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:18:46.54 ID:xBcDTnII0.net
>>807
改めて見ると

東は児童センター
西は保育園
南のグレーのは空き地か
北の2軒のどっちがが件の住民宅だろ

騒音を浴びてて苦情を出す可能性がある家は2軒しかなかった訳じゃん

スレタイの通り近隣1軒の苦情で廃止だとおかしく感じるけど
近隣住民のうち50%が苦情を出したと考えると妥当なんじゃないのかな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:18:59.63 ID:QyQxTwjR0.net
>>809
なるほどね、それで「また誰かアイドリングしてる」って意識しちゃうのがひっきりなしになる感じか。確かに毎日100台くらい来てる!って言いたいぐらいになるのかもなぁ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:19:08.50 ID:QEbzPm6J0.net
送迎車がランダムでやって来てドアをバン!と閉める音もかなり響くよ
自分ち都内マンションでぶ厚い窓ガラスでも2階だからドアバンの音にビクッとすることが多々ある
普通の民家ならそこまで分厚い窓ガラス使っていないだろうし
いきなりのドアバンはマジで心臓に悪い

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:21:29.14 ID:xao08Xv60.net
>>808
その中にある一際目立つ洋館がかなり気になる
何なんだあれは

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:22:21.34 ID:tWlu0a6y0.net
>>824
住宅側の道路に許可車?指定車以外進入禁止にして取り締まるくらいはすればよかったのに

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:23:20.95 ID:2TjMLbES0.net
家の裏が公園だけど特に気にならんな
最近の子供って外でゲームしてるし

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:23:27.61 ID:hqSaFt5R0.net
>>1
無能

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:23:29.49 ID:QyQxTwjR0.net
>>813
あれこれ議論したり折檻したりとか考えたりが面倒なだけじゃない?
そこは日本のお役所らしいよね
今回も廃止に対して盛り上がってるのに対する対応が面倒になってき存続させる可能性の話出しただけじゃない?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:24:32.68 ID:M5X8dl0C0.net
>>795
ふ~~~~ん。。。。
これに間違いはない?

https://i.imgur.com/rY8TkAe.png

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:24:42.09 ID:73Kob0pf0.net
>>832
ママさん激怒でしょ
送り迎えに車つかうなっての?死ねやボケって

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:24:47.82 ID:eQ52oJyJ0.net
>>9
子供を正しく育てるのも大人の責務。
子供がテロDQNって事は大人がそう育てたって事。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:25:39.11 ID:lBBpar1B0.net
昔は保育園とかの送り迎えって、今ほど車を使っていなかったと思う。
専業主婦の母親が手を引いて歩いて送っていくことが多かった。

今は共働きが多くなり、時間の節約の為に車が多くなっている。
塾の行き帰りにも親が送っていくことが一般化し(昔だったらからかわれた)
どこへ行くにも車になった。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:26:30.61 ID:9+Z03me00.net
٩( 'ω' )و
どうせ年収900万ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務も果たしてない受益過多のクソ乞食同士の争いだろ?

世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿なキチガイ乞食民族の日本人はそもそも必要ない生ゴミ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:27:32.39 ID:lmcNFr690.net
あのスキーの人が市長なんだ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:28:47.41 ID:MIT8yvlw0.net
でも近所の施設の運動場代わりに使われてるんでしょ
そして借用地だから税金で金払って
近隣住民には恩恵無いじゃん

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:29:00.78 ID:AQw8GAAM0.net
>>620
あれー?同性婚の時と言ってること違うくね

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:29:02.98 ID:8f9jcTON0.net
>>824
他所に住んでて、背景わからないのに
思い込みで罵詈雑言吐く連中はタチ悪い

この便所の落書きで憂さ晴らしするだけならまだいいけど、突撃した奴とかいるんだろか

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:29:16.97 ID:DiGw89Dz0.net
>>807
そうそうその画像

そこは元々は小学校しかない
百年以上のかなり古い学校だ
正門は西にあるので件の家は裏門の近く
校庭は離れているので静かにたまに生徒の笑い声が聞こえる程度だっただろう

だが住宅側に保育所が出来た
そしてその隣りに公園と児童館が出来た
みんな後から出来たものだ
過去の空中写真見てきたからな
結局ぐるっと周囲を取り囲まれてしまった

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:30:34.20 ID:8OdPOjN70.net
苦情言った家の防音設備してやれよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:30:37.25 ID:tWlu0a6y0.net
>>837
遠方からスポーツとかで集まるような駐車場も設備も整備された公営施設ならまだしも田舎町の私営広場なんて近所の子供が自力で歩いたり自転車で行く所だと思ってたからこのニュースがきっかけで最近の子育てについての認識の相違にびっくりしたわ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:30:40.74 ID:w/V+6LMv0.net
その家に防音設備しろよ 税金で

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:30:46.11 ID:8ih9ra8L0.net
>>777
へんじがないただのしかばねのようだ


何がしたかったのやら。。。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:31:20.19 ID:7AG9F+DJ0.net
荻原健司市長ってあの荻原健司?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:31:59.69 ID:YwTyEMeP0.net
選挙だもんなwwwwwwwwwww

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:34:37.82 ID:nhtjr5Eo0.net
信州大名誉教授夫妻に代替の家を与えて追放するか、
家を高い防音壁ですっぽり覆ってしまえば解決する

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:34:46.90 ID:DiGw89Dz0.net
>>837
おそらく表通りを避けて裏側に付けるのが
裏技だったんじゃないか?
そういう抜け道として多数の車が来ていたと思われる

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:35:24.97 ID:Z975C9N30.net
>>779
某地方議員が政治運動に利用した
https://togetter.com/li/2007442

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:35:39.25 ID:lBBpar1B0.net
>>847
あと少年野球に親が参加するのが当然になっていたりとかね。
まあ、昔から「親が来る奴はレギュラーになれる」という傾向は明確にあったから
それを餌に使役させていたと思われるが、今はそれが一般化しているからな。

例のスシローにしたって、昔なら隣の席の他人が注意しただろうけどね。
今は他人の子供なんか怖くて注意できないから。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:35:40.10 ID:yQOE0DRR0.net
二重サッシにしないと

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:36:49.48 ID:UCVESxLJ0.net
街中徘徊してる爆音車もなんとかしてほしい

なんであんなの取り締まれないの

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:37:02.96 ID:+HFoqvnr0.net
嫁もやばかったやつだな
あの記事で油を注いだと思うけど本当に言ったんかな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:37:14.57 ID:DiGw89Dz0.net
>>850
まあどれを指してるかしらんが
ショーケンと呼ばれる奴ならそれだ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:37:26.01 ID:MToHzVVk0.net
>>855
父親がよく練習に来たら監督になってたセカンド監督とかサード監督とか助監督みたいな感じで何人も

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:37:41.63 ID:h9lPEmWN0.net
このセンセの名前、特定されたっけ?
奥さんが「ただの僻みじゃないですか」って言ったらしいのは覚えてるがw

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:37:59.24 ID:73Kob0pf0.net
>>853
ママさんに原因があると思うんだけどね
公園を維持したければママさん達で管理団体を
つくって運営しておけよって感じだけど
ただ昨今の育児ママ擁護の風潮で
正論もかき消されてしまうと

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:38:11.10 ID:PfEZEIdw0.net
これは政争なんだよ。噛み付いた議員の会派と現住所見りゃ解る。それに地代の問題もあるしな。子供の遊び場押し付けられることになる小学校の教員もなんか言うだろうしな。つまり、田舎特有のgdgdなステークホルダーがいろいろ居るってこと。どれが1番税金の無駄遣いなのかを長野市民は考えるべき。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:38:22.16 ID:hxRl0WCc0.net
ダラダラと苦情言い続けたら一軒でも嫌になる
怒鳴り散らして警察通報レベルの方が解決するのに
暴力は振るわない恫喝もしないが毎日何時間も堂々巡りの苦情電話はお手上げ

ここの公園の事じゃないけどね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:38:32.49 ID:212e++ir0.net
>>739
既に病んでるな、ほっといたらシャベルカーで街破壊しまくった露以外みたいな行動起こすかもな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:39:25.71 ID:IuFjKt3O0.net
引っ越せばいいやん

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:40:15.45 ID:JqwqmMpI0.net
>>866
金がない

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:40:21.28 ID:yo9J6ema0.net
教授一家は公園以外にもクレームいれてたんだってな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:40:45.72 ID:Z975C9N30.net
行政に苦情を入れたらネットリンチされる街、長野市。市民が行政に苦情を入れたら市議会議員に上級国民呼ばわりされ、ネットリンチされる。杉尾秀哉参議院議員(立憲民主党)はネットリンチを幇助した?

http○s://binbocchama.hate○
nablog.com/entry/2022/12/10/170550

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:41:09.33 ID:DiGw89Dz0.net
>>855
昔は子供の喧嘩に親が出るなんてみっともないことだったが
いまはいじめっ子の子供がいじめっ子になる世の中
子供も親の力を使うのに躊躇がない
親の力に頼らず自力でとかないない

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:41:54.48 ID:M5X8dl0C0.net
次スレ立ったら、>>2にこれ貼っておいて。
https://i.imgur.com/rY8TkAe.png

なんかいろいろ理解出来るでしょ。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:41:56.49 ID:w9SFWnKv0.net
>>1
地方は屑公務員しかいない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:42:33.47 ID:sQlsgimp0.net
>>600
俺の自由だね

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:43:16.05 ID:2F71Kphv0.net
>>8
言ってる内容が自分の事しか考えられてない内容やな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:43:18.78 ID:DiGw89Dz0.net
>>861
ネットリンチを煽る報道だな
マスゴミはネットリンチを扇動してる
花さん事件とかはやっぱりマスコミが追い詰めたんだろうな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:44:06.87 ID:rKiC/Apn0.net
>>1
言い出したら者が逃走したんかな
明らかに上級案件だったからな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:44:47.54 ID:0blCGSBp0.net
>>875
あの事件で先週まだ誹謗中傷で逮捕者出てるのにビビった
どんだけ粘着してる奴いるんだよ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:44:58.59 ID:zxZmos/D0.net
萩原流れに逆らえずずるずる行きそう
スキーのオマージュ?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:46:20.23 ID:swvae5Xq0.net
家の機密性を上げろ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:47:09.50 ID:QEbzPm6J0.net
何また蒸し返してんのかね
仮に存続OKにしたら今度はお墨付き貰ったんだからと遊ぶ側も送迎側も態度BIGになって気も使わなくなる悪寒

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:47:26.85 ID:DiGw89Dz0.net
>>871
田舎とかでは警察とか役所が横暴だったとき
地域のお坊さんとかが連絡して話を付けたなんてのはよくある話だよ

このマスゴミは話を曲げてないか?

ここは江戸時代から続く学校のある
古い山村だぞ
ここの小学校創設時期が調べきれなかった
こういうのは多分そう

最近宅地開発して新住民が増えただけ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:48:39.16 ID:S/guRXnN0.net
>>854にも貼られてるけど市議が売名と市長攻撃のために子供を利用してるんだってな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:49:33.66 ID:vDaN0xo70.net
長野か
田舎だしな
変な奴がいても仕方ない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:49:39.95 ID:7L1mnLBt0.net
昔保育園の辻向かいのマンションに住んでいたことがある
子供の騒ぐ声より朝夕の保護者の立ち話と違法駐車が何より迷惑だったよ
こういうのって子供じゃなくて保護者や管理責任者が何とかしなきゃいけなかったんだと思う

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:49:46.90 ID:8BrRzKms0.net
廃止は撤回しないとか言ってなかったっけ
なのに反対の声が思ったより大きくてびびっちゃったんですね市長さんは

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:50:05.15 ID:2F71Kphv0.net
>>44
この問題に関しては火付けして回った市議が一番悪い気がするよね

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:50:50.14 ID:zsl9G2tt0.net
前回報道より 閉鎖の経緯(1)
↓↓↓

遊園地が出来たのは2004年。地元からの要望で造られた。
周りには児童センターや保育園、小学校もあり、
子どもの遊び場としては絶好の場所だ。
実際、子どもたちが毎日40〜50人遊び、にぎわっていた。

(近隣住民から児童センターへの苦情)
「子どもを静かに遊ばせるよう良く考えてほしい」

「静かに遊ばせる方法は難しい」と、
センターは子どもたちに遊園地を使わせないことにした。

センターの子どもが遊ばなくなると次第に利用者は減少。
草刈りなどの管理はセンターの職員や保護者が担っていたが、止めることにした。
市は地元地区に管理してもらうよう協議していたが、
地区からは「現在の状況なら廃止もやむを得ない」と意見があり、
市は廃止を決めた。
また、この場所の借地で
税金を払い続けなければいけないことも理由の一つとしている。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:50:52.03 ID:fUrGH8dZ0.net
それでまた近所に住んでるおっさん一人のクレームにやられるのか

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:51:06.59 ID:RNSWobTS0.net
少しは利用者で金出しあって管理しろよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:51:15.89 ID:zsl9G2tt0.net
前回報道より 閉鎖の経緯(2)
↓↓↓

長野市公園緑地課 閉鎖理由のコメント
「年間数十万円の借地料がかかって、管理継続が難しい」


「児童向けの施設が複数隣接し、
比較的規模も大きいため、
騒音が出やすい特殊な公園だった。
よりよい方策について話し合いを続けたが、
解決策を見いだせなかった。

年間数十万円の借地料がかかるなど
管理が難しいこともあって
残念だが、苦しい判断で年度での廃止を決断した」

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:51:27.49 ID:NIPOTQtN0.net
うるさいのは構わんがバスケのダムダム音だけは許さん

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:52:00.96 ID:DqeRtKqB0.net
>>128
ノイズキャンセリングのヘッドセットがあれば問題ないだろ。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:53:14.76 ID:Z975C9N30.net
12月12日定例記者会見 - 長野市ホームページ

Q9(記者)

インターネット上で、苦情を寄せていたとされる方への誹謗(ひぼう)中傷がかなり目立っているように見受けられるが、改めてこの点について市長の考えを教えていただきたい。

A9(長野市長)

われわれとしては、個人の特定につながることがないよう慎重に対応してきたつもりだが、現状、SNSなどで個人の特定につながる、あるいは批判のような投稿が見受けられることについては、とても残念に思う。ぜひそういったことにならないように、皆さまにはお願いを申し上げる。

Q10(記者)

それ(苦情を寄せていた方への誹謗中傷)を市議会議員の小泉氏が主導しているという見方もあるが、市長としてどう受け止めているか。

A10(長野市長)

どういった形で今、SNS上で個人が特定され、批判のような記事が投稿されているかという経緯は、私は承知していない。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:53:16.86 ID:DiGw89Dz0.net
突然この教授に対するディスりが全国ニュースに上がって来たからな

内容は漫画の悪役みたいなセリフを言ったという一方的なもの

パッと目にはネット民が飛びつきそうな個人攻撃案件

少しあやしいよね

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:53:24.65 ID:TLr/fpfu0.net
これだけ話題になればしゃしゃりでてくるかw
普段なにしてんのコイツ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:53:27.12 ID:67GCMLWz0.net
>>880
騒音問題と廃止問題はまったく別の件だからそうはならないんじゃね?
何故か混同して話てる奴が多いけどさ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:54:00.81 ID:Z975C9N30.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20221219/1010025032.html



長野市公園廃止 議員「個人の特定につながる」投稿動画を削除

12月19日 18時22分

長野市が1軒の家からの騒音への訴えをきっかけに、公園の廃止を決めたことをめぐって、市議会の議会運営委員会は、住宅を特定できる情報を動画投稿サイトなどで公開した議員に対し、政治倫理条例に反するのではないかとして説明を求めました。
議員は個人の特定につながり不適切だとして動画を削除しました。

市が廃止を決めた長野市の青木島遊園地をめぐっては、苦情を訴えた住民をインターネットやSNSで特定する動きや一方的に批判する投稿が相次ぎ問題となっています。
19日、市議会の議会運営委員会は、公園の廃止について市などを追及してきた議員が、SNSなどに投稿を行った内容について「政治倫理条例」に反するのではないかとして説明を求めました。
議員は、苦情を訴えた住民をツイッターで「上級国民」、「クレーマー」などと繰り返し発信したり、動画投稿サイトで住宅が特定できる情報を公開していました。
個人の特定につながるという認識があるか問われた議員は、「公開した情報のどの部分が問題なのか明確に指摘されていないので、答えることはできない」などと述べて明言を避けました。
一方で、委員会のあと取材に応じ、「周辺住民にとって必要な情報だと今も思っているが、個人の特定につながり不適切だと思う」などと述べ、動画は削除されました。
市議会の議会運営委員会では、事実関係の確認を続けたうえで、議員への対応について検討するということです。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:56:04.73 ID:cOSS8zpk0.net
このニュース、テレビで流れる時も「一軒」をやたら強調してるように聞こえて不自然な感じするんだよな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:56:27.16 ID:Z975C9N30.net
@

地元住民です。 空地の返却は住民が通常の流れで決定しており児童センターや保育園の子供たちはすぐ横の小学校のグラウンドを使用しています。 偏向報道はやめてほしいです。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:57:14.54 ID:DqeRtKqB0.net
>>190
そんなの会社や仕事内容、個人の環境による。
フリーアドレス化されているオフィスも多く、出社してもteams会議で、会議室に篭ったり、席でmtgすることも多く出社する意味がないことがほとんどだよ。
自宅も個人スペースを確保できているなら出社するよりも集中できるから生産性が上がる。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:57:26.23 ID:n6XBNZpm0.net
外圧に弱いよね
ここの市民も市長も

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:58:36.45 ID:DiGw89Dz0.net
>>854

長野市を、もっとカッコよく。趣味、街頭演説...信州の年間最多辻立ち議員(たぶんね)。得意わざ、情報公開。シチズン・ファースト=市民第一主義。服装はいつもシナノ・オレンジw 拉麺大好き!

なんだこりゃ

早大中退
ツイキャス民

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:58:38.04 ID:tujo4Yek0.net
地図見たら文句つけるのも理解できたわ
あんな狭いところに車で送迎とか

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:00:56.89 ID:S/guRXnN0.net
車の送迎のマナーほんと酷いからな
交差点の中に駐車して井戸端会議始める母親とか
大量の路駐の隙間からガキが道路に飛び出してくる

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:01:02.46 ID:DiGw89Dz0.net
訴えた議員はキャス主らしい


今でいうユーチューバーみたいな奴だろうか

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:01:43.63 ID:dVorvuCy0.net
お前ら公園潰せの元大学教員と公園存続の地元民のどっちの味方なんだよw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:02:32.14 ID:jgTKDEH00.net
KenJこれはGJ

当該夫婦にもこれの方が最終トクだよ
だってこの夫婦のせいでって土地になったらあとあといわくつきになって大島感出ちゃうし

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:02:34.03 ID:DiGw89Dz0.net
>>906
教員

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:02:40.18 ID:zsl9G2tt0.net
>「静かに遊ばせる方法は難しい」と、
センターは子どもたちに遊園地を使わせないことにした。
センターの子どもが遊ばなくなると次第に利用者は減少。
草刈りなどの管理はセンターの職員や保護者が担っていたが、止めることにした。
市は地元地区に管理してもらうよう協議していたが、
地区からは「現在の状況なら廃止もやむを得ない」と意見があり、
市は廃止を決めた。
また、この場所の借地で
税金を払い続けなければいけないことも理由の一つとしている。

 ↓↓↓

>住人の話

「緑地課に連絡したら、話したいことがあるって言われました。
8月2日に、緑地課の担当者に会って、
『区長会と話し合って、廃止が決まりました。
公園を残したいですか?』と聞かされました。
廃止に決まったのなら廃止でお願いします、と言いました。
『1週間時間をあげますから、ゆっくり考えませんか?』
と言われましたが、
2人で、考えなくても廃止でいいよね、となりましたので、
廃止でお願いしますと言いました。」

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:03:00.60 ID:73Kob0pf0.net
ママさん「公園廃止しないで」
市「使いたいなら管理して」
ママさん「育児忙しいのに管理なんてできない おまえらでやれ」
市「お金かかるので無理です。廃止しますね」
ママさん「育児ママに逆らうな!時代に逆行!」
マスコミ「長野市は頭おかしい!育児ママ虐待!」
市「他の育児予算まわして公園維持するか・・・)」←今ここ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:04:18.74 ID:EzOzKIkV0.net
そりゃそうだわな
特定の一個人の為の公共施設ではないから

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:06:14.62 ID:Z975C9N30.net
扇動した市議と立民の某議員(元TBS)が繋がっておりTBSでたった一人の苦情を強調した過剰報道になった疑いがあるとのこと

なお、市はこの規模の公園に対し50人以上の利用が集中する同規模の公園と比較して異常な状態だったことを認めている。
また、廃止は公園の地権者との話し合いによる通常の手続きによるものだったことも認めている

(要するに自治体として金がなく公園管理に予算も人も回せない、苦情も出たからこの際借地料を浮かす意味でも廃止しようとなった)

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:07:38.53 ID:ZpXrJLtD0.net
騒音に悩んできた家族が逃げ出すしかないという結果になりそうなのが悲しいな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:08:16.71 ID:DiGw89Dz0.net
公園ったってなあ
ここ他に自然が山ほどあるところだし
これただの空き地を一時管理してるようなところじゃん
多分元は田畑だったんだろうけど
宅地化に伴い空き地になったとこ

この公園がなきゃ子供の遊び場がないというような所じゃないよ

元は完全に農村田園地帯だし
川中島古戦場のド真ん中だよ?
武士が戦ってた広大な河原野原の真ん中だよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:09:16.55 ID:XB8MTsWJ0.net
公園が狭いから良くない
家を潰してどでかい公園を作れば住宅街まで声は届かない

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:10:27.21 ID:auLv8T8p0.net
むしろあのジジイの家壊せば済む話だもんな
公園に野ざらしで住ませてやれよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:12:40.30 ID:XZtycJj+0.net
そりゃ一件の苦情で廃止するくらいなら多数の苦情で撤回するだろうな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:12:46.16 ID:5nZE5Qje0.net
基地外老人に負けるな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:14:42.24 ID:Z975C9N30.net
>>863
そういうこと

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:14:59.75 ID:DiGw89Dz0.net
>>918
高齢者叩きとか精神異常者だろ
これが若かったら構わんの?
ずるい論法だなあ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:15:03.95 ID:Z975C9N30.net
>>905
炎上系

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:16:16.44 ID:XZtycJj+0.net
後に出来たのが公園なら廃止や移転
公園が先で住宅が後なら引っ越しまたは我慢しろがシンプル

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:16:55.68 ID:Z975C9N30.net
>>909
別に一人の苦情だけが理由じゃないんだよね

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:17:01.89 ID:NH5DIoiq0.net
存続させたらさせたで子供達に危害が加えられないか心配ではある

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:17:57.69 ID:26Cr3lhh0.net
耳栓3年分プレゼントして終われ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:18:49.42 ID:uAmpSaIY0.net
>>906
どっちなんだ!コラ!

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:19:22.19 ID:f68tN5750.net
子供に市長のカネでスイッチでもプレゼントして公園は潰せばいい
WINWINだろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:20:47.06 ID:k6Mm3Y6p0.net
ここの市長荻原だったんだ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:20:56.64 ID:S/guRXnN0.net
そもそも存続の署名を地元じゃなくて関係ないところで集めてたっていうね

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:20:56.83 ID:73Kob0pf0.net
>>924
苦情をいれた住民は廃止しろとは言ってないんだよ
使うならちゃんと管理してねって要求してるだけ
正当な要求なら対応しなきゃいけないんだけど
対応できなかったから管理を放棄した

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:21:59.81 ID:Qfn6EfdT0.net
風見鶏?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:22:25.01 ID:gCM3AioD0.net
かわいそうに老人夫婦はこれからもうるさい環境で肩身狭く暮らさなければなるない

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:23:56.94 ID:Z975C9N30.net
なお子どもたちは
公園すぐ隣の小学校の校庭で遊ぶようになった
(校庭の面積は飛び出したら道路で危なくてだれも管理しない「公園」よりはるかに広い)
ので小学校側の管理問題除けば別に困っていないという

https://i.imgur.com/FZlhave.jpg

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:26:56.73 ID:XZtycJj+0.net
小学校がこれだけ近いなら公園無くなってもたいして変わらなくねーか?
クソワロタ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:27:46.36 ID:bVjjSbVOO.net
>>875
某議員とメディアが一斉に「近隣一軒の苦情で」
悪意しか感じなかった

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:27:50.65 ID:f68tN5750.net
>>933
小学校の校庭のほうが安全じゃないか
老害ジジイにやられる心配もない
なんだやっぱ公園いらないんじゃん
部外者がワーワー言ってただけの事件だった

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:28:00.76 ID:+HZdV/eJ0.net
なんでどうせすぐ死ぬ老害共の言う事聞かにゃいかんのだ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:28:40.52 ID:hiiBqqDB0.net
外車が停まってる方の家か

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:28:49.73 ID:73Kob0pf0.net
>>934
地元地区も廃止でいいよねって同意してるんだけども
なぜか大問題に発展してるらしい

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:30:56.73 ID:gCM3AioD0.net
報道のやり方で随分と印象がかわる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:33:33.13 ID:Z975C9N30.net
議員が動画で煽って
年金暮らしの老夫婦に上級国民レッテル貼り
TBS繋がりで偏向報道
祭りに乗るマスゴミ
外野は表面的な情報だけで騙されてわーわー

怖い
政争に利用されてるだけ
保育園落ちた日本タヒねと同じパターン

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:37:05.38 ID:2plaITCS0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告7)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:37:28.41 ID:Z975C9N30.net
>>936
この狭いとこに50人とか子どもがはしゃいでて
「にぎやか」で夏は花火やら爆竹やら
児童館の周りの狭い道路に送迎の路駐もやたらあって
ボールだなんだ敷地にしょっちゅう飛び込んできてゴミも不法投棄されて………気持ちも分からなくはないかな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:41:06.59 ID:2F71Kphv0.net
>>939
一度全国区のニュースになったら本当の地元民以外は報道の意見になびくからな
結局は火付けして回った人が悪いと思う、なんで苦情入れた人の詳細が出回ったのかと

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:42:57.91 ID:73Kob0pf0.net
>>944
管理もしない無責任な連中の大合唱で
なぜか正当な要求をしていた住民が社会的に
追い詰められるという
残酷な話よな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:46:59.17 ID:EaeaEOx60.net
まずは苦情を入れた人と、公園を利用したい人が話し合えばいい

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:48:15.44 ID:sZhxpi6+0.net
>>1
署名した人が金を出しあって防音設備を寄付すれば解決

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:48:32.36 ID:yNo/h3ik0.net
>>8
田舎の育ちの悪い子は宝どころか負債だろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:48:53.32 ID:iDhT4Lbn0.net
喋ったら退場の無言公園で手打ちしよう

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:49:12.85 ID:DiGw89Dz0.net
>>941
マスゴミ悪どいな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:51:42.55 ID:hPmGCfRS0.net
一軒だけじゃねーだろ苦情。
ガキは寄声発するからな。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:51:54.72 ID:A/gcTYTn0.net
周りがうるさいなら、そんなとこにしか住めない自分を恨みなさい

会社がゴミなら、そんなとこにしか働けない自分を恨みなさい

友達、彼女がアホなら、そんな人にしか相手されない自分を恨みなさい

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:52:43.36 ID:RHOdvjMl0.net
1人の老害のクレームで公園潰すなら、老害1人の存続意見で御破算に戻るはずだよな?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:53:51.34 ID:s7bYbULd0.net
保育園の横よく通るけど
真横であんな感じなら地獄だと思う

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:58:06.96 ID:TrzKoFSl0.net
この公園と隣の学童だったかの利用者がお迎えの時に路駐でエンジンかけっぱなしで邪魔&うるさいってのが、きっかけやなかったか?
注意しても聞き入れないから注意するのやめたとかなんとか

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:00:56.23 ID:6h85sT9Z0.net
萩原一族と荻原一族はどっちが偽物なん

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:02:29.69 ID:Da7UPVWa0.net
寄ってたかって1人の人権を奪う

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:02:32.12 ID:KDRJWcKJ0.net
そんな場所に住むなよ

引っ越せよ、老害

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:07:15.85 ID:5gh8lTas0.net
>>871
こういうの名誉毀損とかで訴えられてるのによく貼れるな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:17:20.39 ID:Tj3TAIYJ0.net
>>449
強盗Z世代も追加で

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:20:48.20 ID:0dTTFFVr0.net
そもそも借地でどうとか聞いてたけど嘘だったん?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:26:39.92 ID:zgXVTu8t0.net
移転してやれよw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:27:22.95 ID:apHKe9cc0.net
可哀想。これで煩くてカッとなって殴っても障害とかやってられんな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:28:12.14 ID:M5X8dl0C0.net
>>959
違うの?

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:28:57.72 ID:3VuItzDC0.net
実際近くに住んでたらうるさいだろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:32:42.69 ID:qvsvfSZ+0.net
青木島児童センター駐車場横の公園敷地に【ツツジ】まで植えて貰って何もしてくれないは無いだろ
家の前に【ツツジ】を植えて子供が近づかない様にしたり行政はやれるだけの事やってるじゃん
家・道・【ツツジ】・公園ってちゃんと距離があるじゃん

https://i.imgur.com/NOi5l3k.jpg

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:35:42.94 ID:djv1ALA40.net
>>17
教授()がヘッドホンして仕事したら良いだけだろうしな
というか嫁がヤバイんだっけ?
例のクレームつけてるのって

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:36:32.29 ID:oIt2JBbn0.net
子供だからって他人に迷惑かけてもいいみたいな風潮はどうかと思うがね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:37:17.58 ID:ERpOEbpR0.net
煩いという方の家を防音壁で囲ってあげれば良いだけ

福島原発の建屋みたいなものだとなおよし

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:38:46.75 ID:djv1ALA40.net
>>22
LIONのルフィ渡辺と元仲間の兼近クレーム避けるための方策(電話窓口を生放送の日は閉鎖)
海上保安庁の音声流出不倫バレの篠田麻里子起用クレーム避けるための方策(問い合わせ先のメールアドレス閉鎖)

この辺りを参考に考えてみるしかないのかなw

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:39:19.86 ID:03b6V1Oy0.net
存続派が金出して防音対策したれよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:41:39.78 ID:uur2PNhs0.net
>>1
住民:「意見の中では閉鎖をもう一度考え直してほしいとか、廃止ありきでこの会を進めてほしくないと」

住民:「子どもがいる以上、存続させるべき」


この中に長野市青木島の住民は何人?ww

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:42:16.08 ID:djv1ALA40.net
>>72
確かそれ
周りから嫉妬されてる!的な事言ってたようだが、単純にヤバイ人達っぽかった
孤立するのも納得

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:42:49.33 ID:TJUbAO1D0.net
子供がなんだ
うちは隣のババアがうるせえんだが

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:43:52.09 ID:uur2PNhs0.net
>>964
お前名誉毀損の意味分かってないだろ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:44:22.66 ID:1ZfDakwt0.net
ざまぁと言わざるを得ない

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:46:52.72 ID:uur2PNhs0.net
>>964
通報しておいたから

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:47:08.32 ID:EspvoQF40.net
子供の声は至福ってかお守りって思う
分からないのはお気の毒

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:51:50.31 ID:mN7urqUe0.net
荻原廃止の強硬派じゃなかったっけ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:53:09.63 ID:uur2PNhs0.net
>>964
お前その画像どこから持って来た?

まさかまとめサイトの印象付ける為のイメージ画像を本物だと思ったんじゃないよな?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:54:28.03 ID:73Kob0pf0.net
>>979
地域住民は廃止で同意してるし
長野市だって無駄に税金を使いたくない

そんな公園を存続させたら、
通常なら税金の無駄遣いだとか利権でもあるのかと
ボッコボコにされる案件

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:54:46.44 ID:kDnlR8as0.net
ガキの奇声は実際うるせぇよ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:55:58.15 ID:ml5OVaBj0.net
>>966
どの家か分かった\(^o^)/

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:58:11.63 ID:kD0w+pCj0.net
>>951
クレーマー氏本人が、両隣は日中家にいないから自分に同意してくれないと言ってたぞ。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:58:34.02 ID:uur2PNhs0.net
>>779
自分長野市の隣住みだけど

>>854だよw
この小泉とか言うオレンジスーツのキチガイ議員が自分の選挙運動の為に既に解決してた問題を掘り起こして騒動にした

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 02:59:02.87 ID:73Kob0pf0.net
>>984
名誉毀損で訴えられりゃいいのに

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:01:02.51 ID:ml5OVaBj0.net
>>986
それ週刊紙に書いてあるw

本人が言ってるけどなんで名誉毀損?w

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:01:24.25 ID:Z975C9N30.net
>>973
週刊誌の作文

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:02:38.22 ID:ml5OVaBj0.net
>>988
証拠は?

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:03:09.98 ID:nCkHByip0.net
子供が遊ぶ時間に家にいる方がおかしいだろ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:03:39.64 ID:Z975C9N30.net
>>966
4台しかない児童館駐車場に来館した保護者送迎の路駐についてだと思う

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:04:35.85 ID:ml5OVaBj0.net
爺さん風向き変わったから慌ててそうw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:04:47.56 ID:Z975C9N30.net
>>989
作文してない週刊誌あると思う?
録音だって平気で切り貼りするのよ?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:05:53.00 ID:Z975C9N30.net
>>992
爺さんじゃないし爺さんがどうあれ
廃止理由が爺さんだけじゃないのも
市議が暴走して政治利用したのはネタが挙がってる

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:06:20.51 ID:ml5OVaBj0.net
>>993
なんでそう思うの爺さん\(^o^)/

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:07:25.02 ID:Z975C9N30.net
>>995
はいNG
既出レスの通り

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:08:06.94 ID:G/duhsIM0.net
廃止で良いのにな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:08:07.20 ID:ml5OVaBj0.net
>>994
俺の書き込みの先読みすんな爺さん\(^o^)/

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:08:15.20 ID:73Kob0pf0.net
>>973
クレーマー氏ってのは明らかな侮辱よな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 03:10:09.71 ID:G/duhsIM0.net
夜勤者からすれば日中の大声は勘弁してほしい
つーか今日休日か・・・
確実に野球の連中が奇声を上げるんだろうな・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200