2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静かな疫病】恐ろしい…モンゴルで「国民の90%が歯の病気」になっているワケ 虫歯が原因で200種類以上の病気や障害が人体に発生 [ガムテ★]

1 :ガムテ ★:2023/02/10(金) 06:23:23.62 ID:UaXPXVl89.net
恐ろしい…モンゴルで「国民の90%が歯の病気」になっているワケ
幻冬舎 The UB Post2023.2.7
https://gentosha-go.com/articles/-/48893

国民の90%が歯の病気になっているというモンゴル。専門家の研究結果によると、
虫歯で視力が低下した子どもは約20%に及び、
さらに虫歯は心臓や腎臓、胃の病気の原因にもなっているという…。
モンゴルの視点から見た国際ニュース、また同国社会の政治的・経済的ニュースを取り扱う
現地モンゴル・ウランバートルのメディア『The UB Post』より翻訳・編集してお伝えする。

■全国民の90%が歯の病気

口腔の健康は、人々が生涯にわたって幸福であるために不可欠な要素だ。
残念ながら、モンゴルの子どもたちの虫歯は
「砂糖の過剰摂取、親の無責任、健康教育の欠如」などが原因で、非常に高い水準にある。

ある調査によると、全国で人口の90%が歯の病気に苦しんでおり、
すべての年齢層の中で「子どもの虫歯が最も多い」という。

モンゴルでは、5歳、12歳、15歳、18歳の子どもと35歳から44歳、65歳から74歳の成人の
口腔内の健康状態に関する初の全国調査が2013年に行われ、翌年も実施された。
これらの調査では、2008年にモンゴル国立医科大学歯学部が実施した調査と比較して、
都市部、農村部ともに、子どもの虫歯だけでなく、大人の合併症が劇的に増加していることがわかった。

6歳から17歳の子どものうち、80.6%が虫歯
同じく同大学が発表した2021年の「モンゴルにおける就学生の口腔衛生不良の有病率と相関性に関する研究」でも、
学生の口腔衛生不良の有病率は33%であることが判明している。

さらに、2022年5月1日から実施されている全国規模の早期健康診断で、
17歳以下の子どものうち、何らかの病気の疑いがあるケースが9万384件登録されている。
その結果、子どもたちの間で虫歯が最も多いことが明らかとなった。
具体的には、10月6日時点で、6歳から17歳の子どもの80.6%にあたる
5万3,178人が虫歯に悩まされていることが明らかになった。
続きはリンク先へ

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:23:55.38 ID:fHoNDQYH0.net
>>1
https://i.imgur.com/FTaIzku.jpg

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:24:45.56 ID:Q9yu8Y0N0.net
口臭もヤバそう

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:25:36.89 ID:IEeDETvj0.net
歯磨けよ〜!

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:29:29.60 ID:M1WGtRkb0.net
きたねーなモンゴル人

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:30:31.46 ID:HPlYpaHd0.net
虫歯建設株式会社っていう歌があったな
おかあさんといっしょだったと思うが…

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:30:53.76 ID:M1WGtRkb0.net
おじさんは2ヶ月に一回歯医者でメンテナンスしてるので
虫歯が一本もないぞ
キスしてやってもいい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:31:58.34 ID:pArYdd0H0.net
糖質食べるの止めればいい

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:35:14.62 ID:3ceDbmI30.net
朝ショーリューとハクホーが助けてくれるよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:36:56.13 ID:KbkUSlkl0.net
定期的に歯医者に行きましょうキャンペーンだな

まあ歯は大切よね

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:39:29.13 ID:skSQU9ru0.net
ワクチンだろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:41:31.41 ID:myxUYb+H0.net
いいなぁ
それだけでも親ガチャ成功だよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:46:37.03 ID:r4EkWOp80.net
ガチで歯が大事
歯痛になるとそれしか考えられんくなるからな。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:48:06.83 ID:iXbuUa/40.net
まあ日本の親も子供の歯に無頓着だけど

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:49:23.17 ID:QvXdldDI0.net
ドルジw

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:51:05.55 ID:3ND3qI+e0.net
いっぽう日本ではヤブ歯医者に子供たちが食い物にされているのでした

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:51:31.66 ID:Gr1cKuEh0.net
生活が定住になったからでは?昔ながらの遊牧民のほうが虫歯少ないと聞いたことあるぞ?糖質少ない生活だから。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:51:38.54 ID:/H+jdT560.net
https://i.imgur.com/2Jy8iQR.jpg
こういうのは虐待で通報では

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:53:13.71 ID:x+fia5Os0.net
>>14
お前のとこは小学生なら歯磨きさせた後に
親が仕上げ磨きとかしてやらんの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:56:00.99 ID:pq+uuXNy0.net
むし歯は怖いよー
大きいむし歯になってしまったらもうあとは何年何十年後に神経抜く未来が待ってる
神経抜いたらその何年何十年後には抜歯

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:56:16.17 ID:wexOcs3+0.net
ヤベー国

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:56:21.26 ID:asseL1Ud0.net
歯ががっしりしてて白い人が多いように見えるけど虫歯は別問題なんだな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:56:51.49 ID:cKkKDwfQ0.net
乳酸かな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:58:44.53 ID:jDNhXkkc0.net
カルピス飲み過ぎたか

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:59:05.91 ID:lE6bRClp0.net
虫歯は感染症

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:00:17.28 ID:XQAs7bqW0.net
日本人ももっとオーラルケアしろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:01:40.76 ID:omO+YoyS0.net
大草原で水道無いから歯磨きできないだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:07:09.92 ID:eCmcHOQN0.net
看護介護業界じゃ口腔ケアがQOLに大きく関わってる事が有名やし
ペット業界でも犬の寿命が伸ばしたかったら毎日歯磨きするように言われてるしやね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:09:17.20 ID:QqN2EMid0.net
ああ、本当に歯は大事にしないとダメだ。
何度でも生え変わる仕組みなら良かったのにね…

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:09:38.23 ID:IKFe1aMo0.net
乳酸菌摂り過ぎ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:09:48.41 ID:TcxFCDNK0.net
なんかある時期まで親が口移しで食事与えたりキスしたりして唾液が子供に移るのを防げば虫歯にならないって聞いたぞ
そもそもミュータンス菌が口腔内にいない状態だから虫歯になりようがないって

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:10:36.74 ID:BNoMkcp80.net
昭和の日本もそんな感じだったな
虫歯の全くない子はクラスに一人二人いるかいないかで老人はもれなく入れ歯か差し歯だった

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:13:56.88 ID:XgbCiPW40.net
イギリスの王で虫歯で地獄見たやついたな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:14:50.63 ID:L5lKrtiV0.net
ベロチュー止めとくか

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:14:56.48 ID:AoOXT+hd0.net
>>20
それ抜歯前に寿命が来てるじゃん

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:15:10.46 ID:NcpK9DNJ0.net
心臓病の原因は色々あるけど虫歯が原因というのが意外に多いことを皆知らない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:16:22.14 ID:7arJoNIo0.net
水道水にフッ素まぜれば

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:19:27.88 ID:AtrE6i5o0.net
>>14
昭和ならいざ知らず今時の親で子どもの歯に無頓着なんてほぼ虐待か知的障害あるとかでしょ
そもそも子どもは医療費無料で治療できるのにさ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:19:45.33 ID:OS4OS9mm0.net
61のジジイだが虫歯は一本も無い
妻が歯科衛生士で厳しく調教されたわ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:20:10.47 ID:bU5ehMT+0.net
人もサメみたいに次から次へ歯が生えてくればいいのに

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:20:18.57 ID:KJfmU3Zu0.net
でぇじょうぶだ
歯の再生医療まであと少しだ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:28:45.79 ID:YA1H77a70.net
砂埃ある地域は虫歯が悪化しやすいんだよな
水が少ないんだっけ?
洗顔歯磨きの習慣は遊牧民に無いと
昔の本にあったな
接待マンコが激臭だとも

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:29:14.24 ID:SiNIaqVi0.net
>>4
舌もな!舌苔は専用のブラシじゃないと歯ブラシでやると取れないし傷つくだけだから!これやるだけで色々な病気の一つの起因はなくなるぞ!

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:30:34.27 ID:tihKY87n0.net
歯くらい磨けよwww
磨かないと気持ち悪くて寝れないだろww

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:31:52.02 ID:Oe6gTdIt0.net
日本人も歯周病で口臭いよな
抗生物質で進行は止まるんだが
歯医者が稼ぎたくて薬出さないんだぜ
日本の歯医者はクソ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:33:06.20 ID:3hnEJ/Kh0.net
歯石除去動画がお気に入り

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:34:02.49 ID:i5Qzdc0h0.net
>>31
本当
ソースはうちの子ども

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:36:10.19 ID:bMn8/xBC0.net
仕上げはおかあさん🤱

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:36:56.94 ID:/R61AK6x0.net
そもそも寒い地域で毎日シャワーしないだろ
上下水道も弱そうだし、大きなお世話じゃないかな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:42:25.01 ID:omO+YoyS0.net
>>28
看護介護業界が口腔ケアに力を入れるようになって
寝たきり高齢者がいつまで経っても死なないようになった
QOLは向上したといえるのだろうか

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:42:27.94 ID:VjP1U90j0.net
>>31
そうだよ
それが知られて多くの親が気を付けてるから今は虫歯の子供が減ってる

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:45:52.41 ID:vYyKal+o0.net
>>47
俺んちは親が噛んだフランスパンとか
面白がって食わせてたって言ってたわ
虫歯誘発とか今じゃ虐待になんだろw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:47:54.18 ID:Zmmk4eyG0.net
>>31
これやってる親は子供に病気うつしてるって感覚が微塵も無いんだよなw

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:49:10.06 ID:CB9jh/Qd0.net
糖質の摂取が増えたせいやろね
農業の普及が虫歯を拡めた

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:49:19.87 ID:7arJoNIo0.net
>>51
虫歯は親からの負の遺産か。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:51:43.11 ID:Zmmk4eyG0.net
成人してて虫歯知らずって、どんな価値あるんやろうか?

東大・京大卒くらいか金融資産5億持ちくらいかな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:52:11.85 ID:d/BShSrd0.net
>>2
死者を冒涜できるのは日本人とはやはり価値観が違う人たちなんだろなぁ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:55:06.01 ID:CB9jh/Qd0.net
>>57
最近は日本人でも頭のおかしなのが増えてきてるからな
そろそろ戦争でもしないと駄目かもしれん

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:55:21.07 ID:SQV3Qjs20.net
単に虫歯になりやすい遺伝子の民族なんじゃね?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:58:54.50 ID:NcpK9DNJ0.net
>>56
少なくとも治療費10万円くらいは得してる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:01:50.24 ID:qQ21ID9e0.net
優秀な力士の条件は虫歯がないもしくはしっかりと治療してあること
つまりモンゴル人の多くは力士には向いてない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:30:50.77 ID:SWDwmsXA0.net
うちの息子は3才だけど親から唾液感染させないように徹底してるわ  

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:37:03.81 ID:b/uSPZWw0.net
>>62
中学あたりにはもう感染してる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:40:53.68 ID:BIQ53lX00.net
日本でも子供に親と同じスプーンで食べさせる親はまだいる
そうゆう奴の家はたいてい髪の毛落ちてて汚い
つまり生活環境が不潔なら口の中も不潔

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:41:06.08 ID:0AjM+fK20.net
子供の頃は虫歯あったけど生え替わってからは一本もないな
もう、齢50になるんだが歯磨きは1日1〜2回、酒飲んじゃうと歯磨きしないで寝ることの方が多い
朝起きると歯垢で歯がじゃりじゃりしてるけど歯は今の所なんともない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:43:03.51 ID:ktvG0G2C0.net
唾液が多い人は虫歯になりにくいらしいな
それはともかく歳とったら虫歯なくても定期的に歯のクリーニングに行った方がいい

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:54:31.01 ID:WCu6pPq+0.net
原因不明で死ぬ奴は虫歯菌のせいだと思っとる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:55:29.92 ID:WCu6pPq+0.net
銀歯を全部入れ替えたが、全て虫歯のままだった

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:57:48.22 ID:PcIy0dax0.net
子供の時から虫歯出来やすくて軽いトラウマ化してるからずっと放置してる虫歯あるわ

>>31
弟それだけど子供のときから虫歯知らずなんよな
母乳で育ったか否かとかも関係あるんかな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:01:58.72 ID:+B+sLJQt0.net
>>69
放置して良くなることは無いぞ
歯科医は自覚症状が出てなくても定期通院するのが正解

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:02:17.13 ID:wn1Dt6NL0.net
昭和の日本もそうだったよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:02:29.28 ID:7M7lzEv50.net
>>65
歯の下の歯槽骨に歯石が溜まって歯の根が腐って一気に全部抜ける
上の犬歯と下の前歯裏の歯茎が下がってポケットが深くなっていく
歯医者に行って3ヶ月毎に歯石とポケットの検査をする以外の予防方法はない

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:06:38.83 ID:yDs9x9Jz0.net
日本も歯の治療が高い

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:08:13.93 ID:WQGehy7U0.net
力仕事で疲れてて甘いものばかり食べながらうたた寝してたら虫歯だらけに

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:09:11.53 ID:PcIy0dax0.net
>>70
それは分かるんだが
独特の臭いと音に歯じゃなく舌が削られるんじゃないかという感覚が苦手でつい
注射より歯医者がほんま嫌やった

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:10:27.74 ID:5h47kN8B0.net
モンゴル人ってそんなに糖分ばかり取るような食生活してるのか
遊牧民で獣肉とか乳ばかりとってそうなイメージだけど

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:11:01.59 ID:s5pcYsmU0.net
>>76
そんなの今は殆どいなくて大多数が都市型だからな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:11:07.92 ID:7M7lzEv50.net
>>73
1回2500円で3ヶ月毎で2500賭ける=1万円
5年くらい通ってるけど毎年同じだね
レントゲン+3000円フラップ手術+7000円
謎のコロナ清掃料+1000円

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:11:21.44 ID:AGvKzrh20.net
砂糖関係ない
糸ようじやらないから虫歯になる
10年前の食べかすが歯石になってるだろお前等

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:12:16.98 ID:7M7lzEv50.net
>>78修正
1回2500円で3ヶ月毎で2500円×4回=1万円

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:12:34.96 ID:5h47kN8B0.net
>>77
青き狼の末裔もすっかり牙を抜かれてしまったものだな
チンギスハンも草葉の陰で泣いてそうだ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:13:31.30 ID:JyEKfW7Y0.net
やっぱフィリップス電動歯ブラシで
食後に磨かんとね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:14:01.69 ID:jNsReOm50.net
ブラウンとかのメーカーのビジネスチャンスだな
企業も儲かって国民も健康になるからウィンウィン

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:14:17.00 ID:s5pcYsmU0.net
歯の隙間がギチギチすぎて自力でフロスできないんだがあれどうすりゃいいんだ
前歯はできるけど奥歯マジで無理だわ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:15:22.61 ID:6lrC4Yey0.net
モンゴルって接種率結構高くなかった?

免疫弱ってんだな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:16:06.53 ID:5h47kN8B0.net
>>84
歯間ブラシの細いのも通らない?
とりあえず歯科医院いって衛生士さんに相談してみては

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:17:29.38 ID:5h47kN8B0.net
>>85
ワクチンもどきの免疫低下って歯周病にも悪影響を及ぼすのかね

とすると日本でも歯周病の患者数や重症度が増えそうだな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:21:28.00 ID:7M7lzEv50.net
>>84
歯医者に行って歯磨きレッスン
歯の噛み合わせ調整とマウスピース作成も重要
クラック補修やカットもしてくれる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:21:28.46 ID:8MC4AnPZ0.net
虫歯一本ないイメージなのに

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:23:15.59 ID:Xwv16b160.net
遊牧民の生活してるモンゴル人は顔洗うとき口に水入れて手に吐き出してその水で顔洗ったことにするからな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:24:59.54 ID:b0Woqnrc0.net
>>84
やわらか歯間ブラシおぬぬめ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:28:08.97 ID:AcAihGZH0.net
中国は目立たない部分で各国の国力を削ぎにかかってるね

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:28:26.89 ID:8MC4AnPZ0.net
>>84
フロスが通らないんだったら食べ物も通らない、つまらないんじゃないか?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:30:57.18 ID:GavFuozX0.net
>>76
近代化しちゃったんだろうね。
それに生活習慣や教育が追いついてないと。
とにかく現代は糖分摂取量が異常だ。
果物や野菜も異様に甘くなってるし。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:32:43.07 ID:NCZcQ3I50.net
口臭いぞ~うぇ~

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:33:00.59 ID:GLGbUnuX0.net
入れ歯だと餅が噛めないので
塊のまま飲み込んで喉に詰まらせて死ぬ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:36:34.45 ID:XIGa8aBd0.net
死ぬほど口臭そう

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:36:55.49 ID:0ZJT6wzk0.net
>>93
上広がりで上はギチギチ下は隙有りだと詰みじゃない?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:37:00.14 ID:fES5rsNz0.net
文明的なお菓子のせいだろうな
粉をこねたやつとかヤギの乳とかの食事に戻せばいいんじゃね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:40:54.13 ID:BNg3XLx00.net
>>14
昭和の頃は今以上に親次第だったな
俺みたいに歯磨きせず虫歯→歯医者って負け組は親の責任もあると思う
小学校低学年の頃から学校帰りに路線バスで一人で歯医者さんへ通ってた
でも、大正生まれの高齢者たちって総入れ歯で長生きパターンも多そうだし下手にインプラント、差し歯、銀歯などは年寄りになってから総入れ歯より歯茎の病気なりそうだなと思ってるw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:43:53.89 ID:BNg3XLx00.net
>>84
そのような状態なら無理にしないほうが良いだろうな
歯間ブラシは慣れてるけど糸のような物を歯の間に通す行為は結局ほとんどしてない
クリニカの買ってみたけど

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:48:19.70 ID:CS/yTqvu0.net
ドルジみたいな顔になるのか

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:49:35.73 ID:7M7lzEv50.net
親知らず4本を抜いてからだぞ
親知らずは30歳を超えると骨と一体化して抜けなくなる
親知らずが無くなると、歯が左右に広がって、隙間が出来て、歯間ブラシが入る

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:53:49.66 ID:gRnSZ60F0.net
モンゴル人はクズだから死んでよし

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:57:11.40 ID:VnhcPbZ90.net
また歯医者のキャンペーンかよ
他国民を落としてまで集客したいのが見え見えでゲス過ぎるわw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:57:13.68 ID:uWONGp130.net
食後直ぐの歯磨き大事だわ
小学校とか給食の後歯磨きが無いのはおかしい

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:57:25.63 ID:5h47kN8B0.net
モンゴル帝国の野蛮なDNAはロシアとか中華とか朝鮮に受け継がれて
もう本家にはその片鱗すらない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:03:48.96 ID:7M7lzEv50.net
乗馬、弓矢、相撲の3点セットがモンゴル帝国のDNA

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:04:16.96 ID:BOOgmbVH0.net
免疫が崩壊してるんだよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:14:41.21 ID:nPOYcTEP0.net
集めた募金でやっすい歯ブラシいくらでも送れるだろ
ドラストでもふつうの歯ブラシ38円とかで売ってるからノベルティなら5円くらいだろ
それで十分なんだからやれよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:34:29.48 ID:8MC4AnPZ0.net
>>98
それはヤバい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:54:43.96 ID:IK+VCy1I0.net
歯周病と認知症の関連の大規模調査をやってくれ。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:55:44.46 ID:QSbeYmp20.net
歯を磨けよ

あいつら、生まれてから一度も歯を磨かないんだぜ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:58:53.88 ID:UrjTb3yW0.net
日本も国際的には相当下位なんだよな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:59:15.37 ID:V//Ft3md0.net
日本より歯に無頓着な国も珍しい
東南アジアくらいなら余裕で負けてて…

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 11:00:00.78 ID:UrjTb3yW0.net
スリランカとかパキスタンと同レベルと言われてる

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 11:00:31.65 ID:V//Ft3md0.net
言いにくいことだが八重歯ageもなかなかにきっついと思う
楽しんでる中注意はできんしね…
なんか怒られがちだし

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 11:45:05.14 ID:PiZ4kMNR0.net
死ね改造マフラー

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 11:52:25.34 ID:DpFZlyH20.net
>>2
済州島から逃げてきたペクチョンガイジには辛い総理だったんだな 

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 11:57:02.18 ID:dmPnjaRR0.net
>>51
親は気をつけてるのに、祖父母がチュッチュしてしまうという事例が多発

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:00:02.01 ID:NekNHe990.net
>>106
職場もな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:01:10.20 ID:UrjTb3yW0.net
日本は甘いものがあふれてるし間食が多すぎるんよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:04:34.54 ID:1v7Tow/20.net
小児のフッ素塗布とかやってないのでは

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:14:47.40 ID:WCu6pPq+0.net
>>106
それやるべきだよな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:16:00.25 ID:D27aqbaU0.net
近代化の悪影響だな
何十年か前のモンゴル人は虫歯全くないと言われてた

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:33:37.21 ID:eBaV5tha0.net
>>53
今の親はみんな知ってる
ジジババがやらかしてやめさせると儂らは病原菌かと怒り出す

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:36:58.46 ID:NekNHe990.net
>>126
しょうがない
唾で切手舐めるし伝票も舐めて剥がす。札も舐めて数える
怪我したら唾をつけとけばいいと教える

唾を汚いものと思ってない

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:37:47.81 ID:SowlGEEz0.net
>>14
昔と比べたら全然違うぞ
団塊ジュニアだと虫歯ある子がほとんどだったけど
今は虫歯ある子の方が少ない
で虫歯の子は1人で何本もあって平均を押し上げてて
平均1人1本くらいだったはず

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:40:02.15 ID:3QY0gnso0.net
ほら、あなたにとって大事な歯ほどすぐそばにあるの

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:44:38.57 ID:NekNHe990.net
>>85
ワクチンなんか関係ねぇから笑
馬鹿なの?なんでもワクチンと思うのか?このおデブさんは

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:52:03.93 ID:u4t1Xoz+0.net
歯磨きしないのに虫歯になったことない
レギュラー松本みたいなやつも居るからな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:52:53.81 ID:6/5tohwt0.net
蒙古兵め

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:54:52.45 ID:0.net
>>106
昭和時代に公立の小学校でしたが昼飯後に歯磨き時間ありました

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:55:19.22 ID:6/5tohwt0.net
>>106
幼稚園にはあったけど全員の歯ブラシ同じコップみたいのに刺してあってげんなりしたわ
飲食店の箸束みたいな状態

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:58:04.24 ID:BtLa9IFc0.net
歯磨きしなくて、虫歯になっても治療しないからだろう
虫歯は結構ヤバイ
山内容堂も虫歯に起因する病気で死んでいる

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 12:58:15.92 ID:gowucmRg0.net
歯の矯正に保険適用しない日本も大して変わらん

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 13:01:29.88 ID:WTl0yJ3j0.net
日本は俺の世代に比べて今の若いやつの虫歯率はだいぶ低そう
歯科技術の進歩も小さくない

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 13:02:25.25 ID:TSPycFAF0.net
リステリンしろよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 13:09:09.76 ID:8csu0Bb20.net
日本でもあちこちに歯医者があるよな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 13:17:54.23 ID:URGXCqE00.net
>>133
それでも昔は食後にホワイ○&ホワ○○をブラシの端から端までタップリ付けて力一杯磨きなさいっていう指導だったから、それでダメージ負った歯も多いと思う
俺は歯磨き嫌いだったけどしっかりよく噛んで食う子供だったのが幸いしたのか馬みたいな歯並びで虫歯もない

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 13:33:41.07 ID:/Po03mOQ0.net
お茶に砂糖入れて飲んでるからな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 13:51:16.65 ID:myxUYb+H0.net
>>100
昭和生まれの自分も酷いけど(歯並びも母大は虫歯だらけ)兄はもっと酷かったわ
親が仕上げ磨きどころか、歯磨きしない親だったから兄もそうなっちゃって大人になっても磨かなかった
48でコロナで亡くなったんだが、虫歯や歯周病菌も関係あるかも
コロナかかる以前から全身悪くなってたと思う 不調あっても医者も行かないし

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 13:55:43.21 ID:Tlk59nr60.net
エジプトと同じ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:06:37.37 ID:T/4z5N3A0.net
>>1

| 子どもに食べ物ではなく“毒”を与えている

虫歯の最大の原因のひとつは、お菓子や砂糖の多量摂取だ。特に12月〜1月にかけた年末年始は、ほとんどすべての店が、ソーダ、キャンディー、チップス、ベーカリー製品などからなるギフトバッグで棚を埋め尽くす。チップスはもちろん、100%のジュースやお茶にも砂糖が多量に含まれている。最近では、牛乳やヨーグルトにも砂糖が加えられている。子どもの健康を考えて、ソーダの代わりに牛乳を買い与える親もいるが、いちごミルクやバナナミルクにも大量の砂糖が含まれていることを知らないのだ。

医学の専門家は、「糖分の多い食品は子どもにとって食べ物ではなく“毒”である」と話す。これらを見て見ぬふりをする親が増えるにつれ、子どもの虫歯、糖尿病、肥満の危険性が上がっていくのだ。

オーラルケア歯科クリニックの歯科医 B・バヤルマー氏は、「モンゴル人は多くの祝日を祝います。その度に、特に子どもたちはお菓子やフルーツをたくさん食べます。歯の病気だけでなく、内臓の病気、老年症候群、虫垂炎なども増加しています。つまり、休日にお菓子を食べる子どもたちは、後々あらゆる病気にかかる危険性があるのです」と話す。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:06:51.96 ID:SWgPtIvT0.net
ブリッジはやめとけ。
隣近所を巻き込みなが総崩れしていく。
歯医者が狙うのは総入れ歯になるまで通わせることだ。
高くても部分入れ歯にするほうが賢い。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:07:34.57 ID:1mW6mxVl0.net
実は若い女ほど口臭がひどい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616537822/


【悲報】調査の結果、口臭が最もひどいのは「若い女性」と判明してしまう【😭】 [hemlic★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588734196/

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:09:32.20 ID:wGEFNP3i0.net
四六時中口内に糖分があると流石に虫歯になるって

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:11:43.97 ID:wGEFNP3i0.net
>>27
看護もそうだし、手術前の口腔ケアが何かにとても良い働きをもたらすんだったかな。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:12:54.16 ID:KgKtmNx50.net
人間の最大の欠点だよな
歯とミュータンス菌

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:13:34.39 ID:wGEFNP3i0.net
>>56
あの痛みは味わったほうがいいなんてとても言えないだろ。時間もカネも割かなければならないなんて勿体無い。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:52:10.57 ID:WP5ZLABX0.net
床屋行く感覚で定期的に歯医者でクリーニングしろ。後々、歯の寿命がだいぶ違ってくる。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 14:55:15.26 ID:6/5tohwt0.net
>>151
市販の歯石とりでコリコリやってりゃたまに歯医者行くと驚かれるよ
あんまりゴリゴリやると逆効果だろうけど歯の間の歯石くらいは簡単に取れる
それくらいやっておかないと歯医者で血みどろにされる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 15:09:06.35 ID:P1IeJNDN0.net
>>140
よく噛んで歯肉とかは鍛えられても歯は鍛えられないからいつか折れるぞ
もうあまり噛まないほうがいいよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 16:18:26.55 ID:cR5y3uoL0.net
>>56
歯を健康に保ってるだけで一本当たりでも何万も浮いてる試算を見たことある
詰め物気にせずにグミや干し芋を食べられるのはプライスレス

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 16:27:09.40 ID:sr4gfkR80.net
隣のおじさんが虫歯菌が心臓に入って心停止してた事あった
、復活したけどビックリだった

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 17:03:55.72 ID:vScj3GKC0.net
糖質を制限すれば虫歯や歯槽膿漏は劇的に緩和するけどビンボー人と糖質過剰摂取は密接な関係にあるからね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 17:06:37.34 ID:NG1MTgyP0.net
いつも思うこと。
歯科衛生士さんよー
持ってる道具が違いますな。
そりゃ、歯石も落ちるわ。
あんたと同じ道具があったら、歯医者通いしなくてええんじゃ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 17:10:16.85 ID:XiBqz/jf0.net
うちの父親が股関節が壊死する病気になって人工股関節にしたけど
検査したら虫歯菌が出てきた。
血管を通って流れた虫歯菌が弱った脚の骨を食べてたわけ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 17:19:08.89 ID:2LYaVoKV0.net
>>157
乳が当たってるんじゃないですよ
腹を当てているだけですから

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 17:38:51.11 ID:7Dq84zDW0.net
フッ素入れてないの?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 17:45:40.58 ID:dWhoPwyR0.net
>>158
恐ろしい

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 17:52:06.08 ID:2LYaVoKV0.net
>>158
虫歯菌にやられないよう
歯を全部抜いて総入れ歯にするほうが長生きするんすね

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:08:23.72 ID:eaR4OE8o0.net
もともと歯磨きと言う習慣が無くて
そこに現代の砂糖てんこ盛りのお菓子や清涼飲料水が入って虫歯だらけになったんじゃね

モンゴルで歯医者でも始めるか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:11:05.65 ID:tgzNX3Tr0.net
>>106
酸性の状態で歯磨きあかん

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:12:22.84 ID:JvYq+Q/Q0.net
歯医者には数ヶ月に一回くらいは
行った方がいいが、歯を磨くのは
寝る前だけでいいぞ。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:14:54.08 ID:lY7KTQry0.net
歯周病って万病の元だよ
糖尿も悪化するし

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:17:54.52 ID:JvYq+Q/Q0.net
歯を磨くのもあくまでソフトにね。
歯茎を傷めるようなブラッシングは厳禁です。

歯の表面の汚れを落とすだけでなく
ポケットの食いカスを掻き出す
ブラッシングが大事です。

唾液は天然の殺菌薬なので
よっぽど酷い状態でなければ
起きてる時は歯磨きは必要ありません。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:18:20.64 ID:OYotVKbR0.net
やっぱ歯石取りに定期的に歯医者には行くべきかねえ…
なんかもう何をしても口臭が取れなくてさ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:20:52.31 ID:/yEBpI8/0.net
歯の病気は命に関わるからな
虫歯ですら歯医者がいなきゃのたうち回るくらいやばいぞ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:21:02.52 ID:JvYq+Q/Q0.net
何をしても口臭が気になる人は
歯石チェックだけでなく
胃腸に原因があるかどうか
内科にも行った方がいいですね。

口臭の原因は虫歯だけでなく
胃腸の異常も考えられます。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:21:09.09 ID:C+CKyIKE0.net
>>31
それは無理。よっぽど気をつけないとどっかでうつる。
大人になっても誰かとキスしたり回し飲みしたりすればうつる。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:22:29.80 ID:7zB4jFFh0.net
とりあえずみんなにジスロマック服用させてココナッツオイルを食べてみれば

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:26:19.96 ID:Xkne/f0X0.net
原始時代は歯の病気で短寿命になっていたのかもね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:32:02.84 ID:rRWP7a5T0.net
世界最悪の口臭大国・日本
他人様の国の口腔事情に口出しできる資格なし

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:50:22.52 ID:QzM5lqJB0.net
フッ素使わないからこうなる・・・

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:07:41.53 ID:ztkE1xmL0.net
歯は大人になってから慌てて手入れしても遅いんだよ
子供のうちに歯科衛生について教え込む必要がある
虫歯も歯周病も慢性疾患生活習慣病
親の責任も学校の責任も重い
あと良い歯医者に巡り会えれば最高だ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:20:22.59 ID:/Z4i5wPl0.net
>>176
親だよ

もうしっかりツルツルかどうかチェックしないと。そういう意味では二人くらいまでしか面倒みれないかもしれんけど

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 21:00:29.40 ID:9LW3pN5Q0.net
お前ら歯何本残ってる?口臭そうだよな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 21:07:55.28 ID:FjAsLiXl0.net
>>4
50代以上には懐かしいフレーズ
加藤茶さん

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:39:03.48 ID:BvUCLTxY0.net
>>39
歯科衛生士さんの厳しい調教…ゴクリ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 13:08:51.39 ID:0.net
>>162
先日も書いたが昔の人たちって年を取ると総入れ歯にする人も多かったが長生きしたんだよな
医学の進歩もあるにしろ歯周病とか下手に自分の歯が残ってるより総入れ歯で歯茎に隙間なくしたほうが良いのかなぁとイメージしたりもw
臭いものに蓋~では無いけどさ(^-^)v
>>1

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 13:10:57.63 ID:4ZcwZr0t0.net
歯って大事だよな
健康なときは気づかないけど

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 13:11:40.39 ID:oMOCy18r0.net
いつになったら虫歯菌駆逐できるようになるんだよ
世界中で99%の人間が感染して一生に渡ってこの病気と戦い続けてるとかおかしいだろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 13:15:56.19 ID:Z7wFNOdk0.net
何であまり効果のない歯磨き粉とか売ってるのか

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 13:26:21.08 ID:N4074yG40.net
リステリンを無償配布しましょ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 14:59:44.74 ID:B+vnrFZ20.net
>>84

歯間ブラシ無理してすると歯の隙間開いて食べかすが詰まりやすくなるし、歯肉も傷つけるし
無理してやらなくていいよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 16:41:32.67 ID:/7+nnbnd0.net
>>63
小学生に上がる頃には、常在菌は固定されるので
それはない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 16:56:30.64 ID:/7+nnbnd0.net
通常の歯ブラシはぶっちゃけほとんどの無駄だと最近知った
通常の歯ブラシは毛束と毛束の間が空いていて
これのせいで毛が歯に当たると、毛が寝る
だから歯垢の上を撫でるばかりでなかなか落ちない
歯間はは攻められるけど
そういう歯ブラシではなくて、毛がめっちゃ密集して生えて
消しゴムかってくらいの密度で向こう側が見えない歯ブラシ
これならめっちゃ綺麗になる
先に糸ようじみたいなもんで歯間清掃したほうがいいけどな

総レス数 188
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200