2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲料】コカ・コーラ値上げ 350グラム缶が125円に [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/02/09(木) 20:50:51.17 ID:xU9NIRvB9.net
2/9(木) 19:55配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/69cd41db71886b7a3678dac6a1040f5aafc3ccd7
 コカ・コーラボトラーズジャパンは9日、炭酸飲料「コカ・コーラ」やコーヒー飲料「ジョージア」など75品目の希望小売価格を、5月1日出荷分から3~22%引き上げると発表した。缶商品や大容量のペットボトルなどが対象。ボトル缶を除く缶商品は1998年以来25年ぶりとなる。原材料費や資材費が高騰しているため。ペットボトル入りの「コカ・コーラ」は昨年も値上げした。

 「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」185グラム缶や「コカ・コーラ」350グラム缶は、いずれも希望小売価格が税抜き115円から125円となる。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:51:31.40 ID:OS3JCU3S0.net
砂糖何グラム入ってんの

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:51:53.68 ID:LdCctYw00.net
スーパーショート缶

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:52:37.73 ID:1YlPbpae0.net
砂糖舐めとけ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:52:59.61 ID:xx1+kNov0.net
チェリオしか勝たん

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:53:16.96 ID:ou0rSXvA0.net
トクホコーラしか飲めん体になった
砂糖が入ったジュースが気持ち悪くなった

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:53:31.21 ID:GqPFAOvi0.net
昔ながらの250mlなら100円か?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:53:42.78 ID:i64RJK4O0.net
糖尿壊死ニキが↓

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:53:48.20 ID:fDSZXP780.net
ボスの150円よりマシか

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:54:12.62 ID:Gr9bb5yn0.net
コカ・コーラはml単位じゃなくてグラム単位なんだな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:54:16.06 ID:Hh0RUKuN0.net
緑ボンベで炭酸水作るんで買いません

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:54:17.32 ID:OZCK36Fv0.net
メッコールで我慢しろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:54:22.15 ID:Sr8vf18Z0.net
もう飲まなくなったなぁ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:54:49.54 ID:FZQNDGwq0.net
やっぱりペプシだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:54:54.90 ID:YTbfavwd0.net
以前から700ミリで100円だからもう安いも何もないが

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:55:09.96 ID:Rtwc9ESJ0.net
特売80円ぐらいじゃないと買う価値なし

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:55:20.95 ID:1uyyJXoD0.net
今までいくら?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:55:35.06 ID:x9bX1AS90.net
自販機どうすんの?
と思ったら、以前から115円なんだね。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:56:44.05 ID:KmYnvRut0.net
もう謎100円自販機で500mlのコーラ買うわ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:56:50.10 ID:82zn3hFI0.net
マジか
ドクターペッパー飲むわ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:57:19.60 ID:9ajxIMXA0.net
コーラは骨が溶けるから飲まない。
アメ公の飲むものなんて体に悪いイメージしかないわ。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:57:41.80 ID:pdayOyk10.net
砂糖減らせよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:57:51.59 ID:SXBP1wv00.net
うわああああああ
安倍ええええええ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:58:11.36 ID:lTq7eQX30.net
ペプシまーん

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:58:26.58 ID:2fc8b6op0.net
清涼飲料水は食品添加物を水で薄めているだけの金儲け搾取製造品だ!
馬鹿馬鹿しい限りだ!

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:59:18.09 ID:xQEnfi4J0.net
最近近所のスーパーで500mlカフェインレスが80円で売ってるのでよく飲んでます

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:59:22.10 ID:vbxwkDnh0.net
あれ?セブンで500ml缶が99円じゃなかったか?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:59:30.51 ID:7kzUHSr10.net
コーラの原価なんて無いようなもんらしい
ちなみにマックのコーラ仕入れ代はタダ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:59:40.12 ID:kOLXAgYc0.net
自販機は140円になるってことかな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:00:01.20 ID:/CPBVwaI0.net
このままでいいのさ
素直になれるから

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:00:20.70 ID:EI6BjJzR0.net
色付き砂糖水に清々しいまでのボッタクリ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:00:42.48 ID:aGhiyVMr0.net
スーパーで700mlが100円くらいか
去年くらいまで75円とかだった気がする

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:01:39.31 ID:JCfBDA4/0.net
オーストラリア500円くらいだった
まだまだイケる

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:02:59.55 ID:sys0yqmy0.net
誰が飲んどるんや

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:03:26.98 ID:Rtwc9ESJ0.net
>>34
デブ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:03:55.78 ID:muNXUZ0t0.net
昔は一気飲みとかしてたが今は怖くてできんな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:04:23.84 ID:LWo3ZID60.net
スーパーでコーラ1.5L購入からの一気飲み

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:04:32.59 ID:bcN0E51x0.net
廉価スーパーとかで1.5リットル120~140のをいつも買ってるな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:05:00.41 ID:meeeSr5+0.net
5年間で3回ぐらい飲むから値上げは厳しい

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:05:12.46 ID:5aae5Z4I0.net
ペプシも小売だいぶ上がった

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:05:57.84 ID:A1iARhMn0.net
この会社って砂糖炭酸で日本人病気にしまくってなんで訴えられないん?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:06:00.17 ID:i64RJK4O0.net
デブの甘い吐息

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:06:08.00 ID:pvM/e/xv0.net
>>12
あれ美味いよな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:06:11.24 ID:nmEi5EQk0.net
缶の方がうまい気がするのは
気のせい

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:06:29.47 ID:1McCWVpq0.net
辞められなくて週1に抑えて飲んでいる。
その時の最初の1口はカイジのように美味い

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:06:35.41 ID:s5y67YyT0.net
コーラはデブ用だからもっと上げちゃいな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:06:48.72 ID:muNXUZ0t0.net
瓶が至高

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:06:58.88 ID:Rtwc9ESJ0.net
>>41
アメリカ人はもっと病気になってるけど訴えられないから

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:07:53.33 ID:Sp7ba+VK0.net
さっさと利上げして引き締めないとインフレ止まらなくなるぞ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:08:09.16 ID:pwea2rOH0.net
グラムなん?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:08:40.13 ID:AanYxtb00.net
ペプシ600mlが79円だというのにゴミ・コーラはw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:08:59.55 ID:jY0nmA2h0.net
たっけ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:09:05.53 ID:DfkRTyMo0.net
でえじょうぶだ業務スーパーがある

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:09:06.28 ID:0xDNlI2Q0.net
まだこんなの飲んでる奴いるのか?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:09:11.19 ID:nj3ptmAK0.net
ペプシゼロが一時期不味くなったけどまた普通に戻ったからコカは飲んでないな 

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:09:32.19 ID:5etLp/uR0.net
1本140円に値上げした缶コーヒーより良心的

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:09:40.13 ID:qqF5/tOq0.net
自由主義経済の国家は物価高のデモであっちこっちで政権交代。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:09:46.91 ID:a+OGoABL0.net
コーラなんて出されなきゃ飲まん
ただの強炭酸水でも十分だが身体に悪そう(´ω`)

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:10:11.50 ID:AHtvc38V0.net
こんなの糖分の塊だろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:10:48.07 ID:TPve+Ybm0.net
どの道売上も爆下がりして利益も減る
すると損失補うために値上げ
結果潰れるっと

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:11:58.87 ID:0Vji9Qb/0.net
>>1
缶コーヒーの140円値上げに比べて随分お得に感じるな。



ヤバい、何でも高くなりすぎて
感覚が麻痺してきてるわ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:12:26.51 ID:zmL4r0Zw0.net
自販機の500缶が100円だろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:13:31.26 ID:KXv3AnBV0.net
250mlの半分の飲みきりサイズは?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:15:31.73 ID:yCXgsQcs0.net
炭酸ジュースといえばガラナ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:15:33.64 ID:bcN0E51x0.net
ゼロに慣れるとノーマルコーラまずく感じるようになったんだよな
昔はそんな風に感じなかったのに、ダイレクトに砂糖の味を感じる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:15:39.56 ID:fgNauGqN0.net
デブの元なのでこの際、止めろ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:15:43.34 ID:qJ8KJe7x0.net
コーラは変なサイズに分かれたときから飲んでないわ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:15:47.71 ID:U1f1x+gs0.net
50年前180ccが60円だから大して変わってないな
1ドル350円だったのに

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:16:08.31 ID:nCrOts2D0.net
>>1
素子で電気代高騰の為
自販機商品は200円になりますとw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:16:08.66 ID:mhpWSQVu0.net
コカコーラが高いならジョルトコーラ飲めばいいじゃない

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:16:16.27 ID:nC/5NzR30.net
1.5Lが2日でなくなるのに

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:16:32.91 ID:2+QKNwbp0.net
飲まないからどうでもいい
1万円でもいいよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:16:36.19 ID:NU92xwm00.net
生コーラってのが安い

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:17:01.02 ID:iY++kFCO0.net
コーラは5年に1回くらいむしょうに飲みたくなる。 去年のんだから次は4年後

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:17:36.95 ID:Sp7ba+VK0.net
ペプシかなんかのカフェイン増し増しのやつ旨い、缶コーヒーみたいなサイズのやつ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:17:49.25 ID:nj3ptmAK0.net
たまに飲みたくなるドクペの値段がどうなるかは気になる 

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:18:30.05 ID:fsJFq+Am0.net
なんだよ125円って
自販機に五円玉入れられるの?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:18:33.49 ID:mrzPNZBW0.net
残り75円・・・・・(´・ω・`)

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:18:50.17 ID:eeAbKxUD0.net
子供の頃、250ml缶が80円だったんだけど…

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:18:57.18 ID:8MSsfiaR0.net
消費税3%で110円
消費税5%で120円だからな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:20:13.75 ID:0Vji9Qb/0.net
>>63
酒の河内屋なら1ケース30本入りが税込1200円ちょっと
1本あたり40円

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:20:51.84 ID:9dLx9iTk0.net
>>44
瓶が1番

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:21:41.15 ID:wWaqggl60.net
>>78
消費税払えや😠

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:21:45.00 ID:XYUDxVC60.net
個人的にはアフリカとかで使っているペットボトルキャップのガラス瓶コーラ売って欲しい(´・ω・`)

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:21:55.90 ID:FsaJTNzy0.net
コカ・コーラとか本家のは何十年も飲んでない。イオンのコーラを飲むだけだお。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:22:50.17 ID:irdEMvqz0.net
>>43
メッコール
統一協会

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:23:00.28 ID:/nIQhGz/0.net
ZEROしか長い間飲んでないわ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:23:14.30 ID:wXbLFt7m0.net
コーラってシロップいれてるだけなのに値上げする必要あるか?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:23:34.65 ID:dccDfSYt0.net
コーラって今の時期売れる?
暑い時しか飲みたくならない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:23:42.77 ID:p7zhicuQ0.net
500なくして350と700だかに切り替える話はどうなったんだ
一時しか700売ってなかったけど

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:24:20.64 ID:9dLx9iTk0.net
>>88
輸送費 人件費 光熱費 その他

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:24:42.42 ID:Qe7a4BM50.net
体に悪そうだから飲み会の時くらいしか飲まなくなったなー…

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:24:55.76 ID:XDksVmoD0.net
今までですらPBのチューハイとかの方が安かったのに更に差がついたら日中は別として夜間は酒の消費増えるぞ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:25:07.09 ID:4DIBXhJ30.net
100%ジュース、自分で砂糖入れた以外の甘い飲み物は飲まないほうが無難

砂糖もどんなのかわからんし、人工甘味料とかかなりのもんでしょ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:25:19.40 ID:0Vji9Qb/0.net
>>89
こたつに当たりながらキンキンに冷えたコーラに柿の種が合うんだこれが。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:25:26.01 ID:wXbLFt7m0.net
>>91
原価3銭とかなんだから利益で賄えるだろ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:26:02.17 ID:BimQUnj/0.net
むしろ高くても小さい方がありがたい
だいたい残すから

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:27:18.05 ID:9dLx9iTk0.net
>>96
1円だよ
ついでに言うと儲けを出すのが商売だから利益率確保なら値上げでしょ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:27:24.28 ID:TdVTqL1u0.net
ほとんど広告費やろがい

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:28:35.03 ID:299F6n030.net
身体に悪そうだし500円くらいにしたほうがいいんじゃね、マジで

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:29:36.61 ID:EIsbAKLv0.net
大きなボトルで買っても、開封したら炭酸が1週間もたない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:29:54.02 ID:XjwS701L0.net
死ね改造マフラー

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:30:32.88 ID:ckUVMuOp0.net
チューハイの方が安いw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:31:02.31 ID:9O8WFk9+0.net
コンビニか成城石井しかそもそも定価で売ってないだろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:32:02.75 ID:iTZ+zWze0.net
ほんとにどうでもいい製品ばかり値上がりするな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:32:26.63 ID:wg1RgVUt0.net
島と大地の実り復刻しろや

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:38:04.63 ID:xmbPocRo0.net
>>1
べつに普通じゃ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:38:14.79 ID:MCzvlQ4h0.net
>>10
いや普通にml
tps://www.cocacola.co.jp/brands/coca-cola

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:38:25.30 ID:6EsedoJ40.net
氷結やほろよいのが安いんだからジュースなんて買う意味ないな
普段はお茶飲むし

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:41:15.08 ID:21TXmI8Y0.net
スーパーで税抜き50円で売ってた

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:41:48.14 ID:BimQUnj/0.net
はじめのふた口ぐらいが異常に美味くて
あとはむしろ余計なんだよな
ポテチなんかもそうだけど

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:42:56.97 ID:yv8JQpzp0.net
白湯飲む方が健康だしな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:43:14.53 ID:XpJ3pEDD0.net
コンビニの炭酸飲料の少なさ@都内

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:43:15.63 ID:SUNhqInb0.net
寿司とか
食事中でもコーラ飲むやつ
完全に砂糖中毒
ヤバイよ
糖尿病大変だよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:44:43.26 ID:HviU2ZeAO.net
神戸居留地飲むからいいや

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:46:04.92 ID:bkbCHC7M0.net
>>1
コーラなんて1年に1回飲むくらいだから,

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:47:03.38 ID:m8Q9Q1oi0.net
昔は一瓶20円だったのに

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:47:38.33 ID:7vQdrKVZ0.net
飲まなくなったし上げてもええで

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:48:58.29 ID:Q7MRVrEZ0.net
ハンバーガー?
コーヒー?
コーラ?
ジャンクフードすら庶民には勿体ないわ
って自民党が言ってるのね

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:49:11.72 ID:3mFUX+k10.net
コカコーラか
何年も飲んでないな〜

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:50:00.30 ID:vWKsJ+Lq0.net
コーラって2割ぐらい水で薄めてもその分炭酸いれときゃバレねえよな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:50:23.20 ID:rx5oWHH40.net
コーラ
長年飲んでないな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:51:02.05 ID:g+MbakV30.net
コーラは飲みすぎてもう飽きた

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:51:13.80 ID:dQdrKCe60.net
ペットボトルの水が値上げしたら大暴れや

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:51:53.02 ID:ti/46ICZ0.net
容器代が高騰してるからな。
むしろ中だけ売ればいいと思うわ。
みんな水筒を持参しろ。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:53:50.09 ID:vcqCEmbX0.net
安モンコーラは炭酸が抜けるの早いし
やっぱりコカ・コーラじゃないとダメなんだよなぁ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:54:31.67 ID:SU4fTG/c0.net
ロピアは50円だった

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:55:41.62 ID:299F6n030.net
>>124
水道水でいいだろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:55:47.97 ID:NQSjnvdY0.net
ウィルキンソンとかのフレーバーで味が付いた無糖炭酸水でも十分甘く感じて美味しいしコーラー飲まないな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:59:17.02 ID:AbBCuLfP0.net
プーチンのせいだろ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:59:49.68 ID:fuz/lTs20.net
ペプシでいいや

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:03:30.89 ID:oHl4kp5x0.net
トップバリュ30円コーラで

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:09:36.41 ID:IrpzV9Nw0.net
コーラは風邪ひいた時しか飲まない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:11:15.89 ID:tmK+hCxv0.net
冬はHOTコーラで

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:11:39.43 ID:qqrWqKN80.net
イオンで月2回くらい350ml24缶1箱1080円で売ってる

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:11:41.65 ID:wGFxPiEb0.net
ベビーコーラで我慢するか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:14:31.85 ID:VdarCMX40.net
まあ生活必需品じゃなくて嗜好品だからな
どんどん値上げしたらええよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:15:09.48 ID:kYTaIXiO0.net
飲むときは200円だろうが飲むから必要な値上げはガンガンしていい
もう3年以上飲んでないが

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:15:57.95 ID:oJNCy0He0.net
コスモスなら1.5lが128円なんだが

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:17:38.13 ID:2//YyG920.net
いまこそ瓶にしないとな。コーヒーも牛乳も瓶。話それるけど。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:17:48.83 ID:vHbPGILI0.net
地球のどこでも、地下水汲み上げ、砂糖と炭酸と風味付けて売る
これが一番儲かるんだよ
市水は高いから使わない

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:20:45.73 ID:A1iARhMn0.net
コーラとかテイスティとか殺人砂糖水だろ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:23:56.89 ID:0ciOLfEU0.net
値上げか?これはコーラの貧困だな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:29:12.62 ID:TUMh54+w0.net
伊良コーラとかドクターペッパーとか安いの買えばええで
イオン プライベートブランドのコーラも激安だったな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:31:17.93 ID:jIAF521o0.net
コーラと言えばLASコーラだったけど、今はトップバリュともあるか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:33:18.68 ID:9oUt/E4c0.net
>>12
メッボールはちょっと・・

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:36:20.94 ID:axB0MFK30.net
健康に悪いし

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:38:55.36 ID:SUNhqInb0.net
毎日1.5リットル買ってるやつとかいるからな
マジだぜ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:39:58.47 ID:HQbuH8SY0.net
また中途半端だな
自販機は130円?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:41:49.34 ID:bhJdAMIt0.net
絶対に飲まないからいい
一本1万円で構わない

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:42:52.47 ID:DL/2gFp50.net
自販機だと140円か

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:43:35.44 ID:tktDaYCh0.net
コーラは砂糖水だし缶コーヒーとか糞不味いから飲まないね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:44:23.73 ID:887Au7ed0.net
原価5円が7円ぐらいになったんかな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:46:54.63 ID:+oGXss7H0.net
>>139
それってペプシじゃねーの?w

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:55:02.49 ID:WvIV6hP00.net
値上げ前でよかったな
はじめしゃちょう

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:59:35.46 ID:b0IGBlSa0.net
イオンやと29円やけど

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:02:05.82 ID:1w0yl8vm0.net
缶入りを一気に飲めない時点でもう…

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:03:07.81 ID:5diB/m5t0.net
まじかよペプシコーラ飲みます

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:04:12.11 ID:Igs8s5NP0.net
ペプシ飲んどるわ
コカコーラとか飲むやつは情弱

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:05:35.34 ID:/dQD8LJ00.net
最近いろんなサイズあってお得なのかサッパリ判らんのあるよな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:06:45.14 ID:90sDgY9G0.net
https://i.imgur.com/HayWhMQ.jpg

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:06:48.31 ID:bFZL1CkO0.net
近所のディスカウントストアで2リットル168円をケース買い

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:14:29.57 ID:4eIxCHsW0.net
mlじゃなくてgだったのか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:19:58.53 ID:PrLQhi0q0.net
>>43
どんな味覚しとるんだよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:30:32.07 ID:JydPZwo+0.net
350って【グラム缶】だったのか?てっきり【ミリリットル缶】だと今までずーっと思ってたんだが・・

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:35:02.17 ID:PRgOfjiU0.net
トップバリュのコーラなら1.5リットル98円

ハイ論破

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:39:11.36 ID:imYAdahm0.net
サンガリアに切り替えていく

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:45:19.46 ID:ECIjvPMA0.net
買わないからもっと値上げして良いよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:47:24.86 ID:cR5k9d440.net
コストとしては中身より缶や輸送費の方が高そう

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:48:38.55 ID:McSf1tpJ0.net
当たり付きのミニコーラはもう無いのか

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:49:22.95 ID:7Aqz19Sp0.net
自販機も最近電子マネー使えるから5円単位も問題ないなw

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:53:44.11 ID:TrjvPPPW0.net
ドンキで250が40円ぐらいで売ってるけど買うならこの程度の値段でしか買わない

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:58:06.77 ID:NAXUmMTK0.net
消費税と同じ路線に入ってるな、最早200円スタートで
良いのでは、その分賃上げは…無いか、上級国民が潤うブルーオーシャン

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:00:18.79 ID:QMKJsi+e0.net
ある時、違う部屋の住民がゴミ置き場にでっかいゴミ袋を出す場面に出くわしたことあるんだけど
そのときのゴミ袋が山ほどコカ・コーラの2リットルの空きペットボトルでいろんな意味でドンびいたのを思い出した。。。。
どこから突っ込めばいいのやら。。。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:05:02.39 ID:QMKJsi+e0.net
コーラの値段うんぬんを論じられても、昨今はいろんなところがいろいろな値段でフリードリンクが提供されてて
コーラは定番で飲み放題なんだからという感覚がついてまわるなぁ。。。
自販機でコーラを買ったことってそもそもあるかなぁ 俺

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:05:40.33 ID:Fy3JOP0H0.net
今はリットルのことを大文字のLと記載するらしいな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:08:11.81 ID:Zlm7Agku0.net
ホントにハマってる人ならボンベとサーバー用意して原液を買えばそのうち元は取れるんだろうね。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:19:08.60 ID:/DTnrOXZ0.net
5円玉認識してくれるんか?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:45:31.84 ID:Yol4trda0.net
元値20円もしないだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:46:37.37 ID:EA0QPL0o0.net
炭酸のペットボトルは高圧に耐えるし水筒代わりに使うのにいいんだよね
コカ・コーラでないといけないわけではないし最近セールでも見掛けなくなった

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:46:43.68 ID:zS6WOotp0.net
もういらない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:50:42.41 ID:bZe9o0Bn0.net
コーラ最後に買ったのは10年以上前だな、記憶にないな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:08:55.19 ID:70zHcS1t0.net
何年も飲んでないから値上げしていいよ
ガキの頃は良く飲んだ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:10:16.95 ID:Rs2d4wYR0.net
ドラストの2リッターが158円で、自販機の500が180円なのよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:12:29.53 ID:YNvYvqNj0.net
缶の値上がりか

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:17:25.66 ID:J86y1n+M0.net
自販のペットボトルが180円になってたけどいつ値上げしたんやろ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:22:40.73 ID:xwkHJ/Fu0.net
こういう健康に悪く生命維持に不必要な飲料はどんどん値上げして売上と利益を落としてればいいと思う

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:23:05.54 ID:l1+1vWxq0.net
>>27
俺もミニストップでそのくらいの値段で見た

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:26:24.25 ID:wZYaSc2n0.net
あと75円……

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:30:33.85 ID:mC4KNzct0.net
joltでいいじゃん

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:40:32.71 ID:cLZOCzRD0.net
ペプシゼロを2:1で安価な炭酸水で割って飲んでる。これくらいだと薄まった感覚ないし寧ろ甘ったるさが和らいで引き締まる感じで好き

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:49:32.48 ID:WhLPiqo40.net
ペプシ飲むからいいよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:49:49.32 ID:qD0rlqse0.net
最近出た少し小さいサイズのペットボトル助かる

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:55:00.97 ID:t/OXGulX0.net
ペプシでええな
あっちも値上げはしとるがコカ程酷くねーし

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 01:55:21.14 ID:7fXtCvWR0.net
コカ・コーラほんと高い
もう何十年も飲んでない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:12:01.34 ID:bi33m1ph0.net
>>195
1.5 L で148円とかだけど高いか?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:23:41.56 ID:F/iWsHhf0.net
砂糖の塊飲まんわ
以前ピザ屋で出来上がり時間が遅かったからとお詫びで1.5Lコーラ貰ったけど、むしろ捨ててしもた
すまん

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:24:06.49 ID:PozimPUJ0.net
価値観は人それぞれだ。
社員も外人社長になってから給与減額かリストラ進行中で色々大変みたい。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:27:08.23 ID:waFhMIN10.net
ペプシな
某ド○キホ○テで1.5リットル108円で売ってたよ
なんとこれ買うとベビースターがただになるってんだから驚いた
ベビースターも108円くらいするやろから実質タダでペプシ1.5リットル飲めるという
もちろん買わなかったよ
重いし寒いからね

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:28:47.71 ID:jdUEj1YE0.net
飲まないアピールしてるおっさんなんなの?w

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:29:40.48 ID:0w2GYg/C0.net
ゼロカロリー
1.5L
158円で買ってるわ🤗

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:35:41.29 ID:TXN5XI5e0.net
結局、原料も製造コストも似たようなものだから他買うわといっても他もすぐに値上げしてくるんだよな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:37:19.95 ID:0w2GYg/C0.net
自販機で150円か🤗

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:42:47.34 ID:+XYq/aZm0.net
近所の500mlペプシ、110円になっちゃったんだよなあ
もう俺にはチェリオしかねぇよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:45:09.38 ID:huvhbBTi0.net
いや普通は競争の原理が働くはずなんだけど
示し合わせたように一斉値上げはやはりおかしい
資本主義社会とは思えないよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 02:49:01.18 ID:kBa6XRwD0.net
ダブついた問屋の放出品を買い叩いて自販機100円で出回るだけ

207 :!omikuji:2023/02/10(金) 02:51:45.70 ID:cdecYWsp0.net
マジかよメッツにするわ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 03:10:10.84 ID:xvaNsBwk0.net
三ツ矢のクラフトコーラがあるから
どうでも良い

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 03:13:38.42 ID:xvaNsBwk0.net
近くの自販機で三ツ矢のクラフトコーラ
350mlが110円で買えるから
コーラはもうやめた

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 03:19:30.22 ID:epzlnTbj0.net
ディスカウントストアで安く売っているだろ
ただ他に飲む人いないと最後の方は炭酸抜けて微妙な感じに(´・ω・`)

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 03:57:52.56 ID:u3PRJl9c0.net
2L250円でがまんするわ
350ccは贅沢品

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 04:05:10.06 ID:rOgUzNUM0.net
もう350mlですら持て余すから缶はいくら安くても買わんな

213 :名無しさん@13周年:2023/02/10(金) 04:48:50.50 ID:2SanJUalQ
この会社ずっと赤字だけど大丈夫なの?
しかもその状態で株の配当を出し続けてるし
東京五輪のメインスポンサーになってから印象が最悪になって、ここの商品は全く購入しなくなった
聖火リレーでのあの醜悪な様子を見たら、誰だってこことは関わり合いを持ちたくないと思う

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 04:38:51.28 ID:/+D/uDws0.net
便乗便乗♪

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 04:39:17.68 ID:/+D/uDws0.net
>>164
血の穢い民族なんだろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:21:14.33 ID:Z2U+r+G90.net
三ツ矢のクラフトコーラはウマい

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:23:34.70 ID:69t4eHUu0.net
今じゃ年一回飲むかどうかだけどたまに飲むと美味い

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:32:07.29 ID:MsKmpgHc0.net
コカコーラってなんで潰れないの

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:35:04.37 ID:qF8LuWlK0.net
いまローソンで盛り過ぎやってるのに、なんでお前は値上げしてんの?(#^ω^)

空気読めよ(#・∀・)

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:41:42.44 ID:csYL7aqg0.net
自販機でお茶が170円してることに驚いた

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:45:26.72 ID:csYL7aqg0.net
コカコーラの企業努力はすごいからね
昔で言えばコカコーラとフジ写真フイルム
どこに行っても買える
山頂の山小屋でも売ってる
ペプシ、コダックには、そういう努力が足りなかった

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:49:29.05 ID:sdNbfoO50.net
え?今ってミリリットルじゃなくてグラムなの?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:53:27.95 ID:f4NvKVn60.net
アルミ缶が高いからな。
ってか最近のアルミ缶綺麗じゃね?昔と比べるとピカピカしてる。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:10:35.76 ID:fhKocMiK0.net
他社の上げ幅が大きすぎて大した値上げじゃないように思えてきた

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:31:27.00 ID:MUEO0zul0.net
>>1
でも110円で買えるんでしょ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 06:54:01.61 ID:Zu1CBBzU0.net
2リットルのコーラのほうが安いのね

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:55:25.98 ID:WKBPuTyo0.net
コーラなんかもう何年も飲んでないわ

228 :名無しさん@13周年:2023/02/10(金) 09:50:36.55 ID:W/bHqC8/C
炭酸飲料自体飲まなくなったわな。
缶で飲むのはコーヒーか紅茶くらいかねえ。

229 :名無しさん@13周年:2023/02/10(金) 10:11:39.19 ID:lm5TUEdd2
最近、コーラの味が薄くないか
まさか薄くしてるんじゃないだろうな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:34:44.16 ID:nPOYcTEP0.net
1.5L138円
2L168円
ずっとこの値段で売ってる
350で125円だと357円/Lだぞw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:36:39.09 ID:MHPjrXpo0.net
おれはペプシマンだがコカ・コーラの方が美味いと思う

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:37:43.71 ID:nPOYcTEP0.net
>>101
ダイソーで炭酸キーパー(気球みたいな形の方)買ってこい
ホムセンだと398円で売ってるようなのが110円で買える
マジで炭酸もつぞ

233 :名無しさん@13周年:2023/02/10(金) 11:17:20.73 ID:hyRVShBT/
ペプシの生を飲み始めてから、コカ・コーラでは物足りなくなった

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:03:35.47 ID:GZ4p4PDz0.net
俺はコークだ松山千春

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 18:17:17.92 ID:Z2U+r+G90.net
ペプシの生コーラもウマい

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:13:13.73 ID:OWBV8aYh0.net
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

物価は最終的に一点に収束していくが、
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

そういう意味では物価上昇が抑制的な日本の対応は上手くいっている方だと思うよ。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:36:02.72 ID:LL745Uu30.net
350缶が55円でコスモス薬品にあるが
缶はやすいの?
ペットは高いが

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:42:13.10 ID:5JF0aEFb0.net
独自の味を出そうとか、へんなプライドが無いのか1.5L100円くらいで撃ってる LDCコーラ はけっこうまとも

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 21:02:23.31 ID:kh3JVUIL0.net
小沢一郎氏「後進国。世界中に恥を晒している」と日本を批判 五輪汚職で ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675951283/

パソナの委託先が3自治体に10億円の過大請求 ワクチン受付業務で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676022122/

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 21:22:03.79 ID:65rcmyQd0.net
グラム缶って初めて聞いた

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 21:30:53.65 ID:nlDn4G/L0.net
>>14
ちょんトリーふばい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 21:35:27.51 ID:c52lKW1m0.net
2リットルとか普通に飲むアメリカ人が可哀想

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:55:10.38 ID:iV5bevol0.net
>>1
高けりゃ買わなきゃ良い

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 22:56:39.79 ID:v5aNO5lA0.net
消費を見直す良い機会
多くの物を買わなきゃいいだけと気づく

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 23:22:33.70 ID:QKsd8URB0.net
>>1
ずっと前からパチ屋で250ml缶は120円だったじゃんw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 23:25:08.30 ID:/rRXNAma0.net
25年ぶりの意味がわからん
25年前もっと安かっただろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:01:35.29 ID:AMsUoF2J0.net
よく考えたら、ガソリンより高いんだな
そう考えたら350ml 125円がクソ高く感じてきた

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:54:11.69 ID:OQNWAWkQ0.net
戦争終わったらもちろん価格戻すんだよな

249 :名無しさん@13周年:2023/02/11(土) 10:04:14.23 ID:QLRXkqd/m
これでも韓国より安いんだろ。
アメリカの3分の1か。
日本の物価はなんでそんなに安いんだ。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:21:53.81 ID:L+V/ldn10.net
だから原価高騰による値上げは、該当原材料の仕入れ値新旧と仕入れ先の公表を義務付けろって。

その上で消費者が判断すればいい。
情報出さずにただ便乗値上げしまーすって、そりゃ不買になるわな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:31:07.70 ID:ZjBVLYsZ0.net
かつての液量350mlから重量350gにすり替えてんのね
次は缶の重さも入れるのかな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 11:42:35.44 ID:R0qMBoov0.net
コーラって物価の優等生だよな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 12:46:15.79 ID:PyGsHvc+0.net
PBの98円コーラでいいよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:17:29.55 ID:VRqH+gHC0.net
ペプシの生コーラうま

255 :名無しさん@13周年:2023/02/12(日) 01:37:15.40 ID:KyiXQ0gAM
>>249
アメリカのコーラは日本と変わらんよ
そうやって嘘をつくのはいつものことだろwww

256 :名無しさん@13周年:2023/02/12(日) 11:39:28.48 ID:LlIqGdi5q
スーパー行けばコーラ1本39円だっけ。
少しは値上がりしたかな。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:46:24.84 ID:Rk0O/Mb00.net
かつては250mlのスチール缶しか無かったが、後に300mlのガラス瓶、更に350mlのアルミ缶が登場して、
それでも価格は100円と変わらないってスゲーって思ってたが、今となっては幻だな

総レス数 257
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200