2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“メタバーキン”訴訟、陪審員は「エルメス」を支持 NFTアート製作者メイソン・ロスチャイルドは「壊れた司法制度」と徹底抗戦の構え [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/09(木) 20:45:52.89 ID:lVUduG8J9.net
※WWD
10時間前公開

 「エルメス(HERMES)」の“バーキン(Birkin)”を模したNFTアート“メタバーキン(MetaBirkins)”の商標権侵害などを巡る裁判で、9人の陪審員は「エルメス」の主張を認め、 “メタバーキン”を製作・販売したメイソン・ロスチャイルド(Mason Rothschild)に対して、計13万3000ドル(約1755万円)の損害賠償を命じた。

 ロスチャイルドは体調不良を理由に陪審評決が読み上げられる場には現れず、リモートで参加。陪審員は商標権侵害行為や商標の希釈化、サイバースクワッティング(cybersquatting、関係のない第三者がドメイン名を不正な目的で登録したりすること)があったことを認めた。ジェド・ラコフ(Jed Rakoff)裁判官は、「非常に丁寧かつ注意深く、すべての証言に耳を傾けていた」と陪審員を評価した。

 陪審評決の内容に対して、「エルメス」は、「『エルメス』はクリエーション、クラフツマンシップを有する真のメゾンであり、創業以来、アーティストの表現の自由を支援してきた。この紛争において、『エルメス』は消費者とブランドの価値を守るために行動せざるを得なかった」とコメントしている。ロスチャイルドは、「路上にいる9人に対してアートとは何かを尋ねてみてほしい。しかし、陪審員の判断が議論の余地のない真実となってしまった」「数十億ドル規模のラグジュアリーメゾン(である『エルメス』)は、アートやアーティストに対して“関心がある”と言いながら、自分たちにアートとは何か、アーティストとは誰かを選ぶ権利があると考えているようだ」「芸術の専門家が芸術について語ることを許さず、経済学者が芸術について語ることを許す、壊れた司法制度だ」と声明を発表。「今日起きたことは間違っている。われわれが戦い続けなければ同様のことが繰り返される」と述べ、控訴する方針だ。

続きは↓
https://www.wwdjapan.com/articles/1505997

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:47:58.30 ID:WX+pAcv50.net
>>1
https://imgur.com/hepAhwx.jpg

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:49:56.92 ID:d/KxWQSQ0.net
ララァ専用

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:50:25.06 ID:/p9qFE3v0.net
こんなもの認めていたらバッタモンだらけの中国みたいになる

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:50:29.96 ID:Mh3woWqq0.net
エルメスよりキュベレイを支持したれよ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:50:36.02 ID:nli8b8cS0.net
訴訟もお金持ちの遊びなのかな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:51:09.75 ID:XYrZXdbR0.net
>>1続き

 ロスチャイルドは「エルメス」の“バーキン”に類似したバッグをデジタル上で100個製作し、NFTマーケットプレイスの「オープンシー(OpenSea)」上で販売。訴状の中で「エルメス」は、ロスチャイルドが「一般名称である“メタ(meta)” を足すことで『エルメス』の“バーキン”という著名な商標を略奪し、一攫千金を狙っている」と述べている。これに対してロスチャイルドは、自身のインスタグラムアカウントで、問題となっているバッグはアートだと主張。「私は偽物のバーキンを作っているわけでも販売しているわけでもなく、ファーで覆われた想像上のバーキンを描いたアート作品を作ったにすぎない。アメリカ合衆国憲法修正第1条がアンディ・ウォーホル(Andy Warhol)に『キャンベル(CAMPBELL)』のスープ缶を描いた作品を作って売る権利を認めているように、バーキンのバッグを描いた作品を作って売る権利を私に認めていると、私の弁護士は言っている」と述べていた。

 “メタバーキン”は当初、約450ドル(約5万9000円)相当で販売され、その後、一部のアイテムは数万ドル(約260万円以上)で転売されているという。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:52:14.11 ID:5+eNtjJt0.net
ロスチャイナルド

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:52:34.80 ID:Xh/DsHeK0.net
ロスチャイルドって本名?
勝てるの

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:53:06.04 ID:sYGrkUbZ0.net
スパイシーワッパーのセットが至高

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:53:25.54 ID:jwj20DCV0.net
NFTて価値ないものに無理矢理価値つけてる感凄いよな…

買手いなかったら終了だろ?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:55:24.23 ID:lTq7eQX30.net
ビット

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:55:27.74 ID:swBKyVbD0.net
国際金融資本勢力の棟梁?がこんなショボい裁判やってるなんて…

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:56:32.33 ID:2Xtpnu/q0.net
つうか全てのロスチャイルドがあのロスチャイルドの系統なのか?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 20:57:44.01 ID:Xh/DsHeK0.net
NFTゲームとやらが明らかにつまらんそうなのばっかなのがな
画像モノだとお猿さんの絵のやつが比較的マシってことで人気になってるか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:02:51.29 ID:DdogFlmw0.net
NFTって最後に買った奴が大損する時限爆弾みたいなもんやろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:04:39.52 ID:MCzvlQ4h0.net
>>1
こりゃダメやろ、メチャバーキンやん
てかカタカナ語が多くてちっともわからん記事やな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:07:14.88 ID:+HX55aHk0.net
地球一つおいのは、孫悟空
地球一金持ってるのは、ロスチャイルド?
プライベートエクイティ?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:17:03.27 ID:zDBu614x0.net
商標名の描写、撮影、改変どころか、
そのままキャッチコピーに使ってるしなあ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:17:26.65 ID:zmL4r0Zw0.net
二個得

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:26:57.81 ID:2fc8b6op0.net
金儲け悦楽搾取の悪魔イルミナティ、フリーメイソン、ディープステート、カトリック、ユダヤ!

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:54:58.56 ID:i21Fmtin0.net
ロスチャイルド持ち出してきたかとうとう

金融のじゃないの?
いずれにしろ利用するんだな何でも

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:59:46.54 ID:XjwS701L0.net
死ね改造マフラー

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:04:05.52 ID:i64RJK4O0.net
メイソン
ロスチャイルド

冗談みたいな名前だな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:29:06.05 ID:12W+M7Ro0.net
>>1
メーソン・ロスチャイルドって何だその偉そうな名前はwww

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:35:14.70 ID:lTq7eQX30.net
大佐いけません!

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:38:33.77 ID:lzg1FSOx0.net
ウォーホルのイラストレーションはアートだが
NFTアートはアートという名の偽りの迷彩服を着込んだ通貨でしかないからな
最初から表現として生まれてない擬似通貨を表現と言い張るのはやっぱ歪むよな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:45:51.58 ID:0BbE1yD80.net
ウォーホルを

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:47:23.29 ID:zDBu614x0.net
通貨の起源は商品の物々交換という
考え方からすれば自然な派生品なんだよ。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:50:59.70 ID:i64RJK4O0.net
>>26
名前をバカにされた(と思い込んで)世界規模の戦争始めた基地害もいた事だしな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:12:44.34 ID:JVTwl56g0.net
商標は間違いなく侵害してるだろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:11:11.84 ID:P8PQ9rmT0.net
>>11
商売ってそういうもんだろ
他者の欲望を欲望することが欲望なんだよ
如何に他者の欲望を欲望させるか

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 03:18:35.95 ID:7VkmitEI0.net
ロスチャイルドって陰謀論だと思ってるやついる?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 04:56:34.48 ID:BV2GB1bj0.net
メタガンダムはどうや?(´・ω・`)

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:04:55.70 ID:jFnsN//b0.net
>>33
歴史的経緯から「イルミナティ」が出てきたら眉唾だと思って良い

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 05:39:10.40 ID:6S9vwonI0.net
そりゃアンディーウォーホルもスープ缶のデザインをパクってスープ缶を売ったらまずいだろw
ロスチャイルドのやってるのはそういうこと
つまり絵を売っているんじゃなくメタバース内のバッグとして売っている
バーキンを10個並べた絵を絵として売ったなら議論の行方は分からない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:17:22.77 ID:esp72ZEF0.net
これか

https://imgur.com/a/24LS6e6.jpg

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:20:23.58 ID:fJ2nIZJX0.net
メタバース内のバッグって絵だしなー🤗

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 09:13:30.48 ID:hCRnqjUj0.net
日本はNFTアート遅れてるらしいな
むこうではそろそろ規制されるのかな?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 11:39:44.19 ID:V//Ft3md0.net
萌えな絵柄で出すにしてもNFT的にはオシャレ臭がキツイやつという暗黙の了解があるような感じだ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:35:30.99 ID:AaUe3zA50.net
>>39
日本じゃみんな詐欺だと理解してるから馬鹿と詐欺師しか勝ってない。 

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 17:06:26.37 ID:StXnkBvl0.net
仕組みそのものは別に詐欺ではなかろ。

無価値なコピー画像の類にも固有価値を
持たせられる訳で。投資価値の有無は個別

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:53:57.75 ID:FiaNLZ0a0.net
nftはクソ😡

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:44:53.29 ID:YO4ck0xt0.net
仮想通貨が駄目になったのでNFTアートつうう仮想美術品みたいなジャンルを打ち出したけど
これ自由度の高いMMOで個人が勝手に作った「世界樹の枝」つうアイテムを
10万円で10個限定で販売して「誰か」が100万で買って
「世界樹の枝」は10万の価値があるしこれから値段上がるぞ~って宣伝して
今なら15万で売り出しすと「誰かが」150万で買って・・・
2,3回繰り返したら馬鹿が1個50万で買いだすという詐欺だからね

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200