2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず ★4 [はな★]

1 :はな ★:2023/02/07(火) 07:39:45.04 ID:qYwkqkTw9.net
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず
2023/02/06 17:35 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230206-OYT1T50153/


三菱重工業は、凍結中の国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発を中止する方針を固めた。2020年10月、「いったん立ち止まる」として量産を凍結していた。開発から約15年がたち、採算性が見込めないと判断したとみられる。

同社は08年3月、三菱リージョナルジェット(MRJ)として開発を始め、15年11月には初飛行を果たした。しかし、就航に必要な「型式証明」の手続きがうまくいかず、計画はたびたび延期していた。米国の飛行試験地拠点を閉鎖するなど開発体制を縮小している。


★1: 2023/02/06(月) 17:41:18.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675686116/

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:00:12.80 ID:WrT0xhkZ0.net
うおおおおおおおおおおおおおおジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:00:14.19 ID:vpgOj6Ez0.net
半導体もITもだめだしEVも怪しいし
世界に負けない産業って日本にまだあるのか?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:00:14.49 ID:BwjDn1i60.net
この金どうなるの?
ドブ金?

https://i.imgur.com/KsaIseK.png

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:01:47.71 ID:WrT0xhkZ0.net
>>633
アニメがありまーーーーーーーーーーーーすl!だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:02:28.83 ID:NYXnGxB30.net
>>623
F35なら
一度ノックダウン生産設備を打ち切って米国製造に切替える話があったが
コストダウン努力で国内組立を存続させた
今後も国内組立と整備拠点存続で安泰だと
自衛隊F2は世代交代してF3開発製造の拠点化も内定している

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:02:31.83 ID:rFSxOzSG0.net
三菱MRJ開発期間中は雑誌航空ファンで毎月連載ページがあって読むの楽しかったな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:04:51.03 ID:Nt5OZH+h0.net
>>635
コンテンツ業はAIで誰も儲からず現場ほぼクビオペレータ少人数激務構造になって終わりや

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:08:26.53 ID:sPrw+gIQ0.net
>>629
責任は、どう考えても三菱重工だろw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:10:54.95 ID:cghAAgIV0.net
>>634
名古屋空港の広大な土地も払下げされてるし、空港への誘導路のための工事も
行われてるし、それ以外にも税金がかなり使われてるぞ。
そしてこれから行われるのは自衛隊機の整備料金の値上げだな。それで大きな赤字を
防衛費で補填しようとしてくる。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:12:57.82 ID:zIdHonXX0.net
>>1のニュース見て若者はまだまだこれからと思うか
日本はもうダメだお終いだと思うか。
果たして。。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:15:41.37 ID:/9U9UPtY0.net
型式証明要らずで北米まで飛べるヤツ作ろう
風船爆弾や

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:16:14.88 ID:sPrw+gIQ0.net
>>634
先進操縦システム等研究開発 147億w
これが一番糞っぽいなw
金かけたところでソフト作る力がないだろw

素材の技術開発70億、先進空力設計等205億は
まだ転用、使い道がありそう

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:17:31.19 ID:xWvoXNvc0.net
航空産業とか言って名古屋がホルホルしてたけど終わったね

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:17:37.68 ID:sPrw+gIQ0.net
>>641
当の若者が無能、ぶら下がりだから諦めてるのでは?w

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:18:19.76 ID:Nt5OZH+h0.net
>>641
日本すげえで騙されてくれるの40代以降だよ
その辺の中学校のガキでも日本終わってるのはわかってる

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:19:25.89 ID:xWvoXNvc0.net
>>621

35~50歳の氷河期世代を排除してきたからしかたないでしょ。本来は働き盛りで子供をいっぱい育てる世代なのにね。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:22:47.76 ID:MF1A9f110.net
>>640
防衛費倍増は三菱重工救済費用込みだったか

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:24:01.10 ID:Pfy3YEbl0.net
三菱製はゴミだな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:25:15.53 ID:/9U9UPtY0.net
三菱 無様に撤退
トヨタ あきお逃亡
JR東海 リニアどーなんの?

愛知県は分割だな
三河は浜松県に(静岡から分離独立新設県へ)
尾張は…岐阜との相性がいいのか?シランケド

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:25:44.91 ID:NYXnGxB30.net
>>648
否定はしない
国内製造を継続するか米国製造に貢ぎ続けるかの選択肢
どちらが善いのだろう

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:28:37.70 ID:IaMjhi2Z0.net
ネトウヨの国産核ミサイル製造論と一緒だな

実際はできもしない幻だったと

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:30:08.10 ID:NYXnGxB30.net
>>616
ソフトバンクグループが発表した、去年12月まで9か月間の決算は、最終的な損益が9125億円の赤字となりました。

世界的な株式市況の低迷を受けて、傘下の投資ファンドで5兆68億円の投資損失を計上し、さらに円安の影響として7280億円の損失を計上しました。

その一方で、保有する中国のアリババグループの株式の一部を手放すなどして、5兆3716億円の利益を計上しています。

収益の柱となっていた傘下の投資ファンドの事業で、巨額の投資損失が続いています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013973501000.html

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:31:58.15 ID:wYbZLbHx0.net
あーあ、ついにギブか。
戦前はそれなりに生産体制あったのに、アメリカに牙を抜かれてしまったからな。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:32:12.56 ID:v6qP52lP0.net
>>635
アニメはとっくの昔にディズニーみたいな3Dアニメが主流になっていて
日本の2Dアニメは一部の好事家向けのコンテンツでしょ
中国に好事家多いから辛うじて成り立っているけど

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:32:32.11 ID:x4/jGR3f0.net
ヨーロッパやアメリカに負けるのは諦めがつく

カナダやブラジルのような二流国でも作れるリージョナルジェットを大日本帝国が作れないなんて

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:34:42.83 ID:Gs5hk1H10.net
いつものアメリカさまからストップかかりました?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:35:36.87 ID:+h0R4EhS0.net
たっぷり旨味吸った役員

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:40:01.22 ID:sPrw+gIQ0.net
>>656
大日本帝国時代も旅客機なんて作ってないしなw

軍用機は多少不備があっても、国の判断でGoサインだしちゃうしなw

零戦だってパクリの結集で、やったことはとにかく軽量化、防御も無し
急降下すると空中分解しちゃうw

もともと、日本には無いんだよw


>>657
単純に日本の技術不足ですw

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:42:45.17 ID:i4gQ8f960.net
まだ諦めてなかったのか
とうに損切りしたかと思ってたわ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:44:47.46 ID:pa2ZlRzv0.net
>>150
デタラメばっか言ってるなよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:48:30.50 ID:sPrw+gIQ0.net
>>660
諦めてたでしょ

処理方法が決まった
各自逃げ道も確保

ので発表とかじゃね?w

売り抜けとかもあるかなw
上級が損しない算段が付いたんだろうなw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:52:24.05 ID:TcRZ6Bj30.net
>>661
お花畑のバカウヨは死ななきゃ治らんな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:54:53.94 ID:LJ6duNhV0.net
>>648
ポンコツ三菱より俺のL3株上げてくれww

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:55:42.71 ID:DMKzBdxY0.net
まあ お前らみてると 確かに日本が没落したのがわかるね
アメリカのせいだ、日本政府のせいだ、ボーイングのせいだ、エアバスのせいだ

違う違う 結局悪かったのは三菱重工業自身に他ならない

失敗の原因が常に 他人にあり、自分は悪くない
失敗したのは他に原因がある
これじゃいつになっても成功しないだろう
成功するまで幾多の障害があり、それを乗り越えていく必要がある。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:56:02.27 ID:BVSlPV4d0.net
y

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:56:58.57 ID:sPrw+gIQ0.net
>>665
ここでアメリカのせいとか言ってるのはごくごく少数だぞw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:57:01.38 ID:LJ6duNhV0.net
>>633
オレオレ詐欺

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:59:07.32 ID:uRVL+tf80.net
>>236
韓国の練習機から開発された戦闘機馬鹿にしてた連中いたけど

日本は小型ジェットを戦闘機に生かすんだとよwwwwwwww

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:02:27.93 ID:lstpdBKX0.net
これと同じで核兵器も自国開発できない

信じられないだろうが政治問題だけでなく技術的に問題もある

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:02:56.19 ID:4u7/adzs0.net
>>480
日本企業(日本人)相手なら三菱の御威光で誤魔化せるけど外国企業は無理だったってことか?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:03:05.52 ID:8w1YNSel0.net
>>627
三菱が作ってるのは戦闘における被弾に対する耐弾性能や残存性考えてない銭湯機のようなものだよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:03:56.28 ID:8w1YNSel0.net
>>670
臨界バケツリレーの国やww

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:04:45.81 ID:2fl/AAUr0.net
宇宙事業もだが難しいんだろうなとは思ったわ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:07:44.31 ID:sPrw+gIQ0.net
>>670
まあ、結局全ては、日本人の人的能力の低下に基づくw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:07:48.46 ID:4u7/adzs0.net
>>673
3.11の原発爆発からもう下がる一方なんだよなあ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:10:36.14 ID:zPPALD+L0.net
>>642
試験機は北米まで飛んで
飛行機ショーで欧州まで飛んで
世界一周はしてたんじゃね?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:12:11.67 ID:bvtiC0Rh0.net
今は自家用小型飛行機の開発が盛んらしいから
三菱もそっち行ったらどうだろう
ゼロ戦っぽくすれば、日本ではバカ売れ

引き続き、問題は国交省のバカ官僚なわけだが

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:14:35.94 ID:9ERLYZKl0.net
これで民間航空機は永遠に下請けが確定したのか

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:16:22.47 ID:bvtiC0Rh0.net
>>670
そういうのも、全て官僚のせい
日本では官僚が立法・行政・司法を牛耳ってる
国民の代表のフリをしながら、これを隠すのが自民党の仕事

必要なのは、自民党本部を木っ端微塵に爆破する山神様

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:16:33.86 ID:sPrw+gIQ0.net
>>679
戦闘機がひと段落したくらいに始めるんじゃないかなw
体力があればw

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:22:26.50 ID:hCEZrEyA0.net
>>355
ホンダは外国人株主の方が多いだろ、実質外資系企業だぞ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:31:12.22 ID:oIsFFkjl0.net
>>618
>設計図だけボーイング社に二束三文で売却

貰ってもシャーネ―だろ

ボーイング、小型機160機受注 先行するエアバス追う
2022年7月25日 20:30
米ボーイングが22日に閉幕した世界最大級の航空展示会「ファンボロー国際航空ショー」で、小型機「737MAX」を約160機受注した。欧州エアバスのライバル機「A320neo」の2倍超となった。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:34:52.81 ID:sPrw+gIQ0.net
>>683
小型機と言っても座席数が違うんだよ
座席数が違うと市場も違うんだよ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:44:04.82 ID:C9sS7MB+0.net
>>670
開発してるだろ
もんじゅと福島第一とかいう巨大爆弾
後者は実際にチェルノブイリに次ぐ規模の放射性物質拡散を引き起こしてるし

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:53:49.07 ID:fFh4jjDk0.net
なんかもんじゅとかぶるな
あれも夢を追い求めて大きく金かけたプロジェクトだけど最初から無理筋で
でも責任者は自分の代で責任負いたくないから損切り出来なくて負債ばかりが増えて
上手く行かないから運営管理あちこちに変えて
責任あやふやなままあちこちに変えちゃうから結局上手く行かないという悪循環
このスペースジェットだって上手く行かないから思い切って責任者外人に変えたら
現場や中間管理職は英語出来ないから全然上手く行かなくてそのまま責任取らずにフェイドアウトするという
何一つ好転しないまま責任の押し付け合いまま税金無駄遣いしたというね

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 20:55:26.80 ID:170F/zDT0.net
無駄になった税金500億だとよ。
当然責任を取る人間がいるんだろうな?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:03:23.78 ID:CVWkemS80.net
開発の遅延の責任者だった自称技術者の三菱重工業の社員たちは
みんな三菱航空機で役員まで昇格したようです。

1兆円の赤字を出しながら昇格できる会社。それが三菱重工業。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:07:41.66 ID:j6VGzfOw0.net
>>686
原発は世界と比べて明らかに後発なのに自称世界一になってたからなw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:08:51.45 ID:f3BycFwh0.net
バンケンゴー
バンケンゴー
テレイン
テレイン
バンケンゴー
バンケンゴー
ドンスィンク
プルアップ
プルアップ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:17:55.63 ID:tXcXA7Gt0.net
>>687
国に返せよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:18:29.04 ID:oplwUZuQ0.net
>>688
無能の集まりで草
家族にどの面下げて自分の仕事を語れるんだよ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:32:17.21 ID:bvtiC0Rh0.net
>>686
もんじゅ含む、いわゆる「核燃料サイクル」は、
官僚が毎年税金ゲットする、既得権益でしかなかった。

実用化は不可能ととっくに分かってるのに、やめなかった。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:48:31.27 ID:LybSmgBu0.net
三菱みなとみらい技術館に行ってみよう!
何一つ未来を感じさせてくれないから

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:53:55.22 ID:eNGnq8ox0.net
行き詰まりつつある地元の自動車産業
に続く産業として航空産業だと息巻いて
県もどばどば金を使い豊山町も航空産業の中心地だと
調子のって 結果このざまですわw
軍用航空機の整備拠点として引き続きやっていくしないわ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:56:42.60 ID:eRIstBQZ0.net
>>8
別にそれは海外大手も同じなんだけどな

大型航空機ってのは自動車なんか話にならないぐらいの部品点数が必要になる典型的な水平分業型の産業なので、海外の大手航空機製造会社も構成要素は基本的に外部から調達する

こうした高度に水平分業化され、モジュール化された構成要素をひとつの製品に組み上げる全体最適化の知識や技術(アーキテクチュアルナレッジ)が要求されるのが航空機産業

三菱を含むジャップ企業は基本的に自動車のような垂直分業型の産業に特化しているから、水平分業型の産業に適合的な製造技術/知識・組織文化を持たなかったのだろう

露光装置産業においてニコンやキャノンがASMLに敗北したのも同じ理由

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1803/02/news039.html

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:57:53.77 ID:9YTBDMl40.net
世界に全く歯が立たないという現実を知ることができたことは大きな収穫だと思うが

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 21:59:55.77 ID:kwoYysX30.net
思うのは日本人って実はあんまり頭がよくないというのはある

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:00:44.66 ID:wX3qJtLh0.net
2050年に愛知は三代都市圏でいられるだろうか?
ガチで福岡に追い越されるんじゃないか?
三菱のゴミ具合といい、トヨタの凋落っぷりといい
カゴメしか残らんやろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:04:07.77 ID:4u7/adzs0.net
>>698
小型化とか省力化には今でも能力あると思うよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:05:07.95 ID:jUX1cwLb0.net
学歴フィルターはありまーす
 ↓
そりゃこうなるわw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:09:25.39 ID:Q5JCLuio0.net
>>701
そりゃFランは無能どころか有害だからな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:13:39.62 ID:NKL8BIV20.net
>>6
お前は類人猿(笑)

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:14:01.97 ID:Ey6BxUPL0.net
物作り王国愛知には結構ダメージが…

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:21:06.87 ID:UvsjN8D00.net
そして税金つぎ込んだ設計図と治具類は
ボンバルディア辺りに売るんだろ?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:25:37.39 ID:YtFUSPo70.net
たぶん物凄いニュースなんだろうけど
サラッと流そうとしてません?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:36:41.42 ID:Zhp1Ljlh0.net
日本の掃除が必要。あるいみ国じまい。
官僚の年収を3倍
国会議員の数を半分。
上場企業の役員全員を、非子会社関連会社での社歴2社以上を法的要件にする

これくらい変えないとだめぽー

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:42:49.36 ID:NYXnGxB30.net
>>706
割りと見出上位1位~3位の扱いと思う
>>1
VOYAGER~日付のない墓標~ (2022 mix)
https://m.youtube.com/watch?v=87EkwH0qJv8

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:44:02.19 ID:E4QAJyz30.net
国が主導するものは大体失敗する

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:50:10.24 ID:GqBdNQsD0.net
>>696
アメリカ国防省のように、Enterprise Architectureに関する
ドキュメントを書ける組織が日本にはないしな。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:50:55.09 ID:myWK/rAV0.net
>>707
逆だろクソバカw
官僚が異常に高給な上に数が多くて国会議員が少ないから
特権階級が形成されてこのザマなんだが
官僚の数は3分の1にして国会議員は今の2倍にしないとアカンわ
国会議員は数を増やして権力の希薄化が必要

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:50:57.37 ID:RQFlFHOA0.net
飛行機も作れない
豪華客船も作れない
なにが作れるの???

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:52:52.29 ID:GqBdNQsD0.net
>>618
準備よく博物館作ったんだからそこに捨てておけ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:53:34.67 ID:GqBdNQsD0.net
>>712
パチンコ台
これなら世界一だろ、

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:57:06.42 ID:SwOW4QtY0.net
もはや日本が世界に誇れる事業は風俗しかない。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 22:59:56.90 ID:kwoYysX30.net
誰もどこも責任を取らない

なんて無責任な国なんだろう

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:01:47.33 ID:P+jcnte60.net
eVTOLもドイツのリリウムとか見ると日本は遅れてるなと思う

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:03:13.35 ID:sEzJ17/10.net
リージョナルジェット業界は、ライバルが少なくてアメリカ大手メーカーも参入していないから・・・という事で、
三菱と全日本の技術を結集すれば、わずか5年でものになります!っていう舐めた計画をなんの検証も無く始めた結果がこれ( ノД`)シクシク…

航空機部品の製造では実績の有る三菱の計画なので、多少無茶でも何とかなるのかと思っていたら、
やっぱり無理でした・・・って、なんなのよ。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:07:14.00 ID:YgBAFJfo0.net
日本の科学技術の終焉を象徴する出来事であった。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:08:48.52 ID:eRIstBQZ0.net
>>696
☓自動車のような垂直分業型~
○自動車のような垂直統合型~

に訂正

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:08:58.31 ID:TcRZ6Bj30.net
>>719
技術でなく技能大国だっただけじゃね

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:13:25.79 ID:fB/OvApj0.net
誰がどう責任とったのか全くわからんなこれwww

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:14:50.86 ID:fB/OvApj0.net
MRJはリージョナルジェットでボーイングとは競合しないって知らん奴多すぎよね。
カテゴリー違うのに比較したり意味がない。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:15:50.56 ID:TcRZ6Bj30.net
>>723
ボーイング、アメリカに妨害されたー
三菱の技術は世界一なのに!

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:27:54.09 ID:IyR+0MkK0.net
損切り遅すぎ何年前から駄目出しされてたんだよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:44:21.67 ID:9cWZTtSD0.net
判断が遅い!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:46:05.51 ID:L04M3lqs0.net
ウクライナに供与して無人ドローンとして使う。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:50:27.52 ID:+e9Qq2WH0.net
>>723
愛国ポル ノが好きな自分は何もできない日本人は、本は技術があるのに
アメリカに妨害されたという話を聞きたいだけだからね。

あの統合失調症たちには事実なんてどうでも良いんだよ。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 23:54:29.99 ID:Ou5PhA2b0.net
>>716
日本の上層部の責任逃れぶりは世界の中でも群を抜いている。
他人の金でギャンブルをやっているようなもの。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 00:04:29.13 ID:5kStQfpd0.net
三菱はめでたくオワコンになりリニアはガタガタで自動車も怪しい
日本のデトロイト待ったなしや

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 00:07:26.88 ID:+bSGbuzI0.net
>>730
三菱はリニアから外れてないか?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 00:29:56.83 ID:ADkRVKNN0.net
>>730
廃墟となった土地に植えたトマトで作ったトマトジュースが原因の公害発生で完全終了までやらんと

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200