2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

開成も麻布も実は“すべり止め”…両校を蹴って秀才が行く最高峰「筑駒」の実力 【開成vs麻布の真実】 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/04(土) 09:08:37.76 ID:zL/rXMaC9.net
【開成vs麻布の真実】#1

「うちに来る生徒の大半は挫折を味わっている。開成も同じでしょう」と話すのは麻布の元教師。1日、開成中学と麻布中学の入試が行われた。開成は東大合格者数41期連続首位、麻布は68期連続トップ10入りと、誰もが認める超ド級の名門中高一貫男子校だ。

 今年の開成中の出願数は1289人、麻布中は918人となっているが、「彼らの本当の第1志望は別にある」(同)という。昨年、開成中は1206人の出願があり、当日試験に臨んだのは1050人。合格したのは416人だったが、実際に入学したのは305人。麻布中は合格者371人に対し307人だった。

 難関の入試を突破しながら、開成は111人、麻布は64人が別の中学に入学していることになる。開成や麻布を蹴って行った先で最も多いのが男子中高一貫の筑波大学付属駒場(筑駒)だ。筑駒中の入試は開成や麻布の2日後の3日に行われる。

「中学定員120人、高校から採るのも40人という少数精鋭。国立なので中学は入学金や授業料がタダ、高校も初年度20万円程度と授業料が安いのも魅力ですが、何より大学進学実績が飛び抜けている。関西の雄である灘をも凌駕し、国内の進学校でナンバーワンといっても過言ではない」(大手学習塾スタッフ)

■4人に3人が東大に合格した年も

 昨年の東大合格者数は97人。生徒数の約6割に当たるが、2019年までは7期連続で100人を超えており、4人に3人が東大に合格した年もある。

「半世紀以上も前から中学受験の最高峰であるのは変わらなかった」と振り返るのは麻布OB。1970年代前半に筑駒(当時の校名は教育大学付属駒場=教駒)と麻布を受験した。入試日が同じ男子御三家(開成、麻布、武蔵)のうちの1校と、別の日に行われる筑駒を併願するのはこの頃からの中学受験の代表的な組み合わせだった。

「僕が受けた時は学力試験で通っても、そのまま教駒に入学できるわけではなく、その後に抽選があった。そこで落とされ、非常に悔しい思いをしたことを覚えています」

 60年代中ごろから、中学受験が過熱。国立校がその片棒を担ぐのは問題だと批判が高まり、入試に抽選を導入するなど、試行錯誤を繰り返していた。

 現在は最初に抽選を行い、そこで通った受験生だけが学力試験に臨めることになっている。抽選を実施するのは出願数が定員の8倍を超えた場合。実際にはここ10年以上、そのボーダーに達したことはなく、抽選は行われていない。

「数年前に孫が筑駒を受験しましたが、残念ながらかなわず、開成に入りました。本当は麻布を受けてほしかったのですが、将来医者になりたいらしく、医学部進学の実績がより高い開成を選んだ。もちろん、筑駒に入れれば一番良かったのですが……」(前出の麻布OB)

 開成や麻布がすべり止めとは、なんともゼイタクな話だ。

(田中幾太郎/ジャーナリスト)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d44a510cd11c0528926c966ee7c1c73538659f9f

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:07:15.82 ID:+udWwZXQ0.net
>>140
栃木から都内私立中に通ってる子もいるからなぁ
家から1時間はんはかかってるよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:07:31.36 ID:HJBIyq6d0.net
>>221
渋渋は都立復活で終わったと思う(´・ω・`) 学芸大附と同じコース

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:09:27.13 ID:wRVYLjx60.net
>>187
この子ちなみに地元の子です、匝瑳市

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:10:44.73 ID:Lpk1uqOs0.net
>>4
賄賂に屈する筑附がなんだって??wwww
駒生にとっては迷惑すぎる

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:11:08.92 ID:E4vuppau0.net
やっぱ、共学の方が良いだろ
筑附に中学から入って、勉強は個人で頑張る

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:11:56.79 ID:7FQ/wHQL0.net
俺はド田舎から地方旧帝大院卒で
就職で東京に来たような田舎者だが、
子供には中学受験させたいな
なんか憧れがある

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:12:02.12 ID:8kicEzxE0.net
渋幕や市川がいいよな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:13:23.35 ID:H0B4HuQp0.net
>>222
WAVEとタワレコだね
新宿は当時XTCにどハマりしていて輸入盤の貴重なCDが新宿にしかなかったからw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:13:29.94 ID:dQXfCLUi0.net
>>71
なら桜蔭に男子を、って流れになるけど

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:15:10.62 ID:PiWQlh6N0.net
>>7
開成や麻布の奴が意外と謙虚なのは12歳で自分より凄い奴に出会うからだと思ってたが、筑駒には謙虚さのカケラもなかったな
開成や麻布の奴らが筑駒に行けなかったって思いがあるならなんか納得がいく

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:17:03.77 ID:s3uZYZYq0.net
>>7
で、卒業生はどんだけ社会貢献してんの?
まさか血税ちゅーちゅーなんてしてないよね?まさか

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:17:12.64 ID:v3lCcgw80.net
>>211
半世紀ほど前の武蔵。学年の半数近くが東大行ってたけど成績で下位10%以内で早稲田。
中学自体、まぐれで入ったから普通の環境だったらMARCHがせいぜいだったろうけどね。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:17:18.36 ID:IKtJuBqw0.net
>>232
部活の大会でも特に応援もせず
ゲームや漫画本読んでるエゴイスト集団だからな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:17:25.94 ID:4BBzMjJg0.net
筑波って国立で、開成や麻布は私立で
学費の安い筑波のほうが親は助かるからな
比較対象がおかしい

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:18:26.90 ID:UuyYznhg0.net
私立に行くなら、最初から慶應に行って三田会の恩恵を受けるのも要領の良い生き方ではある。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:18:46.72 ID:s3uZYZYq0.net
>>228
憧れで中受やると確実に受験産業の餌食になるよw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:19:35.77 ID:E5oUcVq80.net
統一教会政府の前では意味は無い

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:19:43.57 ID:H0B4HuQp0.net
>>237
俺の弟が慶大テニサー出だよ
奴は奴なりに苦労しているみてえだがなw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:19:50.77 ID:IKtJuBqw0.net
>>238
宗教法人の寄進と同じ仕組み

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:20:26.78 ID:/wJH53Ve0.net
>>25
ケンは電通なのは知ってる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:20:41.21 ID:VVY42g8G0.net
開成の東大合格者が多いのは定員が多いだけだから
合格率でいうと低いよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:21:42.71 ID:nDY0Z2nH0.net
そんな学校に悠仁さま放り込んで、紀子様は何考えてんだろうなぁ
学歴なんてサラリーマンするためのものだろう
悠仁さま勤めに出すのか?わけわからん

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:22:35.46 ID:xC1cDzUY0.net
難関私立中数学入試ができる生徒(学童)は地頭が良い(柔らか頭)なので高大に
進むよりそのまま実務の世界(超一流企業や中央省庁や専門職見習い)に進ませるべきだと思う。
学者はそうしてなった実務家から後に選抜去れれば良い。
とにかくはやくはやく実務結婚が少子高齢化の国を救う道だと思う。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:22:40.52 ID:OFBKIX9t0.net
>>188
オレはディスクユニオンばかりだった

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:22:42.83 ID:TJRMTnpk0.net
>>228
名門中高一貫校の人脈は一生物だよ
是非入れてあげて

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:24:00.32 ID:V39mvTvK0.net
>>244
雅子様へのコンプ?
この夫妻学歴コンプ拗らせてる

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:24:11.91 ID:nDY0Z2nH0.net
>>247
商売でもするの?
所詮サラリーマンだろw
人脈なんて意味ねーよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:24:42.15 ID:4BBzMjJg0.net
>>232
開成や麻布は私立でお金がかかるからな
そこまで行く為にもお金がかかるし、入ったら入ったで学費に塾や家庭教師代でお金がかかる
裕福じゃないと無理、裕福な家庭に育ってるから謙虚な気持ちもあるんだろ
筑波のほうが金持ち少ないんじゃないの?
だから育ちが庶民で、それでて頭が良いと自覚してるから性格が悪くなるのだろ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:25:32.07 ID:H0B4HuQp0.net
>>246
今は通販はディスクユニオンばっかりだな
コロナ禍前は月1でライブ鑑賞のかたわら渋谷HMVで時間潰していたんだけどねw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:25:38.50 ID:OJkL58go0.net
>>231
豊島岡に行きたいな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:25:54.38 ID:E4vuppau0.net
>>244
分かって書いてるんだろうけど駒場と大塚は別
駒場は中学からある超進学校で男子校
大塚は小学校からある進学校で共学、ライバルは学習院

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:26:28.31 ID:ZIvrQzUG0.net
東邦ってあの英一郎が通ってた高校か?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:27:05.11 ID:w9MV/kyJ0.net
>>244
筑付だから違う学校

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:27:15.96 ID:H0B4HuQp0.net
こういう名刺も頂いたしねw
https://i.imgur.com/Mh2BwKU.jpg

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:27:25.69 ID:+udWwZXQ0.net
>>228
入口に立ってみるのはいいんじゃない?
それから判断すれば
子供にも家族にも向き不向きもあるし
家族総出で関わることになるから

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:27:48.99 ID:y4GOAkFd0.net
俺はキン大附属。近大wとか笑われるが金大の方な。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:28:01.07 ID:E4vuppau0.net
>>250
筑附ですら金持ちだらけだぞ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:28:06.97 ID:k2dhtIpl0.net
>>228
中学受験したけど小学校高学年失ったものも多かった
行けたのはいいとして頭良いけどクセの強い奴も多くて一長一短だった
子供の好きにさせたい

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:28:25.52 ID:OJkL58go0.net
>>256
仕事、早っw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:28:46.77 ID:9i89BRsw0.net
国立で男子校
地方女子からしたら不公平を感じる存在だけどなぁ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:29:57.62 ID:TJRMTnpk0.net
>>249
うちは商売してるけど嫁も中高の友達の紹介で知り合ったし自宅の土地も友達の紹介で買えたし商売以外にメリット沢山

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:29:58.36 ID:XjunBDhU0.net
>>5
学校群制度なんてとっくの昔に存在しないんだが、おじいちゃん何時の時代の人?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:30:01.67 ID:+udWwZXQ0.net
>>262
お茶附があるじゃない
高校から女子校
てか中受で目ぼしい男子は抜ける

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:30:40.20 ID:H0B4HuQp0.net
>>261
俺の城なw
https://i.imgur.com/xSSJzS1.jpg

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:31:19.47 ID:UuyYznhg0.net
>>228
せっかく散財して中学受験をさせたのに地方の秀才に負けたら、、、
仙台二高→東北大
修猷館高→九州大

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:31:20.50 ID:oh5zrklB0.net
>>244
そこのご子息が行かれてるのは文京区にある筑波大付属

>>1は世田谷区にある筑波大付属駒場

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:32:01.89 ID:iL4IODjU0.net
筑駒経由東大出より幕渋海外大出の方が高年収を得られてると言う現実  
前者は日本式リーマン官僚のエリート養成 
後者はグローバル起業家養成

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:32:36.68 ID:HwV72ebZ0.net
なんでここに麻布が出てくんだ 笑

今の麻布は開成の滑り止めだろ 笑

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:32:36.68 ID:v3lCcgw80.net
>>247
中学の頃はわりと部活に没頭できるからかな、同期の人脈以上に上下の部活人脈も強いね。

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:33:08.80 ID:DQlaK7110.net
いかに勉強ができても
最終的には保身と天下りの人生
つまらんね

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:33:11.57 ID:0xRf0W7L0.net
>>230
ゲイなのにロックにはまってたんだ、意外だねw
俺は中学生の頃からハウス好きだったよw

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:34:07.47 ID:H0B4HuQp0.net
>>273
俺は広く浅くがモットーの雑食派だからさ
もちろんハウスも大好きだよw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:34:55.95 ID:7FQ/wHQL0.net
うちは女の子だから行かせるなら桜蔭かな
もっと副業して稼がねば、、
世帯年収1200万くらいは必要な気がする

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:35:04.34 ID:gkBC+pvx0.net
田舎の進学校出身だったので県立船橋と市立船橋をごっちゃにしてよく怒られた思い出が

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:35:09.45 ID:IKtJuBqw0.net
>>243
高校からもドーピングされるからな

>>248
外務省清和会コネで学歴ドーピングは余り変わらないけどな

>>270
麻布早稲田の福田と
開成早稲田の岸田

二世同士の背比べ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:36:36.27 ID:v3lCcgw80.net
こういうスレで必ず湧いてくる都立至上主義の人ってなんなんだろ。
なにか恨みでもあるのかってくらい開成を低くみてるけど日比谷の時代って今何歳くらいよ。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:37:22.56 ID:tAtY//u40.net
親が開業医ってんなら分かるが、そうでもない人が医者を目指す意味が分からん
年取って病院に行く機会が増えて感じたのが医者って大変だなってこと
リハビリの人目指すならまだ分かるけど

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:37:47.37 ID:H0B4HuQp0.net
いまアニメ界を揺るがしている
こういうのも持ってんだぜ?w
https://i.imgur.com/ww0QN8M.jpg

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:40:21.42 ID:Bozj3X+/0.net
>>195
こういう制度破壊本当に気持ち悪い
マジで無理な一家

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:40:22.32 ID:ksMxcwy40.net
>>158
明治時代までさかのぼれば当時、東京に3校しかなかった府立尋常中学(現日比谷、現戸山、現開成)の一つだったけどな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:40:27.28 ID:BJAEnOly0.net
森 林 原 人

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:40:38.00 ID:wUR3kbYq0.net
ぶっちゃけ学校制度をそろそろ変えた方がいい。

小学校3年
中学校3年→お受験と合わさるから負担大幅減
高校3年
で十分だわ。

最短19歳で大卒として社会に出れば結婚年齢も下がるしいい事づくめ。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:42:06.24 ID:gkBC+pvx0.net
>>284
旧制高等学校≒今の大学
だからな。もうちょい前に卒業してた

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:43:04.83 ID:IKtJuBqw0.net
>>283
動物としては最高の生き方の一つだろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:44:10.90 ID:OJkL58go0.net
>>266
アップサイドダウンだっけ
それはともかく、フォステクスが渋い

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:45:58.19 ID:4HGBj+4S0.net
運動会など行事が開成は異色
あれに耐える人は独特の性格になる
東大でも筑駒は人格者、開成は変わってる、麻布は面白キャラという感じ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:46:20.84 ID:LZEvAwJk0.net
大学受験よりも中学受験の方が難しい気がするわ。問題は記述式だし、中学受験は推薦とかそういう入試方式がないからな。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:46:22.12 ID:/yoEx4T30.net
森林原人は浪人して専大だっけ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:47:30.00 ID:OFBKIX9t0.net
>>282
両国は違うのか?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:47:42.12 ID:xfqJkisN0.net
>>191
でも全員医学部じゃねーの?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:48:36.51 ID:H0B4HuQp0.net
>>287
今はビッグ・ポパがサンプリングに使用したアイム・カミング・アウトが超有名だね

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:48:57.14 ID:zRKTfZY90.net
森原原人は麻布、ラサール、栄光、筑駒全てに合格。
AV業界での成功を見ても地頭はずば抜けてよいのだろう。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:49:42.01 ID:OwhmeKPw0.net
適当なきじだな

開成筑駒両方受かったけど開成いったわ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:49:46.10 ID:ksMxcwy40.net
>>291
両国高が出来たのは1900年には尋常中学校制度は無くなっている

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:50:29.95 ID:plEC/uyc0.net
>>244
適当な中高に行くと、某回転寿司の迷惑動画に出てくるような動物レベルの子供たちと接触することになるからね
妥当な判断よ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:50:46.61 ID:jie/8jAi0.net
学費だろ
うちの県でも成績トップは公立トップ高をめざす

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:50:48.10 ID:TaviX89o0.net
おかしなマウント属性ばかりだな

やはり日本は変態オタクの国に成り下がったな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:50:48.72 ID:C+bQ034y0.net
俺の年は一浪入れて160人中125人東大だった

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:52:47.64 ID:OUxV79kP0.net
>>65
武蔵は意図的に東大は受けない雰囲気になってる
海外大学志向だしそれでいい

俺は東大だが息子には東大には行かせずアメリカの大学に行かせる予定

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:53:36.65 ID:IoqQs/Bq0.net
国立で費用が安い
でも難易度が高すぎで塾通いも当たり前な親は金持ちばかりだろうな
国立医学部と同じ構図でなんか本末転倒

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:53:48.79 ID:Pqc3IBH00.net
>>288

> 運動会など行事が開成は異色
> あれに耐える人は独特の性格になる
> 東大でも筑駒は人格者、開成は変わってる、麻布は面白キャラという感じ

開成はガリ勉というより体育会系が多い。
麻布はオタクだらけ。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:56:03.66 ID:+NlHZiQn0.net
>>295
例外を考慮したら何も語れなくね?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:58:16.45 ID:DDYm7dij0.net
>>294
そんだけのお受験覇者でも
村西とおるの足元にも及ばないと思うわ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:59:08.31 ID:8kicEzxE0.net
>>260
公立中学にも癖の強いやつは多い。
頭悪くて癖強いとか最悪だろ。
だから私立のがいい

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:59:13.24 ID:zZKZLtMg0.net
>>59
調べたら本当に筑駒なんだな。一浪して専修行ってAV男優ってすごい経歴だな。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 11:59:14.75 ID:hr4xhYgB0.net
日刊ゲンダイ!

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:03:39.07 ID:HVvVWNnZ0.net
>>67
5ちゃん名物自称東大くんかw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:04:37.59 ID:4psSbY3c0.net
麻布中学 港区
開成中学 荒川区(( ´艸`))

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:04:47.03 ID:UlEn1Igw0.net
筑波大学附属なら筑波大学に進学しろよ、とは思うw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:06:57.58 ID:gkBC+pvx0.net
>>311
筑波にしろ学芸大にしろ附属の生徒が大学を見下しててなんだかなぁとは思う
筑波も移転せず茗荷谷にあればこんなことには

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:07:07.06 ID:8kicEzxE0.net
>>310
偏差値は?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:07:07.75 ID:OJySbl1F0.net
こういう学校ってなにを勉強してるの?
本来の高校過程なんてあくびが出るレベルでしょ?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:07:56.62 ID:Oh8fC4FA0.net
快晴は生徒数が多いだけで、東大行く奴の率は筑波大附属の方が上

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:08:26.78 ID:gkBC+pvx0.net
>>260
小学生は成長の度合いがまちまちだから成長の遅い子を受験に縛り付けるのはあまりよろしくないな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:08:59.76 ID:plEC/uyc0.net
>>314
みんな授業中は鉄緑の宿題やっているらしいね?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:10:47.31 ID:k2dhtIpl0.net
>>306
俺も中学一回しか行ってないからな
まだ時間あるしゆっくり考えるさ
本人が行きたきゃ一番いいからな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:10:57.90 ID:mDlDJ+V60.net
滑り止めなんてなるか?
そういう学校って受験日重なって併願できなかったりするでしょ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:12:33.16 ID:eSysn5cH0.net
>>293
Sorakiマジかよ
LGBTQの自分にぴったりやんw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:14:06.32 ID:XziIkjqD0.net
本物の秀才なら進学校であればどこの高校行っても大して変わらんだろ
拘る必要すらない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 12:14:34.47 ID:k2dhtIpl0.net
>>316
受験でテレビとゲームとサッカーと友達失ったからな
それが良かったか悪かったかわからんが子供に恨まれないようにするさ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200