2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀の「含み損」3か月で10倍に 約8兆8000億円 [頭皮ちゃん★]

1 :頭皮ちゃん ★:2023/02/04(土) 01:12:25.32 ID:W1WVB7PD9.net
日本銀行の黒田総裁は、3日の国会で日銀が保有する国債の「含み損」が去年12月時点で8兆8000億円に上っていると明らかにしました。日銀が長期金利の上限を引き上げたことにより、3か月の間に10倍に急拡大しています。

日銀の黒田総裁は3日、衆議院の予算委員会で、日銀が保有する国債の「時価」は去年12月時点で555兆3000億円だったのに対し、「帳簿上の評価額=簿価」は564兆1000億円で、時価が帳簿上の評価額を下回る「含み損」が8兆8000億円に上っていると明らかにしました。

去年9月末時点で「含み損」は8749億円でしたが、去年12月に日銀が長期金利の上限を引き上げ、国債価格が下落したことで、3か月で「含み損」がおよそ10倍に拡大しました。

日銀は国債について、満期での保有を前提とした会計処理を行っているため、「財務の健全性」について問われた黒田総裁は「評価損が拡大しても影響はない」と答弁しました。

その一方で、「財務の健全性にも留意しつつ適切な政策運営に努める」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cecc84be644074db228670a76a8a9c26a22bffca

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:00:04.04 ID:MfJzdb6e0.net
>>950
はい?札刷って買うって誰が?w
お前、頭おかしいの?

カネがなかったら 刷ればいいんだよ 簡単だろ? by Z省の元大臣

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:00:08.96 ID:cZdHTCBm0.net
>>951
民間収支 + 海外収支 = - 政府収支

980 :950:2023/02/04(土) 08:00:19.85 ID:7nAnyvnQ0.net
>>950自己レス
>>938
>1ドル1000円になったら買われるんだよ、

あこれを見逃してたわ

1ドル1000円になったら日本ってその時どういう状況になってるんだよww

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:00:27.41 ID:xUmUWZrT0.net
>>961
努力?
カネ刷って生産できるだけの財やサービスを購入してもらうことを努力と言うのかね?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:00:54.26 ID:MDG9GvHd0.net
>>974
労働者から資本家にクラスチェンジしちゃったからね

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:00:55.33 ID:YYhzl6VD0.net
>>977
こういうやつが増えると真面目に働く気が失せる

これも日本の衰退の原因かもね

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:01:20.58 ID:kVTTektH0.net
>>961
そうなんですね
MMTとか言って安易に刷りすぎて、欧米みたいなことになったら大変です
日本でそうなったら耐えられませんよ
欧米はまだ賃金が上がってずっと成長してきたから耐えられましたけど

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:01:47.70 ID:6F1nX8pB0.net
通貨発行権駆使してる日銀が損するって所を信じる頭が財務省並のアホ理論が問題で区切り方しだいだろ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:01:54.97 ID:MfJzdb6e0.net
>>980
本当にお前バカだな

例示も理解できてない

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:01:57.70 ID:5rqcXgCW0.net
日銀は国債を売ったりしないんだから関係ねえだろ
何だよ含み損って

988 :孔雀王:2023/02/04(土) 08:02:19.39 ID:w8fXZthl0.net
>>983
ん?兼業だけど?仕事はほどほどしかしないけどなw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:02:42.83 ID:dPIc7IWp0.net
まあ日本に資源がないってのも大嘘なんだけどな
一部鉱物資源は日本が独占してるんだし
結局この辺もアメリカの都合だわな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:02:48.41 ID:oULFT/4i0.net
償還期限来れば帳簿上も含み損でなくなるという認識でOK?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:02:58.06 ID:TaviX89o0.net
>>961
信用取引、創造でも
取引国とは出来るし やってるから大丈夫だし
心配し過ぎでないか?

日本人からすれば アメリカ製や ドイツ製のほうが 比較的安価めで 対応策で役に立ったりしてるしね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:03:02.42 ID:YYhzl6VD0.net
日本が輝いてた栄光の時代を知ってるが、今より勤勉な若者はたくさんいた。
今の世代は何も知らないからその時代に生きた世代のことを老害扱いしてるがね

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:03:15.69 ID:7nAnyvnQ0.net
>>978
さすがにその言葉を言った麻生ももう気が付いたようで今はそうはいってない

麻生はMMTについて「日本を実験場にするわけにはいかない」と言っている

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:03:30.44 ID:5xKkrH4v0.net
日銀が買っても買っても下がっていく国債
株の様にはいきませんな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:03:36.29 ID:MDG9GvHd0.net
>>985
財務省の官僚は頭良いけど嘘つきだからね
自分の出世のために増税しようとする

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:03:40.86 ID:DHQZxgDL0.net
>>986
極端すぎて例示にならんばか

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:03:51.40 ID:hJXNy3cw0.net
>>990
政府に現金なんてないなら借換えるしかないから大丈夫

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:03:55.85 ID:Ns4Ivn+G0.net
世界が利上げしても
出来ない時点で
もはや金融政策放棄状態だけどな
ダメ黒

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:04:07.95 ID:tEPaMy3u0.net
500兆まで巻いたあとがやばいんだよなあ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 08:04:12.61 ID:YYhzl6VD0.net
もう復活は無理だなこの国

投資で食ってるような怠惰なやつ増えたし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200