2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝が住宅用太陽光発電システムから撤退 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/02/03(金) 23:59:28.51 ID:RaOhqFYc9.net
※ITmedia NEWS

東芝が住宅用太陽光パネルから撤退 理由は「競争の激化」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/03/news184.html

2023年02月03日 20時56分 公開 [ITmedia]

東芝子会社でエネルギー事業を手掛ける東芝エネルギーシステムズ(神奈川県川崎市)は2月3日、住宅用太陽光発電システムから撤退すると発表した。販売は終了し、ユーザーサポートはエクソル(京都市中京区)に移管する。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:01:00.83 ID:wB3cF/CR0.net
>>649
買わされた押し付けられた

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:01:13.21 ID:nuNIk/dq0.net
>>2

ウンコ太陽光発電より遥かに効率が良い

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:01:21.44 ID:dea9x0xB0.net
風力も太陽光も国産でシェア取れないってどうすんの?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:01:54.70 ID:ykE+I3hx0.net
>>626
それは世界が中国に依存してるって事で全く中国下げになってないぞ・・

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:02:09.38 ID:nuNIk/dq0.net
>>3

とっくの昔からもう東芝に良いところなんて無いぞ?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:02:41.28 ID:ykE+I3hx0.net
日本人は本当に頭が悪くなったんだな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:03:14.61 ID:wB3cF/CR0.net
>>652
小池百合子主導の必須化案
太陽光パネルはウイグルで半分作られてる

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:03:17.02 ID:B7gw/cpY0.net
撤退しまくりだな東芝

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:03:22.34 ID:OfVCWpeb0.net
死ね改造マフラー瑠璃

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:04:14.49 ID:YYhzl6VD0.net
そして日本から何の技術もなくなった

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:04:37.07 ID:jIS7hjn70.net
シャワーヘッドを東レにしたけど、東レは東芝レーヨンだとおもってたわ。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:05:26.84 ID:YYhzl6VD0.net
もう何もかも日本からなくなったな。
東芝のスマホもねぇし

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:06:06.07 ID:wB3cF/CR0.net
岸田首相、国有財産を売っぱらって防衛力強化
使えたとしても第7鉱区もアメリカに狙われる

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:06:46.50 ID:QEtKSyFo0.net
>>662
技術職ですらコミュ力最優先で選んでるから仕方ないね

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:06:53.44 ID:J1sLX9RN0.net
やっぱり東芝は原発の東芝なんか?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:07:06.08 ID:v2Jcjese0.net
ニュープラなんでこんな勢いないの?なんかあった?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:07:07.99 ID:YYhzl6VD0.net
金属も中国へ売られてるしな。
根こそぎ日本から技術も資源も出ていく。
有能な人材も失望して海外へ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:08:25.58 ID:TzXcKIUT0.net
もう日本人経営者じゃ無理でしょ
ゴーンの例もあるから誰も来たがらない
ホリエモンにでも頭下げて来てもらった方がましだろう
まあ経営陣もプライドだけは高そうだからそれもしないけどね

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:08:35.44 ID:YYhzl6VD0.net
1960年代の古臭い技術の原発しか作れない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:09:06.65 ID:ab1rkF/n0.net
太陽光ってどんな仕組みなんだろ
自作できないかな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:09:12.45 ID:aKKOZGPo0.net
嵐のせいですっかり過疎っちまったなぁここは
旧速が遠く霞んで見えるぜ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:10:33.72 ID:YYhzl6VD0.net
太陽パネルは中国製でもええからせめて自然エネルギーの送電制御の高い技術ぐらいは身につけてほしかったわ。
まあそれも原発優先のアホな日本では無理だな。

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:10:42.01 ID:IcSGnALQ0.net
今の東芝に先見の明ある人いるのだな
日本の地形では太陽光発電普及しないは明らかなんよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:10:49.86 ID:ab1rkF/n0.net
>>670
ホリエモンを老害が若者感みたいな感じで崇めてるのが痛々しい

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:11:02.26 ID:wB3cF/CR0.net
>>668
失望したんだろ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:11:22.46 ID:JJ4Ao5rZ0.net
>>666
実際上級の技術者には技術いらないから
やってることは顧客企業との調整とその内容を下請けに投げることだけ

実際にコード書いてるやつは下請けで雀の涙の給料
そりゃ衰退もする

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:11:32.05 ID:J1sLX9RN0.net
>>673
まあ風呂でも入りながらまったりと議論しようや
今日はソープも混んどるわ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:14:33.47 ID:wB3cF/CR0.net
クリーンコール使えよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:14:49.72 ID:+PMIkRkR0.net
>>3
東電だから
だろw

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:15:28.99 ID:9WSBF7rg0.net
そろそろ日中戦争が始まるからな

カップルや家族連れは逃げ惑い泣きじゃくる世界がやってくるんだよ

いよいよ始まるぞ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:16:54.50 ID:9WSBF7rg0.net
第三次世界大戦の到来とともに
殴り合い殺し合いが合法化される世界へと進む

いよいよ始まるんですよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:17:25.20 ID:xmjcZNch0.net
テスト

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:17:32.44 ID:9WSBF7rg0.net
いよいよ始まるぞ
今にみてろよお前ら

チャイナチス狩りが本格化する

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:18:27.47 ID:9WSBF7rg0.net
狩られゆくシナ工作員が次から次へと
バッタバッタとなぎ倒されていくんだ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:18:27.50 ID:5mojYfJJ0.net
>>685
刈られるのはジャップナチスだけど?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:18:45.61 ID:1F7xi5VZ0.net
>>597
バックドア付きで問題になった事があるw
中華製PCや泥には手を出さない方が無難

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:18:53.90 ID:9WSBF7rg0.net
>>687
左翼陣営も真っ先にターゲットになるね

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:19:13.11 ID:9WSBF7rg0.net
>>687
左翼陣営も真っ先にターゲットになるね

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:20:02.90 ID:jOK0UVKZ0.net
普通に関税を復活すればいいだけ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:21:07.42 ID:wB3cF/CR0.net
太陽光発電パネルウイグル問題
三浦の旦那とか家宅捜索されただろ
アメリカが日中で潰し合わせる計画

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:21:16.31 ID:B7miJoAn0.net
>>418
ソーラーパネル1枚ゴミ処理場にもっていってみ?

普通に家庭粗大ゴミで引き取ってくれるぞ?一枚3000円ぐらい。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:23:28.64 ID:Ft9UDDZG0.net
あれだけ欧州の保護政策を馬鹿にしなから、
それを棚にあげて日本もやれって意見が多くて笑える。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:24:51.77 ID:wB3cF/CR0.net
>>693
災害で破壊されたり不法投棄されたら意味なし

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:25:28.72 ID:5mojYfJJ0.net
>>690
右翼陣営だけだけどどうした?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:26:40.82 ID:6q7aPdhF0.net
東芝はまた3兆円売上あるからな
まだまだ大企業

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:26:48.18 ID:ab1rkF/n0.net
>>674
中国のメガソーラーって規模が違うからな
丁寧に作る必要がないんだよ
広大な平原にラン&ガン
そんな粗悪品を住居に乗せる方がどうかしてる

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:26:51.51 ID:oS4+OdmO0.net
オワコンだなあ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:30:17.82 ID:ofEGLJfc0.net
磯野家がソーラーパネル詐欺に遭う前に終わったな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:30:32.25 ID:18tht+7D0.net
東芝のSCiBの蓄電システムとかもあったのになぁ
登場してから10年は経過してる
劣化しづらい良い電池だけど、コストと容量がなかなかブレイクスルーできない

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:35:09.95 ID:ab1rkF/n0.net
中国は草木も生えてないような高原に
日本の市区町村の面積に匹敵するくらいの規模で
ドーンと展開してる
日本の小規模発電に使うようなものじゃない
丁寧に作って100年住みたい家を目指すようなところに
真逆の発想

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:38:11.87 ID:TaviX89o0.net
ゴロツキ問題があったんだろうな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:40:02.36 ID:gJskqSE20.net
>>34
今、1kWhの売電価格が16円だぞ
なお人間が1時間で1kWh発電するのは不可能
ほぼ無理なのではなく、不可能

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301057_00000

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:47:23.60 ID:84IBu8CT0.net
>>6
コスパコスパと言い続けた結果や

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:47:48.76 ID:cYJ77xCR0.net
>>117
パナソニックから移籍したのか?
最近のは読んでないから知らんけど

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:48:08.95 ID:zRmhu7/d0.net
東芝って携帯電話も作ってたよな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:48:21.80 ID:PqSMbc9f0.net
天気力エネルギーじゃけえ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:49:48.25 ID:Ks4wji7t0.net
三浦瑠麗が勧めてたから信用出来ない

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:51:23.24 ID:CFHSVr230.net
>>705
コスパを追求したから日本が没落し中国に追い抜かれたとは
思わないよ、政治が日本をダメにする政治を続けて
きたから日本の技術が没落したと思うよ、国民が悪いわけじゃない
その理由は、政治が日本の技術を、安易に外国に提供し、外国を
援助して日本と競合する外国を成長させてきたからだと思うよ
日本が様々な補助金で外国人を日本に留学させて
日本の技術を外国に教えて、日本と競合する国を育ててきた、
日本人は自分の首を絞める政策をとる政治を支持してきた
資源もない島国で科学技術はこの国を支える基本だから
こんなバカな政治はないと思うよ、競合する敵を育てて
自分から自滅を選択する日本の政治はどーなのかと思うよ
その結果、日本と競合する製品を輸出する国が増えて、
その結果、日本は経済的にも弱くなった、コレは国民が
コスパを追求したから悪いわけではなく政治の問題だと思うよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:51:39.25 ID:8GdvG9UD0.net
アメリカで中国製排除の動きあるからチャンスではあるんだよな
東芝はペロブスカイト太陽電池の開発は続けてるからな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 19:57:39.61 ID:aKKOZGPo0.net
日本経済は脱中国はムリポそうだね
中国気球スレからこの板荒れてる希ガス

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:03:59.73 ID:LTV/gazt0.net
製造業ではベンチャー企業でてこないよね
商社やコンサルばかり

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:06:10.52 ID:ab1rkF/n0.net
本気で省エネを目指すんならいくらでもできる
家電なんてまだまだいくらでも小電力化できるからな
そっちに開発力を割いてないからやってないだけ
本当に大電力が必要なのは工業エネルギーだからな
各家庭は節電節エネルギーを本気でやれば限りなく減らせる
発電も出来る

家庭のエネルギー自給自足だけが目的なら
簡単に満たせるはずなんだけどな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:06:35.89 ID:nvibK3Wu0.net
>>46
これで民主党政権のときはエルピーダを外資にとられた!って大騒ぎしてたのがアベw

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:07:23.76 ID:Y/yUO2WX0.net
>>715
アベガー

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:07:36.09 ID:jaUEIu2e0.net
日本なんて嫌いなんだろから…わざわざ手間かけてチームに勧誘しなくていいよぉ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:13:06.27 ID:zJbx5zcx0.net
もう解散しちまえよ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:13:34.70 ID:Fkbuz0kV0.net
>>1
やっと目が覚めたか。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:14:51.16 ID:DLpYuI7R0.net
日本で太陽光発電は夢のまた夢

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:14:59.44 ID:Aqc6+eQe0.net
ソーラーはシナに乗っ取られたのか
上海電力

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:15:57.66 ID:nvibK3Wu0.net
>>136
それこそ電気自動車でいいんだけどまだ高いよなー

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:17:39.49 ID:lWX8CFDb0.net
>>81
藻類かなんかに光合成させときゃいいんだよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:19:06.42 ID:nvibK3Wu0.net
>>336
米国、半導体補助金7兆円の法案成立へ 下院も可決
2022年7月29日
実質アップルやらへの補助金だよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:19:59.96 ID:k5Z54QPQ0.net
家電みたいに中国企業に事業ごと売ったほうがいいんじゃね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:20:53.84 ID:of1BXQzm0.net
>>715
民主党の超円高政策で企業体力使い果たした結果だけどなそれ。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:20:57.93 ID:KPHzZMy40.net
じゃあ東芝は何を作ってるんだよ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:24:14.36 ID:IBp3jQBp0.net
中国に道を譲れやって義務化してる知事に言われたのか?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:25:58.98 ID:IZtAcngM0.net
化石燃料発電も原発も100年以内に使えなくなる
それまでに核融合か再生可能エネルギーをモノにしないと終わる
原発の利点ばかり強調して、太陽光を貶して、開発さぼってると終わる

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:26:51.49 ID:Ft9UDDZG0.net
>>726
エルピーダは民主党も円高も関係無く、成立当初からずっと赤字の連続だろ。
外資のインテルから出資してもらったのに、それも食い潰して結局倒産。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:28:15.72 ID:3VPqUdeF0.net
>>729
だから太陽光発電パネル買いましょう
力強く!

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:29:29.26 ID:J4L9pIKF0.net
やっぱりダメだったか…

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:35:04.15 ID:DhB4+X2j0.net
太陽光関係やっとるがこの業界は意識高い系のための詐欺みたいなもんだと思ってるよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:36:09.04 ID:MvLGMcgj0.net
>>729
原発の原料なんてほぼ無限にあるぞ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:38:45.45 ID:nvibK3Wu0.net
>>726
それJDIにも言ってみて?w

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:39:09.27 ID:nvibK3Wu0.net
>>734
日本にはないけどなw

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:40:28.83 ID:MvLGMcgj0.net
>>736
海水にほぼ無尽蔵に含まれとる
一抱えの海水に数ミリグラムくらいかな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:41:04.83 ID:YTeRXPZA0.net
めざしを食っても脳に栄養がいかないのがやっとわかったか

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:41:15.01 ID:8GdvG9UD0.net
>>734
もんじゅ詐欺のことか

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:41:23.39 ID:umVYvJDq0.net
>>20
技能実習生という名の奴隷がいるぞ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:42:53.94 ID:YPGZz17q0.net
>>726
ミンスガーw

いまだに朝鮮カルト仕草の自民オタきもい

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:43:29.63 ID:tAtY//u40.net
>>20
>>740
実感ないのか
おまえらがそれだろ
日本の資源は労働者なんだよ
あゝ野麦峠なんだよ
だから学校教育もブルーカラー養成所だろ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:43:57.66 ID:cTGvbC5Z0.net
そもそも脱炭素なんていくらがんばっても環境なんてほとんど変わらないんだけどな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:46:01.44 ID:MvLGMcgj0.net
>>739
中露が実用化してくれるから大丈夫

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:49:52.06 ID:nvibK3Wu0.net
>>737
そりゃすごい!

ところで石油も空気と水から作れるそうだから原発必要ないぞやったな!(爆笑)
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:50:13.52 ID:I2E5a56r0.net
日本って車以外なにも作れない国になっていきそう

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:50:34.04 ID:0yeC+q3E0.net
>>6
技術でなく人権無視の搾取労働ウィグルver.激安売りに勝てなくなったのよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:52:09.61 ID:I2E5a56r0.net
日本の情報弱者って中国が世界6位の産油国だって事も知らないでケンカ売ってそう
中国はカタールやUAEより産出量多い石油大国なんだけど
たぶん日本人の9割ぐらい知らないよね

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:53:08.82 ID:qNvRVinH0.net
東芝って倒産するんじゃないかと思うわ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:55:32.62 ID:IbbhHStx0.net
ソーラーパネルを押してきて、
東京は義務化したのに
撤退って
ソーラーにヤバさしか無いね

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:56:37.61 ID:IbbhHStx0.net
>>749
友達はお給料良いみたいだけどね

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 20:56:38.30 ID:umVYvJDq0.net
>>746
車も危ないで
環境ファッショが政治を味方にしてEV化をものすごいスピードで進めてるから

総レス数 903
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200