2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2027年までに台湾侵攻準備 習氏が軍指示と米CIA長官 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/02/03(金) 23:25:26.95 ID:d4nL+eMP9.net
 【ワシントン共同】米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は2日、中国の習近平国家主席が「2027年までに台湾侵攻を成功させるための準備を人民解放軍に指示したことをインテリジェンスとして把握している」と述べた。ワシントンの大学での講演で語った。

 27年は3期目の習指導部の任期満了や人民解放軍創設100年に当たり、同様の見方はこれまでも米インド太平洋軍のデービッドソン前司令官らが示している。

 バーンズ氏は「習氏が27年やほかの年に侵攻すると決定したわけではないが、関心と野心の真剣さが表れている」と語り、習氏の台湾統一の野心を「見くびるべきではない」と警告した。

23/02/03 11時02分共同通信
https://www.tokyo-np.co.jp/
★1 2023/02/03(金) 11:47:44.96
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675392464/

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:30:40.29 ID:pjfSrGoq0.net
>>398
日露戦争は1904年だよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:31:22.30 ID:NY7Rvd+F0.net
議員が言ってるなら煽りやがってになるが、発言がCIA長官
だから確証も無しに言うはずがない。
キンペーが権力の座にあるうちにやるのはもう確定だ。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:31:58.64 ID:ykE+I3hx0.net
>>397
もちろん彼らは仲間だよ
中国は最近ゴールドマンサックス、JPモルガン、英スタンダードチャータード等の100%子会社設立を許可したばかり

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:32:06.94 ID:hN4nY9ed0.net
>>396
その前にバイデン親子のスキャンダルで
中国が終わるけどなWWWWWWWW

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:33:04.12 ID:hN4nY9ed0.net
https://www.foxnews.com/politics/biden-took-250k-line-credit-delaware-beach-home-amid-hunter-probe-classified-docs-scandal

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:33:20.06 ID:Olbb+TuW0.net
アメリカはリセッション起きるだろうしウクライナが終戦する前に次の火種つけ始めとく必要あるからな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:33:41.22 ID:NtqI/+ed0.net
自由壺党がアメリカを潰そうとしている

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:33:55.68 ID:hN4nY9ed0.net
風船の失態で
イエレンのおばちゃんの面子まで潰れたからなぁWWWWWW

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:34:32.18 ID:KiKcqgHy0.net
イラクに 大量破壊兵器を調査させろ〜
ロシアに おい、ゼレ、NATO参加を表明し続けろ

そんなアメリカの姿もたまには思い出しましょう

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:34:35.47 ID:hN4nY9ed0.net
イエレンのおばちゃん

どうするかのなぁ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:34:43.08 ID:C+1lmiqm0.net
岸田首相が防衛費増大に踏み切ったのも
アメリカ側からのサゼッションがあったのかもしれないな
通常、軍事費拡大なんて国民に受ける政策ではない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:35:24.72 ID:uNX/TZTp.net
侵攻準備はロシアとウクライナが停戦合意したらだろ
アメリカの兵器在庫も一掃したしな

短期決戦で勝負をつけられなかったら
兵站でアメリカは負ける

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:35:30.31 ID:hN4nY9ed0.net
バイデン訪中を潰した習近平なんだけどね

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:36:14.84 ID:hN4nY9ed0.net
グリーンウォッシュ絡み・。
どうなるのかなぁ

ハンターの件とかWWWWWWWWW

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:36:52.43 ID:hN4nY9ed0.net
特亜とロシアに絡むと碌な事に成らない

トランプは正しかったな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:37:13.46 ID:pjfSrGoq0.net
日本がロシアに勝てたのはユダヤ人が日本の国債を引き受けてくれたから

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:37:38.82 ID:MnMAxBlc0.net
>>397
確かにアメリカ民主党イギリス勢力と
上海閥で太平洋を二つに分けて世界を支配すると言う構想はあったようだが
習近平が上海閥を壊滅させたからその話は無くなった
習近平が上海閥を壊滅させた後
アメリカ民主党やイギリス勢力が中国を敵視するようになって
それまで日本を上海閥を組んで潰そうとし反日タッグを組んでいたのに
日本に擦り寄って来ているのが今だ

中国もアメリカ民主党勢力と共和党勢力に分かれて争っている
習近平は共和党勢力側だ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:37:49.59 ID:i/FLY/5F0.net
ロシア軍がベラルーシで演習してた時。
「ウクライナ侵攻なんか無いw」
「米英のデマw」
こう言ってたQアノン脳出てこい。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:39:46.64 ID:C+1lmiqm0.net
>>397
中国は元からそれをアメリカに働きかけてる
アメリカは現状それに乗る気はないが中国の力が増大して手に負えなくなったら
やむを得ずそれに乗るかもしれない
アメリカはすでに内向きのサイクルに入ってるから杞憂とは言えない

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:41:06.39 ID:i/FLY/5F0.net
>>353
それが整うのが建艦計画が完了する2030年だったはず。
何故タイムチャートを早めたのだろう?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:43:00.09 ID:epVD4UvL0.net
>>4
f-16て雑魚になった?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:43:19.36 ID:yRBlpm0j0.net
「the United States is the world's terrorisit」
https://www.youtube.com/watch?v=bP5dkR6QQj8

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:46:42.83 ID:gIp103f80.net
予算クレクレ

422 :あみ:2023/02/04(土) 13:47:34.43 ID:R/M9wr3K0.net
岸田さん南ばかりに気を取られて
ロシアに北海道上陸されないようにしてくださいね

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:48:19.20 ID:hN4nY9ed0.net
https://www.foxnews.com/politics/chinese-donors-funneled-millions-into-university-running-penn-biden-center-during-biden-presidency-report

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:48:46.69 ID:DpHBjI+R0.net
>>415
なるほど、いや複雑なんだなあ

他の人も意見ありがと 勉強になった

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:49:57.75 ID:hN4nY9ed0.net
https://www.sec.gov/news/press-release/2022-30

https://jp.reuters.com/article/usa-corruption-idJPKBN14V0MP

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:50:53.62 ID:hN4nY9ed0.net
https://jp.reuters.com/article/russia-oil-exports-idJPKBN2TU0CU

https://www.sec.gov/news/press-release/2021-213

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:51:04.56 ID:hN4nY9ed0.net
https://www.sec.gov/news/press-release/2021-213

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:51:28.96 ID:hN4nY9ed0.net
https://jp.reuters.com/article/russia-oil-exports-idJPKBN2TU0CU

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:52:06.32 ID:hN4nY9ed0.net
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10997159/Biden-sold-Strategic-Petroleum-Reserve-Chinese-state-owned-firm-linked-Hunter-Biden.html

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:52:19.03 ID:w4EqoGIv0.net
岸田が防衛費防衛費言ってるのも理解してやらんとな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:52:43.96 ID:dGi+Z6JF0.net
>>331
あんまり似てないな
三浦半島の山も考慮されてないし

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:54:03.32 ID:MnMAxBlc0.net
>>424
何も知らなければ中国やロシアは悪い
トランプは悪いとなる
何故かと言うとメディアはアメリカ民主党勢力側の物だからね

彼らの発信する情報はすべて彼らの利益に沿って発信されているから
鵜呑みにしない方が良い

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:56:17.20 ID:dGi+Z6JF0.net
>>313
ロシアはやってるけど支那はベトナムで敗退してから経験なし
いや、インド国境で投石戦争をやったか

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:56:47.36 ID:djrVv/LQ0.net
地球からカネが無くせるのが先か、戦争が先か、おわた

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:57:27.76 ID:hN4nY9ed0.net
https://gigazine.net/news/20221221-binance-drug-money-laundering/

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:57:52.46 ID:hN4nY9ed0.net
https://news.militaryblog.jp/web/Heckler-Koch-fined-37-million-euro/over-assault-rifle-sales-in-Mexico.html

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:58:30.48 ID:Ipd0/Mut0.net
ちうごく父さんゼロコロナの件でブチキレちゃったよねココ来ないねスクリプト?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:58:31.70 ID:hN4nY9ed0.net
https://www.bbc.com/japanese/56035856

だからリベラルは駄目なんだよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 13:59:26.25 ID:hN4nY9ed0.net
https://www.occrp.org/en/suisse-secrets/leading-taiwan-politician-had-secret-credit-suisse-account-at-time-of-major-defense-corruption-scandal

これを知らない人は・・。呆れる・・。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:00:48.36 ID:IxdCuQEr0.net
>>1
ただ単にアメリカ政府が自国の利益のために煽ってんのか、本当にそうなのかをキチンと見極める努力はして欲しいな

こんなもの巻き込まれるべきではない

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:01:30.27 ID:/SWJx9DG0.net
時々スレが一瞬にして意味不明の文章の連投で埋まって終わることあるけど、あれは何なんだ?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:02:14.53 ID:Ipd0/Mut0.net
>>438
多分マターリやんないとね移民っての?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:02:42.72 ID:hN4nY9ed0.net
>>441

お困りの人たちだろう・・。
多分

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:03:46.08 ID:Ipd0/Mut0.net
>>441
スクリプトかな?凄いよね今日


だから青葉の京アニスレ教えたぢゃんチラッ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:04:10.35 ID:MRUmFhqH0.net
>>409
これだな

バイデン大統領と岸田首相は1月13日、「日米同盟、インド太平洋、そして世界にとって歴史的な時期に」会談を行いました。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:05:41.39 ID:yRBlpm0j0.net
「the United States is the world's terrorist」
https://www.youtube.com/watch?v=bP5dkR6QQj8

アメリカが世界のテロリスト
アメリカが世界中で戦争を煽ってるらしい・・・

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:19:58.50 ID:XbwxIu250.net
力を持った独裁者はそれを使いたくて仕方ない
そんな独裁国を支援し続けた長年のツケを支払う時が来た。
全力でデカップリングを進めるしかない。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:21:08.34 ID:a0+PCK/k0.net
アメリカが動かなければ楽に占領できるだろうな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:21:45.27 ID:kJdkz9f4O.net
あんまり煽るから台湾の独立派が選挙で負けてるじゃんかよw
ウクライナみたいになるぞと言われたら、そりゃドン引きするわw

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:23:39.91 ID:i3FVesxr0.net
アメリカは台湾をどうしたいんだ?
大半の台湾人は中国の事嫌ってないぞ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:30:07.72 ID:iIxgD1iJ0.net
台湾はどうしても抵抗しないなら、乞食しないで自分だけでやれよw

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:33:37.20 ID:j546B79z0.net
アメリカが戦争ビジネスやりたい時期なだけだろ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:33:48.31 ID:mNKGlhyM0.net
>>449
どちらにしても酷い事になるのにね。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:36:53.62 ID:BYcagTO30.net
本当かな?。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:39:21.96 ID:QzYl+TY00.net
>>450
民間人の仲の良さは問題ではない
戦争は政府の独断で決まるもの

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:40:15.12 ID:kJdkz9f4O.net
香港とウクライナとか言われたら
そりゃ香港でって言うよな台湾民はさ
アメリカの上級は武器を売りたいだけだしさ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:40:23.27 ID:dpxzVj0f0.net
80年ぶりに第3次世界大戦勃発か   胸熱

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:41:36.86 ID:MRUmFhqH0.net
>>449
アメリカのことだから、それも戦争に仕向けるための計算通りかもな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:41:41.19 ID:zNIqN2Dl0.net
後世には世論の熱狂と外圧に押されて
仕方なくとか言い訳がつくけどね。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:42:56.56 ID:QzYl+TY00.net
北朝鮮を育てた甲斐があった
中国はこの時を待ってたんだね
頻繁にミサイル実験してるのも中国の指示かもな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:44:00.96 ID:BYcagTO30.net
台湾は中国と仲良くならないの?。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:44:34.19 ID:SRYSNo7g0.net
ウクライナで核保有国に対しては軍隊を送り込んでの直接的な武力行使はできない事を示しているから台湾が攻撃されても同じだわな
日本も対中経済制裁程度で終わりそう
日本としては台湾に米軍基地を作ったらどうなるか見てみたいところ
それでも攻められるなら日本も攻められるだろうし

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:45:01.84 ID:dpxzVj0f0.net
>>460
安倍が消えてから北は迷走状態

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:45:25.45 ID:kJdkz9f4O.net
>>458

安倍がコロナワクチンを送ったからじゃないの?w
安倍のバカさだけは計算外だったんだよw
もしかしたら安倍の間抜けさで台湾民がクールダウンしたなら
安倍が唯一日本の国益に叶った外交をしたのかもしれんなw

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:46:07.27 ID:QzYl+TY00.net
台湾を陥落させようとしたら必ずアメリカに邪魔される
そこで中国が単体でアメリカに爆撃するだの言うとロシアのように悪者にされてしまう
そこで北朝鮮の出番
北朝鮮から脅してもらえば中国のイメージは失墜しない
淡々と執行できる

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:46:17.62 ID:t98g132b0.net
ペテンと代理戦争

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:46:32.39 ID:dpxzVj0f0.net
>>461
犬と猿、水と油、ポリと極道

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:47:49.37 ID:IxdCuQEr0.net
>>441
スクリプト爆撃

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:49:26.22 ID:GJ/7reuk0.net
ちょうどロシアが終わった辺りか
アメリカも大変だな ウクライナと違って台湾はアメリカが直接戦うことになるが

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:50:19.98 ID:YVPCqNOS0.net
>>2
おめでとー!

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:50:35.84 ID:cmgc6P/90.net
>>2
おめでとう

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:51:16.45 ID:P7tUYlkF0.net
そこまで北朝鮮を追い込んだらアメリカに寝返るんじゃないかな?韓国だって中国の将来を見限って凄い勢いで西側に戻りつつあるのに

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:51:34.38 ID:17G/VzlX0.net
日本も徴兵制で準備だ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:54:48.49 ID:pjfSrGoq0.net
>>469
ウクライナが終わる前におっ始めた方が筋が良いんじゃなかろうか

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:55:37.70 ID:P7tUYlkF0.net
>>462
ウクライナには台湾関係法みたいなものが無いからな ゼレンスキーが踏ん張らずに早々に国外に逃げ出してたらどこも支援しなかったろう

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:56:58.31 ID:iIxgD1iJ0.net
中国に台湾の自治権付与を認めろとか、外から文句言うなんて横暴な話だよな。台湾は中国の単なる州。
米国もひとつの中国の原則には則ってる。
ウクライナはドンバスの自治権付与を蹴る権利を認めといて、中国には無いってどんな二重規範なんだよw米国は狂ってる。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:57:52.93 ID:EqigGx9C0.net
>>360
まず物事が想定通り進行すると思うな
こんなケースは考えたくないけど台湾が先に降伏しちゃったら日米がやり合う大義が無くなってしまうよね

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:58:00.25 ID:i3FVesxr0.net
>>455
当の台湾人が選挙で対中強硬派だった与党にNOを突きつけてる


479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 14:59:10.16 ID:7WJvMF870.net
侵攻しないに100票
中国人はリアリストだよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:02:58.52 ID:OPhAeWfJ0.net
>>61
中国の報道官にマイク付きつけて聞いてみりゃいいんだよ!!
自称ジャーナリストは中東とか行ってないで、まさに自国に直撃しかねない問題を調べろ、と思うわ。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:03:27.28 ID:hSBs8DB10.net
27年までの軍事予算欲しいんだろうな。その前に中国無くなるか著しく弱体する分析結果が出たのかね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:04:44.72 ID:Ux7SorEB0.net
>>479
キンペーが痴呆、権力欲、保身でリアリストでなくなったら

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:08:50.45 ID:oAWVk9Rh0.net
>>1
台湾は元々中国の一部なんだし内政干渉せず中国のやりたいようにやらせとけよ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:08:52.63 ID:RUr62OfQ0.net
どっちが威勢のいいだけの愚か者だろう
彼岸の戦力分析すらできん間抜けが政治を語るな
今日の中国の増長を招いたのはひたすら中国の隆興を甘く見たその目の節穴に由来するのだからな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:09:44.60 ID:GF/QMeVi0.net
インテリジェンスとしてってどういう意味?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:10:36.36 ID:3+bb01Nd0.net
https://i.imgur.com/lHve5ZM.jpg
https://i.imgur.com/0RfXgvr.jpg

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:13:33.59 ID:JVO5MBLE0.net
俺たちの習近平!!
頑張れ!!
習近平!!

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:13:42.40 ID:OPhAeWfJ0.net
>>56
ぶっ潰すべきは中国だろ?
ならず者国家ダロがよ!!

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:15:48.45 ID:0zIRTCU00.net
まーアメリカのスタンス的には内乱を先導する武器商人だしな
それにポチ全開で乗っかってる統一自民教はもっとアホだが

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:16:30.57 ID:eLaLlZP70.net
それよりも日本へ来て我々を解放して欲しい

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:16:40.81 ID:HKoOQhl40.net
中国も台湾侵攻=第三次世界大戦ってことは理解してるんだろう
だったら最初にアメリカの人工衛星破壊を実行するんじゃないか
15年前くらいに使用済みの人工衛星をミサイルで破壊してたけど
デブリがとう散らばるかわからんから自国の人工衛星も被弾して使用不可になるかもしれん
人工衛星の高度がデブリだらけになるから気球で人工衛星の代わりをやらせるんだろう

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:20:00.77 ID:IFJc8ZYo0.net
ww3の主戦場は米国本土になるけどね

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:20:51.47 ID:L7e71UoY0.net
台湾とか超ちっぽけな国とって喜ぶつもりなのか
糞ダサいな中国

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:23:41.78 ID:JRTQVHEA0.net
台湾を中国の領土と認めてしまった時点で何も言えないだろ
ウクライナにおける東側地区のようなもので主権は中国にあることを散々認めてきてしまったのはアメリカ自身だろうに

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:24:49.70 ID:Tb8dbMy90.net
実際、台湾有事で米軍が参戦する形になれば集団的自衛権で日本も自動参戦すると思う。
中国とアメリカの核戦争はアメリカ世論が持たないので核戦争には至らず、日本、台湾がメインの通常兵器での戦場になりそう。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:25:28.56 ID:+BRr+uXY0.net
いつも思うが

中国人て戦争できるの?

あの自己中で無宗教で誰よりも死と逮捕が嫌な中国人が?

習近平の野心の為に命を捧げるなんてできるの?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:25:33.98 ID:SRYSNo7g0.net
朝鮮戦争前のアメリカが台湾攻撃を認めていた時に取ってしまえばよかったものを
すぐに取れると舐めた結果がこうなので
しかしあの時に取られていたら日中や比中で紛争も普通にあったかもだが

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/04(土) 15:27:02.77 ID:CD3NK5wB0.net
>>441
都合の悪いスレをスクリプトで潰してるんだろう
対象のスレをまとめれば方向性が分かるかも

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200