2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【節分】恵方巻きの起源は大阪にあり 正しい食べ方の作法 今年の恵方は? [ガムテ★]

1 :ガムテ ★:2023/02/03(金) 17:03:22.01 ID:zGittFuP9.net
恵方巻きの起源は大阪にあり 正しい食べ方の作法 今年の恵方は?
2023/02/03 05:01 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202302/020085/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202302/202302020085_top_img_A.jpg

今は一年で一番寒い時季ですが、節分を迎え立春を過ぎると春の足音がだんだんと聞こえてきます。節分は立春の前日なので、今年は2月3日の本日となります。

節分の定番行事といえば、まずは豆まき。地方によっては柊鰯(ひいらぎいわし/柊の枝に焼いた鰯の頭を刺した魔除け)を飾ったりします。

恵方巻きも節分に食べられていますね。

この恵方巻き、節分が近づくとコンビニやスーパーに大量に並べられますが、全国区の行事になったのはそれほど古いことではありません。

食べ方にも決まりがあります。この点について、歳時記×食文化研究所代表の北野智子さんに伺いました。

■恵方巻きの習慣は“西高東低”
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202302/202302020085_box_img0_A.jpg

ウェザーニュースでは、「恵方巻を食べる予定は? 」というアンケートを実施しました。結果は「予約する・予約済」が12%、「当日買う・食べに行く」33%、「自宅で作る」8%、「予定なし」47%という回答でした。

全国的には5割以上の人が食べていることになります。この回答をエリアで見ていくと面白いことがわかりました。棒グラフのように近畿では「予定なし」が27%と少なく、7割以上の人が食べているのです。

中国、四国でも「予定なし」がそれぞれ38%、30%という結果で、食べている割合が全国的にも多いことがわかります。

対して関東、東北、北海道では、「予定なし」が5割以上という数字。どうやら恵方巻きの習慣は“西高東低”ということがいえそうです。

「アンケート結果が“西高東低”となるのは、恵方巻きの起源が商都として栄えた大阪にあるからです。

諸説ありますが、幕末から明治時代にかけて大阪の船場で事業を営む旦那衆が、芸子さんたちと太巻1本を丸かぶりする大尽遊びをしていたことが始まりとなったといいます。

同時に縁起をかついで、商売繁盛や無病息災などの願い事をするようにもなりました」(北野さん)

■全国的に広まったのは1990年代以降(略)

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:54:10.40 ID:/imX1ftf0.net
>>394
そだねw

今もやってるのはいいね
楽しそうだw

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:54:35.43 ID:ENv2xd/z0.net
>>134
バカなの?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:54:37.62 ID:Sxil7/Jz0.net
コンビニがやるものではないのは確か

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:54:41.24 ID:d6P9DRXw0.net
馬鹿みたいに高級化し過ぎ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:54:47.76 ID:pT+cOQCt0.net
>>447
でしょw

うち子どももういないけどw
夫婦でやっちったww

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:54:51.98 ID:S8LnNfzw0.net
>>418
大阪でも一部の戯れ事でやってただけで広く知られてなかった。
全国的に広まったのはコンビニやスーパーが季節行事化して商売に利用してから。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:54:55.75 ID:m3zVqrwN0.net
女子アナうんぬんもあるけど
元が遊郭のイベントらしいし

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:00.02 ID:As2h/W090.net
廃棄してしまうのは問題だが肥料に再利用されればいい
でも暮らしの中でなんでもかんでも否定してしまうネットの陰キャもどうなんだろうなあ
確かに一人寂しく縁起の法学向いて無言で食うなんて泣けてくるかもしんねえけど笑

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:01.10 ID:Jp+ZM8jn0.net
ちょん切って食べたわ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:02.94 ID:8KOnHEjF0.net
>>386
土用の丑って江戸時代に平賀源内が鰻屋に頼まれて考えたと言う話だね
江戸にまで起源を遡れるのは流石に昔からの風習と認めてもいいんでね?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:07.35 ID:98xLED2c0.net
>>444
>>334の動画見ても分かるように昔から節分に海苔巻きを食べてた

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:08.80 ID:fn5v5E7R0.net
>>418
大阪というか関西の一部地域ではまっとうな風習としてあったってのは本当
ただこんな急激に全国区で流行らそうとしてるのは意味不明ではあるが

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:13.78 ID:rPVylXF10.net
節分に巻き寿司とイワシを食うのは海苔の養殖が多い神戸より西が先だと思う
それを大阪の寿司チェーンがお座敷遊びとくっつけてお下品なものにしてしまった

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:16.26 ID:epW0QfDp0.net
この風習って本当に日本人が生み出したの?ってずっと疑問だった
何というか日本人っぽくないというか
どっちかというと朝鮮人が考えそうな風習じゃねって思ってたけど大阪発なら半分正解か

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:34.44 ID:hrIttusj0.net
関東に完全に定着したのは驚いた

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:55:52.04 ID:FUXSyI+w0.net
魚肉ソーセージでいいだろ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:56:23.01 ID:U2vFreEk0.net
大阪出身だけど普通に切って食べるよ
方角も気にしない
単に太巻きを食べる日

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:56:30.42 ID:I2IgY5qz0.net
>正しい食べ方の作法
https://i.ytimg.com/vi/U9qyeI3a8Lk/maxresdefault.jpg

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:56:31.03 ID:lLu7jZvX0.net
小汚いおっさんが恵方巻売り場うろうろしてるんだが

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:56:32.65 ID:aa/GZ46A0.net
>>461
主婦が助かる日だしな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:56:40.52 ID:pT+cOQCt0.net
>>459
東京だけどイワシは食べたよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:56:53.52 ID:0qk1Spei0.net
昔神戸に住んでたが恵方巻きなんて見たことも聞いたこともない

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:56:58.09 ID:98xLED2c0.net
>>461
やはり関西の主婦も関東の主婦も夕御飯が楽なのは一番なんだなw

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:57:51.35 ID:uYwDuRX30.net
自分にとっては年一で豪華太巻きをただ普通に食う日だけど割と気に入ってる
女房が方角とか言ってるのもアホみたいで楽しい

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:58:06.59 ID:As2h/W090.net
毎日の暮らしの中に小さい楽しみがあってもいいじゃんかw

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:58:07.04 ID:MIicM2dm0.net
「作法」とか上から目線が気に入らん

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:58:22.51 ID:mp7ZVSV70.net
海鮮太巻きとか、色んな味がごっちゃになっててあんまり美味しくない。
助六に入ってる太巻きくらいでちょうどいい。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:58:29.12 ID:pT+cOQCt0.net
>>470
楽しんだほうがいいんだよw

夫婦で楽しんだほうが福が来るに決まってるw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:58:43.54 ID:GkfHal7/0.net
包丁で輪切りにして食べる

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:58:48.81 ID:dXvSDnQ50.net
>>460
そういうこといわない
もう分断はおわり、これからは協調の時代

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:59:11.39 ID:pT+cOQCt0.net
>>469
そりゃあそうだべw
夜ご飯一回得すると思うとそれだけでワクワクするやろw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:59:12.20 ID:8b5Fm8WS0.net
大阪の単なる風習だった恵方巻きが全国展開に
なったのはコンビニの影響からか?

近畿圏でもかつては恵方巻きなんて知らんわだったのになあああ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:59:30.17 ID:UmeQJ7CT0.net
惣菜売り場で寿司の断面を見比べてるババアがいて邪魔でワラタ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:59:36.20 ID:m3zVqrwN0.net
TVで食ってるのを見る分には楽しいけどね

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:59:38.44 ID:FYv/a4Qk0.net
あーあ
また大量に廃棄されるのか

482 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/02/03(金) 17:59:47.81 ID:uAmczZsC0.net
食べないので要らん情報

483 :ドクターEX:2023/02/03(金) 18:00:08.80 ID:LKAWBKDx0.net
起源は大阪でも韓国でもいいが、汚ねぇもん広めるなや

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:00:27.26 ID:QIQg47g80.net
恵方巻は投げ売り始めるのを待って買ってる
作法なんて知らん

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:00:28.15 ID:KgwahOcd0.net
これ電通関わってる?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:00:28.30 ID:fu8LEJwT0.net
エロ巻きの作法って、舌先でペロペロと舐めたり
口に出し入れしながら食すんでしょ?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:00:47.44 ID:Qk+k4EoG0.net
なんだろうな
風習なら引き継ぐのは良いことに思うが
それを他所の地域に押し付けるのは嫌悪感しか感じないのは年寄りだからなのかな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:01:05.96 ID:DxbuQgJw0.net
恵方巻き高すぎw
1本3000円や5000円とか誰が買うんだよw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:01:12.84 ID:MIicM2dm0.net
>>480
えーないわーwTVって全てが不快でしかない
年寄りなん?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:01:15.61 ID:pT+cOQCt0.net
>>487
押し付けるってのがよくわからん。
誰がキミに押付けてんの?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:01:25.05 ID:lWfwCNJ20.net
大阪は恵方巻きと高級食パンと回転寿司を生んだ。
神戸はバレンタインのチョコ文化を生んだ。
奈良はふわふわかき氷を生んだ。
最近は関西が文化を生んでるな。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:01:30.45 ID:QSixe1ek0.net
食べる→陽キャ
食べない→陰キャ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:01:39.16 ID:dJDvgdOm0.net
起源主張するのはチョンと大阪w

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:01:43.67 ID:epW0QfDp0.net
>>476
別に朝鮮人が考えそうだと書いただけでネガティブなことは何も書いてないけど
朝鮮人が考えそうな風習だなと言うことがネガティブな意見に見えるならそいつのほうが分断の種を抱えてると思う

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:08.44 ID:UmeQJ7CT0.net
普段からたまに食べてるし

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:09.00 ID:k2KyYA+30.net
小僧寿しは1980年代中盤より「縁起巻」(1986年商標出願、1989年登録)の名称で全国展開を行い、毎年キャンペーンを行っていたものの然程ブームにはならなかった。その後、セブン-イレブンが丸かぶり寿司に目を付け、「恵方巻」として展開したことで本格的な普及がなされることになる

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:11.08 ID:1pzbfopf0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:28.00 ID:2fVS6lOv0.net
くだらねえ風習だが否定はしない
だがそれを商売にしたセブンイレブンは死ぬべき

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:28.11 ID:ANklMrjE0.net
そもそも恵方巻って遊郭の遊びらしいやんけ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:29.54 ID:jt8P9BR50.net
うちはいつの頃からか節分には太巻き作って普通に切って食べてる
恵方は関係なく
豆まきもやらない
煎り大豆はほぼ毎日食べてる

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:32.24 ID:UDSfyN/V0.net
またオマエラスシローになりたいか

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:34.59 ID:m3zVqrwN0.net
>>489
え?それじゃフ◯テレビのぽか◯かも見てないの?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:34.88 ID:32kh3wWF0.net
大手だとどこのコンビニのが旨い?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:34.94 ID:tGVdh+mL0.net
作法?そんなものねぇぞ?
あるとしたら女にいやらしく食べさせるくらいだし

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:02:36.68 ID:DWU2P0ff0.net
また大阪かよ(笑)

つか東京の話だけどコンビニやスーパーで働いてるやつはこのイベント嫌ってたな
売らなきゃいけないんだよねこの巻物

普通に鉄火巻きや納豆巻きの方が美味い

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:03:04.54 ID:IXmTrmpl0.net
芸者のフェラチオ遊びが起源と5ちゃんで聞いたが

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:03:12.62 ID:MIicM2dm0.net
>>494
そいつチョンなんでしょほっときなよ
竹島だのケンカ売ってんの向こうなんだから
「協調」とか無いわなw

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:03:20.10 ID:LvLTSqKK0.net
在チョン恵方巻

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:03:37.95 ID:AcAV8AAj0.net
豆蒔きはしないのか?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:03:50.54 ID:BmmV9ooc0.net
旦那衆がチンコ様の物を芸子に咥えさせてその滑稽な姿を笑った
電通がチンコ様の物を大衆に咥えさせてその滑稽な姿を笑った

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:04:04.41 ID:2bP8oo/u0.net
そもそも食わねーし…

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:04:08.34 ID:RmlkWXm80.net
刺身買おうとしたら魚売り場がロクに売れてない恵方巻きだらけになっててウザかった

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:04:12.98 ID:MIicM2dm0.net
>>502
うん、後ろの◯は分からんもんw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:04:22.88 ID:qRijspwK0.net
旨かったわ
今年のは、カニかま、たまご、キューリ、ツナ、マヨネーズののり巻きやった
550円

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:04:30.97 ID:pT+cOQCt0.net
>>509
うちするよ、てかもうやったw
豆まき楽しいんだが、その前の掃除が面倒なんだよなあ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:04:44.75 ID:pXaOrk/20.net
おまえらって祭りやイベントごとって大嫌いだよね、本当に日本人なのか?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:04:51.28 ID:LvLTSqKK0.net
クリスマスケーキと恵方巻は日本に要らない物

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:06.90 ID:owSVwxTf0.net
普通に回転寿司逝って食った方が安いしな
(´・_・`)
わざわざ太巻でしかも1000円以上下手すると2000円とかボッタクリやろw

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:14.86 ID:pT+cOQCt0.net
>>516
そういうやつが日本の伝統ガーとか言ってるのは抱腹絶倒位大笑いだよなあw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:15.21 ID:S8LnNfzw0.net
>>494
お前自身が朝鮮人で分断を図ってるようにしか見えんわ。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:18.79 ID:UDSfyN/V0.net
まだオマエラスシローの刑にされたいのか

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:26.61 ID:jt8P9BR50.net
鬼だって追い出したら寒いでのぉ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:31.72 ID:DWU2P0ff0.net
>>494
まー韓国の人が大阪に旅行に行くと韓国と似てるって言うからなにかあるんすね

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:37.13 ID:vrs2yzAE0.net
キンパのほうが好き

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:42.52 ID:ANklMrjE0.net
バレンタインと同じで業界の宣伝に乗せられてるだけ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:51.83 ID:RTGl/UdH0.net
>>516
きたねえ奴らが汚えやり方で無理やり広めたまがい物だからだよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:53.17 ID:sn5tE95v0.net
大量廃棄は絶対に許さないからな
余ったら責任持って全部食えよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:05:58.65 ID:qmwyDKqE0.net
今まさにチンコ丸出しにしながら恵方巻き食べてる
うめえわ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:06:06.17 ID:thzvG2rb0.net
今の食料品店の状況では押し付けてるって言われても仕方ないな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:06:07.24 ID:hf+qM81C0.net
>>517
サンタクロースが存在すると
信じるようなものだしなあ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:06:16.78 ID:qRijspwK0.net
イワシの焼いたのも一緒に食べたが
こっちは今一だった
あぶらも乗ってなくパサパサ
冷凍やろな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:06:40.41 ID:8WaxwIxF0.net
食べ物ばらまいてた豆まきよりいい文化でしょ
こっちにスライドしたのもうなずける

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:06:46.83 ID:pXaOrk/20.net
>>513
5chには実況民ていうのがいてテレビ中毒者が集まる板があるんだぜ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:07:12.06 ID:MIicM2dm0.net
>>528
マンコした直後かよw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:07:25.61 ID:tkq83ElH0.net
美味しくないねん
冷たいし 押して固めてるから食感も悪いし
普段売れてないって事は不味いねん

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:07:27.92 ID:pXaOrk/20.net
>>517
御節もバレンタインも不要なんだろう?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:07:32.75 ID:LvLTSqKK0.net
嘘の宣伝で騙して売ってるのがクリスマスケーキ恵方巻スシローだからね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:07:35.56 ID:jt8P9BR50.net
みんなそれぞれの立場で好きにすればいいじゃん
商売だろうがなんだろうが経済まわるし
それで食っている人もたくさんいるんだもの
クリスマスもバレンタインも同様

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:07:38.87 ID:pT+cOQCt0.net
>>531
まいわしはオフシーズンではあるな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:07:42.40 ID:UDSfyN/V0.net
因みに既に食ったクソ高い恵方巻きをなww

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:08:01.95 ID:qRijspwK0.net
豆も取り敢えず撒いたわ

https://i.imgur.com/HviDbeR.jpg

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:08:12.21 ID:/WsJyyca0.net
今年は南南東だろ
鉄火とサラダ巻きと海苔巻き買ってきた
家族で豆まきしてから寿司パーティー
今年こそ良い年になりますように

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:08:20.90 ID:2S4UR/Ym0.net
>>487
除夜の鐘
地方の宗派がやってた奇祭をNHKがゆく年くる年のラジオ放送のためのイベントとして導入して話題になり全国に広まった

初詣
今の京急が川崎大師とタイアップして考案した旅行イベントが話題になり全国に広まった

ほかにもまあ色々と
近年の伝統なんて大体こんなんばっかりや

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:08:21.53 ID:pXaOrk/20.net
>>526
えー、でもそれじゃ彼女さんかわいそうじゃない?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:08:22.10 ID:c+ovqVAc0.net
まーた維新信者か

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 18:08:22.46 ID:tshPus6w0.net
>>446
もともとバレンタインは男が女に花を贈る文化だったからね
それを日本のお菓子メーカーが女が男にチョコを贈る文化に変えた
理由は男がチョコを買って女に贈るのは商売として成立しなかったから
それでチョコを贈る文化だけが逆輸入されて海外では男が女にチョコを贈るようになった
逆に日本は男にも買わせるためにホワイトデーを作った
バレンタインは元々あったイベントの改変だけどホワイトデーは完全に嘘イベント

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200