2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【節分】恵方巻きの起源は大阪にあり 正しい食べ方の作法 今年の恵方は? [ガムテ★]

1 :ガムテ ★:2023/02/03(金) 17:03:22.01 ID:zGittFuP9.net
恵方巻きの起源は大阪にあり 正しい食べ方の作法 今年の恵方は?
2023/02/03 05:01 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202302/020085/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202302/202302020085_top_img_A.jpg

今は一年で一番寒い時季ですが、節分を迎え立春を過ぎると春の足音がだんだんと聞こえてきます。節分は立春の前日なので、今年は2月3日の本日となります。

節分の定番行事といえば、まずは豆まき。地方によっては柊鰯(ひいらぎいわし/柊の枝に焼いた鰯の頭を刺した魔除け)を飾ったりします。

恵方巻きも節分に食べられていますね。

この恵方巻き、節分が近づくとコンビニやスーパーに大量に並べられますが、全国区の行事になったのはそれほど古いことではありません。

食べ方にも決まりがあります。この点について、歳時記×食文化研究所代表の北野智子さんに伺いました。

■恵方巻きの習慣は“西高東低”
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202302/202302020085_box_img0_A.jpg

ウェザーニュースでは、「恵方巻を食べる予定は? 」というアンケートを実施しました。結果は「予約する・予約済」が12%、「当日買う・食べに行く」33%、「自宅で作る」8%、「予定なし」47%という回答でした。

全国的には5割以上の人が食べていることになります。この回答をエリアで見ていくと面白いことがわかりました。棒グラフのように近畿では「予定なし」が27%と少なく、7割以上の人が食べているのです。

中国、四国でも「予定なし」がそれぞれ38%、30%という結果で、食べている割合が全国的にも多いことがわかります。

対して関東、東北、北海道では、「予定なし」が5割以上という数字。どうやら恵方巻きの習慣は“西高東低”ということがいえそうです。

「アンケート結果が“西高東低”となるのは、恵方巻きの起源が商都として栄えた大阪にあるからです。

諸説ありますが、幕末から明治時代にかけて大阪の船場で事業を営む旦那衆が、芸子さんたちと太巻1本を丸かぶりする大尽遊びをしていたことが始まりとなったといいます。

同時に縁起をかついで、商売繁盛や無病息災などの願い事をするようにもなりました」(北野さん)

■全国的に広まったのは1990年代以降(略)

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:03:46.21 ID:2H0bUV+90.net
AVだろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:03:48.06 ID:dObqLCE30.net
セブンイレブンが発祥では

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:04:39.74 ID:XL2cQFii0.net
恵方巻きってななに?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:04:40.03 ID:S3mAMxOK0.net
船場の遊びな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:04:41.51 ID:BjUAouXj0.net
>>1
   .-┼-   |  -┬   ヽ.     二|二  ‐┼‐
   ,-┼/-、 .|  -┼   ̄ ̄`i     |    ‐┼‐
   ヽ___レ ノ  し ⊂)ヽ   _.ノ   ○\  ( _,
 

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:04:44.05 ID:NO9+vgXJ0.net
セブンイレブンだろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:04:48.34 ID:H+Gnjjor0.net
海鮮恵方巻きはクソ美味いな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:04:53.69 ID:nRtWXUZa0.net
フェラチオ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:04:57.72 ID:8eHtJe5S0.net
食べ物で遊ぶな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:20.74 ID:9SSYS0760.net
風習として根付いてきたね
もう20年くらいたったかな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:21.15 ID:Flz+XaPG0.net
誰か俺の太巻き食べてくれ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:23.59 ID:S3HjhSDH0.net
海苔巻きを切らずに食う下品な習慣に作法もへったくれもあるかよw

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:27.88 ID:H/LKLAMT0.net
壺買って幸せになれると思ってる人たちと同じような…

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:40.97 ID:S7E6n90n0.net
>>1
商人が芸妓呼んでやらせるエロ遊びなんだからマジでやめろ
国辱以外の何物でもない
金儲け以外何も考えていない気違い国家
滅べばいいのに

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:41.08 ID:yEuZr48B0.net
もともとはフェラチオが起源の子孫繁栄子宝を願う儀式

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:45.92 ID:nRtWXUZa0.net
BGMは、加地等「フェラチオしておくれ」

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:48.10 ID:Q4t+dEhl0.net
ペロペロちーん

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:05:54.59 ID:I/fvbhfF0.net
21世紀になって急に作られたイメージ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:02.22 ID:eblNkiGn0.net
某コンビニに置いてなかったけど今年はやらないの?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:13.04 ID:aScHrVhk0.net
>>1
陽キャは取り敢えずブームに乗る
隠キャは取り敢えずブームにケチ付ける

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:20.52 ID:aScHrVhk0.net
>>1
陽キャは取り敢えずブームに乗る
陰キャは取り敢えずブームにケチ付ける

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:22.14 ID:DnX/oJ340.net
太巻き食わん

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:24.96 ID:QSixe1ek0.net
何時から半額になるんだ?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:27.49 ID:ST08cTLA0.net
>>1
こーゆーヤツがいるから恵方巻が嫌われるんだよね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:28.36 ID:xLIjNnFA0.net
【節分】恵方巻に襲われるAVが見つかる
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1663509806/l50

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:33.09 ID:VIeTdtxV0.net
やっぱ大阪ってクソだわ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:39.17 ID:YS2f4QYE0.net
奥さんそれフェラチオです

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:39.74 ID:838DvHds0.net
ゴリ押し感ハンパないんですけど

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:46.13 ID:el+ndPSM0.net
海苔問屋が考えたことに作法もへったくれもねーよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:06:51.11 ID:Sms2wpSO0.net
これとハロウィンは金儲けの匂いしかしない

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:07:25.85 ID:OmXbVJMC0.net
今や恵方巻きなんて大阪じゃ大して流行ってないのにw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:07:27.00 ID:LKXCi1d30.net
海鮮じゃないと食べる気しない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:07:35.40 ID:xe7WMKy20.net
>>31
金儲けのにおいがして問題ある?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:07:37.12 ID:jPeZ5dnq0.net
恵方巻きの存在を初めて知ったのはアイコのオールナイトニッポン

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:00.78 ID:ocVBO3xG0.net
花柳界と海苔業者のステマだろ?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:03.97 ID:EMqrx3/B0.net
ヒレカツ巻きが一番うまい

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:09.85 ID:jGZfQLxQ0.net
「ほなワシの恵方巻きもかぶりついてもらお」

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:11.28 ID:abHti0tw0.net
どのくらい捨てられるんだろう?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:22.36 ID:5eAAcYYS0.net
>>31
ほんこれ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:24.96 ID:9h7/6rhC0.net
あまり美味いのに当たった事がない。
具が多種だからアレは難しいな。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:40.64 ID:BmmV9ooc0.net
子供にしっかりと稽古付けて旦那さんの大切なイチモツ傷付けないようにしてな
男の子にもしっかり稽古つけるんやで

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:43.09 ID:0z2MiRAp0.net
そらそやろ日本初の立法府である大和朝廷が誕生した地であり日本初代首都やぞ
すべてのものは大阪から誕生したんやカラオケもそうや

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:08:45.97 ID:ICkx7AMB0.net
おだいじんの芸者遊びが発祥だろ
1次大戦の頃、戦時中に不謹慎だからって理由でチンポ咥えさせるのを禁止したんだよ。で代わりに海苔巻きにした。
歴史は浅いんだよ。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:12.41 ID:gesepb+f0.net
在日大阪商人の虚偽捏造商法に踊らされてるニダ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:12.96 ID:xe7WMKy20.net
歴史が古いから素晴らしいっていう思い込みが怖い

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:23.20 ID:IPX2NqFq0.net
夕方以降にスーパーに行くと半額になった恵方巻きが積まれてるんだけど、半額でも高いんだよな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:40.26 ID:qoIyDUy80.net
どうみても韓国のキムパブが恵方巻きの起源
そっくりじゃんw

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:40.65 ID:ocVBO3xG0.net
>>46
明治大正あたりだから古くもない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:40.94 ID:3ULFLctT0.net
恵方巻き自体微妙すぎて日本文化に数えるのもどうかと思うレベル
コンビニがノルマ必死になる光景くらいしか思い浮かばん

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:41.80 ID:AdK6783Y0.net
恵方巻は古いよ。 
時代はキムパ。日テレでやってた。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:47.16 ID:n7blDoRX0.net
すげー気持ち悪い、関西の韓国文化とか全国区にするなよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:47.43 ID:aScHrVhk0.net
陰キャホイホイ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:53.71 ID:6RxDsHGW0.net
とりあえず食い物のイベントって
生き残るよね
食い意地だけはすげーから

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:57.10 ID:CEL16EeF0.net
のーりーまきまきのーりーまきまき

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:57.90 ID:SPkMPmEN0.net
この時期を狙ってぼったくり価格やのに買わん

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:02.33 ID:Cga3knb20.net
ちんぽちんぽちんぽ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:03.87 ID:CKklIYlW0.net
主婦はこの日の献立を考える必要が無い
子供と楽しみながら作れる
イベントなので張り切れる
高いのは高級具材使っててうまい

悪くないと思うけどお前ら嫌いだよな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:12.66 ID:Sms2wpSO0.net
>>39
コンビニでも毎日、弁当捨てられてるけどな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:12.77 ID:rV8ReJr90.net
どこの韓国の話なの?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:15.66 ID:Llv1gtRo0.net
どうせ今年は値段がお高くなってるか小さくなってるはず

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:16.28 ID:BjUAouXj0.net
>>31
   888888
   <丶`д´>       商売の邪魔は、 困る ニダッ…
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ 電痛 /
       ̄ ̄ ̄

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:27.01 ID:n7blDoRX0.net
恵比寿巻きとか買ってる奴見た事ないわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:31.08 ID:XKOXHmtU0.net
生産量の9割は売れずに廃棄処分されてるイメージだな
実際どうなのかデータを見たいわ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:31.65 ID:kEMRq/ag0.net
ダウンタウン浜ちゃんが広めた

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:52.56 ID:niGe7tD/0.net
>>26
>「%63%75%72%72%79/1663509806」
カレー板ってあるのか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:10:53.76 ID:fPdpAGnA0.net
>>13
寿司なんて手で掴んで食べるファストフードだからね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:11:15.76 ID:zMbS4SAJ0.net
太巻き好きだから続けてくれ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:11:40.43 ID:Uv79wJZl0.net
デカマラ体験

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:11:41.66 ID:iC6JHal20.net
まーホント クリスマス バレンタインデー 恵方巻と 商売のプロパガンダは凄いね なんだブラックフライデーとかカボチャ祭りとか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:11:44.41 ID:xe7WMKy20.net
>>64
カスみたいなイメージだな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:11:47.41 ID:0z2MiRAp0.net
おまエラは大阪の発明したものを与えられてるだけの土人なんや
大阪人=ローマ人
その他雑多=奴隷

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:11:51.17 ID:PtSu2SMe0.net
全国のお母さんが晩飯を手抜きできる日

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:08.36 ID:F2jIjVEe0.net
今しがたスーパーに買い物行ったら年寄り達が恵方巻きに群がってすごい事になってた
恵方巻き売り場にゾンビみたいに取り合いしててそこまでして食べたいんかなって思った。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:10.29 ID:6RxDsHGW0.net
亡くなったのは
プレミアムフライデー?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:10.43 ID:2KI1TFsh0.net
自分のところにはこの習慣はないので、恵方巻は食べたことがないしまた食べることもない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:17.55 ID:/ba8BH7Z0.net
マスクと同じでうまく洗脳されるもんだね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:20.19 ID:VPc6OZfo0.net
外部の人間により「恵方巻き」という名前になる前の正しい大阪の節分。
https://pds.exblog.jp/pds/1/200701/28/86/a0070086_22173581.jpg

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:22.17 ID:DQSDsO9Y0.net
まず服を脱ぎます

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:30.55 ID:mPjj/BZk0.net
元々は大阪の極一部地域の風習だぞ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:32.57 ID:hqe/YScs0.net
エセブーム作るにしたってもうちょっと上品なものコリエイトしろよキモいな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:43.37 ID:NHn5JbcQ0.net
恵方巻きなんて文化子供の頃無かったから今でも食べない
いきなり出てきたろこれ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:12:57.03 ID:K7E8mJdR0.net
今年で60歳
子供の頃からありました
オカンが家でこしらえていました

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:04.33 ID:H+1aWAG50.net
風俗の恵方巻きオプションが良き

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:08.13 ID:EYd3pAZN0.net
巻き寿司ぼったくりデー

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:09.91 ID:nmw4l+Mm0.net
なかなか根付かないな
欧米でも流行ってるという嘘のニュースでも流してもらうしかないな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:12.40 ID:NIvufngh0.net
今年の恵方は笠寺観音だよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:12.49 ID:/lEJ0Quq0.net
>>27
陰湿な田舎人で草
大阪にも君と同じ地方出身者がけっこう多いって知ってる?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:17.44 ID:raCA2wFf0.net
関西在住のアラフィフ
子供の頃からあった
恵方巻も西宮えびすの福男も堺のだんじりも
知らない間に全国区になっててビックリ
ローカル行事でいいのに

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:27.15 ID:vncsldeY0.net
2月3日に恵方巻き食べてこそ日本人

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:35.14 ID:Phf0CXI/0.net
大阪叔父さん「しゃぶれや」

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:38.66 ID:M0rBQhKF0.net
俺がガキの頃は豆を年の数食うという文化しかなかったな
こんなくだらない文化押し付けやがって

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:39.48 ID:8c8vhT4w0.net
オレの極太恵方巻き咥えろよ(´・ω・`)

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:42.04 ID:FgYe9X760.net
>>1
今、50代の大阪人やけど俺が子供の頃から
恵方巻きとは言わんでも節分には豆撒きして
海苔巻きとイワシを炊いたん食べてたなぁ

海苔巻き食べてる間は喋ったらあかんから
弟とアホな顔しあって笑かそうとしてたわw

で、今年はどの方角向いて海苔巻き食べたらええの?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:44.82 ID:1bsKPoc50.net
日本がちょっとでも海苔巻きを廃れさせると、隣のクソ国家がキムパブが起源とか世界に発信する

だから祝日に海苔巻きを食うという風習は残していいと思う
まるかじりする必要は無いと思うが

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:51.54 ID:1tBo423a0.net
ただの太巻きパーティーデイになってきたわ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:55.15 ID:izkPDQSk0.net
先っちょをチロチロ舐めるのが作法

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:13:56.29 ID:PtSu2SMe0.net
>>82
25~30年くらい前にいきなり出てきた
本当に何の前触れもなくいきなり。当時大阪に居たから覚えてる

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:14:04.45 ID:zUmS0vm/0.net
好きに食え
そもそもおフェラとか何の関係もないからな
大阪の漁村(今の此花区伝法あたり)の節分祭の風習が魔改造されたというだけだし

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/03(金) 17:14:08.13 ID:Llv1gtRo0.net
コンビニでやり出してから全国区になったんでしょ
もう買ってないけど

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200