2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪府知事選で谷口真由美氏を擁立か 維新対抗目指す経済人らの政治団体 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/02(木) 06:42:13.26 ID:qO2flTUp9.net
任期満了に伴う大阪府知事選(4月9日投開票)で、法学者の谷口真由美氏(47)が候補者に浮上していることが1日、関係者への取材で分かった。地域政党「大阪維新の会」に対抗する勢力の結集を目指して経済人らが設立した政治団体「アップデートおおさか」が立候補を要請したという。

大阪市出身の谷口氏は人権やジェンダーが専門で、テレビのコメンテーターとして活躍。インターネット上のグループ「全日本おばちゃん党」(解散)の代表代行として活動した。

大阪府知事選には、現職で維新代表の吉村洋文氏(47)、共産党元参院議員の辰巳孝太郎氏(46)が立候補を表明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/265d12f25d0ac15ed59e140f200588e138533e7a

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:04:35.76 ID:/mnTXHWc0.net
画像見て来たけど相当の美人やったぞ
これからの大阪のシンボルにピッタリの顔や

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:05:18.98 ID:/C4jzFKw0.net
>>154
対抗したいなら維新みたいに統制とれなきゃ無理だな。バラバラに動いて各個撃破されるのがオチだから。これまでも反維新はそれで何度もやられてる。大阪自民からして府議と大阪市議でバラバラで統制まったく取れてないのにどうやって勝つんだ?だから野合っていう。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:05:24.55 ID:UxM9hCwg0.net
>>157
谷口は当選ない
カジノ問題にも関わっていないし、大阪のことを調べにきた様子ないなら反維新の人らは解散総選挙のための顔見せはやめて欲しいと言ってるほど

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:06:56.03 ID:oLetYLKy0.net
>>17
確実に反日票が割れるな、いいことだ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:07:51.42 ID:/C4jzFKw0.net
>>156
その目玉にさえならないだろ立憲の大阪での不人気ぶりをみてると。亀石みたいにドブ板嫌です的なタイプだから100%維新に勝てない。反維新の特徴はほとんどがドブ板嫌がること。維新がドブ板やって組織作り「信者」と反維新が言うくらい巨大化してるのにな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:08:52.39 ID:UxM9hCwg0.net
>>121
自民党は断ると思う
谷口は立憲色が強すぎておまけに反安倍でこれ応援したら立憲自民党と言われるよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:09:38.24 ID:/C4jzFKw0.net
>>162
大阪の反維新からすれば自民党系じゃないと
勝負にならないのは常識だから谷口とか出てきても反発出るのは当たり前なのよ。
立憲が大阪で鬼のように嫌われてることを知らんのだろ。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:11:52.78 ID:HgwRf1Lh0.net
>>8
ヒール役のMBS含めて維新に逆らうマスコミなんぞ関西には居なくなったよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:12:04.31 ID:0L5xoQWK0.net
自民党がこのオバハンを支援するならイソジンの圧勝で終わりだよw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:12:32.99 ID:UxM9hCwg0.net
>>164
谷口が出るメリットて立憲から小選挙区の取引があって顔見せぐらいなんだよ
当選すらしないのに北野と違って谷口は前向きなのを見たら解散総選挙のことを考えているよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:12:52.91 ID:/C4jzFKw0.net
>>165
これまでの維新との選挙で「安倍許さない」というプラカード掲げた連中が自民候補を応援する異常な光景だったからな。これをみた自民党支持者が強烈なクレームを入れて選挙にボロ負けしてきたわけよ反維新は。

如何に岸田が不人気でも政権批判する連中から支援されたら茂木をブチギレさせるだけよ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:13:41.11 ID:0L5xoQWK0.net
ザラ場にイソジン並べて会見したのを見てこいつバカだと思ったけど、共産や立憲をそれ以上に嫌悪してんのが分からんらしい

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:14:44.98 ID:UxM9hCwg0.net
>>170
北野はありだと思う
市長選は北野しかなかった
ただ谷口は反維新ですら拒否感を示していて、自民党府議は批判すらしてる

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:15:52.20 ID:/C4jzFKw0.net
>>169
問題はその衆議院で勝てる見込みが無いことよ。立憲の不人気ぶり考えたら大阪や兵庫はまず無理なんだけどな誰が出ても。立憲というだけで拒絶反応強いから。大人しく増員される東京のほうへ池としか

東日本大震災後の復興支援費用を国が全額負担したことにブチギレてる関西人が多いのよ。阪神淡路大震災のときは折半だったのにとなこの決定をした民主党はこれで関西での支持が決定的に失われた。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:17:20.51 ID:VEa8RAoe0.net
めいろまの人と混乱する名前

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:17:48.89 ID:J6uwAASC0.net
ラグビー協会の理事?とかやってたことあったよな
全日本おばちゃん党だっけ?

共産と票つぶしあいそう

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:18:15.49 ID:/C4jzFKw0.net
>>172
というか前回の市長選の経緯からしたら今回は北野か川嶋が出るのが筋だったから。
コアの自民支持層は「今回は北野か川嶋出て筋通せや!じゃなきゃ入れん!」という人が多くて大阪自民を突き上げてた。
柳本はあれでも2回市長選に突撃して「筋を通した」からな。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:20:49.27 ID:0L5xoQWK0.net
だいたいジェンダー平等がーとかいって支持率上がるわけないじゃん
何それ?だよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:20:49.44 ID:xbm1VpKs0.net
めいろまかと思った

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:21:21.92 ID:uo2bf+xJ0.net
吉村さんは知事選で
大阪市内から一歩も出ないな
反維新の自民北野と左翼谷口が
テレビ討論番組でならんで映る
こりゃ市長選も維新は安泰だろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:21:39.80 ID:vUI/8HBo0.net
>>167
ぷいぷい終わったけど不倫豚どこ行ったん?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:21:54.45 ID:TDaqwbU90.net
>>159
勝てないまでも、公開討論で吉村府政の欺瞞を指摘するだけで充分
1対nになるのはマイナスばかりじゃないよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:23:48.80 ID:xa8ld72x0.net
谷口喜代子の方がいい

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:24:05.12 ID:9RlrZXcH0.net
>>157
森元「話が長くなる。」

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:24:15.33 ID:/C4jzFKw0.net
>>171
あれは「とにかく感染防止したいという必死さからああなったんだろ。失敗は誰でもあるから」としか大阪人には受け止められていない他の地域の連中が騒いでるだけで。
いまや府民の支持率86%(参議院大阪での出口調査)の知事になった。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:25:29.27 ID:uo2bf+xJ0.net
これ4年前のW選より酷いやないかw
安倍政権をボロカスに叩き
日曜朝の番組で毎回政権自民を
ぶっ叩いてるBBAを知事選に出すなんてw
自民北野さんもド左翼が出しゃばって
維新横山に勝つ可能性は限りなく無いな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:25:39.45 ID:/C4jzFKw0.net
>>181
支持率86%の知事のどこを指摘するんだ?
残り14%を喜ばせるだけでは勝負にならん

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:26:28.21 ID:TDaqwbU90.net
>>184
参院選で大阪府知事の支持率が出るってどういう状況だよw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:26:33.30 ID:yeMTfId60.net
>>173
たしかに神戸の地震の事はみんな覚えてるからな
あのときの借金がやっと払い終わる兵庫県民は特に、扱いの差を忘れてない
しかも災害復興増税とかなめてんのか

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:27:18.19 ID:UxM9hCwg0.net
>>176
ただ菅野らも言ってるが去年だかに本人に聞いたら出る意思はないと北野は言っていたみたい
だからまだ分からないと言われてる

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:27:40.93 ID:/C4jzFKw0.net
>>185
北野が40代なら勝負になったがお婆さんだからね。横山は41なんだからせめて40前半の自民議員出すべきなんだわ。あれは大阪自民は中堅層がまったくスカスカですと言ってるようなもんだ。

良くも悪くも若手を大量に使う維新のほうが
しばらく有利になるよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:27:47.64 ID:jGsOg9PE0.net
はよ出馬して

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:28:47.34 ID:TDaqwbU90.net
>>186
大阪市議の税金チューチューがまた発覚してる支那
吉村本人も大和ハウスってアキレス腱を持ってるしw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:28:55.72 ID:mLVref8T0.net
>>177
ジェンダー平等は支持率爆下がりになる案件なのよな

例えば共産党は2021年総選挙でその手のクソフェミに取り憑かれて自爆した
東京12区の池内さおりなんて、本来なら公明相手に大金星は難しくてもいい線行くという見立てだったのに
フェミに取り憑かれてツイフェミオールスターズの応援を受けてしまった上に
池内陣営の男性運動員も「キモいおじさん」呼ばわりされたことで
選挙区では東京では3ヶ月前の都議選では泡沫案件だったクソ維新の急伸長を許して、
維新すら下回る3位に転落、比例票も大幅に減るというトンチキやらかしたからなあ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:29:41.09 ID:fH5WyWt60.net
>>173
これから大災害があったら全国からって前例を作ったのを批判って関西人やばくね?もう関西にはもう災害が起こらないとでも思ってるの?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:30:34.79 ID:yeMTfId60.net
しかし府知事選挙、まだ自民原田が出る可能性あるけど

維新 吉村  
共産 コータロー
立憲 谷口

同じような年代なのに、他二人は政治家としてそれなりに活動経験があって
日頃から演説していて、府内を精力的に駆け回るのが目にみえる
そこに体の重そうなのが1人出てきて、演説へたくそだと
マジで何年か前の栗原の再来になるだろ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:30:35.61 ID:/C4jzFKw0.net
>>189
出ないと市議選に維新にぶっこまれてボロ負けするぞ?いまでも大阪市議選は維新が単独過半数取るのが確実視されてるのに市長選で誰も出ないと不利になるだけだ。

都構想で特別区の大選挙区の議員になれば 地位は安泰だったのになあ。これもすべては自分が招いた結果よ。あとは「大阪市バンザイ!」と叫んで維新に特攻して散るのが筋ってもんだ。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:31:44.43 ID:TDaqwbU90.net
>>190
横山に実績なんか皆無だし、府議が市長のに下ってくることを良しとしない人もいるだろうね

だ、参院選で知事の支持率ってなんなん?w

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:31:53.17 ID:4sic3FLe0.net
記念立候補か
国選でジェンダーやら人権を掲げたヤツらは片っ端から落選したことは見えない聞こえな~いなのかね

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:33:29.33 ID:yeMTfId60.net
とりあえず、本人は相変わらず自分の地盤がという感覚なんだろうけど
市長選挙で北野が出てくるのは、みんなから歓迎されるわな
これ以上の人選は今のところないよ さすがに困ったときの柳本はあかんやろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:33:40.38 ID:UxM9hCwg0.net
>>196
あの記事は最初後援会リークみたいで北野は昨日取材に応じていたけど、時間かけて検討したいと言っていて確かに記事とは温度差があった
40%の確率だと思うよ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:34:53.77 ID:/C4jzFKw0.net
>>194
全額負担してくれる保障がないな。都市圏だから自分でなんとかしろと言われかねない。
北大阪地震のときの国の対応も大阪人はしっかり見てるからな。何も考えず全額負担なんていったんだろ民主党政権は?そのあと関西宥めるでフォローもしなかったから憎まれて当たり前よ?
>>188
あの井戸でさえブチギレたくらいだから、一般人は推して知るべし。今後自民が維新に勝ちたいなら関西優遇する政策やらんと無理になるよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:35:29.53 ID:yeMTfId60.net
もう外堀埋められて、出るしかないわな
出なきゃ完全に政治家として終わる

出ても4年冷や飯だけど

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:36:06.22 ID:UnmC2pVI0.net
大阪で維新に勝つのは難しいだろう

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:36:19.23 ID:qETIGXwD0.net
今日も1人で会話してる信者がいるのな

何故、バレないと思うんだろう

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:36:20.07 ID:+koHDcWI0.net
>>7
1のパイを獲りに行って10のパイを逃がす。お家芸やな。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:37:07.75 ID:UxM9hCwg0.net
>>199
噂だと共産党は志位が大阪に来ていたから北野が出ない場合は志位の秘書が出る可能性あるんじゃないかなと言われていた
共産党は明らか北野待ちなんだよな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:37:20.95 ID:yeMTfId60.net
まぁ盛り上がっていいこっちゃ
目立ちたがりの泡沫出てこなくなってすっきりしてるし
今更、大阪では無所属とかで出る必要ないと思うんだけどな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:37:44.70 ID:/C4jzFKw0.net
>>197
コテコテの市議で婆さんならそれだけで不利になる。若いというのはそれだけで武器になる。
>>187
衆議院選挙でも大阪は吉村府政評価しますか?という調査が行われた。大阪は地元の政治が国政選挙にリンクしてる

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:38:30.79 ID:mLVref8T0.net
自民党大阪府連は淀川区の市議選予定候補の公募をかけているのな
これをどうみるか

大阪の場合は維新に食われすぎて、淀川区の定数5でも2人立てる余裕はなくなっている
(むしろ維新が3人目立てるかの勢いになっている)
ということは、妙子はん引退か市長選転身で新人に差し替える構想だと推測されるのよねえ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:38:31.11 ID:TDaqwbU90.net
>>201
参院選で知事の支持率が出る仕組みを早く教えてくれよw

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:40:13.27 ID:yeMTfId60.net
>>206
北野は共産が乗れる(乗られると自民は困るけど)候補だからな
維新からは敵の総大将扱いで気合入るし、反維新を統合できる最高の候補
自民党支援者もさすがに責任取って出てこいといった手前応援するだろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:40:36.23 ID:/C4jzFKw0.net
>>199
柳本はこれ以上出すと自民支持者がブチギレる。当人は2回も特攻して筋通してるから。
ヤクザみたいに筋目をやたらと重視する大阪人からすれば川嶋や北野が出ないと「意気地がないお前らは辞めろや!」という話になるんだよ。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:41:16.40 ID:tvG8yauh0.net
>>157
福祉制度は維持だろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:41:56.22 ID:TDaqwbU90.net
>>208
>衆議院選挙でも大阪は吉村府政評価しますか?という調査が行われた。大阪は地元の政治が国政選挙にリンクしてる


これを本当にやったのなら、関西メディアはマジで狂ってるなw

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:42:12.02 ID:EqSXF8Va0.net
騙されてるって言ってるうちは選挙に勝てないw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:43:32.99 ID:/C4jzFKw0.net
>>209
大阪自民は募集かけても人がこない。
希望者はみんな維新に行くから。
貝塚市長選がその典型だったぞ?本来は自民に公認もらうような公務員出身の候補者が維新公認で出馬して当選するくらいだから。

大阪は自民から出ても負けるしロクな扱いされないことが巷に広がってる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:43:44.66 ID:QnUFy6go0.net
山田勇知事を超える知事はいない
府民には笑顔で応えてマスコミには時に敵意剥き出してた

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:43:46.18 ID:yeMTfId60.net
>>212
大阪ってほんとそういうところ保守的だよな
チャレンジしてみなはれみたいな部分ですらその保守の範囲だし
京都とイメージと実態が反対というか

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:44:50.97 ID:VdsDn/nE0.net
>>209
3人目まじかよ、びっくらぽん

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:45:59.05 ID:UxM9hCwg0.net
>>211
だけどもう時間がないんだよな
せめて今週決めないといけないと思う
昨日の北野を見ると2月下旬まで考えそうな予感あるからな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:46:02.65 ID:VdsDn/nE0.net
>>210
確か国政の出口調査と一緒におこなわれてたな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:46:39.10 ID:/C4jzFKw0.net
>>214
ABCとJXが共同で世論調査してたぞ衆議院選のときは数ヶ月前から。そこで吉村の評価の推移が出ていていつも7割以上キープしていたわけだが

今度もJXが前回みたいに世論調査だして
反維新を発狂させると思われるw19年のダブル選挙の維新圧勝のキッカケは米重がtwitterで
大阪の政党支持率発表したことな。この投稿に朝日新聞の世論調査担当の偉い人が「同じ傾向です!」とツーイートしたことで一気に趨勢が決まった

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:47:06.68 ID:yeMTfId60.net
淀川区で維新3人目はマジでやべーからな
とはいえ北野落とそうと思うとそれしか手段はない

今回は淀川区どうしの戦いで面白そうやで
国政ではほんと糞選挙区になり下がったからな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:47:09.91 ID:RT4Qnni60.net
>>64
なんで大阪に住んでないのに出しゃばってくるんだ?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:48:19.52 ID:4sic3FLe0.net
>>215
だよなあ
維新を選ぶ大阪人は愚かとか見当ハズレの罵詈雑言浴びせてる間は維新の天下w

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:48:42.67 ID:UxM9hCwg0.net
>>218
橋下が政治がやったことて90年代左翼が言っていたことみたい
だからか保守的な人らと対立していたと思う
維新て国政進出まではむしろ左翼が応援していたと言われているし

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:48:58.75 ID:+8BKnN/50.net
>>89
分かった
今までもったいぶってたけど教えるよ
参政党とNHK党だ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:49:02.34 ID:RT4Qnni60.net
>>125
それ言うなら維新以外全政党東京しか見てないじゃん

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:49:49.52 ID:/C4jzFKw0.net
>>218
孔明だって出師の表で「うまくいく政治の秘訣は筋を通すことです」と言ってるように古今東西から筋を通すことは大事なこと。
別にヤクザだけの話じゃないのよ。普通の生活や仕事していても筋を通すことが重要なのはわかるはず

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:50:52.53 ID:aPvH06Cg0.net
誰それ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:50:54.10 ID:76X0JYtz0.net
よくこんな馬鹿げた候補の擁立を考えたね
これは維新の圧勝確定

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:51:18.96 ID:KbiokF/70.net
維新を支持できない経済人ってなんだろう?
エセ経済人だろう。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:51:27.87 ID:yeMTfId60.net
>>229
それはわかってるよ。んで、その筋通さないから大阪で維新以外が勝てないんだよね
出実をうやむやにするやつ嫌いだし

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:51:41.62 ID:bHDZZbUY0.net
単なる左巻き

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:52:04.11 ID:TDaqwbU90.net
>>222
JXの米重は維新ベッタリやんw

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:52:26.83 ID:KBZAotg90.net
大阪自民の支持者や自民公認の市会議員府会議員はコイツを応援できるのか?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:52:27.44 ID:UxM9hCwg0.net
>>231
谷口は明らか立憲の解散総選挙に向けての顔見せだと思う
自民党からは反感買っているし、反維新の多くは谷口を歓迎してない

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:52:48.04 ID:rkUaRPrh0.net
結果は決まってるから次の選挙に向けて名前売る戦いなんだろう
負けるから候補者立てなくなったら民主主義の終わりだしね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:53:03.34 ID:bHDZZbUY0.net
こんな左巻きを推す経済人ってアホやろw

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:55:00.71 ID:76X0JYtz0.net
>>31
共産党には民主主義の良さの欠片もないですからね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:56:11.20 ID:yeMTfId60.net
名前売っても勝てないんだから立憲は顔見世する必要ないだろ
先に地方組織を立て直さないと話にならん
なんでどいつもこいつも基本無視するんやろうね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:57:33.80 ID:TDaqwbU90.net
>>233
維新のどこに筋が通ってるんだ?
身を切るとは言うものの責任取った奴なんて皆無だろ

大阪市議の税金チューチューが発覚したばかりだけど、代表は説明も謝罪をもしないし、市議選には何事もなかったように出てくるんだろ?
市議の名前すら関西メディアは報じないし

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:58:51.50 ID:UxM9hCwg0.net
>>241
立憲は兵庫県と大阪は特にヤバいと言われてる
立て直すのに3年はかかると思うが解散総選挙考えたら劇薬が必要と考えたのかも

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:58:58.41 ID:QfDnq93z0.net
谷口は強烈なコロナワクチン信者だが、大阪府民には受け入れられるのかな?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 09:59:33.94 ID:4X9uCYno0.net
>>233
大阪以外はフランチャイズだからドブ板もできてないしな。大阪の維新関係者からみたらドブ板が全然やれてないからな兵庫や京都はそれでも大阪都市圏だからその余波で兵庫や京都もまあ勝ててるけど

>>235
米重の予想はピッタリ当たったからな。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:00:19.82 ID:3+nodTKN0.net
めいろまじゃなかった

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:00:33.54 ID:QfDnq93z0.net
>>244
あ、間違えたわ。谷口じゃなかったわ。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:01:09.50 ID:QfDnq93z0.net
>>246
俺もめいろまと間違えたw

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:01:40.98 ID:XgvkaP6B0.net
対抗馬のセンスなさすぎる
こんなの選ぶ経済人だから没落する

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:05:24.90 ID:yeMTfId60.net
サクラクレパスはあの地域じゃ工場見学で小さいころから知ってる
みたいな会社なのに、変な色つけないほうがいいと思うんだがなぁ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:06:31.23 ID:KbiokF/70.net
維持を支持できない経済人なんてありえない、解せないと思ってググった。
アップデートおおさかは維新別働隊なんだな。IR反対票を分散させる作戦だ。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:08:25.66 ID:w8vwxHAB0.net
こんな負け戦に望む理由って何?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:10:28.53 ID:14zI9NAu0.net
テレビの収入が無くなるから立候補はないのでは?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:11:08.85 ID:9wBoGlkt0.net
>>14
お前の頭の中ほんまもんの鼻くそだわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:11:10.31 ID:le6o1Rc90.net
めいろまか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:11:18.93 ID:UxM9hCwg0.net
>>252
谷口はおそらく立憲と小選挙区の候補者の取引してると思う
谷口はそうじゃないと意味がないからな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:11:46.75 ID:tAm5nLW00.net
サンモニのババアかwww

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:13:00.09 ID:TDaqwbU90.net
>>251
経済低迷中の大阪財界が維新を支持する方がおかしくね?
マスコミとか維新の指定管理者ビジネスに取り込まれたところ以外はさ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:13:02.33 ID:jQh3Bzvc0.net
今はcolabo問題で逆風だぞ
順風でも勝ち目ないのにアホか

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 10:14:04.09 ID:yeMTfId60.net
経済界でIR反対はマジで訳が分からんわな
USJなんかもそうだけど、大阪で1日宿泊増やして観光して帰る人増えたし
ダンス系の学校就職先の受け皿にもなってる
仕事増やすのは政治の仕事だと思う

さんざん、大阪市の咲州で土地購入にお付き合いさせられていまだに
更地みたいな状態の企業も多いから、そろそろあの辺り活性化してほしいだろうに

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200