2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学歴】偏差値の低い「Fラン」「BF大学」でも進学するほうが得なのか? 厳然と存在する「大卒・非大卒」の格差★4 [七波羅探題★]

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 14:08:32.17 ID:XeMlfnqb0.net
>>88
うちの4人の従妹の話をしとく。親の生活レベルに大差無いし、田舎なのでみんな塾には言ったこと無いし高校はみんな公立。
1人は国立大入って教師になった。嫁も教師なのでダブルインカム公務員で世帯年収は高い。
1人は大東亜帝国レベルの私大卒。いい就職はできず、今は実家の八百屋を継いでいる。暮らし向きはあまりいいとは思えないし
そもそも八百屋継ぐのに学歴は要らない。学費の無駄。
1人は高卒で大企業の工場に勤めた。学歴は無いが収入は平均以上で安定している。
最後の1人は国立の医学部に入った。年収はおそらく2000万を超えている。

国立、もしくはそれに相当する有名私大受かる才能があるならいい。学力を収入に変換できる。
しかし学力の才能は無い。入れるのはFランだけとなったらそれが収入につながることは絶対に無い。
むしろへんなプライドだけついてしまい、高卒で堅実に大企業の工場勤めたり、公務員になった奴に負ける。

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200