2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】スマホアプリで信号確認&押しボタン操作可能 岐阜県警、システム運用開始 [イタチゴッド★]

1 :イタチゴッド ★:2023/02/01(水) 09:33:56.04 ID:wxIf1KiM9.net
 岐阜県警交通規制課は、歩行者が安全に横断できるよう支援するシステム「高度化PICS(ピックス)」を整備した横断歩道や交差点の運用を2月1日から始める。
近距離無線通信「ブルートゥース」を通じて、スマートフォンでの信号確認などが可能で、高齢者や障害者が安全に通行する一助になると期待されている。導入は県内で初めて。

 導入されるのは岐阜中署管内にある岐阜市千石町の横断歩道と同市若宮町の県道交差点。
スマホで専用アプリ「信GO!」をダウンロードして信号機に近づくと、付近に設備された通信装置が反応。
ブルートゥース通信を介して、現在の状況や信号が変わるタイミングなどを音声や画面上で伝える。
信号が赤の場合は、信号機から約10メートル以内であれば画面で押しボタン操作ができる。

 31日には警察官や工事関係者がテスト運用を行い、スムーズに使用できるかを確認した。
同課の髙橋裕一次席は「地域環境によって音響式の信号機が設置できない場合もあった。
各地区に合った安全に横断できる仕組みづくりを進め、適切な支援を行っていきたい」と話した。
県警は今後の運用状況を把握しながら別の場所での導入も検討する。

https://www.gifu-np.co.jp/articles/gallery/192033


岐阜新聞web
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/192033
2023年2月1日 09:23

2 : 【吉】 :2023/02/01(水) 09:34:52.58 ID:MxFUB9yk0.net
歩きスマホを助長しませんか?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:35:54.34 ID:tgTTxuyq0.net
だからテストするんだろ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:13.88 ID:prUA3los0.net
高齢者がこんなの使うわけないだろ

バグで死亡事故起きてアプリ削除までがセット

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:29.02 ID:A5+hzCdj0.net
性善説前提は…

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:36.52 ID:D3ADKtCN0.net
バカなんか
車内でスマホを使わせるな
なんだよ押しボタンってわき見じゃねーかw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:37:59.70 ID:iSIfhI9J0.net
悪用されそうなアプリ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:38:32.11 ID:o4fuTGtD0.net
>>6
お前が馬鹿

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:44.70 ID:BN2ZbGJ90.net
>>1
こんなのが操作できれば、信号横断に支障はないな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:50.90 ID:D3ADKtCN0.net
>>8
釣られてやんのwwそれがバカと言いますw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:52.45 ID:FCc8OP+10.net
車から降りてボタン押す奴おるよね?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:10.96 ID:uM7M97iy0.net
信GO!渋滞

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:42:34.98 ID:OwLvRKKZ0.net
歩きスマホやイヤホン等を推奨?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:42:39.15 ID:48mEgVFw0.net
ウォッチドッグスかな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:42:43.11 ID:kFdR3yvO0.net
>>1
真っ先に押しボタンダッシュの悪戯を思い起こした
渡らないのに信号止めまくって嫌がらせされそう

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:42:54.52 ID:CkmOJNfm0.net
歩きながらスマホいじる方が危険
歩きながらいじれない人もいる。ユニバーサルデザイン

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:49:41.16 ID:uJj9O7GP0.net
インフラ関係は押しボタンでええやろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:52:23.25 ID:9u/xR1ud0.net
AIがGPSや振動から自動的に変えるなら良いと思うんだがこれは駄目だろう

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:54:50.64 ID:UESmlklD0.net
自動が一番いいけど、渡らないのに付近通ったら反応するだろうし無理だな
やはりアプリのボタン押すしかないとおもうけど、電柱のボタンおさなくていいし
ある程度需要はあるとおもう
押したら残り何秒で信号変わるか表示されるみたいだしね

いつ変わるのか本当に押せたのかわからないタイプの信号もあるし

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:58:21.02 ID:mBh95P1h0.net
電柱のボタン押すじゃだめなの?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:58:47.48 ID:XpxZr1/Z0.net
車で押しボタン信号変わったら行けるのになぁてことあるしな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:04:49.54 ID:lxFqaJC10.net
スマホ取り出す方が、ボタン押すよりめんどくさいんじゃねえの?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:05:42.43 ID:bkfc0D9a0.net
散歩しながらポチポチ押しボタン押すな。
どうして働きもしない老人のために働く何十台もの車が止まらねばならないんだ。
こんな社会は間違っている。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:07:35.87 ID:QLcyWKqx0.net
交差点で10m以内に2つの信号機の有る所はどんな動作をするんだろう。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:12:46.69 ID:yIEo7Gw+0.net
>>20
ボタンの整備が面倒だからやめたいとか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:12:49.75 ID:9/mF+rL20.net
悪戯が捗るだけだろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:13:10.13 ID:FLO4eaeS0.net
国民全員がアップルウォッチをつけるようになったら機能するかもな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:14:08.39 ID:WyTGEMCo0.net
>>1
ながらスマホ推奨モデル県ww
道を渡る時はスマホを見ながらね!ww

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:14:12.18 ID:WMEeJr0l0.net
暇な奴がオートクリッカーでひたすら信号止めるに100万ガバス

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:14:14.39 ID:DUcepLkR0.net
一方ロシアは指の甲で押した

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:14:59.68 ID:VQNV8KoJ0.net
目が見えない人用だろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:15:27.12 ID:gdB4Vvom0.net
まんまのネーミング
オヤジが考えたのかw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:15:43.80 ID:BCBvFuJM0.net
車ksの悪用で暴走レーン爆誕

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:16:04.44 ID:D9NE5/xt0.net
信GO!w

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:16:32.23 ID:RF0fXqeq0.net
https://i.imgur.com/MFjNb59.jpg

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:16:38.54 ID:Pg7pnn+j0.net
>>4
音響式→視覚障害者用

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:19:50.77 ID:Pg7pnn+j0.net
>>15
押してるところ他の人からは判断つかないしね
それこそ10mなら家の中から出来そう
押したらどの端末からか記録&アプリ使用時に本人確認でもさせるか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:21:30.36 ID:4epARJNJ0.net
>>23
君が狂ってるよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:21:34.45 ID:yhWdD6VG0.net
自動ドアみたいにすればいいのに

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:22:10.63 ID:GN5c7rSA0.net
いたずら多発

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:22:38.27 ID:+BU8abZO0.net
こんなの使ったって信号無視する車多いから無理

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:22:47.15 ID:F7cGEr6a0.net
こういうスマホ使ったシステムで成功した試しがない日本人が
しくじったら死者が大量発生する恐れのある分野に手を出すかねぇ…

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:23:36.11 ID:kQwk4h4j0.net
悪戯されそうだな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:23:47.00 ID:Fql1t+mH0.net
家の前に横断歩道ある人は信号操作できるのかw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:24:27.18 ID:Ji7VJK0c0.net
すれちがうたびアプリでボタン押すおじさん爆誕

生意気な運転するバスの割り込みがあるたびに、アプリでボタン押すおじさん爆誕

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:24:34.58 ID:MJSOBSPA0.net
10メートル歩くのを省く為に何億払うんですかね岐阜県警察さは




>信号機から約10メートル以内であれば画面で押しボタン操作ができ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:24:57.36 ID:IclDNttd0.net
またくだらねえいたずらからの
SNSの流れになりそう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 10:27:35.23 ID:AE83KPvQ0.net
渡ってるうちに変わっちゃう信号の青の時間が長くなるなら子供や年寄りには良いかもね
あれって短い時間を繰り返すよりも赤の時間も青の時間も長くできないもんなのかね

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200