2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪市長選に自民・北野妙子市議が出馬意向 「非維新」結集目指す [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/02/01(水) 08:57:22.59 ID:VeRrSWoG9.net
 任期満了に伴う大阪市長選(4月9日投開票)で、自民党の北野妙子市議(63)が出馬の意向を後援会幹部らに伝えていることが関係者への取材で判明した。無所属で立候補するとみられ、近く最終判断する。地域政党・大阪維新の会に対峙(たいじ)する「非維新」勢力の結集を目指し、新たに設立された政治団体などにも協力を呼び掛ける方針。

 市長選を巡っては、引退する松井一郎市長の後継として、維新が横山英幸・大阪府議(41)の擁立を決めている。自民が対抗馬の擁立を検討するなか、「大阪都構想」の賛否を問う2度目の住民投票(2020年)の際、自民市議団幹事長として反対運動の先頭に立って知名度を上げた北野氏は候補の一人と目されていた。


 市長選は大阪府知事選とのダブル選で行われる。関係者によると、ダブル選で非維新勢力を結集することを目指し、経済人や元府副知事らが政治団体「アップデートおおさか」を1月に設立。候補者の擁立や支援を模索している。

 北野氏は大阪市出身。05年の市議補選(淀川区選挙区)で初当選し、現在5期目。19~22年に自民市議団幹事長を務めた。【野田樹、隈元悠太】

毎日新聞 2023/2/1 05:00(最終更新 2/1 05:00) 479文字
https://mainichi.jp/articles/20230131/k00/00m/010/362000c

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:42:11.74 ID:mxrfkQ390.net
足立とかいう議員は落としたほうがいい

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:42:33.59 ID:rkbPHm2L0.net
非維新で集結
駄目だコリャw

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:42:54.96 ID:kKb0ydcv0.net
>>326
市会で過半数とれなきゃ吉村が代表辞任するって発破かけてるから頑張ってくれるはず

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:44:04.35 ID:Ffah3ZId0.net
>>283
知事選に自民は候補者出さんのか?
共産のたつみコータローと野合しますなんて
勘弁してくれよ?共産支援だけは絶対ないと大阪自民の府議サイドは否定してるが

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:44:07.70 ID:yatQ1nuO0.net
>>331
どうせこれ以上惨敗はしないだろうけど、不戦敗はありえんよ
確実に原田の責任論が浮上する。浪人たくさんいるけどあいつら
口だけで大阪の首長とかには興味ないからな。だから国政でも落とすんだけど

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:44:36.96 ID:4OLheC4V0.net
北野妙子候補は
北野高校から大阪大学か

優秀な人やな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:45:21.34 ID:vhvXssDi0.net
>>337
でもすぐムキになるマドンナ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:46:30.76 ID:4af6+qDc0.net
パナソニックも一番大きなセクションが東京に移転

大阪に本社を置きながら、
企業役員のほとんどが東京に在住しているという「隠れ東京本社企業」も少なくない

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:46:33.36 ID:yatQ1nuO0.net
>>338
なんとなくふんわりな感じだから
議論も突っ込まれると弱いよね

まぁ栗原貴子よりはましだけど

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:47:13.98 ID:Ffah3ZId0.net
>>334
すでに候補者がすべての選挙区に擁立されたからな。城東や淀川制すれば単独過半数はほぼ確定。城東は去年の市議補欠選挙では自民は不戦敗で共産の特攻候補相手に維新が圧勝してる
>>331
府議のトップの原田や西野はどちらかいうと維新よりだからな。花谷さんが落選してから府議は維新よりになってる。花谷さんはまた選挙出るんかな?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:47:17.69 ID:tAG3nFt80.net
>>324
大阪にロクな大学がないからだよw

阪大、関大 以上ですw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:47:29.26 ID:4OLheC4V0.net
自民党のアホボン連中が
応援しなければ
この人が勝つね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:47:35.83 ID:vhvXssDi0.net
>>339
実際面倒くさいからね本社機能が東京にないと

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:48:15.82 ID:yatQ1nuO0.net
>>341
花谷は府議選挙の公認候補に上がってるよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:48:55.50 ID:G7YJjIx40.net
>>330
丸亀 → 関西学院

イマイチだな

父親は元三豊市長
遠距離世襲
若くても古い政治しかできそうにないね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:49:19.39 ID:Ffah3ZId0.net
>>336
原田は落選危機。定数削減で1人区になったはずあそこは。西野は今回刺客立てるんかな?
それとも西野兄が維新の支援で東大阪市長選挙出てくるからその支援を忖度して立てないか?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:49:34.17 ID:vhvXssDi0.net
>>340
だから吉村さんとは討論したくないと言うマドンナ
松井さんに優しく論破されてた
ふんわりとでも表情は豊かで顔で喋るタイプ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:49:58.33 ID:dylmnT8q0.net
議員落ちて
暇な中山や大西が
応援して
邪魔するやろなwww

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:50:15.00 ID:vhvXssDi0.net
>>345
花谷落選で飯が上手いリターンズ!!!!

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:50:17.48 ID:10k11JOT0.net
>>151
IR、上手いこといくと良いですなあー
なかなか認可されまへんけど、何か問題あるんでしょうかな?
まさか土地が訳ありとか、何かずさんなように見えますがなー

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:50:25.44 ID:iQZFpSjJ0.net
63って時点で大勝利する気無いだろ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:50:33.84 ID:yatQ1nuO0.net
>>347
原田の豊能は議席減って負けるの確実なんだから
捨てて知事選挙に出りゃいいのにな

最低でも名前は売れると思う。それで自民が次の国会議員選挙で
ひどい扱いしたら、分離独立すればいい

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:51:02.83 ID:vhvXssDi0.net
>>349
アホぼんは何をしようがアホぼんやからw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:51:39.91 ID:vhvXssDi0.net
>>351
ずさんに見えるのは具体的にどこか?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:51:59.23 ID:Ffah3ZId0.net
>>346
年齢はそれを補うだけの武器です。
41の候補に63の婆さんでは若者vs年寄り構図になり不利でしかない。

ここ数年の大阪の選挙で反維新が負けまくってるのは反維新のほうが高齢の候補者ばかりだから

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:52:02.85 ID:yatQ1nuO0.net
>>350
ごめんな。おれは挑戦者には優しくするべきと思ってるから
いやいやでも出てきた北野とか、立候補する連中には一定の敬意を持ってるわ

知り合いにたくさん政治家いるけど、あんな仕事絶対したくない

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:52:50.36 ID:AzC6keGW0.net
知事じゃ勝てないから市長か

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:53:10.48 ID:NRuErV+Q0.net
>>339
だいぶ前の話だが
大阪出身で大阪に本社がある東証1部の社長さんと議論をしていて、大阪の選挙の話を聞いたら、
もう、大阪はだめでしょうね、東京に主力部隊を移動する、という話をしていました。
実際、本社を東京にするらしい。
おそらく、絶望した若手の経営者やクリエーターがたくさんいるので、ただでさえ進んでいた
大阪の地盤沈下が劇的に進むだろうと。
もうまともな人は大阪に残らないのではないかと。

非常に理知的でかつ合理的な経営者で、またコテコテの関西人というか大阪人の方でとても尊敬をしているのですが、
それだからこそ余計に厳しいなあと。私はもう少し楽観的だったんですが・・・・

実際に別の私の友人で、大阪ラブで中央官庁の官僚をやめてまで大阪に骨を埋めると言って活動をしていた方が、
住民と票の結果を受けて大阪のことはもういいから、ほかの分野でなにかできることがないか考えるよと。
起業家とか経営者が一気にやる気を失ったような無力感が広がったのが印象的。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:53:24.66 ID:Ffah3ZId0.net
>>353
茨木市長狙うとか?しらんけど。
高槻のほうは市長選に松浪が出ると専らのウワサになってる

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:53:39.75 ID:yatQ1nuO0.net
>>358
北野は大阪市が大阪府より上と思ってる昔の気質なので
愛情もないし格下の府知事なんて出るわけない

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:53:59.76 ID:JUn73Coz0.net
>>353
原田は隠れ維新みたいなものだし、特攻してくる根性なんかないかもな

大阪9区でハラケン(原田憲、同じ原田だが親戚ではない)の後釜を狙っているという噂もあるが

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:54:13.34 ID:I8QzDRLb0.net
横浜市長選の方がスレ伸びてたなw
さすが地方田舎都市大阪w

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:54:33.25 ID:yKNPEJ7p0.net
>>359
ダメなところは、国の金を目当てに動くだけだから

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:54:35.27 ID:vhvXssDi0.net
>>357
遂に出てきたかと私も応援してるよー!

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:54:35.64 ID:LZCUTC590.net
>>182
共産やらと頑張った過去は消えない

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:54:45.89 ID:Ffah3ZId0.net
>>345
負ける。都島区はすでにゴーターロがドブ板して固めてしまってるから。それに年寄りだし

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:54:56.41 ID:ruehQozi0.net
>>359
大阪の地盤沈下ってどこの平行世界の話?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:55:03.11 ID:AzC6keGW0.net
>>363
そりゃ結果見えてるもん

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:55:46.97 ID:Ffah3ZId0.net
>>363
大阪のほうは維新圧勝がすでに分かってるからパヨやネトウヨが寄り付かないのよw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:56:21.07 ID:vhvXssDi0.net
>>363
非維新で勝たれへんの分かってるもん

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:56:59.96 ID:rp0Vbg0c0.net
>>356
小池百合子(70)

今ミニスカの奥を覗こうとしたわね
知ってるのよ!

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:57:05.23 ID:yatQ1nuO0.net
おれは今回は、自民の林先生がどうなるかが楽しみだわ
まぁ負けは確定だけど、さすがに主義主張の違う党からでてるからあれはザマーできる

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:58:53.04 ID:AzC6keGW0.net
てか非維新って、また共産党と組むのかよ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:59:53.68 ID:caNkDvDt0.net
>>8
9時5時のバイトおつかれw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:00:08.32 ID:JUn73Coz0.net
>>363
横浜は竹春がインケツ過ぎるから、左派のアンチ竹春というのもいたからなw
パワハラ野郎だし、学者としての研究データがイソジン吉村の元ネタになったし
あんなのに共産が乗ってどないすんねんと

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:00:14.94 ID:Qb+07nQM0.net
>>374
維新以外のみんなとおてて繋ぐ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:00:20.39 ID:A3te25yo0.net
統一地方選挙も大阪は維新が圧勝することは見えている
それより本丸は今年の衆議院解散総選挙

公明党の力の源泉である衆院選 常勝関西6選挙区
ここに維新が候補者を擁立し
議席を奪い公明党は壊滅する

佐藤茂樹・大阪3区 大正、住ノ江、住吉、西成
国重徹 ・大阪5区 此花、西淀川、淀川、東淀川
伊佐進一・大阪6区 旭、鶴見、守口、門真
北側一雄・大阪16区 堺市堺区 東区 北区
赤羽一嘉・兵庫2区 兵庫 北区 長田 西宮一部
中野洋昌・兵庫8区 尼崎

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:00:59.75 ID:Qb+07nQM0.net
あの相乗り街宣に眼中ない大阪人が誇らしい

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:01:04.62 ID:Ffah3ZId0.net
>>374
自由立憲共産党なのよ大阪は。
四年に一度の風物詩

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:02:16.98 ID:Jv7cWB/d0.net
>>368
県内総生産

東京都107兆0418億円 前年比+1.0% (6年連続の増加)
愛知県40兆9372億円 前年比+1.6% (2年連続の増加)
大阪府40兆1956億円 前年比+0.6% (2年連続の増加)
神奈川35兆7171億円 前年比+1.0% (4年連続の増加)
埼玉県23兆2541億円 前年比+0.5% (6年連続の増加)
兵庫県21兆1778億円 前年比-0.4%
千葉県21兆0747億円 前年比+1.3% (4年連続の増加)
福岡県19兆8080億円 前年比+1.1% (6年連続の増加)
北海道19兆6528億円 前年比+0.9% (6年連続の増加)
静岡県17兆4621億円 前年比+1.8% (4年連続の増加)
茨城県14兆0355億円 前年比+1.7% (5年連続の増加)
広島県11兆7137億円 前年比-0.7%
京都府10兆6655億円 前年比-0.4%
宮城県9兆5123億円 前年比+0.6% (7年連続の増加)
栃木県9兆3748億円 前年比+0.3% (6年連続の増加)
新潟県9兆1222億円 前年比+1.2% (4年連続の増加)
群馬県8兆9898億円 前年比+0.8% (7年連続の増加)
長野県8兆5976億円 前年比+2.0% (2年連続の増加)
三重県8兆4114億円 前年比+1.6% (4年連続の増加)
岐阜県7兆9208億円 前年比+2.6% (5年連続の増加)
福島県7兆9054億円 前年比+0.4% (7年連続の増加)
岡山県7兆8057億円 前年比-0.1%
滋賀県6兆7679億円 前年比+0.9% (6年連続の増加)
山口県6兆3746億円 前年比+0.4% (3年連続の増加)
熊本県6兆1224億円 前年比-0.2%
鹿児島5兆5487億円 前年比-0.1%
富山県4兆8247億円 前年比+4.1% (2年連続の増加)
石川県4兆7687億円 前年比+2.3% (7年連続の増加)
愛媛県4兆9883億円 前年比-2.1%
岩手県4兆7396億円 前年比+1.6% (8年連続の増加)
長崎県4兆6766億円 前年比+1.7% (4年連続の増加)
大分県4兆6143億円 前年比+2.7% (2年連続の増加)
沖縄県4兆5056億円 前年比+2.0% (10年連続の増加)
青森県4兆3744億円 前年比-1.3%
山形県4兆2759億円 前年比-0.1%
香川県3兆8551億円 前年比+0.4% (5年連続の増加)
宮崎県3兆7402億円 前年比+1.0% (6年連続の増加)
奈良県3兆7228億円 前年比+1.7% (6年連続の増加)
和歌山3兆6044億円 前年比+3.7% (2年ぶりの増加)
山梨県3兆5761億円 前年比+3.5% (6年連続の増加)
秋田県3兆5206億円 前年比-1.3%
福井県3兆4595億円 前年比+3.2% (2年連続の増加)
徳島県3兆1733億円 前年比+1.2% (2年連続の増加)
佐賀県3兆1184億円 前年比+6.3% (6年連続の増加)
島根県2兆5318億円 前年比+2.0% (2年ぶりの増加)
高知県2兆4190億円 前年比+0.2% (6年連続の増加)
鳥取県1兆9080億円 前年比+0.6% (6年連続の増加)

※2021年8月10日に内閣府が公表したデータ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:02:19.33 ID:2/FPFZhy0.net
大阪と構想なんて終わった話

維新にしても自民にしても次のテーマがない

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:03:07.61 ID:ruehQozi0.net
>>381
脳内データきたw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:03:22.02 ID:Qb+07nQM0.net
>>382
都構想やらんよって維新が言ったからテーマ無くしたんやろw

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:03:43.23 ID:Vz23k+BW0.net
>>383
現実も見れない奴がいて辟易するね

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:04:56.06 ID:1NBEtbld0.net
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円
★47位 兵庫県 37万5847円

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:04:57.41 ID:ruehQozi0.net
>>385
ブーメランw

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:05:12.92 ID:2/FPFZhy0.net
>>384
テーマがないと支持層なし層が動かないんだけどなあ
これって維新には不利よな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:05:21.93 ID:FbtR7lFc0.net
非維新て…
まだそんな事言ってんのか

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:05:34.56 ID:kKb0ydcv0.net
あとは毎日新聞、毎日放送に余計な工作させないように監視しないと

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:05:44.32 ID:OPNNGdGe0.net
都構想は終わってない
時期を見て3回目やるだろ
異常者ども

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:05:50.67 ID:LFDf8tWF0.net
>>384
大阪の事を何も知らないなら黙ってろよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:06:53.20 ID:OPNNGdGe0.net
>>387
都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:07:17.38 ID:ruehQozi0.net
>>393
その釣りさすがに見飽きた

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:07:17.61 ID:a3HUdaxR0.net
自民…壺壺しいよなあ…むりぽ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:09:16.23 ID:jR2pt+LV0.net
>>376
あれはカジノを止めるため
共産党は確か情勢調査したら田中康夫では無理と判断したから山中を自主支援
確か元々横浜市長選は別の人を擁立する話だったのに江田が山中を連れてきて、田中康夫が急に出馬して野党共闘を批判して揉めていたからな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:09:24.68 ID:2/FPFZhy0.net
>>391
やらんでええ。
大事なのは行政コストを下げることだ。

橋下さんがいう民主主義のコストってやつを無駄に増やす必要はない。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:09:37.02 ID:q4i6JRZa0.net
維新信者は話が通じないからなw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:10:31.71 ID:tPX/rtxf0.net
>>16
ほ・・・北野

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:10:46.62 ID:Ffah3ZId0.net
>>388
そこで私学無償化と公立大学無償化ですよ。
維新が負けたらいまの無償化無くなると連呼すれば支持者が慌てていれる

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:10:59.69 ID:ruehQozi0.net
>>396
サンズとウィン・リゾーツが撤退してから
「IRの誘致はしない(キリッ」
とか言った横浜なぁ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:11:14.10 ID:jR2pt+LV0.net
>>380
愛知県は立憲 自民党 国民民主が組んでいるよ
愛知県の立憲と自民党が仲良いのは有名だし

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:12:22.04 ID:Qb+07nQM0.net
>>392
カジノはんたーい!やろw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:12:26.32 ID:CnUIjdFB0.net
>>393

>府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。


クソワロタww

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:12:57.67 ID:Qb+07nQM0.net
>>398
どうぞ討論しましょうか

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:13:00.11 ID:2/FPFZhy0.net
>>400
無償化にはある程度賛成。(馬鹿大学まで無償にする必要はないとも思うからね)

大学の次に必要なのは、やっぱり雇用創出。
とりわけ大阪南部なんて、関空建設中時代からの夢がまだ夢のままww

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:13:01.29 ID:Ffah3ZId0.net
>>402
大阪はそれやると負けるんだわ残念ながら。何度同じことして負けてるのに学習能力がないw

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:13:23.21 ID:ruehQozi0.net
>>403
コロナ対策で「老人施設のPCR検査を増やす」も忘れるなよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:13:48.42 ID:2/FPFZhy0.net
>>405
君は信者なのか?語るに落ちているぞ。私はただの維新も支持するときがある人。

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:14:03.13 ID:Qb+07nQM0.net
>>408
😂

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:14:17.67 ID:jR2pt+LV0.net
>>401
田中康夫らがあの横浜市長選でもうカジノ決着ついてると言っていたけど菅の子分か林が勝っていたらわからなかった

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:14:33.88 ID:Ffah3ZId0.net
>>406
だから公立大無償化は妙手なんだよ。
公立大は京大や阪大落ちた人専用の大学だけにレベルはもともと高い。公立大無償化にするだけなら府民は納得するわけよ。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:14:35.15 ID:Qb+07nQM0.net
>>409
そもそも大阪の人って信者とか言わんw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:14:50.49 ID:CnUIjdFB0.net
どの統計を見ても大阪が昔より衰退してるのに
維新信者になると発展してるように見えるらしい

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:14:53.16 ID:uJbLPsJl0.net
ダンカンバカヤロー!

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:15:04.62 ID:ruehQozi0.net
>>411
まともな事業者がいないからやりようがないぞ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:16:09.79 ID:Qb+07nQM0.net
>>414
積極財政はこれからやね
太田さんのが手を付けた減債基金5200億の穴埋めにこれまでは忙しかったからな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:16:10.02 ID:ruehQozi0.net
>>414
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:16:43.43 ID:2/FPFZhy0.net
>>412
あの、その府立大学ってもともと不眠は入学金免除やで。
納得するとか今更過ぎる情弱晒すなww

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:16:48.02 ID:8wWZKXZp0.net
また共産党と組むのかよwwww

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:16:48.51 ID:/Ym50Uw00.net
>>287
住吉区、平野区は定数多いから確実に削減されるな
この2つは、維新が2議席取ってるのに何故か
二回の都構想の住民投票で反対多数で、否決の原動力
になった区だからな。維新としたら
住吉、平野の市議会の勢力弱めて、三度目の
住民投票企んでるかもしれないし

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:16:49.89 ID:jR2pt+LV0.net
>>407
大阪の共産党の中村さんがたつみの応援に田村を呼んだりして独自路線やっている
逆に反維新から共産党色消すために幹部を呼ぶのをやめて市民参加型の選挙しろと言われて批判されてる
反維新も何がしたいのかがわからない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:16:53.05 ID:CnUIjdFB0.net
ホンマ気持ち悪い
日本すごいとか言ってるウヨと変わらん感性
まあ、ウヨなんだろうけど

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:17:29.03 ID:LFDf8tWF0.net
>>419
何も知らないなら黙ってろよ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:17:39.99 ID:Ffah3ZId0.net
>>419
授業料はいまでも減免や無償化されてるのは
知ってるぞ?それが今度は所得制限なしで無償化になる

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:19:16.00 ID:yKNPEJ7p0.net
公立大に学生寮が有れば完璧だけど
誰も言わんな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:19:27.08 ID:Ffah3ZId0.net
>>421
都構想は将来的にやると横山はいってるぞ?
いまは徹底的に都構想に近いことやって仕上げに住民投票と。

大阪城落とすやり方と同じよ。掘り埋めて櫓壊して裸にしてから落とすの。十年後に住民投票あるから

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:20:25.17 ID:Qb+07nQM0.net
>>419
完全無償化っす
https://i.imgur.com/ST28gr1.jpg

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:21:10.45 ID:Ffah3ZId0.net
>>419
完全無償化の話ですが?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:22:00.43 ID:Qb+07nQM0.net
>>427
住民投票せなあかん法律をなくせばいいわw

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:22:01.68 ID:jR2pt+LV0.net
>>420
ぶっちゃけ自主支援だと思う

総レス数 953
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200