2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京新聞】マスク巡る分断再び? 政府は「個人の判断」と言うが…同調圧力社会の日本で外せるのか ★3 [nita★]

1 :nita ★:2023/02/01(水) 06:13:52.28 ID:ojQ1Y1x99.net
2023年1月31日 16時00分

 新型コロナ禍を象徴するマスク。政府は今後、屋内外問わず着用するかしないかは「個人の判断にゆだねる」ことにするという。とはいえ、共同通信の世論調査では60代以上の高齢者層で75%、30代以下でも48%がマスクを外すことに不安感を持つといい、すぐにノーマスク社会に転換するかは分からない。場合によっては新たなトラブル、社会の分断も起きかねないマスク問題。どうすればいいか。(宮畑譲、岸本拓也)

◆「自分だけ外すのは勇気がいる」

 30日午前、東京都千代田区の日比谷公園から有楽町、東京駅周辺を「こちら特報部」の記者が歩いてみた。屋外では一部「鼻出しマスク」をしている人はいたが、大半の人はしっかりと着用していた。現時点で「自己判断」で外す人はそれほど多くなさそうだ。

 「不快に思う人もいると思う。自己判断で外すとなると、もう少し周りの様子を見てからかな」。友人とマスク着用で公園を散策していた男子大学生(21)はこう控えめに話した。

 同じく公園を歩いていた野村憲治さん(75)=東京都練馬区=は「感染が怖いわけじゃないけど、コロナもなくなるわけではないし、広がってほしくない。屋内では着けてほしい」と着用緩和による感染拡大を懸念していた。

 マスク着用が常態化したことで、外すことに違和感を感じる人もいるようだ。

 「もう恥ずかしくて外せないですよ! 外すと誰か分からない。自分もそうだと思う」。こう力説したのは、茨城県から有楽町へ観劇に来ていた60代の女性会社員。仕事は美容系で「接客業なので外せない。けど、夏はつらいので外したい」とも漏らした。

 目元だけ化粧をするようになった人もいるとされるが、有楽町に買い物に来ていた東京都荒川区の主婦(39)は「私は全部化粧をするので、外して恥ずかしいとは感じないが、安心のために外せない。みんなしているのに自分だけ外すのは勇気がいる」と簡単に外せない理由を語った。

 慎重な意見の一方、緩和に賛成だったのは、就職活動中の横浜市の男性(65)。マスクをせずに歩いていたところを話しかけると、慌てて着けて答えた。「マスクの有効性がどれだけなのかよく分からない。今日、マスクをして面接したが、本当の表情が分からず、人と会った気がしない。外すのは自然な流れなんじゃないか」

◆各業界は政府方針に右へ倣え


 これまで着用を呼びかけてきた公共交通機関などは、政府の方針変更を受けてどうするのか。今は政府が具体的な方針を打ち出すのを、横並びで待っているのが実情のようだ。

 JR各社や大手私鉄、国土交通省はガイドラインをつくり、乗客には正しいマスクの着用や会話の抑制を呼びかける。今後について、JR東日本の広報は「関係行政機関と必要な対応を適切に行っていく」とする。

 大手航空会社も業界団体が作成したガイドラインに準拠しており、機内ではマスク着用を求めている。日本航空(JAL)、全日空(ANA)ともに「今後もガイドラインにのっとる」とのこと。教育現場も同様のようで、東京都教育委員会は、会話の際は着用が基本とし、「現時点で方針は変わらない。国の通知などを受け、変更があれば対応を変えていく」とする。

 各業界ともガイドラインに沿って対策を行っているわけだが、内容はどれも政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を基に作られている。つまり、政府の基本方針が変更されない限り、公共の場でのマスク着用の呼びかけが変わる可能性も低そうだ。

以下略、続きはソースで

https://www.tokyo-np.co.jp/article/228322

★1:2023/01/31(火) 18:21:57.28

前スレ
【東京新聞】マスク巡る分断再び? 政府は「個人の判断」と言うが…同調圧力社会の日本で外せるのか ★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675167169/

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:24:29.81 ID:2/Pb8+Of0.net
日本が誇るスパコンを使って国民を洗脳し続けた結果、国民皆マスク体制ができた
洗脳を解くのに時間がかかる

感染拡大抑止のための「富岳」飛沫シミュレーション
マスクと換気効果の科学的検証結果

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/682/20221212_01.pdf

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:26:56.42 ID:up48Uha30.net
とりあえずノーマスクでどこでも入れる、イベントにも参加できるようにしてくれりゃそれでいいよ
今は物理的に着けなきゃ入れませんするキチガイ従業員がいるからな
致死率低いウイルスや人の目にいつまでも怯えるコロナ脳の事なんて知ったこっちゃないし

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:27:07.20 ID:+UZ69+Hn0.net
>>829
ワクチン後遺症

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:29:31.42 ID:X9H6uV060.net
>>815
マスクする事で口や鼻の中の温度が上がり部分的に免疫力も上がるそうだよ
昔から温度や湿度を上げるのはウィルス遮断に有効だと言われてたから間違いでは無いと思う
あとは遮断率の問題

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:30:51.25 ID:qOiN36XF0.net
1/30掲載のシステマティック レビュー N95であろうともマスクは感染防止の効果はほぼないという結果に

Physical interventions to interrupt or reduce the spread of respiratory viruses
https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD006207.pub6/full

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:31:17.15 ID:+L53jMIB0.net
こんなもん個人の判断に任せたら良い。
依存症の人が他人へマスク着用のお願いをするのが無くなると助かります。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:34:24.29 ID:9ds8SrSt0.net
>>815
マスクしてて癌になるなら、医師とか看護師とか癌が多発するだろ

837 :名無しさん@13周年:2023/02/01(水) 13:02:43.95 ID:QcRONaV+3
というより
みんな花粉症でマスク外せないだろ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:37:48.93 ID:AkO6FGyM0.net
あー!なるほど
マスク嫌いは自分の口が臭いからマスクしたくなかったのか
やっと理解したわ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:41:59.01 ID:RJafGkUz0.net
なんでマスク付けないの?
なんでマスク外さないの?

これだめにすればいい

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:43:49.24 ID:yBJUnfCR0.net
仕事では外せないだろうな
高齢者と話す機会多いし

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:44:21.23 ID:bp9mkr1T0.net
マスク外す方に同調圧力かけてんじゃねーよカス

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:45:26.64 ID:N0kdAMVF0.net
さすがに外さないのが少数派だろ
ヤフコメですら屋内も不要が5割だし

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:45:51.57 ID:k7iiVyRc0.net
>>828
5類になったらどこの病院でも診察可能みたいにいわれてるけど実際はたぶん逆
今まで通常診療停止してコロナ重症患者を受け入れていた大きい病院が通常診療をメインにしてもよくなるから
今まで負担を一手に引き受けてた病院たちが通常にもどしてコロナ重症患者の行き先がなくなるだけじゃないか

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:46:08.97 ID:nCpmAiKh0.net
>>838

マスク着用は唾液の分泌に影響して口内環境を悪化させる
コロナ禍以降口臭きついやつが増えた

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:46:26.74 ID:nERSfaDD0.net
マスクが効果無しで言えばみんな外すだろ
海外はそうしてるじゃん

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:47:15.83 ID:9ds8SrSt0.net
学校・会社でマスク着用のルールがどうなるか次第でしょうね。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:47:36.24 ID:WFwOakpk0.net
リスクあるところでは付け続けるよ
マスクが品薄になる前にまとめ買いしといたわ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:48:18.86 ID:9ds8SrSt0.net
>>845
欧米はマスク嫌いが多いから。トランプなんて大統領でありながらマスク着用に抵抗してた。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:49:34.22 ID:nWp8e0xI0.net
マスク姿気持ち悪いよ
みんな外してほしい

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:51:43.48 ID:cGrEMSWC0.net
マスクは病気の人がする
あってる

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:53:22.19 ID:cDNCCCs70.net
病院ではつけた方が良いよ。
インフルとかの予防接種は医療従事者はしてるけど

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:55:24.65 ID:hComP2F90.net
>>847
世界中で取り合ったから品薄になっただけで
世界がつけなくなった途端投げ売り状態

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:55:56.39 ID:WpbQMoh+0.net
マスク外せ→インフルエンザ流行()
コレまた集団ストーカー劇場状態w

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:56:03.75 ID:HUHmlXsT0.net
>>851
病院でマスク拒否ったら警察呼ばれるだろう

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:57:15.90 ID:z0nyzJvI0.net
正直どっちでもいいけど今だに忘れるから取りに帰らなくて済むように早くして

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:57:18.89 ID:Y/OAript0.net
同調圧力に負けたとしてもそれは個人の判断だろ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:58:26.85 ID:QO/LXk1E0.net
咳エチケット守ってますか?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 11:58:29.60 ID:xnArhI660.net
これまでノーマスクを散々弾圧してきた連中が
今度はマスクするやつを叩くんだろう。

思考能力や判断能力を持たない
テレビにいいなりのバカが偉そうにしてるだけ。

ノーマスクを叩くやつようなやつの人間性はクズだということだ。
偽善者には虫唾が走る。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:00:03.18 ID:jZNZovhi0.net
東京新聞が日本を分断してることは間違いない事実😅

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:02:45.63 ID:zPif6Cew0.net
一生マスクでええよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:03:58.44 ID:lZJwFr9u0.net
>>734
全ての会社が自分の首を締めるお客様は神様文化をやめりゃいいのにな
本来客と店は対等

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:04:29.29 ID:pw+7pwC50.net
キッシ「中国政府にならった」

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:06:45.91 ID:9ds8SrSt0.net
マスク程度のことなら、周囲に合わせておけばいいと思う。
マスク着用・非着用にこだわる奴は異常。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:07:30.65 ID:FY2RC8Hn0.net
李家は分断大好きだから

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:08:55.35 ID:cWa6C/b20.net
個人の判断なんだからマスク外していいけど息も止めといてほしいね

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:09:32.18 ID:yvYgXECn0.net
外すよ
お墨付きやっと出たからね
厚労省のリーフレットじゃだめ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:12:56.80 ID:9ds8SrSt0.net
>>861
資本主義ではふつう供給過剰になるから、買い手が優位。
「売ってやる」ではなく「買ってやる」になるらしい。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:15:22.30 ID:G5yNfzJm0.net
え?外すけど

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:15:35.23 ID:Aiyl8FVP0.net
なにが言いたいの頭狂新聞は?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:15:59.28 ID:v62jSdGO0.net
これからも着けたい人って相当変わり者だろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:16:57.60 ID:YV3r7UR70.net
>>847
周期的に次は新型インフルエンザが流行するってことも有り得るしな
備えあればだ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:17:02.21 ID:/Bu1Nid20.net
営業は大人しくつけとけ。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:17:43.06 ID:ilhx8io+0.net
>>870
元から着けてたわこの差別主義者のカス

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:18:36.36 ID:pSYjHRli0.net
>>233
実際パンツも顔パンツも使用済みは臭いだろうよ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:18:56.15 ID:Pgsu9pzj0.net
他人の考え方を受け入れられない人が多いから結局今と同じ外す奴はやばい人扱いだろな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:19:50.61 ID:n9R3x0Ht0.net
トーニャハーディング効果

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:19:51.88 ID:pSYjHRli0.net
>>873
カスとか平気でヘイト発言する人が他人を差別主義者呼ばわりですか?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:20:42.38 ID:J6RO9Rub0.net
>>1
同調圧力なんてものは存在しない

指示待ち無脳ガキや自分に責任とれない

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:21:08.36 ID:v62jSdGO0.net
>>873
元から変わり者なだけ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:23:06.36 ID:rRDdyf870.net
もうしてない人ちらほらいてるよ。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:23:50.22 ID:Pgsu9pzj0.net
>>873
花粉症の時期とか風邪ひいたとか関係無く付けてたの?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:24:11.48 ID:9ds8SrSt0.net
パンデミックはこれからも起き得るから、
リモートワークの活用はこれからも続けるべきだと思う。
ラッシュアワーの混雑の緩和にもなるし。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:24:31.01 ID:9XaMM+PH0.net
ウイルスにはマスクはほぼ無意味だが、花粉にはほぼ有効。鼻水をマスクで隠せるし、これが大きい。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:24:52.32 ID:aqf239Ub0.net
サミット前にマスク禁止令が出そう

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:25:08.95 ID:qo/MAzS30.net
忖度する国民性から脱却したら?
制限は解除するってんだから、自分で考えろよ。
馬鹿なの?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:25:31.40 ID:pzupONKV0.net
てかさ、コロナ禍になる前の話だけど
インフル予防でマスクしてる人があまりにも多いから、接客中にマスクは印象がいいとは言えないとかでイオンが従業員にマスク禁止を決めて
インフル対策しちゃダメっておかしくないですか!?って猛反発したの覚えてる?

同調圧力以前に
そもそも日本人は予防好きで、マスク人口がとても多い国だったよ

前に戻して、マスクしたい人はして、したくない人はしない
病院や公共の乗り物はつけましょう
その程度でいいのでは

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:25:40.90 ID:9ds8SrSt0.net
>>884
皆でマスクしてサミット会場の前をウロウロしてやろうぜw

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:26:45.69 ID:GVLPYI8l0.net
もう飛沫浴びながら説教されたりどうでもいい話に付き合わされる生活に戻れんわ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:26:58.19 ID:Y4ZDovaO0.net
マスクの話題になるとヤフコメなんかも他記事の3倍くらい書き込みが増える
全くもって日本は平和
何も問題ない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:27:21.06 ID:nqKO2hs70.net
市バスも市営地下鉄もマスクしろ言うてるけどな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:27:21.06 ID:9ds8SrSt0.net
>>886
そのあたりが常識的な感覚だと思う。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:29:30.75 ID:zUZAg2kn0.net
なんで東京新聞が気にするんだよ
するやつはする外すやつは外す
分断も何もあるかいな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:29:35.36 ID:aqf239Ub0.net
国民みんなでサミット期間にマスクしそう

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:30:05.71 ID:C4OLYcgS0.net
高齢の親と同居してる人は嫌でもマスクして感染のリスクを減らさなきゃいけない
それを同調圧力だというメディアの浅はかさ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:30:14.52 ID:HeHG3VRg0.net
人が集まるトコはマスクするかな
マスク生活になって三年、風邪を引かなくなった。
コロナも怖いけど風邪の辛さもイヤだしね。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:31:26.90 ID:G5yNfzJm0.net
>>886
風邪引いてる人はマスク
これでいい

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:35:36.60 ID:HdccaVg/0.net
電車の中でもどこでもつけないよ
同調圧力って感じない人もいるんだわ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:35:53.37 ID:zMFwrwOF0.net
電車とバスだけは頼みます
あとはどうでもいい

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:36:07.32 ID:8rc/W5BX0.net
高井十蔵

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:40:07.90 ID:V82qFlrO0.net
アメリカ・・・外せば貴方は英雄です
フランス・・・外せば美女が手に入ります
イタリア・・・外せばパスタが美味しくなりました
イギリス・・・外せば世界が手に入ります
ロシア・・・・ウォッカは今日も美味いです
韓国・・・・・・マスクは韓国が起源です
日本・・・・・・外したらみんなに怒られます

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:40:58.71 ID:KCukhvwJ0.net
馬鹿はすぐ同調圧力とほざくけど社会自体が同調圧力で出来てんだから無人島にでも住めよ社会不適合者が

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:41:04.75 ID:mqF1FlN20.net
つか、買い溜めたマスク使い切らないともったいないしな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:41:09.39 ID:Z73+drCG0.net
将棋の対局外してほしい
マスク着けて将棋するの薄気味悪くて仕方ない

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:41:38.79 ID:9ds8SrSt0.net
きょろきょろ周りを見渡して「同調圧力」を探し回るのが日本人の特徴かもなw

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:42:29.62 ID:aII4c/Rl0.net
じゃあおまえらトンキン新聞の記者が率先して
外してみろよ少しでも見られたら同調圧力!って大騒ぎするんだろうな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:43:07.24 ID:9ds8SrSt0.net
>>905
名古屋の新聞だろ?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:44:50.98 ID:nqKO2hs70.net
どっかの市議か県議か知らんけど裁判まで起こされたよね
余程のことをやらんとマスク外さんぞ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:45:08.42 ID:6MfDEdxT0.net
家族を心配する割に家族の前では外している不思議

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:45:17.39 ID:6VSfNRDS0.net
日本人ガー
基地外マスゴミ記者ども
そんなに嫌なら出ていけよ
この新聞もどきの気狂い通信は何部くらい発行されていることになっているの?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:46:00.92 ID:ilhx8io+0.net
さっさとノーマスク専用車両作れば捗る

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:46:00.94 ID:6MfDEdxT0.net
ということは、オレコロナはセーフだな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:46:38.05 ID:MUO6ThVc0.net
こんなことで一生懸命分断を図ろうとする
基地外左翼マスゴミのクズ
日本人じゃないものに日本人のメンタリティは理解できないのだからこんな無能どもに工作は無理じゃね?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:46:40.79 ID:9ds8SrSt0.net
>>908
家の中でマスクをしていても、感染の防止にはならないから。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:47:29.75 ID:9ds8SrSt0.net
>>907
それなら、外さなくていいだろ。こんなもん、どっちでもいいんだよ。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:48:03.69 ID:7tInj4l50.net
マスクしてる人、マスク好きな人が気持ち悪い

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:48:05.88 ID:MUO6ThVc0.net
同調圧力言いたいだけのバカマスコミ
ルールとマナーを守ることと束縛されることの区別もつかない低能どもが新聞屋さんごっこしてます

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:48:46.47 ID:HdccaVg/0.net
マスクって飛沫拡散防止にしか効果ないんだけど
常時マスクしてるアホってどんだけ咳くしゃみしてんだよって思うわw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:49:51.24 ID:AG54ESVr0.net
コロナになる前は朝と昼休みの2回ヒゲ剃ってたのに今は1週間に一回
マスクつける息苦しさよりヒゲ剃る労力の方が辛いから定年になるまでマスク続けるわ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:51:56.99 ID:K6c9NmZf0.net
>>918
レーザー脱毛すればクソマスクもクソひげ剃りも、両方から開放されるよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:52:15.11 ID:n9R3x0Ht0.net
ノーマスクvs顔パンツを煽る東京新聞w

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:52:21.17 ID:9ds8SrSt0.net
いいじゃないの。他に何の取り柄もない奴でもマスクしないだけで
「俺は同調圧力に負けない男だ」とか得意になれるんだからw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:53:51.57 ID:I4tA0HYP0.net
外したきゃ外せば良いじゃんと思うわ
なんで外したい人のためにマスク外さなきゃいけないの?

髭伸びてても気にしなくていいマスク最高なんだけど

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:55:15.00 ID:MDMJcmxw0.net
>>886
電車内においてお前はマスクしてんだから感染は予防出来てんと違うのか?
仮にしてない人が近くにいたとしてだ
感染予防効果(マスクバリア)があると思ってる奴だけマスクしろよ
十分だろうが
ショボイ紙マスクじゃ効果が期待できないというなら
ガスマスクでもつけた方がいいよ
絶対

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:55:34.45 ID:9ds8SrSt0.net
>>922
別に、マスクなしで無精ひげでもいいんじゃね?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:55:43.03 ID:S/H6bomX0.net
大人社会はどうとでもなるだろうけど
問題は子供社会だよ
学校でマスクしてないとイジメられるとか、絶対起こるぞ
子供の自殺者また増えそう

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:56:14.03 ID:I4tA0HYP0.net
>>924
あんたがそう思うだけだよね?
俺がマスク外す理由じゃなくね?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:57:12.30 ID:I4tA0HYP0.net
人のためにマスク外すとかアホだろ
外したいやつだけ外せばいい
マスク外すの強制する風潮マジやめて欲しいわ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:57:26.12 ID:9ds8SrSt0.net
>>926
そうだけど、それがどうした?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:58:03.49 ID:I4tA0HYP0.net
>>928
人にマスク外せというのはマスク外すなというのと同じだから強制すんなって話や

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 12:58:49.46 ID:HdccaVg/0.net
>>886
つけましょう、はいいけど
お断りします、も認めてね

総レス数 1005
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200