2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京新聞】マスク巡る分断再び? 政府は「個人の判断」と言うが…同調圧力社会の日本で外せるのか ★3 [nita★]

1 :nita ★:2023/02/01(水) 06:13:52.28 ID:ojQ1Y1x99.net
2023年1月31日 16時00分

 新型コロナ禍を象徴するマスク。政府は今後、屋内外問わず着用するかしないかは「個人の判断にゆだねる」ことにするという。とはいえ、共同通信の世論調査では60代以上の高齢者層で75%、30代以下でも48%がマスクを外すことに不安感を持つといい、すぐにノーマスク社会に転換するかは分からない。場合によっては新たなトラブル、社会の分断も起きかねないマスク問題。どうすればいいか。(宮畑譲、岸本拓也)

◆「自分だけ外すのは勇気がいる」

 30日午前、東京都千代田区の日比谷公園から有楽町、東京駅周辺を「こちら特報部」の記者が歩いてみた。屋外では一部「鼻出しマスク」をしている人はいたが、大半の人はしっかりと着用していた。現時点で「自己判断」で外す人はそれほど多くなさそうだ。

 「不快に思う人もいると思う。自己判断で外すとなると、もう少し周りの様子を見てからかな」。友人とマスク着用で公園を散策していた男子大学生(21)はこう控えめに話した。

 同じく公園を歩いていた野村憲治さん(75)=東京都練馬区=は「感染が怖いわけじゃないけど、コロナもなくなるわけではないし、広がってほしくない。屋内では着けてほしい」と着用緩和による感染拡大を懸念していた。

 マスク着用が常態化したことで、外すことに違和感を感じる人もいるようだ。

 「もう恥ずかしくて外せないですよ! 外すと誰か分からない。自分もそうだと思う」。こう力説したのは、茨城県から有楽町へ観劇に来ていた60代の女性会社員。仕事は美容系で「接客業なので外せない。けど、夏はつらいので外したい」とも漏らした。

 目元だけ化粧をするようになった人もいるとされるが、有楽町に買い物に来ていた東京都荒川区の主婦(39)は「私は全部化粧をするので、外して恥ずかしいとは感じないが、安心のために外せない。みんなしているのに自分だけ外すのは勇気がいる」と簡単に外せない理由を語った。

 慎重な意見の一方、緩和に賛成だったのは、就職活動中の横浜市の男性(65)。マスクをせずに歩いていたところを話しかけると、慌てて着けて答えた。「マスクの有効性がどれだけなのかよく分からない。今日、マスクをして面接したが、本当の表情が分からず、人と会った気がしない。外すのは自然な流れなんじゃないか」

◆各業界は政府方針に右へ倣え


 これまで着用を呼びかけてきた公共交通機関などは、政府の方針変更を受けてどうするのか。今は政府が具体的な方針を打ち出すのを、横並びで待っているのが実情のようだ。

 JR各社や大手私鉄、国土交通省はガイドラインをつくり、乗客には正しいマスクの着用や会話の抑制を呼びかける。今後について、JR東日本の広報は「関係行政機関と必要な対応を適切に行っていく」とする。

 大手航空会社も業界団体が作成したガイドラインに準拠しており、機内ではマスク着用を求めている。日本航空(JAL)、全日空(ANA)ともに「今後もガイドラインにのっとる」とのこと。教育現場も同様のようで、東京都教育委員会は、会話の際は着用が基本とし、「現時点で方針は変わらない。国の通知などを受け、変更があれば対応を変えていく」とする。

 各業界ともガイドラインに沿って対策を行っているわけだが、内容はどれも政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を基に作られている。つまり、政府の基本方針が変更されない限り、公共の場でのマスク着用の呼びかけが変わる可能性も低そうだ。

以下略、続きはソースで

https://www.tokyo-np.co.jp/article/228322

★1:2023/01/31(火) 18:21:57.28

前スレ
【東京新聞】マスク巡る分断再び? 政府は「個人の判断」と言うが…同調圧力社会の日本で外せるのか ★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675167169/

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:10:13.10 ID:ilhx8io+0.net
皆外さないと納得しないくせしてw
外したいやつだけ外せ、着用ルールのある店には入るなで済んだ話じゃねえかよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:10:14.50 ID:buRgSo5b0.net
>>562
公表数はそれで事実だろうけどマスクとの相関関係でマスク意味ないかって話ならわからないでしょ
国民皆保険で医療安く受けられるだろうって前提のない国はちょっと調子悪いくらいでは検査すら避けられてるかもしれないし
誰かが先入観なくガッツリ調査してくれないとわからないかと

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:10:16.32 ID:bF1L5Bvd0.net
法律よりも村の掟とか世間の方が大事な土民国家
それが日本

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:10:30.00 ID:+UZ69+Hn0.net
>>579
子供の頃給食の時間以外てマスクなんかしたか?
子供はしょっちゅう風邪ひくし
昭和の頃のガキはいつも鼻水垂らしてたな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:10:50.64 ID:bF1L5Bvd0.net
>>588
着用ルールがあること自体がおかしいって話

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:11:20.54 ID:V+yTSRyh0.net
>>591
昭和にmRNAワクチンなかったけどな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:11:26.47 ID:A2ErTFxs0.net
>>560
マスクしてても同じことだろ
そういう意識もなしに対策を語るな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:12:11.38 ID:oJdoS6aZ0.net
マスク脳の抵抗が激しいのは想定内だから3か月も猶予があるわけだし洗脳が解けるまで長い目で見てやらないとな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:12:40.37 ID:Fxnl1XiP0.net
外せるやつはもう外している
でも通勤電車とかだとノーマスクは俺一人だったりするからな
ここでいきってるやつらも実際は大人しくマスクしているのが現状

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:12:56.00 ID:+UZ69+Hn0.net
>>593
あったら令和にならなかったんじゃね
昭和で和暦終わってんじゃねw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:13:34.27 ID:t6Nmo56z0.net
政府の御用コメンテーターがマスクの取り外しは国民が自発的にやれ的なこと言ってたが、そもそもマスク着用義務を強要したの政府なんだから最後まで責任持てよと
本当にどこまでも無責任だわ今の政府

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:13:47.83 ID:Fxnl1XiP0.net
>>554
マスクの汚さを知らんのか

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:14:44.87 ID:3YwIv/cFO.net
>>577
コロナ前から神経質だったのかな
自分判断で付けたままでいいと思うよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:14:45.61 ID:VupTbs0J0.net
>>589
同じ国で対策の落差が大きい所、州ごとの差が激しい所沢山あるんだからそのデータに当たればすぐ分かるだろ
マクロ統計的にユニバーサルマスクの効果が見受けられた例なんてどこにも無い

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:15:20.20 ID:flidQzjR0.net
>>583
他人に移す事は考えないの?
5歳の頃ただの風邪から肺炎になって
今夜が峠ですって医者に言われたこと有るわ。大人になっても長距離走れないし、風邪を甘く見んといてほしい

>>586
だから、排気ガスも吸いたくないって言ってるでしょ総合的に考えてマスクするメリットの方が大きいからやってるの

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:15:29.76 ID:ehWClvKC0.net
>>531
馬鹿はマスク弊害の具体的データ出せとか言ってるけど、人類歴史上、幼少期から3年以上もマスク着けさせられてきた子供の発達に対する研究なんてないわ。
そんな非人道的な実験は通常許されない。
10年、20年後、今の日本の子供が大きくなった時のデータは格好の研究材料だから、海外が研究協力金出してごっそりデータ持ってくぞ。
原発後の日本人データをアメリカが欲しがったのと同じことが起きる。

まあ、データ云々以前に、マスクがないと落ち着かない、素顔見せるのが怖いという子供が沢山出現した時点でマスクの弊害は明確。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:16:07.09 ID:BPKx5L+40.net
5類になったとたん、全員外すとはいかないだろうが、いうほど時間はかからんよ。すぐ暑季節にもなるし。
そして、今度はマス外せって同調圧力がはじまるだけ。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:16:29.67 ID:LuZ8MsTI0.net
コロナ禍になって、マスクをしてないジジイに限って話し掛けて来るんだよな
マスクをしてないなら話し掛けるな、それでOK

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:16:55.59 ID:V+yTSRyh0.net
>>597
年号も理解してないのかよワロタ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:17:14.72 ID:flidQzjR0.net
>>594
マスクしてくれてたから唾飛んでこなかったのに意味不明

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:17:21.43 ID:B6yrS7qA0.net
>>531
ユニバーサルマスクは経済を停滞させ人身を荒廃させる
これは俺の観察であって知る限りまだ具体的な統計は出ていない

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:17:34.15 ID:B6yrS7qA0.net
>>608
人心

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:17:55.10 ID:+UZ69+Hn0.net
>>602
人に伝染されくたばる奴はくたばる
自然淘汰な
人類始まってからずっと行われてきた
そこは逆らえねーだろw
マジで

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:18:02.11 ID:6MfDEdxT0.net
飲食店は今はノーマスクの人に注意するから、それでノーマスクの人が反撃するで
ノーマスクヤバいヤツみたいになってるが、店が注意しなければ単にノーマスクが入店しただけの話になるんだけどな
そもそも飲食店なんてマスク外して飲み食いしてるんだから

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:19:02.04 ID:V+yTSRyh0.net
>>610
最近こういう奴増えたな
大病患ったらどんな顔するのやら

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:19:16.57 ID:+UZ69+Hn0.net
>>606
キミには変化球は打ち返せないようだ
相手を間違えたな
スマンなw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:19:39.33 ID:buRgSo5b0.net
>>601
じゃあその対策や医療の問題合わせて比較してみればいいね
それが比較として正当かは素人では大抵結論ありきで自分の都合いいところだけ抜き出してになるだから専門的に細かく見ないとわからんと思うけどなぁ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:19:55.29 ID:aYdMPGrE0.net
マスク狩り側が正義に

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:19:55.33 ID:B6yrS7qA0.net
>>611
今はもうノーマスクで入店しても注意されない
5類の話が出てからはな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:20:20.66 ID:ilhx8io+0.net
>>592
おかしくねえわ
ルールない店さがして行けよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:20:43.40 ID:V+yTSRyh0.net
>>613
そもそも令和元年にワクチンできてないから意味不明

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:20:47.95 ID:B6yrS7qA0.net
ルールじゃねえけどな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:22:25.95 ID:Pv72QwyU0.net
>>602
あれ?普通のマスクで排気ガスブロックできたっけ?
PM2.5とか無理じゃねw

で外食や小銭は気にならないんすか?w
店の品物もどこの誰がどんな汚い手で触ってるかは分からんぞww

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:22:35.40 ID:+UZ69+Hn0.net
>>612
伝染した奴を恨むんか?
あほかよwwwww
こんなんが根底にあるこらコロナ禍終わんねーわ

いいか?
おれんとこの爺さんは孫に風邪を伝染されてその結果拗らせ肺炎で死んだ
94歳だった
孫を責めれるか?
違うだろーよ
なぁ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:22:41.77 ID:ilhx8io+0.net
いちばんおかしいのがノーマスク論だから
せいぜい周りを納得させてみろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:22:54.43 ID:0SawM4oF0.net
>>596
昨日マスク外して免許更新に行ったけど何も言われなかったよ
みんな気にし過ぎだね

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:24:21.08 ID:Yh72GOBu0.net
まずは公務員全員はずせばいいんだよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:24:48.86 ID:beOWe8UD0.net
マスクしないで歩いてる人増えたよな。
徐々に正常化するでしょ。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:25:13.07 ID:XPnt+K+a0.net
頭のおかしいノーマスクが国のお墨付きのもと世に解き放たれる
よかった

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:25:18.06 ID:1Ap/HNMR0.net
同調圧力はアメリカの方が何百倍も強いけどな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:25:55.85 ID:dK3SN3lk0.net
>>624
自己判断で良いだろ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:26:34.41 ID:jJLCaXba0.net
>>614
特にこの3年間見ててまだ「専門家」なら先入観無く俯瞰した分析が出来ると思ってるなら流石にちょっと

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:26:39.35 ID:Pv72QwyU0.net
>>611
入るときだけ着けて
着席したら外す
という謎儀式は嫌いじゃなかったわw

マスクするのも数秒だしなw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:26:53.99 ID:lviIaI1+0.net
>>382
政府は刑法犯を罰することはできてもそれは犯罪を禁じてるわけではない的理屈
退去要求は入場時のマスク着用要求と表裏一体だろうに

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:27:27.07 ID:Ri2daJSM0.net
>>1
と言いながら「海外はマスクを外してる!マスクを外せ!」という同調圧力をかけるマスコミ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:27:54.80 ID:voipUPOo0.net
>>559
いやワクチンやめればコロナは消滅するやろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:28:01.95 ID:flidQzjR0.net
>>621
責められるべきはおじいさんに病気の孫を接近させたあんたや身内の大人
肺炎苦しいのにおじいさん可哀想

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:28:19.14 ID:V+yTSRyh0.net
>>621
伝染病と書いてないことに反論してて草
頭わりーなお前

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:28:54.27 ID:voipUPOo0.net
>>632
どっちかって言うと外せは同調圧力にならんよね
つけろは明らかに同調圧力やけどさ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:29:15.15 ID:X9H6uV060.net
人の息がどれくらいの範囲まで滞留するとか今までは想像の域だったのがビジュアルで示されちゃったからね
ウィルスじゃなくても他人が吐いた息を直接吸い込みたくないとか潔癖が加速したとは思う

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:29:30.98 ID:beOWe8UD0.net
外人さんも笑っとったで。
「店入る時はマスク着用を求められるのに席につくと外してOKなんだなw」ってw

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:29:42.34 ID:zYOVgDKO0.net
自分で判断して行動できない日本人ばかりの日本が30年没落するのは当然だわw
共産圏がひきこもってて、日本は人口構成が最高で、ただ誰かの指示に従ってればうまくいってた高度経済成長期は、
自分で判断して行動できないオドオド日本人でもうまくやってけたが、全てが下り坂の今では自分で判断して行動できない奴らの国が没落するのは当たり前

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:29:51.92 ID:jJLCaXba0.net
>>634
もう高齢者は全員永久に隔離して管に繋ぎ延命させてやるべきだな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:30:06.71 ID:5hm1bLNL0.net
本当はサヨクは分断大好きなくせに。
自分たちとそうでないものを分けたくてしかたないでしょ?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:31:02.31 ID:+UZ69+Hn0.net
>>634
老人は風邪を拗らせて死ぬ
そこはしょうがない
死ぬ時は大抵苦しい
そこもしょうがない

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:31:07.57 ID:wO/M1u3C0.net
>>636
お、そうだな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:31:36.05 ID:5Pn7+rUM0.net
海外はああー
と聞くとまだ海外信仰ってあるんだな
と感心する

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:32:15.43 ID:+UZ69+Hn0.net
>>635
うわ~
めんどくせー奴が来たw
ウケるw

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:32:44.31 ID:ibYSxqMy0.net
>>548
ずっと前からコロナはあったのにマスクしだしたのは3年前位からだけどな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:33:03.07 ID:5Pn7+rUM0.net
富嶽のシミュレーションが悪い

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:33:34.82 ID:3SQZp+qB0.net
>>1
別に外さなくてもいいじゃんw

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:34:47.87 ID:V+yTSRyh0.net
>>645
弁解できなくてワロタ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:34:49.32 ID:vLMWqXre0.net
個人の判断なので政府に責任はありません。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:35:25.59 ID:+UZ69+Hn0.net
>>647
シミュレーションwだからな
数値かえりゃどーとでもでもなるし
大抵のアホはコロっと騙されるw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:35:50.12 ID:Pv72QwyU0.net
>>638
全く知らない人間が見たらそう思うだろうなw
意味は全くないんだからww

日本式の礼儀作法みたいなもんだと伝えてあげてくれw
軽く会釈する代わりに、さっとマスク着けてさっと外すw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:07.92 ID:+UZ69+Hn0.net
>>649
くせーからお前はマスク外さない方がいいな
ここまで臭うよw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:33.77 ID:jo07In9F0.net
ツイッターの子供のマスク緩和反対勢が「受験時期の今じゃない」「新株入って来た今じゃない」「熱中症とマスクのエビデンスは無い」とか一年中言ってる件

この人達未だに子供を自主休校させてるくせに
「タバコがやめられない」だってw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:36:41.94 ID:tkBhDYZJ0.net
5類になったら外したい人は外す

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:37:32.93 ID:Il2Fcfmd0.net
マスクしてたら都合が悪いのか?
風邪にならなくなったからマスク良い

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:37:36.95 ID:buRgSo5b0.net
>>629
「専門的」にだしGoogleの感染者数見て程度の一般人ではもっとわからないと思うけど
繰り返しになるけど実際海外でももうかかっても死なないってなってはいるんだろしたとえばインフルエンザにかかってどれくらい病院行くか連絡せず家に閉じ籠って治るの待つ国民が医療費やらの問題でもどれくらいいるかとか
そういうのからわからないと単純にマスク着用と感染者数だけ出してもわからんと思うってこと

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:38:18.14 ID:+UZ69+Hn0.net
>>656
ならばそれがいい
俺はノーマスクで風邪すらひかねーし

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:38:26.36 ID:UyUba2WQ0.net
マスクをつけ無ければ罰則と言われれば国からの強制は馴染まないと反対し、個人の判断で外していいと言われれば、同調圧力で躊躇うから国がしっかり決めてほしいと言い、主体性の無い幼稚な考えだな日本人らしい

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:00.65 ID:0j2TusWH0.net
>>642
何でもいいけどもうおじいさんを出汁にしない方がいい
可哀想でならない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:24.10 ID:HWhyfFDS0.net
だから外すことを強要しないでマスクしてるのが悪みたいな書き方やめろうんk記事

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:29.62 ID:1OjTCJlw0.net
日本が誇るスパコンを使って国民を洗脳し続けた結果、国民皆マスク体制ができた
洗脳を解くのに時間がかかる

感染拡大抑止のための「富岳」飛沫シミュレーション
マスクと換気効果の科学的検証結果

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/682/20221212_01.pdf

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:29.94 ID:vVytIIaU0.net
歩きタバコがまた復活やな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:41.34 ID:aDGHYvEZ0.net
同調圧力というけど、圧力をかけてくるのは頭が悪そうなクソ野郎ばかりだろ。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:39:53.03 ID:wSLwHXxN0.net
>>516
家や飲食店などマスクしない場所で感染していることが判らない馬鹿発見

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:05.53 ID:v35DUoaG0.net
反ワク「サッカーのゴールでピンポン球を防ぐようなもの」


実際ピンポン球を投げてみるとわかるけど意外とネットで止まってしまうw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:13.46 ID:+UZ69+Hn0.net
>>660
人は死ぬんだよ
可哀想なのはまた別の事だろうが

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:25.80 ID:Kx9DD1Rg0.net
>>515
マスクつけようが外そうが好きにすればいいだろ
なんでお前の思ってるのと違うから他人がマスク外すんだよ何様だよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:31.46 ID:fZbQbdG/0.net
内ゲバ終わって戻ってきたんだな>東京新聞特報部

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:40:48.73 ID:pn21IAjB0.net
外したい人は外せばいいだろ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:41:03.05 ID:Jaft8rXD0.net
>>659
まぁ5ちゃんでつけろって言ってんのは工作員だろうしな
リアルでは言えないだろねw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:42:15.44 ID:+UZ69+Hn0.net
>>668
だから好きにしろと言ってる
みんなの目が怖いから外せないとかいうアホについて述べている

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:42:28.96 ID:M+lkDcct0.net
5類決定の報道以降、外してるひと少し増えてきたし徐々に外していくだろ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:43:10.64 ID:vXWIJlCt0.net
>>672
そんなやつどこにいるよ?
何%くらい?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:44:09.01 ID:0j2TusWH0.net
>>667
当たり前だけどそんな事は知ってるよ
そんな事も知らない人間だと思わないと勝てないと思ったんだね
でも勝ち負けじゃないんだよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:45:56.52 ID:2La6SSc90.net
>>671
逆だろ工作員

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:47:38.20 ID:urBBNWA40.net
>>584
10時からの人達と変わるので
反ワク工作員は10分程度お休みです

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:47:45.48 ID:uTVLsg1l0.net
真夏の炎天下でも同じ事言えんのかね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:47:54.61 ID:WRxV7O7D0.net
一生外さず棺桶の中でもマスク付けたまま焼かれろ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:48:21.75 ID:Vt5aQsfY0.net
真夏になれば基地外マスク脳が炙り出されるから楽しみw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:48:28.58 ID:FBwxLxto0.net
>>569
ああぁ、あぁ
患ってない’んぐで幸いです

自覚症状がないだけで撒き散らしてないことを願って止みません

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:48:37.71 ID:V0qJgO430.net
頑なにマスクに予防効果ないってことにしたい人間ているんだよな
今後コロナが終息してインフルエンザが大流行して学校や病院でマスクするように指導されても東京新聞は同調圧力だって断固として子供にマスクさせないようにするのかね

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:50:18.33 ID:HliAYAGx0.net
>>677
なんやこれ
本当にスレが止まってるw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:50:50.28 ID:V0qJgO430.net
>>680
今は?
今はしててもいいの?

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:51:08.56 ID:gwyuxy/l0.net
>>670
コロナばら撒く恐れてあるから迷惑。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:51:12.52 ID:+UZ69+Hn0.net
>>674
んな事いちいち人に聞いてんじゃねーよ
あほかよwwwww

https://i.imgur.com/IuJqyAY.jpg

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:51:50.94 ID:+UZ69+Hn0.net
>>675
勝ち負けを押し付けてきやがるよ
コイツwwwwwwwwwwww
あほかよwwwww

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 09:52:17.95 ID:Jaft8rXD0.net
>>676
やらされてると考えるんだよ
ワクチン打たされてる
マスクさせられてる
とね
しかもコロナはずっとただの風邪
まぁワクチン打った人は色々と調子が悪くなるやろうけどさ

総レス数 1005
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200