2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高いロイヤルホスト、安いガストを圧倒の不思議 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/31(火) 14:29:51.24 ID:+g+Yr1j49.net
物価高を嘆く声が広がるなか、ファミリーレストランで「異変」が起きている。平均単価の高いロイヤルホスト(ロイヤルホールディングス)が新型コロナウイルスの感染拡大前の売上高を確保する一方、低価格の「ガスト」などすかいらーくホールディングスの店舗は苦戦しているのだ。そこには営業時間の短縮や消費者の行動変化、「ロイホ」の強い顧客支持など数多くの要因が絡み合っていた。

ロイホはコロナ前の売り上げ水準に
(以下有料版で,残り1555文字)

日本経済新聞 2023年1月31日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2683G0W3A120C2000000/

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:06.50 ID:Xiu1xble0.net
ようやく日本人も接客に金払う様になったのか

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:19.65 ID:LBhKr9hl0.net
我が岡山の誇りサンマルクの足元にも及ばない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:20.59 ID:Y4gteXoJ0.net
>>105
なんか内装がゴージャス

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:23.20 ID:uAy/5RnN0.net
回転寿司のように安いチェーン店はうるさくてな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:25.29 ID:GtKCi5ts0.net
多分味に慣れた
他行ってこれならロイホ行けばと後悔重ね
浮気しなくなったんだろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:27.02 ID:atsIAyUm0.net
ガストって安い店だったのか、知らなかった
サイゼリヤが安くてロイホやガストは高い店だとてっきり

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:28.81 ID:Y1tcrrFv0.net
>>83
客の年齢層によるんじゃね?
ハングリータイガー行くならつばめグリルの方がいいわ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:44.02 ID:0lavzLd+0.net
ガストが安かったのは平成まで

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:44.83 ID:lA+vBS1v0.net
>>86
急いでる時はわざとレンチン丸出しのとこ行くこともあるわ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:46.77 ID:3vuYExev0.net
20年前に単価2000円くらい昔は普通だったけどな。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:51.67 ID:f2L1CpBO0.net
ロイヤルガスト

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:47:54.10 ID:LBhKr9hl0.net
>>86
なにそれ寒そう

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:04.26 ID:L9/s4phN0.net
ガストがココス並みの値段に値上げしてじゃあココス行くわって感じ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:14.87 ID:wMENgQN20.net
>>7
これ結構ある
普通の店でも高くなりすぎたあと少し出して高級店のようなところで食べたがいいわ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:16.10 ID:9NQp0u2t0.net
>>106
でも老害も焼肉チェーンではタブレット使うけどな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:27.98 ID:iaX4lyz80.net
ガストは近所のお気に入り
休みの日はだいたいモーニング食ってる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:30.40 ID:GtKCi5ts0.net
>>25
工房御用達の時間帯に行くからだ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:32.63 ID:WKbPFBro0.net
ファミレスって子供連れてしか行くことないが、うちの子は居酒屋が好きだからホントいかない

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:37.41 ID:XL1nyVtI0.net
ロイホはドリンクバーでココア飲めるのがポイント高い
今は知らんが朝食セットで目玉焼きを片面両面焼きなどリクエストできるのはビックリした

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:43.99 ID:uebBB7Jg0.net
ロイヤルホストよりうまい店はたくさんあるけどそれらは混んでいたりでやたら凝っていたりで老人や小さい子供向きじゃないんだよ
広くて明るくてそこそこの騒めきかつ待ち時間はなしか極短時間非チェーン系統で人気がある店でこれをクリアするのは難しい

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:44.81 ID:Y4gteXoJ0.net
そんな時出会ったジョナサン

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:50.49 ID:YWROCC1x0.net
ガキやドカタが居ないから静かなんよね。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:48:52.26 ID:DKwSrgMo0.net
コロナで外食の機会減ってたまにいくなら多少高い所でもいいって考えになったとか

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:06.86 ID:wqmGD+Tm0.net
10年ぶり位にガスト行ったけど値段が2-3割高くなってるイメージ
味は変わらず「んー🤔」

ただ、子供は喜んでたので子連れには良いかも

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:07.62 ID:1WRZA1mk0.net
>>86
薪ストーブとか使ってそう

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:09.60 ID:qZ1ZA0ft0.net
>>105
相対的に安く感じるくらいだな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:10.78 ID:2YP0yunP0.net
外食が減ったからたまの贅沢みたいな?
原点回帰

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:17.27 ID:9EiwIAbA0.net
先週の土曜日行ったわ
黒黒ハンバーグ美味かった

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:29.56 ID:T18QqZzV0.net
ステーキガストならたまに行く

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:40.98 ID:DGQoqw5X0.net
客層だよな
ロイヤルホストにドカタやギャーギャー騒ぐガキはいない

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:44.71 ID:fFiN5+qp0.net
ロイホは近所にないから行きたくてもいけない

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:49:51.02 ID:t538vtzS0.net
ガストは底辺ばかりで小汚いから行かなくなったな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:06.46 ID:q2gkSF8b0.net
そういやガストはステーキ屋とシャブシャブ食い放題にしか行かなくなったな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:06.78 ID:ljWz+rlg0.net
ロイホは落ち着くんよなあ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:07.63 ID:d/qjSBFV0.net
激安のサイゼ、ジョイフルと高くて美味いロイホの二極化

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:20.84 ID:Yds8vnRO0.net
たいして美味くもないハンバーグ定食食えるとこやん

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:28.21 ID:NgUO9zZW0.net
ガストはもう安くない。
しかも味の質は低いまま。
さらに客質もあまり良くない。
一番選択肢に入らなくなってきてる。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:28.69 ID:4XZ8t/Lk0.net
>>119
20年前って価格破壊の最悪期という印象だが
悪名高いハンバーガー50円時代だぞ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:28.98 ID:L/FqeWSi0.net
>>134
あ、極端な例え方するいつもの人だ!

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:41.26 ID:Y4gteXoJ0.net
ロイホ床カーペットだっけ?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:44.29 ID:FbJyemHY0.net
ガストと明らかに客層違うもんな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:47.15 ID:CIyqRu2S0.net
中途半端な価格帯だからな
物価上昇で節約志向なら下に行くようになるし上と下の二極化が更に進むな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:50:58.49 ID:WR+q8rj70.net
>>5
大卒ならロイホより上行けよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:00.28 ID:iaX4lyz80.net
うちの街はガストしかない
いじめるな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:12.40 ID:63WqXRbj0.net
定番のハンバーグとパフェはうまい
季節の企画メニューはイマイチ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:14.01 ID:WgTzG0il0.net
ガストは味も値段も微妙と中途半端なイメージなのよね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:15.48 ID:UEE9YJUT0.net
デパートの藪そば系とか名人高橋の弟子たちの蕎麦屋とか老舗の鰻屋でバカみたいな回転寿司テロするガキの客テロみたいなこととか見たことねえ…
やっぱりそれなりのお金払ってそれなりのサービス受ける客層て大事だよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:17.59 ID:CxxMxVFr0.net
いや、ガストはもう安くねえぞ?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:28.04 ID:W9vOYF/30.net
久々にロイホ行ったらメニュー写真と遜色無い料理が出て来て感動した
もちろん味も美味しかった
今に限らず、写真詐欺なファミレス多いよな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:40.66 ID:9/PLZb5K0.net
価格と客層に関係があることが不思議だ
特に高い店が静かになるのなんなの?
いわゆる客層が悪い店がうるさいのはなぜなんだ
頭が良いと静かで金持ち、頭が悪いとうるさく貧乏、という傾向があるってこと?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:41.86 ID:zz+opcH70.net
子供連れて安く済ませたいなら王将一択やったわ昔は

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:44.91 ID:mx7rvsiN0.net
近くにガストとココスしかないからいまだに行った事ない

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:49.50 ID:l1EAMgnR0.net
>>17
マックが旨いは?だわ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:51.14 ID:rsf2jRiF0.net
下ばっか見て生きてるクズなやつより
上も見たいって人の方がいい人しかいないしな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:51.51 ID:IR6+aC/d0.net
富裕層のガストがロイホ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:51:56.68 ID:GSdL0c8m0.net
ロイホ高くないじゃん。。。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:02.86 ID:fL5MPK6X0.net
物の値上がりは目に見えるから良いけど
今がチャンスだと客にプラスだったいろんなのが消えてる
物価高と消えた無料サービスなど含めると大きなマイナスになってる
とうとう締め付けられたな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:03.55 ID:lA+vBS1v0.net
>>115
すかいらーくだったのが安さ目的で店名変えて出来たのがガストだからな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:08.00 ID:cHFdNVHO0.net
外食はどっちみち割高だから、どーせ外で食うんなら少し高くてもマシな店の方がいいわな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:12.85 ID:uebBB7Jg0.net
>>83
本店もモアーズもめちゃ混んでいるから1人でないと行きづらいな
予約してまで行くかっていうと行く価値はあるがそれとは別にふらっと外食というニーズにはこたえられない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:13.05 ID:eCYV5iX60.net
ガストとロイホの価格差が縮まってきたからな

だったらロイホ行くだろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:22.93 ID:OSuRvzpu0.net
底辺ファミレスはガヤガヤうるさくて食事するのも
ストレスだけど、ロイホだと静かに食べれるからいい

住み分けが出来てていいんじゃないかな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:23.55 ID:e7y9pkwy0.net
ガスト近所の駅前にあるけど中高生の奇声動物園になってるわ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:34.67 ID:rsf2jRiF0.net
>>162
チー牛だろ、アイツw

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:37.17 ID:R9qDlfqP0.net
ガストは
DQNが来るから
食欲なくなる
コロン臭いし

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:43.13 ID:L282UyA00.net
値段相応のサービス出してりゃ高くてもいいって感じなんかな
ディズニーランドとかがその筆頭やな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:47.87 ID:iDq+IgJZ0.net
>>119
昭和の底辺育ちのエアプのねらーが80年代のファミレスを知るわけないじゃん
こいつらが知っているのは安くなってからのファミレスだけ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:52:48.94 ID:OOLaEbTR0.net
>>3
いや
ロイヤルホストコロナ前から潰れそうだった

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:02.07 ID:XBm9FhYj0.net
ファミレスは普段シズラーくらいでたまにロイホ行くんだけど、この前彼女がバイトの初任給でご馳走してくれるってことで初めてサイゼ行って驚いた
料理はめちゃくちゃ美味しいし山葡萄スカッシュも美味しくて何杯も飲んじゃった
サイゼ美味しくないとか言ってる人多いけど全然そんなことない、俺が舌バカなのもあるけど
満席だったし持ち帰りしてる人もたくさんいたよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:03.69 ID:JssYDhKv0.net
お待たせしましたにゃ~ん

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:14.34 ID:zz+opcH70.net
>>162
マック60円時代は60円とか駄菓子の値段やろ
何食わされてんだソレ?って感じやったな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:15.09 ID:3iAw0/Y90.net
コロナで外食する機会は減ったの確か
そんでガストに三回行くよりロイホに一回行くようになった

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:25.12 ID:CwQ6wADg0.net
ロイホは貧乏人が数ヶ月に1度くらい金持ちになった気分を味わいに行く店
それなりにいい値段する店はチェーン店以外敷居が高くて彼らには入り辛いからね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:27.15 ID:RNVb91d60.net
>>14
公金チューチューは左翼だろw

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:41.74 ID:0KlumrzQ0.net
ガストに子供つれていったら思ったより高くて、これならもうちょっと出して別のとこ行った方がいいやって思った。
でもロイヤスホストの方もこれはこれで久しぶりに行ったらこんなに高かったっけ?ってなったな、この価格帯になると気軽に家族では行けない。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:44.18 ID:FSSwAFZX0.net
ガストはまず皿やシルバーが汚過ぎて無理

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:49.36 ID:3vuYExev0.net
デニーズの方が、高いわりに旨くないし

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:53:51.13 ID:3hfL2K8e0.net
ガストの割安感が減ったから
それならばもう少し出して旨いもの喰ったほうが良い

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:01.33 ID:e7y9pkwy0.net
さてすかいらーく行くか(´・ω・`)

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:03.01 ID:onvwq20g0.net
安ければ安いほど良いって訳じゃないからな
ロイヤルホストはクオリティとコストのバランスが良いって事だろう

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:04.03 ID:Sq1sP7+D0.net
ロイホはチンパンジー居ない料金が入ってるようなもんだからな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:05.60 ID:aKXe351z0.net
>>80
まじでこれ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:09.61 ID:Xiu1xble0.net
ガスト1号店ってしゃぶしゃぶの店で高級だったんだぞ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:12.14 ID:UEE9YJUT0.net
>>159
どうせ外食するなら雰囲気込みで静かにまったり楽しみたいやん

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:16.13 ID:CxYJjv770.net
>>5
この席だけだなロイホは
【うだつの上がらない大卒席】

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:16.46 ID:AWc9x4Kt0.net
ロイヤルホストそんな高くないでしょ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:17.88 ID:d52QU/8+0.net
ガスト安くない

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:21.32 ID:a3OMzIXH0.net
ネコロボットがある店は安物感がプンプンする。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:25.71 ID:wefVzinj0.net
ガストが出来てすぐは革命的に安かったからな
今や高いイメージ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:30.15 ID:EoHZcMAI0.net
やっぱガストの危険だけど美味しいから好し

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:32.93 ID:Y4gteXoJ0.net
シズラーってまだあんの

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:33.55 ID:Ou5cCVEr0.net
中途半端が1番駄目ってことか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:36.69 ID:WCC0OF+u0.net
ロイホの大ファンだわ
客層いいし何食っても美味いし
サーロインステーキピラフ美味すぎる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:39.24 ID:IQDpOU4X0.net
>>178
シズラーって久々に聞いたな
20年前ぐらいに流行ったっけ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:47.52 ID:RNVb91d60.net
公金チューチュー左翼NPOが経費で落としてそう

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:54:47.72 ID:TheCBf080.net
田舎のサイゼはコスパ最強だけど都会のサイゼは客層悪すぎてダメだった
やっぱ静かに食事できる場所って大切だよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:55:06.28 ID:zz+opcH70.net
>>178
サイゼは不味くはないけど中学生とかがたむろしてて煩かったりするから

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:55:24.66 ID:Z343mMqB0.net
小室さん?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:55:31.93 ID:EoHZcMAI0.net
もうかつやは旬がすぎて終わった感

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:55:56.89 ID:Y4gteXoJ0.net
シズラー昔激安だったな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200