2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝突】「マーガリンが原因で離婚しそう」 新婚アラサー男性の投稿に注目集まる [puriketu★]

1 :puriketu ★:2023/01/28(土) 16:35:45.73 ID:ZLrGsoWZ9.net
結婚して初めて他人と暮らし始めると、些細なことで価値観のぶつかり合いが起こるものだ。
はてな匿名ダイアリーに1月下旬、「マーガリンが原因で離婚しそう」という投稿があり注目を集めた。

投稿主は結婚して半年のアラサー男性。「年下の妻とマーガリンで言い争ってしまった」と書き出している。
争いの種は「マーガリンのバターナイフについて」で、
「俺:バターナイフは使った後マーガリンのケースに残しておく」「妻:毎回洗う」

と意見が割れた模様。結果は、「俺の意見を採用 ただ週一ペースで洗うことに」となったが、話はこれで終わらない。

次には、容器に入れっぱなしにした「バターナイフが汚い」という問題が勃発。
これは「食パンのカスがバターナイフについたまま」の夫に対し、妻は「できるだけカスがつかないようにしてる」とのこと。
結果は妻の意見が採用となり、投稿主は「これは俺が悪かった。二人で使うんだから相手のことを思いやるべき」と反省を書いていた。

さらには「マーガリンの取り方ルール」で「俺:表面を上からまんべんなく削る」「妻:端から底が見えるまで順に取っていく」とまたしても割れた。
その結果は「まあどっちでもいいかと思って譲った」と妻の意見が採用となっている。

このほか、「マーガリンの種類」でも好みが割れた挙句「どちらのマーガリンも買い、バターナイフも2つに。
それぞれ自分専用のマーガリンとした」という結果に。これはお互い譲らなかったわけだ。

ちなみに食品メーカーの明治の公式サイトでは次のように説明している。マーガリン類は必ず10℃以下で冷蔵保存し、
「開封後は、ふたをしっかり閉じて、パンくずなどがついたバターナイフなどを入れっぱなしにしないように心がけてください(パン屑などがカビ発生の原因になります)」

とのことだ。つまり妻の意見が正しかった。

しかし、夫婦間の問題としてはそこをあげつらうべきではないだろう。
このご夫妻、お互いに「マーガリン1つでこんなに言い争うとは」と疲れて、先々に不安を覚えたようだった。
夫婦ともにけっこう相手に合わせていると感じているようで、投稿主は車購入の際もしぶしぶの様子でヴォクシーを買ったと漏らしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/23610176/

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:29.21 ID:uGXSFaI70.net
くっそどうでもいいな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:33.55 ID:HPPSpDi50.net
ご飯にバター乗せて醤油かけて食ってるけど
底辺はマーガリンでやってるんだろうなあ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:39.05 ID:2Us123q80.net
マーガリン。。

給食の食パンについてたのは、バターだっけ? マーガリンだっけ?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:40.62 ID:gSqp4VrI0.net
最近のマーガリンは
有害性物質をトランス脂肪酸がはいってないのが殆どで
安全性は高い。
箱に書いてある。


自分は発酵バターいりマーガリン使ってる。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:45.01 ID:v9LeHW7r0.net
>>540
マメだなー

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:45.83 ID:U0gyG/5x0.net
そういやうちバターもマーガリンもほぼ買ったことないな
結婚20年子どもも給食以外でバターとマーガリンの味ほぼ知らないかも

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:52.47 ID:7HQrlgVE0.net
それよりパン派とご飯派で分かれるのは面倒そう
うちはご飯派

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:54.97 ID:ExiglAnh0.net
おれは全部妻に従ってる。
本気で議論するとおままごとになるから。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:02.51 ID:kevEsS9D0.net
こだわりの多い人は結婚には向いてないよ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:02.51 ID:CnwXiyzv0.net
>>481
苦手な事もしないといけなくなるのも、育児
結構自分に向き合う作業になるから、毒親持ちにはとても辛い
人生そのものが修行として、まだお迎えが来ないなら、まだまだ悟りも修行も足りないのだろうか

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:10.77 ID:lcdAPgTz0.net
>>540
あたくしもコーヒーカップは毎日ハイター
これでも独身おっさんですぞ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:12.84 ID:hRyI1j740.net
>>34
下世話な話、それすらどちらが先か後か上か下かで言い合いになったろう
ディベート大会ならまだしも床の中ならいい愛にしないとな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:13.34 ID:xFYhFqwV0.net
この程度でゴタツクなら最初から無理だったんだよ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:16.99 ID:1iPA9Z2q0.net
あんまりバター使うと血管詰まりそうだし
使わないとカビる
細かく冷凍してまではちょっとな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:19.92 ID:kTGd6Ils0.net
マーガリンなんて体に悪いものを平気で食べてる時点で、同類のバカにしか見えない

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:21.07 ID:5nvRqm4W0.net
昔はバターを直接パンに擦りつけてた
つまりバターナイフは使わない

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:22.46 ID:vk2ONtwC0.net
>>518
バター妻?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:27.14 ID:kvJMIn5t0.net
まずマーガリン自体にはカビは生えないが、パンくずがパンからナイフを経由して
マーガリン容器に混入してきた場合にはそのパンくずを苗床にしてカビが生える
危険性はある

けどまぁそんなこと気にしなくても毎日使ってればカビが生え散らかす前に
マーガリンは使い切るだろうな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:29.85 ID:56UvSdJd0.net
>>564
マーガリンやろな。
脱脂粉乳飲ませてたくらいなんやから。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:30.35 ID:hyWNP0bI0.net
ならマックフライポテトも健康的に食べれるようになったのか?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:30.57 ID:roTPMw5K0.net
>>521
なんでみんなパン焼いてからバター塗るんだ?
切れてるバターをパンに乗せてから焼けばナイフも汚れないのに

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:35.10 ID:61Zezaqh0.net
>>561
欧州はたんにバターのが馴染み深いだけよ
マーガリン派も多少はいる

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:35.94 ID:mdONutu90.net
>>563
味噌と鰹節だろ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:35.99 ID:9jPt+cEB0.net
>>24
リノール酸が過剰だから控えようって話でしょ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:36.15 ID:Nl46WPr90.net
あれナイフ残す為に蓋が折れるようになってんじゃないの?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:37.66 ID:CNr9cRus0.net
私もカス付きっぱなしはダメだわ
バターやマーガリンにホールドするならせめてキッチンペーパーやナプキンで綺麗に拭き取るくらいはする
けど普段はホールドはせずに使い終わったら洗って引き出しに収納してるけど

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:40.08 ID:E/Oq5mU20.net
疲れるから離婚しろ一事が万事
自分と違うと相手が間違えてると思う人は一生この調子だから

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:41.91 ID:v9LeHW7r0.net
>>556
ドキッ!

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:44.81 ID:8gUfzS8G0.net
>>512
え、そんなに知識ないの?
脳血管性認知症とか調べてみ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:48.58 ID:vhwDu0XG0.net
一方的に譲歩したら無限譲歩に陥るから難しい

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:49.06 ID:wA3/2GMB0.net
>>530
バターは実験しなかった 
家の人がバターの代わりのマーガリン買ってきたから
マーガリンて蟻も食べないと聞いていたので実際に実験して
家の人に見せてやったというわけ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:54.25 ID:Yn3acUIi0.net
どんどん離婚しろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:57.98 ID:jlYk/TM30.net
>>9
日米ともに酪農はカス

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:59.85 ID:UtAQwvSx0.net
マーガリンよりバターの方がパンに合う
四つ葉のバターがすき

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:00.64 ID:+bH1jyVv0.net
独身が正解

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:02.07 ID:ceEg1HrG0.net
メーカーに聞いても意味ないだろ
メーカーはカッターナイフを使う時でも防護手袋使ってくださいいいて言うし包丁も書いてるんでは

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:03.53 ID:dvIpDe420.net
カビ生えるまで使い切らんもんかね!
しょーもな!!!

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:05.31 ID:xRRPymfu0.net
うちはスプーンでちょちょいとやるから洗ってるな、別にどっちでもいいけど

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:08.09 ID:BQcnFB+d0.net
食洗器のポケットに包丁入れないでくれ、俺が食器洗い担当なんだから危なくて…
と何回頼んでも直さない糞妻の死を願い、呪い恥笑めてから早2年。糞妻はいいぞ!
罪悪感ゼロで不倫ここ頃か楽しめるからな。良妻賢母なら浮気もできんかったわ
糞でいてくれてありがとう!

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:10.60 ID:Xzw3jPu00.net
トランス脂肪酸の過多だけで最近の日本のマーガリンはバターより健康にいい!とか言ってるバカなサイトがあまりにも多い
同じトランス型の不飽和脂肪酸といっても工場で水素添加される過程で精製された物と反芻動物の体内で作られる天然物があることすら知らないんだろう
>>9みたいな頭悪いコピペ見て納得する前に、自分の体に入れるものをもっと調べたほうがいいぞ

まぁ、揚げ物好きな奴は思考停止しといたままのほうがいいよ

602 :!id:ignore:2023/01/28(土) 17:17:14.87 ID:93jWukVL0.net
帝国ホテルマーガリン400円って美味いのかな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:20.13 ID:56UvSdJd0.net
>>581
量守ればなんでも健康的やろな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:29.70 ID:1iPA9Z2q0.net
すぐバカって言っちゃう単発IDさんは反ワクの反マw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:31.47 ID:f5b78uNq0.net
この速さなら言える
経理の智子さん
ボクは朝はご飯派です

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:35.34 ID:OYJHtUMx0.net
>>541
家電の寿命を気にするなんてせこい
ヒーターの修理代なんてたかが知れてる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:36.08 ID:+lskV58Q0.net
そもそも女に振り回されすぎだなジムに通って芯から鍛え直しだな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:36.69 ID:2zo02MKo0.net
>>593
結婚しないと離婚出来ないぞ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:39.30 ID:zbZTCgrt0.net
キレてるバター使え

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:51.67 ID:/GfVk/0B0.net
トランス脂肪酸ガー

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:58.74 ID:2xhUCrZH0.net
お互い大切なのはただ寛容さ
許し合えなくなったらもう終わった方がいい
許す為に相手を変えようとすると終わり

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:58.98 ID:sopRNOHy0.net
結婚から5年以内に1割くらい離婚するらしいしな
同居してお互いのことを知ったらやっぱ無理だったということじゃね

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:00.66 ID:4ofDL0Rb0.net
>>522
カビ生えるのは使い切るまでに数ヶ月とか半年とか
それ以上かかるやつかもしれんな
半月で使い切るような人はパンくずあってもカビは問題なさそう

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:04.23 ID:O5cIY2NU0.net
ネオソフトはok?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:09.12 ID:lNc5JUKk0.net
ニュースにすんなよw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:10.66 ID:8wjCOsGJ0.net
この程度のことで一歩も譲れないほど頑固になるなんてどうかしてる。
バターケースより心が狭いぜ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:12.21 ID:NDS+XaWf0.net
まじか、うちならバターじゃなくてマーガリン買ってきた時点で離婚だわ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:12.97 ID:eEp/tQdm0.net
>>530
ラードでも素通りするのにバターを食べるとは思えないな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:15.44 ID:2rzZbc7Q0.net
>>602
大差ないよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:16.84 ID:SSAU2mjk0.net
>>582
カリカリが堪能できないからじゃね?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:18.16 ID:XtE361uQ0.net
>>548
食事中に汚い手で食ってるなら
どれだけ神経質に準備しても全て台無しだろマジでアホなのかwwww

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:19.21 ID:xFYhFqwV0.net
彼女の食べかけはよく食べるが
家族の食べかけは絶対食わんな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:19.79 ID:Ri9Brxcf0.net
まぁ細かい事気になるし言われる方もウンザリするよね

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:21.83 ID:SwQk6jsR0.net
体に悪いぞおじさん「体に悪いぞ」

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:23.66 ID:15s7OZqX0.net
マーガリンてずっと放置してても腐らないから何か余計なもん入ってないの?マック並の

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:27.13 ID:+bH1jyVv0.net
バカ女の感情論に振り回されるなんて無駄すぎる

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:31.91 ID:61Zezaqh0.net
パスタで使う油をマーガリン使ってるわ
まろみが出てちょうどいいんだよね

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:35.60 ID:q765oCsD0.net
マーガリン食べる時点で汚いとか言うレベルではない
ビニール食ってんだぞ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:38.53 ID:tEPLeEXE0.net
まあマーガリンの使い方でもめるのは分かるわ
昔スーパーカップのアイスを食ってて
片方から丁寧に食ってる彼女が俺の全体から食う食べ方を見て笑ってたからな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:44.81 ID:ajQ2m33D0.net
バターも乳臭いけど
マーガリンも臭い
コーンのが1番無臭

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:46.35 ID:9jPt+cEB0.net
脂肪酸組成に注意すれば一周回ってバターより健康にいいね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:51.25 ID:Wnqv9N5L0.net
マーガリンって最近かってないけどケースにナイフ刺しっぱにしてくださいと言わんばかりの仕掛けがあるよな
ペーパーで拭くくらいで基本入れっぱなしだったわ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:51.57 ID:usYlp+8f0.net
くだらない

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:52.19 ID:vnsY1DUk0.net
>>561
そんなイメージ20年前までだろ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:52.83 ID:pc/oEzJH0.net
もう別れたら(´・ω・`)

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:05.77 ID:CLqzCrze0.net
拭いて皿にのせて冷蔵庫の中に置いとけ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:13.62 ID:5aUwOxmB0.net
>>218
食洗機は手では扱えない高温プラスアルカリ洗剤が本体
イマイチとか言ってるやつは高温にしてないか洗剤がショボい
界面活性剤ではないのでガッツリ入れて大丈夫
ちなみにこびりつきにはどうしても弱いので、そこは漬け置きしたほうがいいのは確か

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:16.50 ID:OcLk5BBN0.net
だから日本の大手メーカーのマーガリンはトランス脂肪酸低減させてる

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:27.15 ID:97lt+LIP0.net
>>492
バター屋より誠実だよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:29.37 ID:0paGWYyR0.net
マーガリン2個買えよ
バカなのか

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:40.12 ID:7AeCg5Ad0.net
マーガリンが汚いとかパンくずが汚いとかちょっと意味わからんな
カビる前に使い切るでしょ普通

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:48.46 ID:xJi/3/TH0.net
わざわざキレイにして戻すくらいならもう洗うわw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:51.13 ID:4oyemes30.net
>>1
イソップあるいは日本昔話的寓話

教訓は早く気付けば避けられた展開。 各自に持ちなさい

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:55.43 ID:xFYhFqwV0.net
オムライスもナポリタンもマーガリンで作ったほうが旨いぞ
ピラフやスクランブルエッグはバター

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:57.43 ID:PszVSqDS0.net
>>477
それな。メーカーが付けてるのに
否定っておかしい

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:03.76 ID:9U3uuf3C0.net
グルテンの塊にトランス脂肪酸塗りたくって食べる土人夫婦

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:04.54 ID:YTUQUcac0.net
>>315
白目むいてキチガイみたいな顔して舐める遊びするの?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:12.33 ID:GMSM06aj0.net
食パンなんてここずっと食ってない

それより心配なのが賞味期限が切れた未開封のバターが冷蔵庫に眠ってしまっている
もう食べない方がいいのだろうか

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:15.25 ID:0TXToeoL0.net
おまいらいくつ?
もう、マーガリン塗ったパンは胃にもたれるようになって
もっぱらオリーブオイルと塩かジャムですわ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:17.13 ID:xVVVxx/E0.net
バターナイフなんて先っぽ舐めとけばいつまでもキレイだろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:33.31 ID:61Zezaqh0.net
最近のマーガリンのケースの蓋はナイフをつけたままにする横の穴がないんだよね
昔はあったのに

ふざけるなっての

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:35.33 ID:+zOza5P10.net
>>621
頭悪そう
食事中は何をもって手が汚れるのかわかるのけ?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:44.20 ID:LA84m4Tg0.net
>>601
グラスフェッドバターとか選んでる系か?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:45.70 ID:lBP0rKS00.net
トーストの上で溶けないマーガリンって何なのかな。「何なのかな」って、原理の点で、需要の点で。
じゅわっと溶けてこその味なのに。てらてらと黄色いのが美味しそうなのに。
明治の「なめらかソフト」が脂肪分40%になった時にまったく溶けなくなった。トーストの上に白い被膜。今は60%になって溶ける。
だから脂肪分の高さ低さが原因だと思ったんだが、業務スーパーのママソフト(だったかな)は脂肪分が60%を超えているのに溶けない。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:49.65 ID:vg1abVby0.net
マーガリンだけでもこんなに語れるもんなんだな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:51.86 ID:5nvRqm4W0.net
>>617
ビールじゃなくて発泡酒を買ってきたら?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:54.87 ID:2rzZbc7Q0.net
こんなレベル、はっきり言ってどうでもいい
パンツに○くっついてるのを別洗いするかどうかとか
それなら少し考えるけど

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:55.16 ID:Q5BLZwsf0.net
>>629
溶けかけの所から削り取って食うと思うんやけどな。俺はドーム型になる。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:56.81 ID:jQ7J17PW0.net
二つ買って専用で使えやwくだらねえな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:57.02 ID:/wEH+Fzy0.net
>>513
ここで話すまでもなくマーガリンの弊害は世界的な問題になってる。マーガリンの味じゃなきゃイヤだとかで無ければ普通にバターをお薦めする。


アスベスト、フロンガス、マーガリン
登場した時は画期的な発明と思われてたのにな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:57.44 ID:tEPLeEXE0.net
寅さんだとハイチーズ、のときにバターって言うパターンだな

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200