2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝突】「マーガリンが原因で離婚しそう」 新婚アラサー男性の投稿に注目集まる [puriketu★]

1 :puriketu ★:2023/01/28(土) 16:35:45.73 ID:ZLrGsoWZ9.net
結婚して初めて他人と暮らし始めると、些細なことで価値観のぶつかり合いが起こるものだ。
はてな匿名ダイアリーに1月下旬、「マーガリンが原因で離婚しそう」という投稿があり注目を集めた。

投稿主は結婚して半年のアラサー男性。「年下の妻とマーガリンで言い争ってしまった」と書き出している。
争いの種は「マーガリンのバターナイフについて」で、
「俺:バターナイフは使った後マーガリンのケースに残しておく」「妻:毎回洗う」

と意見が割れた模様。結果は、「俺の意見を採用 ただ週一ペースで洗うことに」となったが、話はこれで終わらない。

次には、容器に入れっぱなしにした「バターナイフが汚い」という問題が勃発。
これは「食パンのカスがバターナイフについたまま」の夫に対し、妻は「できるだけカスがつかないようにしてる」とのこと。
結果は妻の意見が採用となり、投稿主は「これは俺が悪かった。二人で使うんだから相手のことを思いやるべき」と反省を書いていた。

さらには「マーガリンの取り方ルール」で「俺:表面を上からまんべんなく削る」「妻:端から底が見えるまで順に取っていく」とまたしても割れた。
その結果は「まあどっちでもいいかと思って譲った」と妻の意見が採用となっている。

このほか、「マーガリンの種類」でも好みが割れた挙句「どちらのマーガリンも買い、バターナイフも2つに。
それぞれ自分専用のマーガリンとした」という結果に。これはお互い譲らなかったわけだ。

ちなみに食品メーカーの明治の公式サイトでは次のように説明している。マーガリン類は必ず10℃以下で冷蔵保存し、
「開封後は、ふたをしっかり閉じて、パンくずなどがついたバターナイフなどを入れっぱなしにしないように心がけてください(パン屑などがカビ発生の原因になります)」

とのことだ。つまり妻の意見が正しかった。

しかし、夫婦間の問題としてはそこをあげつらうべきではないだろう。
このご夫妻、お互いに「マーガリン1つでこんなに言い争うとは」と疲れて、先々に不安を覚えたようだった。
夫婦ともにけっこう相手に合わせていると感じているようで、投稿主は車購入の際もしぶしぶの様子でヴォクシーを買ったと漏らしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/23610176/

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:23.63 ID:GMSM06aj0.net
なぜか5chの独身オッサンたちが参加しまくってますねー

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:26.93 ID:qlExtQRV0.net
>>427
冷蔵保存から出したばかりでも比較的柔らかいから取りやすい

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:31.66 ID:ajQ2m33D0.net
洗うなら 
ティッシュで拭くな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:36.87 ID:On7rYTO40.net
オパイにマーガリン塗ってペロペロして仲直りしなさい。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:37.42 ID:yifQNc5M0.net
>>451
ネットで玉木んの嫁がやっててウザい

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:42.99 ID:bXOlQZgc0.net
>>59
バターのが美味くね?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:49.12 ID:WyF/rwOy0.net
>>397
マーガリンにカビ生えてるの見た事ないわ。ほんまに生える?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:50.52 ID:8gUfzS8G0.net
>>244
自分で洗濯するなら好きにすればええ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:03.85 ID:CNvr7sjy0.net
バターナイフ入れたまま蓋できるように切り欠きあるじゃん

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:11.17 ID:64kv6ipd0.net
価値観や習慣が合わないひとと無理に一緒にいる必要は無いよ
お互いに不幸になるだけ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:14.68 ID:1iPA9Z2q0.net
>>431
練り込んでるのはあるし
市販ならスナックスライスみたいなのが

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:20.47 ID:8gUfzS8G0.net
>>14
その頃には色々諦めてるんちゃう

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:25.32 ID:T12RwyfB0.net
結婚したら、相手の親戚とも交流するし、コミュ力の世界じゃの
子供いると交流の世界が広がるし、子持ちだとお土産のセレクト気が利いてて行き届いてる人いるね

旦那さん💩呼ばわりしながら赤ちゃん育ててる人とかメンタル強いな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:31.71 ID:9F7DFS9U0.net
>>317
マーガリンください

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:33.35 ID:zhkdwHQY0.net
バターならカットしてスティックのりみたいに使うやつ百均で売ってるよな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:35.44 ID:UFlDAtNT0.net
我が家はフライパンでバタートースト作るから、こんなトラブル起きない

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:37.18 ID:/wEH+Fzy0.net
>>469
呼んだか?

(´;ω;`)

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:42.60 ID:LA84m4Tg0.net
>>474
バターって乳臭過ぎない?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:44.48 ID:ajQ2m33D0.net
そんなに頻繁に食べ無いからマーガリンだわバターは乳臭い

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:52.11 ID:vnsY1DUk0.net
>>415
そう全般的に味音痴なんだよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:58.94 ID:zHV6EaiG0.net
くだらない
実にくだらない

妻用、旦那用の二つ買えばいいだろ
それでも嫌なら合わなかったと諦めて離婚だな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:02.75 ID:CnwXiyzv0.net
>>14
オムツの替え方、外遊びの仕方、絵本の選び方
様々な価値観がミックスされる
こだわりの強い人だとツラいだろうけど、それにより優秀な子を育てるというのも一律あるなぁ、って思うわ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:04.78 ID:Wf11PX190.net
>>71の様にはなりたく無い

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:05.86 ID:XMFC0lpJ0.net
>>467
マーガリン屋が来てて草

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:05.90 ID:dVuEYZ+h0.net
>>427
冷蔵庫から出してすぐでもパンに塗りやすいことぐらいかな
うちはこのところカルピスバター一択だわ
薄くしか塗らないからマーガリンより安上がりかも

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:08.32 ID:LInG81lD0.net
お見合い結婚でもしたんか

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:08.50 ID:r/UqmQFE0.net
普段食器を洗うのが妻なら妻のやり方に従えばいい

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:11.61 ID:HzwP/8+X0.net
とるナイフで塗らないよね

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:15.94 ID:twUkCY6t0.net
こんな些細なこと気にする人間は結婚向いてない

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:15.99 ID:HPPSpDi50.net
>>482
バター買えない底辺乙

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:26.40 ID:1iPA9Z2q0.net
反ワクと反マーガリンは宗教

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:31.48 ID:9zQKiMKs0.net
ナイフ入れっぱとかきも
手でベタベタ触ってんのに
ナイフ自体もベタベタしそうやん

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:35.22 ID:wA3/2GMB0.net
マジで蟻も食わないからなマーガリンは
実際に実験してみたしな 蟻さん素通りして行ったわ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:44.57 ID:pSIO8m5k0.net
離婚したらいいさ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:46.47 ID:vk2ONtwC0.net
俺のチンコは右マーガリン

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:47.79 ID:+zOza5P10.net
というか、マーガリンでいい人って
コーヒーや紅茶にコーヒーフレッシュを入れて
ラテやミルクティーのつもりで平気で飲んでる人なんかな?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:50.64 ID:56UvSdJd0.net
>>218
食洗機は高温の湯を使うやつなら油系は落ちる

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:52.53 ID:wTLafKu+0.net
>>477
そのための穴なのにね
合理的思考がない潔癖の穴は困るよ
マーガリンの穴を見習ってほしい

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:57.74 ID:lcdAPgTz0.net
>>496
うぉっ・・

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:02.97 ID:eEp/tQdm0.net
>>475
カビ生えるのはパンくずだからな
毎朝食べてたら次の日に前の日のパンくず塗ってるからカビない

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:04.08 ID:EsMrBg/q0.net
バターナイフを残しとくのって空気と触れるスペース開けとくわけだから痛むの早くなるような
それに洗える汚れ物はすぐ洗うのが常識だろ

まんべんなく上から削るってのも酸化面増やしてるだけだから痛むの早くなるような

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:08.13 ID:j1z82oOs0.net
>>19
ナカーマ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:08.73 ID:yifQNc5M0.net
>>484
フライパンにバターを落とす時はどうやってんの?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:15.89 ID:yycwuC9+0.net
>>468
これが陰謀厨かw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:18.95 ID:PLT7aL860.net
結局マーガリンとバターってどっちが良いの?(*・ω・)

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:22.46 ID:rG/l4ImQ0.net
ガガーリンください

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:25.36 ID:1iPA9Z2q0.net
>>501
あいつらの目には食べ物に見えないんだろうな
虫がつかなくていいけど

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:31.39 ID:7HQrlgVE0.net
>>497
ほんこれ
子育て苦労しそう

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:31.40 ID:CIaAhP7V0.net
映画「冬の華」で高倉健さんがマンションの一室でとても丁寧にトーストに塗っているのが印象的だった。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:33.14 ID:iqme2AHV0.net
>>469
オバサンですぅ~!!

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:33.50 ID:roTPMw5K0.net
>>447
カルピスバターええよな
うちはあんま消費せんからでかいの一つ買うと半年待つわ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:35.39 ID:JsRpKeju0.net
バターナイフ入れっぱなしとか有り得んわ
どこの土人だよw

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:39.49 ID:vnsY1DUk0.net
>>416
カリッと焼いたトーストに
液状に溶かしたバターをダボダボ垂らして食ってくれ
カリサク、フワフワ、ジュワーが全て堪能できる

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:43.18 ID:zhkdwHQY0.net
>>475
マーガリンにカビ生えてるの見た事ねえわ
少量のパンクズついてもカビた事一度もねえな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:45.46 ID:CAp0EU0K0.net
こういう夫婦は夜の生活も「クンニした後にキスはしない」とか「脱がして丸まったショーツはのばして一旦棚の上に」とか色々細かく決めてそう

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:47.29 ID:mFDn95j10.net
楽しそうな夫婦生活でなにより

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:52.46 ID:2zo02MKo0.net
>>500
まあなんでも良いじゃないって言う感覚無いのはヤバい

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:54.51 ID:Eg5BmNnn0.net
もう何年もバターしか買ってない
マーガリンはどうしても味で劣る

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:58.42 ID:gKN4vV6J0.net
豆乳バターはバターを名乗っていいのか悪いのか

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:02.92 ID:SSAU2mjk0.net
>>489
そうしたって書いてあるのに、なぜ読めない?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:03.97 ID:lxm8hXpA0.net
>>511
チューブ式バター

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:04.21 ID:Jsi+GX/V0.net
>>501
バターは食うん?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:07.59 ID:jpKaNV+m0.net
>>501
マジかよ
昆虫の死骸よく運んでるの見るけど
やっぱ昆虫食が身体にいいってことだな!

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:07.99 ID:uwtlr9xB0.net
めんどうな家庭

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:11.88 ID:pTVDDiGq0.net
うちもほとんど1と同じ状態だけどどっちも文句言わずに自分がやりたいようにやってるわ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:13.66 ID:BKPjZpAp0.net
チューブ式のマーガリンでおk

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:14.01 ID:9sC0l2Fz0.net
ティシュで毎回拭ってから閉まったてるけど

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:17.93 ID:WJsDl8Rh0.net
>>83
これ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:20.18 ID:roTPMw5K0.net
>>513
バターやろ
料理にも使えるし

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:23.74 ID:dz2k1XSd0.net
家族が瓶詰めおかずやチーズににカビ生やす
まじで許せん
乾いた清潔なスプーン使えっていっても見てないとこでやりたい放題なんだと思う

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:23.78 ID:pSIO8m5k0.net
バターじゃなくてマーガリンとか

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:24.73 ID:2AmVFGMK0.net
俺も使ったら洗う派だな
水筒、ポットは3日ごとにハイター

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:29.09 ID:8gUfzS8G0.net
>>356
そういうことしてるとヒーターが傷みやすくなるから
食洗機の寿命が短くなる
まあ道具なのでまめに買い替えるとか修理するとか
自分にあった使い方すればええと思うけど

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:30.87 ID:x9B3PWlr0.net
>>503
俺は左マーガリン

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:32.41 ID:tEPLeEXE0.net
スギちゃんならバターナイフとかスプーンとか使わずに
手づかみで三分の一くらいすくって乗せてチンだろ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:34.63 ID:Z7DMeRpX0.net
洗ってくれるんだから洗ってもらえば
人は楽を求めるからその内洗わなくなるよ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:36.99 ID:1iPA9Z2q0.net
>>504
そんなに入れてる人見たことはないけどなw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:38.10 ID:LFDjX16n0.net
入れっぱなしとかカビ生えるし汚すぎ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:42.24 ID:56UvSdJd0.net
>>527
大豆ビジネスは胡散臭い

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:43.93 ID:+zOza5P10.net
>>439
食事の準備してる時の手と、食事してる時の手を一緒くたにするなっつうの
なんで区別できないの?ばかなの?
今どき自宅でパストリーゼ使わない人?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:44.71 ID:XMFC0lpJ0.net
>>504
そんなイメージww

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:52.52 ID:4XwKCXFi0.net
>>501
ゴキブリが食わないというのならヤバいものと思えるんだがな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:53.63 ID:yifQNc5M0.net
>>529
あれほぼマーガリンやけどな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:53.92 ID:3ihXMxkW0.net
>「俺:表面を上からまんべんなく削る」「妻:端から底が見えるまで順に取っていく」

味噌の様に表面に薄紙が被せてあるから、上面から薄くまんべんなく取っていくのが正解だよな?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:55.04 ID:sHUx0g/z0.net
パンカスだらけのマーガリン平気なのは育ちの差じゃないかな
テーブルはともかく床に落ちた物も平気で口に入れる人いるけど
ああいうのもそういう家庭の育ちだからじゃないの

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:00.24 ID:wflPxuSF0.net
どっちでもいいかな
健康気にする人ってあれもこれもダメダメ
大変そうね(笑)

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:04.27 ID:YOiIySWQ0.net
チューブのマーガリンってなかった?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:10.00 ID:JsRpKeju0.net
てか、まさか砂糖の入れ物にスプーン入れっぱの土人がお前らの中にはいないよな?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:18.40 ID:gIkwnULu0.net
「マーガリンが原因で離婚しそう(頼むバズってくれえええ)」

くっさ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:19.10 ID:EZ0eCfgs0.net
自分の思い通りにならないとイラっとする人間は結婚しないほうがいい

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:20.40 ID:61Zezaqh0.net
これはどの家庭も一度は通る道
マーガリンのナイフはバカにはできん

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:21.38 ID:zBjpICUz0.net
そんな事で口論になるとか先は見えてるから離婚しろよw

ってかそれぞれ自分用を用意しろよ。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:23.60 ID:kHqT2HbC0.net
マーガリンって癌の元らしいね。
海外だと中止されてる国も多いときくし。
バターとイコールのイメージのある日本ってヤバイよね。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:29.21 ID:uGXSFaI70.net
くっそどうでもいいな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:33.55 ID:HPPSpDi50.net
ご飯にバター乗せて醤油かけて食ってるけど
底辺はマーガリンでやってるんだろうなあ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:39.05 ID:2Us123q80.net
マーガリン。。

給食の食パンについてたのは、バターだっけ? マーガリンだっけ?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:40.62 ID:gSqp4VrI0.net
最近のマーガリンは
有害性物質をトランス脂肪酸がはいってないのが殆どで
安全性は高い。
箱に書いてある。


自分は発酵バターいりマーガリン使ってる。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:45.01 ID:v9LeHW7r0.net
>>540
マメだなー

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:45.83 ID:U0gyG/5x0.net
そういやうちバターもマーガリンもほぼ買ったことないな
結婚20年子どもも給食以外でバターとマーガリンの味ほぼ知らないかも

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:52.47 ID:7HQrlgVE0.net
それよりパン派とご飯派で分かれるのは面倒そう
うちはご飯派

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200