2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝突】「マーガリンが原因で離婚しそう」 新婚アラサー男性の投稿に注目集まる [puriketu★]

1 :puriketu ★:2023/01/28(土) 16:35:45.73 ID:ZLrGsoWZ9.net
結婚して初めて他人と暮らし始めると、些細なことで価値観のぶつかり合いが起こるものだ。
はてな匿名ダイアリーに1月下旬、「マーガリンが原因で離婚しそう」という投稿があり注目を集めた。

投稿主は結婚して半年のアラサー男性。「年下の妻とマーガリンで言い争ってしまった」と書き出している。
争いの種は「マーガリンのバターナイフについて」で、
「俺:バターナイフは使った後マーガリンのケースに残しておく」「妻:毎回洗う」

と意見が割れた模様。結果は、「俺の意見を採用 ただ週一ペースで洗うことに」となったが、話はこれで終わらない。

次には、容器に入れっぱなしにした「バターナイフが汚い」という問題が勃発。
これは「食パンのカスがバターナイフについたまま」の夫に対し、妻は「できるだけカスがつかないようにしてる」とのこと。
結果は妻の意見が採用となり、投稿主は「これは俺が悪かった。二人で使うんだから相手のことを思いやるべき」と反省を書いていた。

さらには「マーガリンの取り方ルール」で「俺:表面を上からまんべんなく削る」「妻:端から底が見えるまで順に取っていく」とまたしても割れた。
その結果は「まあどっちでもいいかと思って譲った」と妻の意見が採用となっている。

このほか、「マーガリンの種類」でも好みが割れた挙句「どちらのマーガリンも買い、バターナイフも2つに。
それぞれ自分専用のマーガリンとした」という結果に。これはお互い譲らなかったわけだ。

ちなみに食品メーカーの明治の公式サイトでは次のように説明している。マーガリン類は必ず10℃以下で冷蔵保存し、
「開封後は、ふたをしっかり閉じて、パンくずなどがついたバターナイフなどを入れっぱなしにしないように心がけてください(パン屑などがカビ発生の原因になります)」

とのことだ。つまり妻の意見が正しかった。

しかし、夫婦間の問題としてはそこをあげつらうべきではないだろう。
このご夫妻、お互いに「マーガリン1つでこんなに言い争うとは」と疲れて、先々に不安を覚えたようだった。
夫婦ともにけっこう相手に合わせていると感じているようで、投稿主は車購入の際もしぶしぶの様子でヴォクシーを買ったと漏らしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/23610176/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:31.22 ID:0a670PUi0.net
2つ買えばいいじゃない

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:31.64 ID:mWBhTR8O0.net
マーガリンってカビ生える?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:35.54 ID:jBpipji70.net
マーガリンて本当に身体に悪いの?
マーガリン食べまくった世代は長生きしてるよね

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:57.26 ID:YtZIifZ70.net
スザンヌ「、、、」

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:07.84 ID:fWZGd2Z00.net
うちの旦那はバター犬

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:08.68 ID:O5gD+NEg0.net
マーガリンは毒vs毒じゃない
かと

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:22.99 ID:Fb3WVaWf0.net
知らんがな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:23.99 ID:xR4tH+fe0.net
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター4ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:32.79 ID:oYowN25s0.net
マーガリンください

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:44.60 ID:POeJJsKU0.net
トランス脂肪酸

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:56.35 ID:IJsTM0Q/0.net
マーガリンがあるにバターも買ってるのか

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:39:07.44 ID:TEE74QML0.net
こりゃめでてーな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:39:10.67 ID:fDp7kBAs0.net
子供生まれたら育て方、お受験なんだかんだ揉めるぞ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:39:13.93 ID:mMBEQauN0.net
>>1
ヴォクシーがツボの奥さん。
ヤンキーなのか。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:39:23.80 ID:ApZyGbag0.net
入れたまま閉めるように切り込みがあったのは

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:39:32.22 ID:VCkylLwf0.net
わいはマーガリン食わないがバターやジャム塗るときはバターナイフは毎回洗うな
家族でも洗ってないバターナイフは共用しないから何本かあるし

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:40:03.51 ID:jkZLG6Qu0.net
マーガリンいまだに食べててる奴いるんだ?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:40:03.62 ID:NQHaBsxO0.net
バターナイフは使った後マーガリンのケースに残しておく派で
端から底が見えるまで順に取っていく派だわ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:40:03.93 ID:sLgm6o7j0.net
>>9
これ好き

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:40:11.83 ID:wkJSVbTC0.net
マーガリン塗りたくった
  バター塗りたくった

どっちがエロいかで勝負

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:40:17.72 ID:R+yc6xg50.net
面倒だなw

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:40:25.08 ID:sHUx0g/z0.net
ナイフ入れっぱだとマーガリンにトーストの粉が付着するんだよな
あれすごく汚く見える

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:40:37.21 ID:LAmYanZn0.net
>>4
日本製のマーガリンは、対コレステロール用植物油でリノール酸配合なので、実は身体に優しい。

もちろん、どんな油でも食い過ぎは、身体に良くない。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200