2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】戦車「レオパルト2」をウクライナに供与へ 独誌が報道 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2023/01/25(水) 10:58:10.44 ID:mmDL4vqe9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
【パリ=三井美奈】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は24日、ドイツ政府が主力戦車レオパルト2をウクライナに供与することを決めたと報じた。1個中隊相当の規模(通常は14両)だとしている。ポーランドなどレオパルト2を保有する国がウクライナに供与を希望した場合、移転承認を出す構えだという。

米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米国が主力戦車エイブラハムの供与に傾いていると報じており、米独間で調整が行われた可能性がある。シュピーゲル誌によると、ドイツはまず連邦軍が保有するレオパルト2を提供し、中長期的には国内の製造元から追加で送れるようにする。ドイツ公共放送ARDは、政府は25日に決定を発表すると報じた。ショルツ独首相はこれまで、「わが国は単独で決めない。同盟国と連携する」と述べ、戦車供与については米国と歩調を合わせる姿勢を示してきた。

 レオパルト2は、欧州10カ国以上が、計約2000台を保有。ドイツが供与を決め、他国の移転も認めれば、ウクライナへの大量の提供が可能になる。ポーランド政府は24日、自国が保有するレオパルト2の供与を承認するようドイツに正式に求めたと発表し、ドイツに決断を促していた。ポーランドは14台を供与する構え。

レオパルト2については、フィンランドも意欲を示している。戦車移転には、製造国の承認が必要になるため、ドイツは国内外の圧力にさらされていた。ウクライナ軍はロシアが近く大攻勢をかけるとの見方を示し、ドイツに供与を急ぐよう強く求めていた。


ウクライナのイェルマーク大統領府長官は24日、交流サイト(SNS)で「数百両の戦車。世界最良の戦車。これが民主主義の独裁に対する真の一撃となる」と発信した。英国際戦略研究所(IISS)は、レオパルト2が戦況に大きな効果をもたらすには、約100両必要だという分析を示している。

産経新聞 2023/1/25 06:35
https://www.sankei.com/article/20230125-X7355EORYNJT7PWCLR5OLXIBT4/

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:43:37.54 ID:L6j6KEf+0.net
>>599
チェコから改修T-72がつい先日送られ始めた

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:44:11.37 ID:a38LTkFS0.net
レオ2は正式決定したか、あとはルクレールがどうなるか
一つの軍隊でチャレンジャー2とレオパルト2とルクレールが揃い踏みするとか熱すぎる

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:44:12.01 ID:TQStZmLd0.net
>>607
供給数量的に中隊規模単位らしいから、隊や兵装は入り混じらないんじゃね?
西側兵器にはどっちみち追加訓練が必要だし

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:45:01.72 ID:WPPgzmbU0.net
>>605
大丈夫
ヒョウ戦車が撃破されたとしても、ウクライナや西側は一切公表しませんから🤣

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:45:32.14 ID:xESmJdCQ0.net
>>497
大統領が共和党になったら、ほぼその筋で動くだろうね
バイデンとゼレンスキーが全て悪いことにするのが共和党にとっても望ましいから

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:46:32.40 ID:TQStZmLd0.net
>>610
NATO加盟の旧東側国家は、この戦争で東兵器を使い切るつもりかもね

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:46:41.05 ID:L6j6KEf+0.net
>>611
CIA長官がキーウに直々に行ってただろ
内通者と汚職者を粛清したら必ず送るように根回しする約束しただろうな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:48:31.87 ID:4iGXDnR40.net
https://youtu.be/TOoz_b1DpOo
https://youtu.be/F8JJtRKuC-0

   ∧∧  どヵ~ん
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:49:35.90 ID:xESmJdCQ0.net
これでも駄目ならウクライナも諦めるだろう
稼働開始は地面が乾く5月辺りかな
>>613
きっとロシア政府が破壊動画を公開するよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:49:57.79 ID:L6j6KEf+0.net
>>615
NATO規格に合わせないと満足に支援が受けられない
この戦争で目の当たりにした現実だからな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:50:12.64 ID:UyDBuMpO0.net
日本のひとまる式戦車はゲリラ戦や市街地戦を得意らしいから極秘裏にでも実戦投入してみればいいのにな
本当に使えるのか実戦での評価ほど貴重な物はない
改善改修が台湾有事に間に合うかもしれない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:51:58.36 ID:FO4VtD5m0.net
ロシアの首都モスクワの国防省の庁舎屋上に対空ミサイルシステムが設置されました。

モスクワ市中心部にある国防省の庁舎屋上にレーダーや機関砲が設置されているのが確認されました。

独立系メディアなどによりますと、設置されたのは対空ミサイルシステム「パーンツィリS1」で、SNS上では他にもモスクワ市内の行政庁舎にも対空ミサイルシステムが設置されているとの指摘が出ています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000284207.html


わざわざ丁寧にアピール
モスクワに1つでもミサイルが落ちたら迷うことなく戦術核だろう

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:52:52.11 ID:xESmJdCQ0.net
>>609
平野だと横穴でも掘って入らん限り、ドローンの赤外線カメラでバレバレだからな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:53:35.39 ID:WOCEFnY90.net
>>393
熊が人肉の味を知ったら人を襲う様になるもんな。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:54:00.38 ID:a38LTkFS0.net
>>621
Twitterでも見たけどロシアも高度なギャグが出来るんだなぁと思った

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:54:38.17 ID:WPPgzmbU0.net
>>618
ロシア政府が公開したとしてもゼレンスキー大統領が大きな声を張り上げながらこれはディープフェイクだ!って主張してそれが真実として世に定着するから大丈夫😂
今までもずっとそうだったじゃないですかw

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:55:12.17 ID:0AXh3FzN0.net
>>614
そういえば下院は共和党になったからもう予算通らないしleopard2出させるのがやっととも考えられる
そしてドイツはかなり渋っているので報道だけ先行させて揺さぶり

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:56:50.21 ID:4iGXDnR40.net
https://youtu.be/0Xc4ckTTQN0

74とレオパルドン戦ったら
こんな感じかな
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:13.08 ID:P1xpP2gO0.net
14台供与で時期未定ってヤバイな
今から急いでも1ヶ月半はかかる
その頃にはバフムトは間違いなく攻め落とされるし戦車の数が全然足りていない
140台位今すぐ送ったれや

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:46.43 ID:Y6os5o8s0.net
>>1
動くのか?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:14.01 ID:ODP9trCH0.net
>>628
戦車は防御のための兵器じゃないだろ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:33.71 ID:yO4onbIM0.net
じわりじわり切羽詰まる感じ最高だろ最高だろプーwawwwww

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:49.59 ID:P1xpP2gO0.net
>>630
黙って攻め落とされろと?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:29.19 ID:UTz/jv560.net
ネトウヨ「90式戦車最強、アメリカ軍も驚く高性能」
アメリカ様「最強はレオパルド、さっさとウクライナに売れ」

何故なのか

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:39.56 ID:ODP9trCH0.net
対戦車戦に使わないなら防御力特化のイスラエルのナメルとかでもいいんじゃないか?
防御力最強の歩兵戦闘車

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:43.99 ID:wF1yZEBZ0.net
ポチョムキンはよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:12.82 ID:Th+cfiBh0.net
>>623
悪しき前例を作っちゃうと中国も台湾攻めてもいいよね?ってなっちゃうわな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:52.60 ID:ODP9trCH0.net
>>632
防御は歩兵が分散してやるほうがいいって話
戦車は攻めるための兵器

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:16.42 ID:xESmJdCQ0.net
>>633
日本語のマニュアルしかないから
ウクライナ兵唯一の共通語であるロシア語への翻訳なんて、何ヶ月かかることやら

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:06:21.52 ID:Y6os5o8s0.net
>>628
いや、それがだ、ドイツは送れねえの
何しろ自軍の戦車すらまともにないからな
メルケル政権でゴッソリ戦力を削ったから
ドイツ軍はろくに装備もねえし
戦車だって動くのか微妙レベルだよ
だからこのニュースは物笑いの種になりこそすれ、
なんかすごい脅威になるかというと…

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:06:54.19 ID:yO4onbIM0.net
プーおまえもう死んでんぞwwwwwwwwww

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:07:30.76 ID:Y6os5o8s0.net
>>637
戦車は動く司令塔なんだが?
歩兵の友達は空飛ぶイノシシと戦車だけだ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:00.75 ID:yO4onbIM0.net
ワグナーがおまえ狙ってるらしいぞプー~wwwww

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:51.53 ID:P1xpP2gO0.net
>>637
何いってんの?
ビドホロドネも陥落させられてどんどん進軍されてますけどお前はその辺で後退しながらヨチヨチしてろと?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:51.93 ID:4pLN1Q1u0.net
子供の頃レオパルドのプラモ作ったのは俺だけじゃないはず
なんか胸熱だわ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:22.58 ID:PH0bUMs50.net
ナニコレ強いの?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:12:05.89 ID:P1xpP2gO0.net
ヴォジャネもロシア軍に陥落された模様

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:14.58 ID:331PvT+j0.net
何か10台単位じゃ全然足らないって言い出したね
>ゼレンスキー大統領
さすがに他国を財布扱いし過ぎじゃないかな?
国家存亡の瀬戸際とはいえ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:28.12 ID:bPZxXVVd0.net
>>14
ギャル国家大歓迎

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:30.73 ID:HI4wKsxt0.net
レオポルドはマウスやセンチュリオンやポルシェティーガーより強いのか?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:06.79 ID:94iykOAb0.net
ウクライナの戦車は老朽化してエンジン止まるわ
一発打つと残りの28個の球が転げ落ちる
これじゃ戦え無いってウクライナ兵が言ってた
NHK

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:40.19 ID:70e68gUg0.net
レオパルド2なんて越後屋で売ってるだろ?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:01.99 ID:Th+cfiBh0.net
>>647
確かにゼレンスキーのクレクレ乞食っぷりには各国ともいささかウンザリして来てるのでは?
ドイツなんか殆どのレオパルドが交換部品不足で動かないとこ 虎の子の稼働車両をあげようってのにさぁfx

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:05.98 ID:UyDBuMpO0.net
レオポルド2が有用か以前にウクライナを見放さない姿勢が大事、欧米も学習してんだよ
WW2でポーランド見殺しにしてドイツが調子にのって戦線拡大した前科あるからな
ウクライナの次は北欧、バルト3国、ポーランドもありえる
更に言えばロシア勝ったら中国の台湾侵攻は確実

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:06.88 ID:w69iH44f0.net
クレムリンに何発も打ち込めばいいじゃん
何やってんの

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:25:24.50 ID:0AXh3FzN0.net
>>637
ならウクライナに戦車要らんだろ?(笑)

>>642
ワクチン数回接種してそう(笑)

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:26:30.26 ID:tpm8DP5/0.net
レオパルドンとか言って奴何歳だよ…

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:28:12.18 ID:6rVmR+iJ0.net
いい加減にしろよバカどもが
ウクライナに渡った武器弾薬の代金は復興支援名目で世界中から集められるんだぞ
当然日本も岸田のバカが巨額の支援をするだろう
長引けば長引くほど金額が増えるんだぞ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:29:42.01 ID:2zS1b4QG0.net
基本、国連のロシアへの非難決議で賛成141,反対5(ロシア一票含む)
ロシアが頼りにしたかった中国にも距離取られ、期待してたような積極支援なし。
子分のベラルーシと北朝鮮、後イランしか表立った協力してくれない。
ましてや日本は固有の領土をロシアに不法占拠されたまま。
事の次第はどうあれ、ロシアの側には立てない。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:23.12 ID:mvAOWHvT0.net
>>9
それな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:47.17 ID:CFdaraxN0.net
ワンルームのアパートやんか

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:34:02.55 ID:llcozUnt0.net
>>657
露助を一人殺処分するたびに平和が進む
お安いものだ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:35:21.29 ID:qXLOgYCw0.net
噂によれば装甲はジャベリンが効かず、砲弾は核爆発に匹敵する威力らしいな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:44:11.52 ID:P31tbYPy0.net
>>609
あれ別に歩兵戦闘車からでも撃てるぞ
エイブラムス2も車体に装備できるようになるらしいし
基本撃ちっぱなしだから軽トラからでも撃てるぞ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:49:45.97 ID:jwS8OPmc0.net
見事なまでに貧困ビジネスのサンプルハイラックスの荷台にジャベリン持った歩兵乗っけりゃいいじゃまいか

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:31.09 ID:ODP9trCH0.net
>>655
ウクライナが戦車ほしいのは占領されてる場所の奪還のためだろ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:02:42.97 ID:5BnEMuSH0.net
もうこうなったら兵隊と戦車セットで送ったら良いよもう
砲弾と燃料もつけてさ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:08:03.94 ID:7VEkf5ae0.net
ナチスはやっぱり戦争大好き

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:08:47.75 ID:xESmJdCQ0.net
>>663
隠れられなきゃ先に攻撃されるってことだよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:19:11.60 ID:tCWsNcvL0.net
>>528
国民のパッションとやらを問題にするなら、今のウクライナはどん底じゃん
厳冬期なのにインフラが壊滅して日々生き延びる事に精一杯で戦争どころじゃないだろ
焦土戦術をやられていてウクライナ政府側の国土全体が致命傷を負ってることが分かってない?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:25:17.10 ID:CKbuEZiQ0.net
メルケルが作り上げものを見事に破壊してるなドイツはw
やっぱりハゲはダメだ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:43:46.06 ID:oqwbdRPY0.net
ドイツは特需景気くるのかね?

672 :木松田卓也:2023/01/25(水) 22:46:13.53 ID:0acpMvB80.net
日本田と毛布送って終わり

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:12:28.59 ID:1bPnbIIS0.net
>>669

現実問題、ロシア相手にウクライナは落ちてない

それに尽きる

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:14:06.91 ID:1wtof6hM0.net
壁ドンの元ネタ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:33:05.16 ID:VdNLlXTg0.net
コレか?
https://livedoor.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/d/2/d237ccf1-s.jpg

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:12:50.60 ID:5nvpsXAv0.net
研修教育が終わって実戦に入れるタイミングなんだろうね

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:53:30.61 ID:Tese4vUw0.net
レオパルスとエイブルムスが来たか

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:58:30.80 ID:t135DBIW0.net
今冬はウクライナから欧州は暖冬でロシアだけ極寒な
おもしろ展開ちゃうの?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:02:32.86 ID:OUWPcqvX0.net
>>647
新冷戦が熱戦になり、ウクライナが前面で戦ってるんだから
援助は出しすぎなんてことはないんだよなぁ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:04:42.73 ID:+uYaFy6Z0.net
近代化改修してるとはいえずいぶん長く使ってるんだなぁ
日本の90式→10式ってずいぶん早い交代だったんだね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:06:18.67 ID:fpOFEsYr0.net
精神論はクソ
これに反論してるアホは旧陸軍並みのサル
ウクライナがどれだけ耐えられるのかが焦点だが…長くは保たない

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:23:21.10 ID:b9B3FYhJ0.net
保たないなら尚更ウクライナ支援しなきゃならないよな
次は何だろうF16ヴァイパー辺りが良いのかな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:42:26.38 ID:giCA+wm00.net
どうせ新型入れ替えのタイミングで出してるだけだよ
アメリカもそうだxの新型出るし

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:04:32.99 ID:KYW57CKl0.net
14両では全体の戦局には影響しないだろう。やはり西側はロシアにびびっている、まだまだウクライナ人をNATO
結束のための犠牲にするつもり。ウクライナは米国や欧州を信用しすぎたね。他国は利用するもの。絶対に信用
してはいけない。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:18:08.54 ID:DfnDPHGw0.net
>>680
交代では無い
北海道用が90式
本州用が10式って違い

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:21:07.73 ID:6cd3gCr80.net
>>3
対戦車砲やドローン攻撃にも強いんかな?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:28:26.94 ID:2svOiKcT0.net
>>684
軍事的にはその通りだが、政治的に影響した
やはりロシアはドイツ戦車には過敏に反応するね

ドイツ戦車がドンバスの地を踏んだらドイツ・ぽに宣戦布告すると断言した
他の戦車には何が来ても燃やすだけと言ってるだけ

これでたとえウクライナが全土占領されてもポーランドに戦場を移して戦い続けられる
朗報

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:32:49.85 ID:sFEyAe/O0.net
たった14両かよ
ドイツはせこいな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:33:14.36 ID:2svOiKcT0.net
>>681
ロシアが対ポーランド宣戦布告を視野に入れた発言をしたことで
ぶっちゃけウクライナは明け渡してもよくなった

ウクライナ全土と全国民を使い潰す遅滞作戦でロシア軍を削れればいい
次はポーランドまで引き込まれて補給線の延びきったロシア軍を叩くだけの作業

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:35:17.71 ID:0u0o3u5t0.net
>>689
ウ軍の中の人がそれに気付かなければいいですね

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:39:05.69 ID:n2mnMfC40.net
レオパレス21

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:41:17.81 ID:2svOiKcT0.net
>>690
既にウクライナ軍なる正規軍は存在しないよ
NATOが直接指揮してる
ウクライナ人一般兵はかわいそうだか死ぬためだけの存在

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:43:07.29 ID:0u0o3u5t0.net
>>692
あーそれは遠からず反乱が起きますわ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:46:06.33 ID:0u0o3u5t0.net
ウクライナ人は日本人みたいな滅私奉公の精神はなさそうだし
無駄死にだって分かったら逃げられなくても士気が低下しそうだし
反乱は起こせなくても鉄砲玉がいなくなるのは時間の問題

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:46:06.59 ID:YTE0JlqJ0.net
タイガー1きたきたきたー

ヤークトタイガーきたきたきたー

ヤークトパンサーきたきたきたー

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:46:15.14 ID:NJ8/Jr/80.net
先週からウクライナで拉致して兵士にする動画がたくさん上がってる。
こういうやつ。
https://twitter.com/khersonfrom/status/1618323940975468544?s=46&t=8d6u7-BzY557HgAHWIUlXw

こんなんでウクライナが勝てるわけないよ。
(deleted an unsolicited ad)

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:47:29.64 ID:YTE0JlqJ0.net
レオパルド。。

1 スパイダーマンが呼んだらくるロボット

2 日産のめっさ燃費悪いやつ。あぶない刑事のやつ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:48:37.41 ID:YTE0JlqJ0.net
>>696
森元乙

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:54:04.43 ID:ZQHwKma50.net
ウクライナを応援しましょう(*'▽')
戦後必ず味方になってくれますよ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:57:29.10 ID:d46SnYV60.net
最近戦線維持できてないっぽいもんな早くしてほしいわ

ハイマース用の長射程ロケットはもう供与されてんの?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:03:27.77 ID:m8MLC7VX0.net
日本もとか言われたら何渡すんだろ
90式とか重くて使えんって言ってたから
97式中戦車とかなら軽いし使えるかね

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:04:16.05 ID:2svOiKcT0.net
>>699
既に、戦後復興は日本が優れた技術と予算を提供して行なってほしいと言ってくれてる

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:27:40.75 ID:yzueQN400.net
次鋒レオパルドン行きます!

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:35:55.83 ID:ZpaBjhKL0.net
素人的には飛行機提供した方が手っ取り早いきがするんだけどあかんのか?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:24:34.93 ID:CVe0eHxD0.net
>>701
地雷探知機あげた

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:52:33.26 ID:2P7LaiPS0.net
問題は誰がカネを払うのかって話

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:53:16.30 ID:2P7LaiPS0.net
>>704
戦車は1台10億円
戦闘機は100億円から
桁が跳ねあがる

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:05:40.72 ID:oz6BQ0tj0.net
日本も大和とか提供してやれよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:19:33.83 ID:Y/03p1hQ0.net
>>45
いまこそ、戦線布告して樺太・千島列島を奪還すべき

総レス数 829
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200