2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】戦車「レオパルト2」をウクライナに供与へ 独誌が報道 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2023/01/25(水) 10:58:10.44 ID:mmDL4vqe9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
【パリ=三井美奈】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は24日、ドイツ政府が主力戦車レオパルト2をウクライナに供与することを決めたと報じた。1個中隊相当の規模(通常は14両)だとしている。ポーランドなどレオパルト2を保有する国がウクライナに供与を希望した場合、移転承認を出す構えだという。

米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米国が主力戦車エイブラハムの供与に傾いていると報じており、米独間で調整が行われた可能性がある。シュピーゲル誌によると、ドイツはまず連邦軍が保有するレオパルト2を提供し、中長期的には国内の製造元から追加で送れるようにする。ドイツ公共放送ARDは、政府は25日に決定を発表すると報じた。ショルツ独首相はこれまで、「わが国は単独で決めない。同盟国と連携する」と述べ、戦車供与については米国と歩調を合わせる姿勢を示してきた。

 レオパルト2は、欧州10カ国以上が、計約2000台を保有。ドイツが供与を決め、他国の移転も認めれば、ウクライナへの大量の提供が可能になる。ポーランド政府は24日、自国が保有するレオパルト2の供与を承認するようドイツに正式に求めたと発表し、ドイツに決断を促していた。ポーランドは14台を供与する構え。

レオパルト2については、フィンランドも意欲を示している。戦車移転には、製造国の承認が必要になるため、ドイツは国内外の圧力にさらされていた。ウクライナ軍はロシアが近く大攻勢をかけるとの見方を示し、ドイツに供与を急ぐよう強く求めていた。


ウクライナのイェルマーク大統領府長官は24日、交流サイト(SNS)で「数百両の戦車。世界最良の戦車。これが民主主義の独裁に対する真の一撃となる」と発信した。英国際戦略研究所(IISS)は、レオパルト2が戦況に大きな効果をもたらすには、約100両必要だという分析を示している。

産経新聞 2023/1/25 06:35
https://www.sankei.com/article/20230125-X7355EORYNJT7PWCLR5OLXIBT4/

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:07:09.47 ID:TQStZmLd0.net
>>547
イラン製ドローンなんて、アパートか発電所ぐらいしか狙えんだろ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:08:14.30 ID:PJkzuYJN0.net
西側戦車送ったからと言って勝てるわけではないけど、
送らなかったら負ける

ギリギリの状態(´・ω・`)
ウクライナは騎兵隊を待ってる

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:08:19.85 ID:Yk6heYSs0.net
>>516
付け焼き刃程度なら車長以外は数日で大丈夫じゃね?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:09:41.89 ID:oVyd6QuC0.net
ドイツ、これで終わったなww

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:09:57.99 ID:UyDBuMpO0.net
今度はレオパルド2が対戦車兵器、ドローンにコテンパンにやられたソ連戦車の二の舞いにならないのか?
はっきり結果が出りゃ金食い戦車の時代が終わるからそれはそれでいいのか

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:11:59.31 ID:B6YIzLJk0.net
>>558
ロシアが解体されて親欧ロシアになったらもう欧州には戦車がいらない世界になるんで

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:13:31.55 ID:eC31Jbyn0.net
次鋒禁止

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:14:53.26 ID:sJOe2nIt0.net
まぁポーランドってT-72もいっぱいあるんだよな ウ軍もT-72

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:14:57.99 ID:4iGXDnR40.net
https://youtu.be/TN3J-NVvnCA

   ∧∧  74式
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:14:58.29 ID:TQStZmLd0.net
>>557
大半のレオパルドはドイツ以外から供給される
むしろ出さなかったらドイツが終わる

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:15:32.86 ID:1bPnbIIS0.net
>>547
今でも敵陣を突破するのに必須

>>558
つ【戦団】

一昔前の対空兵器に注目が集まってるわけです

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:15:44.13 ID:/nVRhZcl0.net
ドイツっていまだ東西で格差あるから
この供与で反感くらうんじゃない

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:16:07.18 ID:wTDBuWe40.net
本邦は何を送ろうか?
・MLRS
・FH-70
・パンツァーファウスト
このあたりか。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:16:17.63 ID:xESmJdCQ0.net
>>556
砲手は無理だろう
動いてる目標を、自分も動きながら撃つんだぜ
最新鋭の機種なら勝手に予測して砲の向きを調整するらしいけど

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:16:39.52 ID:sJOe2nIt0.net
レオパレスなんてう軍は使ったことないわけよ 戦車は単体では標的になるだけ 歩兵とかフォーメーション組まないとならない

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:16:42.54 ID:aETrzA7H0.net
ついにNATOと全面戦争だぜ!ヒャッハー!

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:17:37.21 ID:+OoY08IL0.net
日本の戦車にも愛称つけてほしいわ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:17:52.75 ID:upSI4D1k0.net
>>30
母ちゃんたちにはナイショだぞ♫

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:18:35.16 ID:EakNDile0.net
>>14
日本も昔から政財官がヤクザに頼ってきたヤクザ国家だろ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:18:39.63 ID:ogwb9mps0.net
>>566
安全靴

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:18:50.67 ID:TQStZmLd0.net
>>565
与党社会民主党は、第三党に落ち込むほど国民の支持率が低いからな
政権運営は難しかろうよ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:19:13.29 ID:aETrzA7H0.net
「もしもし、習ちゃん?プーだけど。早く台湾を攻めてくんないかな?」

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:19:46.75 ID:fUeB2bn+0.net
第3次世界大戦キター

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:21:23.51 ID:D6Xllgxd0.net
>>192
ロシア規格の弾薬が補給できないからNATO仕様の戦車が要る

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:21:25.56 ID:sYkotRKP0.net
ドイツがレオパルド2の供与を正式に発表したな。
ヨーロッパ中のレオパルド2でウクライナになだれ込め!

Ob's stürmt oder schneit,
Ob die Sonne uns lacht,
Der Tag glühend heiß
Oder eiskalt die Nacht.
Bestaubt sind die Gesichter,
Doch froh ist unser Sinn,
Ist unser Sinn;
Es braust unser Panzer
Im Sturmwind dahin.

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:22:31.58 ID:9n22OHwO0.net
ゼレンスキーもガキの頃GBサガ2やってたんじゃないかと思うようになった

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:22:33.94 ID:sJOe2nIt0.net
東部戦線に戦車を送るには大変60tもあるからね 歩兵との共同トレーニングもして
ロシアは鉄道網を叩くためにさらに電力インフラの攻撃と橋梁へのミサイル攻撃をするだろうね
ロシアは戦車支援のためにBMP-Tも稼働し始めている まぁ的ににらないように頑張ってくれ 
その前に東部戦線に配備されるのはいつのことやら

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:23:07.19 ID:UyDBuMpO0.net
T90vsレオポルド2の大戦車戦なんてのがあればワクワクなんだろうけど
現実は戦車戦など行われずお互いの航空戦力や対戦車兵器で消耗させられてくだけなんだろうな
今はWW2みたいに厳冬期の悪天候で飛行機が飛べないとかないんだろ?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:23:16.16 ID:1bPnbIIS0.net
>>565

旧東ドイツ側でロシアマンセーしてたシュレーダーやメルケルは国際政治から見放されてるからねぇ

さすがのドイツ国民もEU各国の冷たい視線には耐えられんでしょ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:23:55.55 ID:xESmJdCQ0.net
>>508
逃げても処刑まではされず、逮捕収監止まりだろ
拷問はあるかも知んない
後は合ってる

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:24:00.15 ID:Jy5nBICh0.net
>>425
10台くらいで良いから本当に供与して欲しい
てか日本側も使ってみて欲しくてたまらんだろ
実戦データとか手に入れようとしても手に入らんぞ
実戦で使って欠点が見えればそこを改修出来るんだし

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:24:05.67 ID:0AXh3FzN0.net
>>553
おまえワクチンも信じて打ったんだろ?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:25:33.04 ID:ODP9trCH0.net
ついにレオパルドが供与されるのか
これでチャレンジャー2とレオパルドの供与が決定か
あとはエイブラムスとルクレールかな
メルカバもほしい

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:26:46.51 ID:JfwxjXda0.net
>>500
そりゃ兵士ならそうだろうが
戦車でもかな?
T90あたりが複数でも大丈夫かな?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:26:50.43 ID:5Qz+IpU00.net
日本はむしろロシアに90式を送って
戦車戦車を楽しみたい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:27:38.84 ID:dXglFf+W0.net
>>588
90式より7年新しいのを送ってやれよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:27:50.08 ID:L6j6KEf+0.net
>>567
ウクライナの熟練の戦車兵はもう慣れてる
一部機種転換出来てないベテランはソ連仕様を使い続けてるけど

https://voi.id/ja/amp/152870
ロシアに拘束され、ウクライナの改造T-64戦車にNATO技術が搭載されている:熱画像カメラに暗視がある

「基本的な戦闘車両と比較して、この戦車には暗視、熱画像カメラ、観測機器、
NATO標準通信およびナビゲーション装置が装備されています」と同省は述べた。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:28:26.32 ID:Jy5nBICh0.net
>>581
航空戦力はお互いに対空ミサイルが優秀すぎてまともに使えてない
迫撃砲の雨を潜り行けるために戦車いる感じね
ロシア側はそもそも戦車前に出すと普通にやられるからどうにもならん
ウクライナに戦車揃ったらロシアはかなり苦しいよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:29:31.96 ID:tGKcChzR0.net
>>1
必要な100両には程遠い件

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:29:38.40 ID:TQStZmLd0.net
>>581
ジャベリンがあるから、ヘリを含め対地攻撃機は飛べんだろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:29:46.42 ID:n+X6Lf9J0.net
>>584
10式や90式はウクライナに送るべきではない戦車
理由は、日本独自の最新技術が使われているからだけど
74式は時代的にも設計が古いのでウクライナに送るべき
戦車だと思うよ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:30:02.76 ID:B6YIzLJk0.net
もうロシア兵は地雷抱えて肉弾攻撃しかないな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:31:31.38 ID:n0MgWhVw0.net
泥沼化して

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:32:17.09 ID:tGKcChzR0.net
>>595
ロシアには対戦車用の特攻犬がいるから

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:32:59.67 ID:/nVRhZcl0.net
>>595
それが一番強い
住宅地市街地でサイツヨ

ロシアも建物更地するぐらいウクライナのゲリラ民兵に苦労してた

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:33:01.19 ID:TQStZmLd0.net
>>592
供給国はドイツだけじゃない
あわせてレオパルド百両、チャレンジャー、ルクレール、エイブラムスがそれぞれ十数両
それに加えて旧ワルシャワ条約機構軍装備も追加で来るだろうよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:33:39.21 ID:1bPnbIIS0.net
メンテナンスや学習コストを考えるとレオ一択かと

いくら性能が良くても継続して使えないと意味がない

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:34:53.44 ID:SyaMKHLS0.net
ヒトマルも送ったれや

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:36:52.75 ID:sYkotRKP0.net
日本からはとりあえずカール・グスタフとMLRSを供与すべき。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:37:12.47 ID:Yk6heYSs0.net
>>594
そんなの送ったら日本の戦車はロシア以下ってイメージ持たれるぞ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:38:20.65 ID:TQStZmLd0.net
>>600
ポーランドはエイブラムスを大量導入予定
>https://trafficnews.jp/post/123619

ウクライナでの戦績を見て、NATO各国の配備計画も変わるかもね

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:38:31.21 ID:ODP9trCH0.net
これでレオパルド2の撃破報道が連日出たとしたら
レオパルドの信頼性が急激に低下することになるよな
まあ供与されるのはA4だろうけど

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:39:07.64 ID:0AXh3FzN0.net
通常歩兵兵器もまともに扱えずに故障続出させてたウクライナ軍がどう扱うか見ものだな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:39:56.46 ID:8Y0lGhX30.net
種類あると訓練側は大変だろうな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:40:15.87 ID:KtYBunTk0.net
>>399
傭兵という義勇兵か

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:40:49.51 ID:sJOe2nIt0.net
ジャベリンの最大の欠点は歩兵が撃つということ 戦車単体ならいいが
つまりヒットアンドアウェイができない ロシアも初期の戦闘で学んだからな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:43:37.54 ID:L6j6KEf+0.net
>>599
チェコから改修T-72がつい先日送られ始めた

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:44:11.37 ID:a38LTkFS0.net
レオ2は正式決定したか、あとはルクレールがどうなるか
一つの軍隊でチャレンジャー2とレオパルト2とルクレールが揃い踏みするとか熱すぎる

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:44:12.01 ID:TQStZmLd0.net
>>607
供給数量的に中隊規模単位らしいから、隊や兵装は入り混じらないんじゃね?
西側兵器にはどっちみち追加訓練が必要だし

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:45:01.72 ID:WPPgzmbU0.net
>>605
大丈夫
ヒョウ戦車が撃破されたとしても、ウクライナや西側は一切公表しませんから🤣

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:45:32.14 ID:xESmJdCQ0.net
>>497
大統領が共和党になったら、ほぼその筋で動くだろうね
バイデンとゼレンスキーが全て悪いことにするのが共和党にとっても望ましいから

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:46:32.40 ID:TQStZmLd0.net
>>610
NATO加盟の旧東側国家は、この戦争で東兵器を使い切るつもりかもね

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:46:41.05 ID:L6j6KEf+0.net
>>611
CIA長官がキーウに直々に行ってただろ
内通者と汚職者を粛清したら必ず送るように根回しする約束しただろうな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:48:31.87 ID:4iGXDnR40.net
https://youtu.be/TOoz_b1DpOo
https://youtu.be/F8JJtRKuC-0

   ∧∧  どヵ~ん
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:49:35.90 ID:xESmJdCQ0.net
これでも駄目ならウクライナも諦めるだろう
稼働開始は地面が乾く5月辺りかな
>>613
きっとロシア政府が破壊動画を公開するよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:49:57.79 ID:L6j6KEf+0.net
>>615
NATO規格に合わせないと満足に支援が受けられない
この戦争で目の当たりにした現実だからな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:50:12.64 ID:UyDBuMpO0.net
日本のひとまる式戦車はゲリラ戦や市街地戦を得意らしいから極秘裏にでも実戦投入してみればいいのにな
本当に使えるのか実戦での評価ほど貴重な物はない
改善改修が台湾有事に間に合うかもしれない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:51:58.36 ID:FO4VtD5m0.net
ロシアの首都モスクワの国防省の庁舎屋上に対空ミサイルシステムが設置されました。

モスクワ市中心部にある国防省の庁舎屋上にレーダーや機関砲が設置されているのが確認されました。

独立系メディアなどによりますと、設置されたのは対空ミサイルシステム「パーンツィリS1」で、SNS上では他にもモスクワ市内の行政庁舎にも対空ミサイルシステムが設置されているとの指摘が出ています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000284207.html


わざわざ丁寧にアピール
モスクワに1つでもミサイルが落ちたら迷うことなく戦術核だろう

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:52:52.11 ID:xESmJdCQ0.net
>>609
平野だと横穴でも掘って入らん限り、ドローンの赤外線カメラでバレバレだからな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:53:35.39 ID:WOCEFnY90.net
>>393
熊が人肉の味を知ったら人を襲う様になるもんな。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:54:00.38 ID:a38LTkFS0.net
>>621
Twitterでも見たけどロシアも高度なギャグが出来るんだなぁと思った

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:54:38.17 ID:WPPgzmbU0.net
>>618
ロシア政府が公開したとしてもゼレンスキー大統領が大きな声を張り上げながらこれはディープフェイクだ!って主張してそれが真実として世に定着するから大丈夫😂
今までもずっとそうだったじゃないですかw

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:55:12.17 ID:0AXh3FzN0.net
>>614
そういえば下院は共和党になったからもう予算通らないしleopard2出させるのがやっととも考えられる
そしてドイツはかなり渋っているので報道だけ先行させて揺さぶり

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:56:50.21 ID:4iGXDnR40.net
https://youtu.be/0Xc4ckTTQN0

74とレオパルドン戦ったら
こんな感じかな
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:13.08 ID:P1xpP2gO0.net
14台供与で時期未定ってヤバイな
今から急いでも1ヶ月半はかかる
その頃にはバフムトは間違いなく攻め落とされるし戦車の数が全然足りていない
140台位今すぐ送ったれや

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:57:46.43 ID:Y6os5o8s0.net
>>1
動くのか?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:14.01 ID:ODP9trCH0.net
>>628
戦車は防御のための兵器じゃないだろ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:33.71 ID:yO4onbIM0.net
じわりじわり切羽詰まる感じ最高だろ最高だろプーwawwwww

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:49.59 ID:P1xpP2gO0.net
>>630
黙って攻め落とされろと?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:29.19 ID:UTz/jv560.net
ネトウヨ「90式戦車最強、アメリカ軍も驚く高性能」
アメリカ様「最強はレオパルド、さっさとウクライナに売れ」

何故なのか

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:39.56 ID:ODP9trCH0.net
対戦車戦に使わないなら防御力特化のイスラエルのナメルとかでもいいんじゃないか?
防御力最強の歩兵戦闘車

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:43.99 ID:wF1yZEBZ0.net
ポチョムキンはよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:12.82 ID:Th+cfiBh0.net
>>623
悪しき前例を作っちゃうと中国も台湾攻めてもいいよね?ってなっちゃうわな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:52.60 ID:ODP9trCH0.net
>>632
防御は歩兵が分散してやるほうがいいって話
戦車は攻めるための兵器

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:16.42 ID:xESmJdCQ0.net
>>633
日本語のマニュアルしかないから
ウクライナ兵唯一の共通語であるロシア語への翻訳なんて、何ヶ月かかることやら

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:06:21.52 ID:Y6os5o8s0.net
>>628
いや、それがだ、ドイツは送れねえの
何しろ自軍の戦車すらまともにないからな
メルケル政権でゴッソリ戦力を削ったから
ドイツ軍はろくに装備もねえし
戦車だって動くのか微妙レベルだよ
だからこのニュースは物笑いの種になりこそすれ、
なんかすごい脅威になるかというと…

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:06:54.19 ID:yO4onbIM0.net
プーおまえもう死んでんぞwwwwwwwwww

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:07:30.76 ID:Y6os5o8s0.net
>>637
戦車は動く司令塔なんだが?
歩兵の友達は空飛ぶイノシシと戦車だけだ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:00.75 ID:yO4onbIM0.net
ワグナーがおまえ狙ってるらしいぞプー~wwwww

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:51.53 ID:P1xpP2gO0.net
>>637
何いってんの?
ビドホロドネも陥落させられてどんどん進軍されてますけどお前はその辺で後退しながらヨチヨチしてろと?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:09:51.93 ID:4pLN1Q1u0.net
子供の頃レオパルドのプラモ作ったのは俺だけじゃないはず
なんか胸熱だわ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:10:22.58 ID:PH0bUMs50.net
ナニコレ強いの?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:12:05.89 ID:P1xpP2gO0.net
ヴォジャネもロシア軍に陥落された模様

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:14.58 ID:331PvT+j0.net
何か10台単位じゃ全然足らないって言い出したね
>ゼレンスキー大統領
さすがに他国を財布扱いし過ぎじゃないかな?
国家存亡の瀬戸際とはいえ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:28.12 ID:bPZxXVVd0.net
>>14
ギャル国家大歓迎

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:30.73 ID:HI4wKsxt0.net
レオポルドはマウスやセンチュリオンやポルシェティーガーより強いのか?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:19:06.79 ID:94iykOAb0.net
ウクライナの戦車は老朽化してエンジン止まるわ
一発打つと残りの28個の球が転げ落ちる
これじゃ戦え無いってウクライナ兵が言ってた
NHK

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:40.19 ID:70e68gUg0.net
レオパルド2なんて越後屋で売ってるだろ?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:01.99 ID:Th+cfiBh0.net
>>647
確かにゼレンスキーのクレクレ乞食っぷりには各国ともいささかウンザリして来てるのでは?
ドイツなんか殆どのレオパルドが交換部品不足で動かないとこ 虎の子の稼働車両をあげようってのにさぁfx

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:05.98 ID:UyDBuMpO0.net
レオポルド2が有用か以前にウクライナを見放さない姿勢が大事、欧米も学習してんだよ
WW2でポーランド見殺しにしてドイツが調子にのって戦線拡大した前科あるからな
ウクライナの次は北欧、バルト3国、ポーランドもありえる
更に言えばロシア勝ったら中国の台湾侵攻は確実

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:24:06.88 ID:w69iH44f0.net
クレムリンに何発も打ち込めばいいじゃん
何やってんの

総レス数 829
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200