2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】戦車「レオパルト2」をウクライナに供与へ 独誌が報道 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2023/01/25(水) 10:58:10.44 ID:mmDL4vqe9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
【パリ=三井美奈】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は24日、ドイツ政府が主力戦車レオパルト2をウクライナに供与することを決めたと報じた。1個中隊相当の規模(通常は14両)だとしている。ポーランドなどレオパルト2を保有する国がウクライナに供与を希望した場合、移転承認を出す構えだという。

米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米国が主力戦車エイブラハムの供与に傾いていると報じており、米独間で調整が行われた可能性がある。シュピーゲル誌によると、ドイツはまず連邦軍が保有するレオパルト2を提供し、中長期的には国内の製造元から追加で送れるようにする。ドイツ公共放送ARDは、政府は25日に決定を発表すると報じた。ショルツ独首相はこれまで、「わが国は単独で決めない。同盟国と連携する」と述べ、戦車供与については米国と歩調を合わせる姿勢を示してきた。

 レオパルト2は、欧州10カ国以上が、計約2000台を保有。ドイツが供与を決め、他国の移転も認めれば、ウクライナへの大量の提供が可能になる。ポーランド政府は24日、自国が保有するレオパルト2の供与を承認するようドイツに正式に求めたと発表し、ドイツに決断を促していた。ポーランドは14台を供与する構え。

レオパルト2については、フィンランドも意欲を示している。戦車移転には、製造国の承認が必要になるため、ドイツは国内外の圧力にさらされていた。ウクライナ軍はロシアが近く大攻勢をかけるとの見方を示し、ドイツに供与を急ぐよう強く求めていた。


ウクライナのイェルマーク大統領府長官は24日、交流サイト(SNS)で「数百両の戦車。世界最良の戦車。これが民主主義の独裁に対する真の一撃となる」と発信した。英国際戦略研究所(IISS)は、レオパルト2が戦況に大きな効果をもたらすには、約100両必要だという分析を示している。

産経新聞 2023/1/25 06:35
https://www.sankei.com/article/20230125-X7355EORYNJT7PWCLR5OLXIBT4/

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:21:35.81 ID:O8ICOAQe0.net
まあそんだけ追い込まれてるってことだね
まさに戦力の逐次投入という愚策

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:21:46.37 ID:so3+3pTH0.net
>>45
千島列島全部ね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:22:09.76 ID:CYTnwD8+0.net
>>44
前からドイツで訓練してるんだろ
目処が立ったから報道されてるんじゃね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:22:27.01 ID:hnEatIJr0.net
一方、日本はレオパレス21を贈呈した

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:22:51.79 ID:P9wG//mA0.net
>>42
ポーランド兵が乗るから大丈夫だよ、伊達に2000人も死んでないから。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:23.01 ID:P9wG//mA0.net
>>46
その愚策をやってるんだよ。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:23.92 ID:GZb4hTbJ0.net
ロシアが勝つと北海道がヤバくなるからこれは朗報だわな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:32.76 ID:KSemi64C0.net
>>50
ポーランドはロシアと地続きになるくらいなら死ぬ気で支援する人多そうだよね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:37.73 ID:/MzdlrqX0.net
いつのまにか、ウクライナの軍事支援をした欧州の国はロシアから攻撃されるって恐れが無くなってるな。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:40.16 ID:jW13fxG50.net
今のうちに満州やサハリン、北方四島へ反撃してロスケを虐殺しようや

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:26:05.73 ID:dT6pwvXJ0.net
どうせ出すんなら最初から出して国の印象良くしろよ
あのハゲ無能やな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:27:40.17 ID:L1dahuOl0.net
>>54
ことごとくプーチンのレッドラインが赤以外のカメレオン色だったからなw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:27:47.85 ID:L1dahuOl0.net
>>54
ことごとくプーチンのレッドラインが赤以外のカメレオン色だったからなw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:28:39.03 ID:iitNsgMg0.net
>>49
薄い装甲が全ての攻撃を無効化する

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:28:51.14 ID:QdAvBKMw0.net
ね?
いじわるだったでしょ?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:28:51.79 ID:ZxQEZ7oY0.net
>>6
装甲薄そう

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:29:21.71 ID:KSemi64C0.net
もっと一気に戦力投入できんもんかね
泥沼やん

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:30:59.03 ID:jrOgtaPM0.net
米国の主力戦車がエイブラハム???

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:31:08.06 ID:lGhTiYcl0.net
これ世界大戦にならね?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:32:03.08 ID:bRHtToX60.net
戦車供与したら人道的支援の名目崩れるけどええのか?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:32:21.77 ID:t5GqWgqJ0.net
車体弾薬庫は廃止しとけよ
トルコみたいになるぞ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:32:31.79 ID:Jo3r9wlX0.net
ゲパルトも出せ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:33:22.71 ID:yZiyUZrA0.net
このさいエネルギーのロシア依存も見直した方がいい。

原発を新設するしかない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:33:26.04 ID:P9wG//mA0.net
>>67
もう弾ありません。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:33:45.84 ID:mRTGKQQi0.net
>>2
対空ミサイルが進化しすぎた

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:33:51.56 ID:4YsIzFNX0.net
>>64
イランが戦争に参加しなきゃならない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:34:12.42 ID:BkLZpuJF0.net
俺のケンプファーで一掃してやるわ!

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:34:42.79 ID:GteonR790.net
>>62
現状をひっくり返す程の兵器を供与すれば、ロシアが八つ当たりで核を使うと思ってるので出せない

74 :巫山戯為奴 :2023/01/25(水) 11:36:24.41 ID:aVwhLWOr0.net
まあ詰まり決戦兵器ってこった、決戦兵器とか言い出したらオワコン

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:37:23.43 ID:MmZeXd3h0.net
saga2で使った

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:37:59.71 ID:mKwbrL5k0.net
アメリカも戦車送るんだろ
見本市みたいになってきたな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:39:13.43 ID:QrHZ8FoO0.net
ニュースのせいで、タミヤのレオパルト2のプラモが品薄になった

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:39:37.92 ID:KkRCUm5L0.net
>>64
人口増えすぎたから仕方ない
sdgsだ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:40:24.41 ID:kXJDcuJQ0.net
戦争のことはよく分からんが、色んな国から武器が届くのはいいけど
メンテナンスや整備する人たち大変じゃないのかな?
面倒だから「よし!」とかは無いと思うけど

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:40:49.68 ID:aSE6lBEe0.net
拿捕されて研究されるからモンキーモデル送るやろ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:05.50 ID:5H6LVbLs0.net
>>68
ミサイル飛んでくるって騒いでるのに標的になる原発を?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:51.85 ID:K+lXnfcD0.net
>>79
スパロボやってみろ
100機種くらいまぜこぜで運用してるけど
天才的メカニックがいれば問題ない

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:55.08 ID:jwS8OPmc0.net
>>77
ネタかと思ってたら
本当にあるのか
子供の時以来プラモデル売り場なんて行ってなかったからなあ
そういや戦車のプラモデルあったけど
実機がモデルだったのか
https://www.tamiya.com/japan/products/35271/index.html

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:56.37 ID:GHOJGb1N0.net
日本にはガールズ&パンツァーがある

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:59.40 ID:noV+Bqoc0.net
>>47
本来樺太も日本のもの

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:42:02.72 ID:6jE+Fz2L0.net
>>8
皮肉って言葉知らないのか?遠回しにバカにしてるんだよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:42:21.70 ID:xhZlehh50.net
米独の戦車投入なんて代理第三次世界大戦じゃないか
鹵獲した戦車が山盛りなのに、それでも戦車を要求するウクライナの意図はなんだ?攻める気満々やろ
欧米はそんなにロシアに核兵器を使って欲しいのか?
これもうどこかの国が滅ぶか、最低でもウクライナかロシアが滅ぶまで終わらんやろ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:43:15.23 ID:18/+AKf+0.net
日本も領土奪還のチャンス

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:43:32.68 ID:BtohJiOB0.net
今の最新の戦車をポンと支援してもすぐには戦力化出来ないやろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:43:46.75 ID:suBEtVJW0.net
まあ初めからはしご外されない様に立ち回る事に徹して
アメリカがやるならウチもやる言ってたしね
これで雪解けの季節までのウクライナの機動力は
確実に上がった感じか…

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:44:43.36 ID:knpdcyrj0.net
ジャベリン
 ↓
ハイマース
 ↓
装甲車(ほぼ戦車)
 ↓
戦車


徐々に強くなってくるジャンプの敵みたいだな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:44:55.67 ID:e5YFuYQf0.net
「次峰レオパルドン行きます!」
「グオゴゴゴ」
「ギャアーッ!」

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:02.86 ID:KMrmjLL50.net
チャレンジャー、レオパルド、東側戦車で砲弾違うし電子機器もバラバラだし兵站滅茶苦茶でやばそう
エイブラムスまで来たらガスタービンで更にやばそう

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:10.95 ID:Vycn2zh40.net
クリミア奪回が現実味を帯びてきたな。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:16.28 ID:7PL2Byar0.net
戦車戦は第一次大戦の戦艦決戦みたいなものだろう

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:22.69 ID:t4M60VWt0.net
>>30
最後にものを言うのはやっぱり歩兵なんだよね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:45:57.88 ID:t4M60VWt0.net
NATO諸国のウクライナ支援疲れとはなんだったんだ
イケイケじゃねーか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:08.92 ID:1aqSyOGR0.net
ついに連邦のガチ攻勢が始まるのか 

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:26.38 ID:t4M60VWt0.net
>>14
ホテルモスクワか?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:50.74 ID:MJUdTTKw0.net
レオパルト21

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:07.96 ID:FvAGVWeQ0.net
日本もチハタンだそうぜ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:21.26 ID:7ItNYkN/0.net
支援するなら求められてる戦車ださんと辻褄は合わんわな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:47:24.91 ID:nKsQn+9f0.net
あー核喰らうわこれ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:48:11.32 ID:1aqSyOGR0.net
去年はロシアの戦車がボコられてもう過去の兵器と言われてたのに
まだまだ必要なんだな 

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:48:22.95 ID:AONbGlCs0.net
現代機甲部隊 CIV

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:32.43 ID:96K7Ys9v0.net
>>79
戦車に関してだと、生産国違えば
操作方法、弾薬、メンテ等から
輸送、回収、橋架ける車両とかまで
規格合わせたりしないとフル性能
発揮できる運用できないと思うよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:34.27 ID:6jE+Fz2L0.net
>>103
何?もうロシアネタ切れって事w

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:54.78 ID:r4dUe5Bw0.net
核使わせる気満々じゃん。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:50:01.05 ID:AFFhsiFL0.net
これウクライナが負けたら全部ロシアのものになるの?
怖すぎる

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:50:19.74 ID:unmZ4oQ+0.net
>>28
足りないどころか、チャレンジャーやルクレールも加わるみたいだから、
補給とか教育が複雑化するだけでマイナスにしかならなそう。

戦車単体の性能では勝ってたけど、運用で負けた大戦時のドイツの二の舞になりかねん。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:50:30.59 ID:t4M60VWt0.net
>>82
アストナージがいればおk

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:50:40.68 ID:CtLIHntn0.net
とんでもない光熱費払わされて、その上ロシアとの戦争状態突入。
ドイツ国民ご愁傷さま。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:22.43 ID:7PL2Byar0.net
ロシアは早く最後の切り札を使えよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:29.31 ID:+I4HsYe30.net
独ソ戦かな?、

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:33.40 ID:r+WC2Akz0.net
>>1
そりゃドイツからすればモスクワにレオパルドが乗り込むとか悲願達成じゃん。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:34.91 ID:t4M60VWt0.net
陸のエリア88

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:36.43 ID:FKbPUcyR0.net
https://i.imgur.com/7Jpg3nT.jpg

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:52:18.37 ID:6jE+Fz2L0.net
核も含むロシアの兵器を全部使わせて空っぽになったところで一斉にアメさんが攻撃するんだろ
北朝鮮も中国も自分たちに支障が出るほどの援助はしないし
適度なところで見限るだろうし

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:53:21.44 ID:t4M60VWt0.net
>>118
ロシアの核ミサイルが全部使われたら地球レベルでやばいんじゃね?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:54:05.89 ID:M3EGOw0f0.net
これで兵器供給が整った時点でウクライナがロシアと結託して西側を攻めるシナリオだったら褒めてやりたい

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:54:08.84 ID:6jE+Fz2L0.net
>>119
それはそれでワクワクする。どうせ日本はこの先碌な事ねえからな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:54:41.59 ID:icz6vl4N0.net
>>107
下手するとロシアが一番多く持ってるミサイルが核ミサイルだろ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:54:51.58 ID:FNvL0kaH0.net
被弾した戦車を、いかに早く修理して
前線に戻すかが勝負だかんね

ただ、ロシアの戦車のやられ方を見ると
被弾 = 全損・全焼だからなあ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:55:17.28 ID:+0jG8MA/0.net
「人類滅亡まで90秒」…終末時計が最短を更新


24日に新たに発表された「終末時計」は残り90秒と、去年よりも10秒短くなり、
これまでで最も人類の滅亡に近付いていると警告しています。

 主な要因は去年2月に始まったウクライナ侵攻で、ロシアが核兵器の使用をほのめかしたことを踏まえ、
「紛争が誰の手にも負えなくなる可能性は、依然として高い」と指摘しています。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:55:26.54 ID:/64ifCAl0.net
さっさと犯罪国家ロシアを滅ぼせよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:55:44.22 ID:+jxrcx6U0.net
パンツァーフォー! (´・ω・`)

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:56:50.49 ID:pPbAguIb0.net
まあ日本はソーラーランタンだけどな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:57:43.47 ID:xbQ41ZEo0.net
露助が西側の宣戦布告と気づく前にやっちゃってよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:15.91 ID:Ik/omwPE0.net
近代改修済のレオパルト2を出してロシアに鹵獲されたらいろいろ困るんでないか…と考えると
最新型は供与しないだろうな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:32.30 ID:mIclKmAi0.net
一方ロシアは〇〇を使った、のアクネトードで誰か例えて

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:44.77 ID:K0w2I9E60.net
>>1
ドイツ機甲師団復活。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:58.45 ID:Wxy59iy20.net
始まったな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:59:00.74 ID:unmZ4oQ+0.net
>>42
性能面では間違いなくロシア製を上回ると思うけど、新イラク軍やトルコの例から運用や兵士の練度で力を発揮出来なかったり、
ただでさえ旧東側規格のウクライナの装備に西側の複数国の装備が加われば、教育や補給が複雑化するマイナスもあるからな。

湾岸戦争みたいに先進国が直接介入して、発展途上国を袋叩きにするみたいには上手くいかないのでは?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:59:33.20 ID:oVyd6QuC0.net
ドイツアフォかよ。後1年は確実に戦争続くだろ

ほんとのアフォ

何で長続きさせたい?バカドイツ???

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:59:35.41 ID:K0w2I9E60.net
>>125
東西挟み打ち。日本軍宣戦布告。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:59:57.17 ID:t4M60VWt0.net
>>121
お前の人生と日本を一緒にするなよw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:00:05.90 ID:oVyd6QuC0.net
ドイツもコイツも糞やなww

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:00:28.70 ID:rhmlY2/n0.net
>>109
ヨーロッパじゃウクライナ負けたら次はポーランドかバルト三国だと思ってる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:00:45.98 ID:t4M60VWt0.net
>>134
へいへいプーアノンビビってるw

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:01:30.19 ID:b4RGhf010.net
この戦車は壁がとにかく薄い。戦車のなかでティッシュを引っこ抜く音が外まで聞こえてくるのは有名な話。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:01:32.03 ID:+jxrcx6U0.net
エイブラムスも出すみたいだから
並んだら壮観だろうな~ (´・ω・`)

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:01:32.35 ID:t4M60VWt0.net
>>138
フィンランドがカレリア奪還を目指してそう

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:03:09.70 ID:WPPgzmbU0.net
ヒョウ戦車を供与するのはいいにしても、十分な弾薬の在庫はあるのか?w
ただでさえウクライナ軍はアホみたいに撃ちまくるもんだから、すぐに火力が尽きるからなw
夏場は1対10だった火力差が、ようやく秋頃1対2くらいになったのに、まーた冬場になって1対15くらいになっとるw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:03:13.58 ID:8Y0lGhX30.net
これは欲しい人多いだろうどこで買えるのよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:03:47.20 ID:sYkotRKP0.net
さあ行け。ヨーロッパ中のレオパルド2をウクライナに大集結させて、露助をボッコボコにしようぜ。

総レス数 829
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200