2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】戦車「レオパルト2」をウクライナに供与へ 独誌が報道 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2023/01/25(水) 10:58:10.44 ID:mmDL4vqe9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
【パリ=三井美奈】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は24日、ドイツ政府が主力戦車レオパルト2をウクライナに供与することを決めたと報じた。1個中隊相当の規模(通常は14両)だとしている。ポーランドなどレオパルト2を保有する国がウクライナに供与を希望した場合、移転承認を出す構えだという。

米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米国が主力戦車エイブラハムの供与に傾いていると報じており、米独間で調整が行われた可能性がある。シュピーゲル誌によると、ドイツはまず連邦軍が保有するレオパルト2を提供し、中長期的には国内の製造元から追加で送れるようにする。ドイツ公共放送ARDは、政府は25日に決定を発表すると報じた。ショルツ独首相はこれまで、「わが国は単独で決めない。同盟国と連携する」と述べ、戦車供与については米国と歩調を合わせる姿勢を示してきた。

 レオパルト2は、欧州10カ国以上が、計約2000台を保有。ドイツが供与を決め、他国の移転も認めれば、ウクライナへの大量の提供が可能になる。ポーランド政府は24日、自国が保有するレオパルト2の供与を承認するようドイツに正式に求めたと発表し、ドイツに決断を促していた。ポーランドは14台を供与する構え。

レオパルト2については、フィンランドも意欲を示している。戦車移転には、製造国の承認が必要になるため、ドイツは国内外の圧力にさらされていた。ウクライナ軍はロシアが近く大攻勢をかけるとの見方を示し、ドイツに供与を急ぐよう強く求めていた。


ウクライナのイェルマーク大統領府長官は24日、交流サイト(SNS)で「数百両の戦車。世界最良の戦車。これが民主主義の独裁に対する真の一撃となる」と発信した。英国際戦略研究所(IISS)は、レオパルト2が戦況に大きな効果をもたらすには、約100両必要だという分析を示している。

産経新聞 2023/1/25 06:35
https://www.sankei.com/article/20230125-X7355EORYNJT7PWCLR5OLXIBT4/

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:14.96 ID:p1XT8BEO0.net
>>203
うっかり自演攻撃も流しちゃうからダメ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:43.93 ID:pmtcmUr10.net
>>96
♪歩のない将棋は負け将棋

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:24:56.18 ID:yU2VnD+d0.net
無償なのか?
これからは軍備もサブスク?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:10.08 ID:xt3i0C2z0.net
戦車の名前なんて軍事オタクしか知らなかったのに、一気に知名度アップしたな。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:21.58 ID:0N/4VQgr0.net
>>216
それレオパレスじゃなくてアパマンだから

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:27.11 ID:wBfyVKOb0.net
でもジャップランドの10式は弱すぎるから要らんな
チャレンジャー、レオパルト、エイブラムス、メルカバ、K2のような世界トップクラスの戦車と比較したら10式なんてゴミすぎて未亡人製造機で共同墓地だろw

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:29.05 ID:mcMymVni0.net
国内世論の風向きを探る、アドバルーン記事の可能性が微レ存

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:12.29 ID:Lgi4TNd+0.net
アメリカはエイブラハムスを提供するんでしょ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:20.26 ID:Clk+cVl80.net
>>185
重要なのは、どうやったら作れるのか?ではなく
どうやったら破壊できるのか?であり、
攻撃に晒される戦車にとって、敵にそれを知られるのは致命的。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:25.49 ID:gRJpArZl0.net
>>220
むしろNATOにしてみれば武器さえ渡せばロシアの防壁になってくれてるボーナスステージ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:26:42.19 ID:pggWFj860.net
俺には見える、未来が
レオパルト2が赤の広場を走る姿を

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:05.79 ID:tdA5BqNK0.net
シベリアのマンモスマンに瞬殺されるで?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:09.95 ID:p1XT8BEO0.net
>>223
その戦車たち日本の橋渡れんから。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:21.77 ID:3HsC/ws70.net
ギャーギャー喚いてたポーランドが14台って馬鹿にしてんのか?
一週間も保たんだろうなw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:42.15 ID:fBStbqMX0.net
これを世界大戦を言わずになんと言うのか

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:59.43 ID:C0dsuMUH0.net
>>220
今なら無料キャンペーン中

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:07.69 ID:1kQK2mE00.net
夢中で頑張る君にエ-ルを

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:13.61 ID:AgRjBJ540.net
90式はブリキ缶だぜ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:28.54 ID:U/6BQEor0.net
核撃て核

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:28:30.47 ID:K+lXnfcD0.net
>>231
一個中退は激戦地では半日で消える

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:29:24.34 ID:p1XT8BEO0.net
>>231
軽火器しか持ってないのを狙ってヒャッハーするんだよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:29:58.73 ID:Gf/1rj4Y0.net
>>1
国民に叩かれたから方針転換したんだろどうせ
ロシアと仲良くできると未だに思ってるドイツ政府はちょっと頭おかしい

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:30:19.07 ID:mIIqr+3x0.net
>>7

(和)スパイダーマン?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:30:20.55 ID:rIdIX6nU0.net
>>10
北朝鮮
俺の勝ちだな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:22.25 ID:qGVXkEy40.net
レオパルド2なんか多少送ってもウクライナの戦況に大きな影響は無いだろう
新たな兵器を随伴歩兵と連携した訓練を今からするのに時間がかかるが
ロシア軍は30万の訓練した新規勢力を既に前線に配置したし、実戦経験豊富な
ワグナー戦闘集団(旅団単位で兵員数も多い)やチェチェンなど周辺国軍を
最前線に置き、後方からロシア正規軍が攻めてるよ。

トップアタック方式の誘導兵器で苦戦したロシア戦車や走行車両も、爆発半応装甲
やスペースドアーマーの現地強化で損害を減らしているようだ。無人機ドローン偵察攻撃機も
イランに加え自国産も投入でウクライナを上回る攻勢をかけ、ロシア軍が押して前進しつつある
バフムトや補給路道路もロシア軍がウクライナを圧倒し、ウクライナ兵に大損害を与えつつ前進だそうだ。

ロシアは荒に130万人の正規軍増備を発表しており、現在新規旅団として訓練中だと。
NATOや米軍の直接介入はロシア戦術核攻撃対象で望めない、ウクライナ。
電力網やガスパイプライン破壊や元栓閉め攻勢で既にキエフも暗闇と凍える生活で
シミもアゾフゼレンスキー軍体制の元で不満を募らせ限界に近づく事だろう。
ゼレンスキー降ろしと講和も近いと思われる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:27.40 ID:T/88XADe0.net
いよいよ独ソ戦の再現である

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:45.79 ID:gF+Msrpp0.net
日本はケイン・コスギ出すしかないな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:48.23 ID:Am8qLFdH0.net
>>195
そりゃまあ国力的にはロシアとウクライナじゃ勝負にならないはずだからねえ
ウクライナが驚異的に粘っていると言うべきだろう

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:01.22 ID:ZaNmFeFy0.net
レオパレスに見えた

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:11.92 ID:ANn4mTQz0.net
戦線を元の国境まで押し戻したらそこで膠着
そのまま制裁が続くからロシアは永久土人国となる

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:17.40 ID:rky4WiCW0.net
レオパルト2がレオパレス21仕様だった時のコピペが見たい

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:39.37 ID:rIdIX6nU0.net
>>242
なげーよ
神州ロシアは不滅なんだろ、いいたいのは

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:33:05.83 ID:Gf/1rj4Y0.net
>>232
中国が明確にロシア側に付くといわないから敵国がロシアだけなんだ
現状は対露戦争になってる

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:00.81 ID:MJe26GFH0.net
夢中で~頑張る君へ~エ~ルボ~!

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:29.32 ID:Tdax2QIM0.net
>>6
レオパレス住んでたときに隣のAV音丸聞こえだったぞ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:35.84 ID:vAygzCby0.net
ドイツが武器供与するのに日本だけがやらない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:46.50 ID:qGVXkEy40.net
>>249

こんな短文で長いとか泣いていては本も読めんぞ
資格も入試も駄目だなw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:52.27 ID:JQsCYEYD0.net
まあこれで大体決まるんじゃないか?特攻兵士には戦車が一番だし。
精密砲撃可能な戦車ならかなりの戦力増だな。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:00.55 ID:cg69VT3z0.net
>>1
って思うやんか~

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:39.01 ID:LzFGjXE60.net
ソードチンコ!

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:41.25 ID:HmzI8IEf0.net
レオパルト2がドイツとポーランドから14両づつ
M1がアメリカから30両
チャレンジャー2がイギリスから12両
取り敢えず5個中隊程度の戦力かな?
どんな風に運用するのかなぁ
中隊毎に分割して配備するのか
大隊として集中運用するのか

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:42.81 ID:vAygzCby0.net
でもたかが14両じゃロシアを押し返すことなど不可能
ロシアはこれまで以上に優位に立つ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:36:08.71 ID:Tdax2QIM0.net
>>253
やらない×
出来ない⚪

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:36:42.76 ID:jAV77J460.net
また日本だけが置いてけぼりだな
こんな情けない国は中国ロシア北朝鮮から攻撃されても
誰も助けてくれないかもな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:03.38 ID:qGVXkEy40.net
今なら前言撤回が出来る、ドイツ

ドイツなどをとおり欧州各国に繋がる
ロシアガスパイプラインの元栓は
まだ閉まっていない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:13.27 ID:K+lXnfcD0.net
>>258
どちらにしてもM1が配属部隊の足を引っ張る
地獄みたいに燃料を食い潰すだろう

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:16.33 ID:T/88XADe0.net
米英仏も戦車やるっていうからウ軍も大変だな
ものすごい器用にならんとな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:31.05 ID:KPsJDY1T0.net
>>223
クソ食いのK2がトップクラスって笑いのツボか?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:38.31 ID:+C5nRBJ60.net
>>253
法律で武器貸与できないんだよ
法律で武器貸与できるようになったら困るのは中国など

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:06.48 ID:HNMTvHbh0.net
マンスリーだから月毎にレンタル料払わないといけない。しかも破損したら全額弁償

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:06.69 ID:uunY/xzj0.net
>>199
寝言は寝て言え朝鮮人スパイめ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:18.17 ID:YEoBm7pw0.net
>>217
中国人に召集令状かけてるらしいよw

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:11.26 ID:TXkHpl3U0.net
近代戦はもっとミサイル・ドローンメインになると思ったけど
まだ大戦略エキスパートだな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:13.70 ID:qGVXkEy40.net
>>258

古め初期型のエイブラムスとチャレンジャー2

どちらが使えると思う? 燃費の悪さはおいといて

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:40:41.81 ID:HNMTvHbh0.net
イラクの時はあんなに積極的に参戦したのにアメリカさん…

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:02.34 ID:QFrtpktm0.net
戦車の次は何?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:05.77 ID:HmzI8IEf0.net
>>271
機動戦ならM1
防御戦ならチャレンジャー2
かな?
多分にイージーで書いたけどw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:07.54 ID:eGf2HpDV0.net
>>220
むしろ金払ってでも実戦データが欲しい

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:41.62 ID:uunY/xzj0.net
>>269
そういや、戦場で逃げ帰ろうとする兵士を背後から撃って
前線に無理やり行かせる役目はカディロッツィーらしいwww
カデロフって味方撃つ専門の仕事してあんなにドヤ顔してるとかチキン過ぎて茶吹いたわwww
ロシア擁護してる馬鹿に召集令状送れば良いじゃんねw

前の大招集の時にイケイケのロシアのオバはんが
ロシアマンセー動画上げてたけど
自分の息子が招集されて半泣き動画上げたあとネットから消えたしww
ロシア人と擁護者は馬鹿すぎ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:42:54.59 ID:K+lXnfcD0.net
>>273
核使用権利書

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:09.86 ID:HmzI8IEf0.net
>>274
× イージー
◯ イメージ

ごめん

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:10.37 ID:u4dwRyz70.net
装甲薄そうに感じるのはレオパレスのせいかな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:10.93 ID:9xWFy5jr0.net
でも戦車って、攻撃力・防御力・機動力と三拍子揃ってるもんな

戦車を廃止した先進国ってないよな?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:50.34 ID:71bqCDyb0.net
>>254
なげーよ
ロスケサイコーって言いたいだけだろ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:45:12.36 ID:G+MSjJWc0.net
ロシア「全ての結果責任は西側諸国が負うことになる」「世界は消滅へ歩み始めた」「ベルリンの明日はない」

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:09.34 ID:71bqCDyb0.net
>>282
言ってることが北チョンと変わらんな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:33.76 ID:79Uq3daS0.net
おせーよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:47:07.77 ID:AKdiNdsN0.net
>>242
去年召集してから「訓練した新規勢力」、「実戦経験豊富な」もっぱら囚人兵、白馬の騎士と馬鹿にされてる
警察官の「チェチェン」、レオパルトに追加する場合にはトップアタックを防ぎきれないと批評されるが、
ロシア戦車に追加したときは「損害を減らしている」と言われる「反応装甲」、ドローンの数なのか性能なのか
とにかく「上回る攻勢」、

あいまいな点が多い。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:47:20.85 ID:vAygzCby0.net
>>266
そんなの知ってる
法律なんて変えればいい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:48:58.80 ID:79Uq3daS0.net
>>286
子供かよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:05.61 ID:vAygzCby0.net
>>287
子供はおまえ
国会で審議すればいいだけ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:55.40 ID:eGf2HpDV0.net
>>280
まだないはず

2021年までは各国で戦車不要論が大きくなっていた
実際に廃止寸前までいった先進国もある
(俺はこれらは中露の工作と思ってる)

2022年、ロシアのウクライナ侵攻でやっぱいるじゃねーかと明らかになった

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:49.81 ID:/You9Bnx0.net
ドイツ、おまえはもう終わりやwww

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:18.20 ID:W61MsOAS0.net
もう戦車戦なんてアニメの中でしか見られないものと思ってたぞ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:22.45 ID:wxKjyLsk0.net
>>290
ロシアな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:00:26.95 ID:IKW7UJzN0.net
>>287
憲法すら現状に合わせて換えても良いのですよ?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:05.32 ID:22ChaFnv0.net
>>293
日本人には理解できない難しい概念なんだよww

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:10:12.43 ID:AKdiNdsN0.net
まあ戦車や装甲車があっても、ヘルソンの7~8月の何度も失敗した攻撃作戦のように、見晴らしのいい大平原を
畑の境界の林に沿って列をつくってぞろぞろ進んできて、ロシア軍の待ち伏せ攻撃を受けて、一度に何両も
破壊されるということをやっていたら、すぐに消耗してしまう。

ヘルソンの10月初の成功した作戦のように、夜間と攻撃機が飛べない悪天候を利用して一気に進攻するのが、
多分いいんだろうか。

また大平原でなくて市街戦だったら、レオパルト2の後進速度の速さを活かせるとか言ってる人もいるが、
建物の上から攻撃される可能性も高まる。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:10:58.15 ID:/You9Bnx0.net
戦争したいのなら、どんどん変えろ

大馬鹿どもwwww

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:56.99 ID:Tdax2QIM0.net
>>278
気にすんな
誰も見てねーから

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:15:39.73 ID:rIdIX6nU0.net
>>254
アカン
ほんまのアホや

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:17.88 ID:wUWLXA5f0.net
俺の想定より1年早い。
ロシア産天然ガスが無くてもドイツは大丈夫なのか?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:26.45 ID:TY6TCCKW0.net
>>242
ウクライナが予想以上に東部のどうでもいいところで粘ってるのに何で負けてることになってんの

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:18:19.40 ID:fRiM8Nrh0.net
それにしても
戦闘機が高性能複雑化高コスト化して使いにくい状況になるとか
大国の戦争としては想定しなかった事態だな
そして代わりにドローンが幅をきかせるようになってると
米中ともこの状況を見て今後の兵器開発や生産のプランを修正してきそうだな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:23:12.06 ID:Am8qLFdH0.net
>>299
今のところガスの国際価格はウクライナ戦争開戦前を下回る水準まで値下がりしてる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:23:21.57 ID:UfWrIh8e0.net
もちろん、ドイツさんや日本であれば、
果てなき戦争というか負けという果てが見えてない戦争への突入は得意
ちなみに指示役のアメリカ様は強いんだが、世界最強なんだが、
イラクやアフガニスタンといった、攻め入って退いた実績がある

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:25:03.67 ID:xESmJdCQ0.net
>>276
都市部のウクライナ人も似たようなことやってるよな
勝つまで戦い続けるぞ!!
→インフラへの攻撃で停電
→苦しい、怖い、どうしよう……

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:32:33.56 ID:79Uq3daS0.net
>>293,294
法や憲法を変えてから言おうね
「日本だけがやらない」という言い方は子供だよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:33:22.07 ID:79Uq3daS0.net
>>288
>>305 の通り、お前の言い方が子供

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:33:32.09 ID:e8pLmFQ40.net
>>11
レオパルト2の他にM1、更にルクレールやチャレンジャーやレオパルト1も加わるみたいだから、
性能はともかく補給や教育が複雑化して運用に負担がかかるのでは?

大戦後半のドイツ軍みたいになりそう。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:33:39.95 ID:CQmblNjR0.net
ドイツ叩かれて日和ったのかよ
アホだな~

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:50.28 ID:79Uq3daS0.net
自分の思うように行かないと、すぐ狭い視野で現行法をすっ飛ばしたがる人多いわな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:35:10.02 ID:WPPgzmbU0.net
つかさ、、w
ヒョウ戦車供与したはいいけど、ロシア軍によって破壊されて更に戦況悪化したらゼレンスキー大統領はどうするの?w
また新たな兵器供与のおかわりをするつもりなの?w
なんかゼレンスキー大統領のおかわり見てると、次は勝つからお金貸して!って言ってるパチンカス中毒者そっくりなんだよなw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:35:43.20 ID:/You9Bnx0.net
法律を変えまくってグタグタになった国を知らんのかな?(wwww

馬鹿しかおらんのかここにはwww

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:39:53.70 ID:Zplr+Aug0.net
>>310
延々貸し付けるんだよ
ブリカスは借金棒引きの代わりに植民地手放す羽目になったし
ユダ公自由貿易市場広めるなら安いもんだ

313 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/01/25(水) 13:51:04.64 ID:401sNThn0.net
日本はレオパレス21を供与したらどや?(^。^)y-.。o○

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:51.90 ID:sJOe2nIt0.net
アメ公が戦車を供与するって言ったからしかたなくだろうな
ドイツはかかわりたくないのにいっぱい義勇軍を殺されたポーランドがいきりたって戦車を渡すって息まいてるからな

もう確実に戦術核の使用は避けられないわな 知らんよ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:57:10.37 ID:kwezakng0.net
ロシアとウクライナの争いなのにいつもこの板日本と中国の争いになるな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:01:38.97 ID:CecOHoYv0.net
まぁそうなるわな アメリカには逆らえん
NATOにも無理やり加盟させるだろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:02:33.82 ID:H1ROU+7l0.net
レオパルト2がロシア軍とホントに戦うことになるとはなあ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:04:39.58 ID:+V/gWziG0.net
>>310
すでに完全敗北してるからこれ以上悪化することはない徹底的にロシアとやりやってロシア軍削れ

総レス数 829
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200