2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタが「世界一」から転落、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる… [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/01/24(火) 19:52:10.68 ID:R/OzGvmR9.net
 日本のクルマの売れ行きが、'70年代後半と同じ水準まで落ち込んでいる―。そんな衝撃的なニュースが、年初から自動車業界に流れた。'22年の国内新車販売台数は、前年比5.6%減の420万台。前年割れとなるのは4年連続で、東日本大震災が発生して大幅減産となった'11年をも下回り、45年前の水準に戻ってしまった。

 一方で、躍進したのがインドだ。新車販売台数は前年比25.7%増の約473万台に達し、日本を追い越して中国、米国に続く世界3位に浮上。日本が長年守ってきた地位を奪う形となった。

 日本車の販売不振には、半導体不足による減産が大きく影響している。市場ニーズは回復しているが、それに対応できなかったのだ。特に落ち込みが激しかったのがトヨタである。乗用車の販売台数では同社の減少幅が最大で、12%減の約125万台だった。

 ただ、半導体不足は各国共通の事情ではあるものの、'22年の中国の新車販売は2%程度伸びた。GMも米国で新車販売を約3%増やし、トヨタを抜いて首位の座を奪い返した。言い訳が許される状況ではない。

 日本勢の不振の背景には、何があるのか。少子高齢化、若者のクルマ離れ……トヨタをはじめ、国内メーカー関係者の多くは、そうした外的要因を口にする。

■「EV」での出遅れ、中国からの「黒船」

 しかし最大のネックが、ついに一般の消費者にも浸透し始め、ガソリンスタンドの廃業が目立つ地方などで本格的にニーズが生まれている電気自動車(EV)で、日本勢が総じて出遅れていることにあるのは、もはや明らかだろう。

 '22年は日本国内でもEVの販売が前年比2.7倍の約5万9000台となり、初めてシェア1%を超えた。最も売れたEVは日産自動車が発売した軽EV「サクラ」の約2万2000台だが、独ベンツや韓国の現代自動車などの輸入EVは、前年比107倍となる約1万4000台売れている。

 トヨタは'22年、初のEV「bZ4X」を発売したものの、わずか1ヵ月でリコールとなった。早くからEVを市場投入してきた日産を除いて、日本の自動車メーカーは大きく後れを取っている。

全文はソースでご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a2c6237c638907ae95d45f3bfe80a7ab5f3802

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:00:55.35 ID:h7FHL+/B0.net
>>835
日本企業の名前なら売れるだろ
白物家電と同じように中国が日本のメーカー買収しまくって
日本車の名前で中国製EV売るだろ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:00:56.57 ID:J4rbkP600.net
>>907
日本語の不自由なw世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>866
最もw都合の悪い内容wsその2wwwwwwwwwwwwwwwww

毎日新聞
2022/09/17 支持率 29%、不支持率 64%、安★倍★国★葬 賛成 27%、反対 62%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時事通信
2022/10/13 支持率 27%、不支持率 43%、安★倍★国★葬 評価する 24%、評価しない 50%、岸田内閣1年間 評価する 34%、評価しない 59%wwwwwwwwwwwww

読売新聞
2022/10/02 支持率 45%、不支持率 46%、安★倍★国★葬 評価する 41%、評価しない 54%wwwwwwwwwwwwwwww

NHK
2022/10/11 支持率 38%、不支持率 43%、安★倍★国★葬 評価する 33%、評価しない 54%、岸田内閣1年間 評価する 39%、評価しない 55%wwwwwwwwwwwww

JNN
2022/10/02 支持率 42%、不支持率 54%、安★倍★国★葬 評価する 42%、評価しない 54%wwwwwwwwwwwwwwww

朝日新聞
2022/10/02 支持率 40%、不支持率 50%、安★倍★国★葬 評価する 35%、評価しない 59%wwwwwwwwwwwwwwww

FNN
2022/10/17 支持率 41%、不支持率 52%、安★倍★国★葬 評価する 35%、評価しない 58%、統一教会対応 評価する 18%、評価しない 73%wwwwwwwwwwwww

共同通信
2022/10/09 支持率 35%、不支持率 48%、安★倍★国★葬 評価する 37%、評価しない 62%、細田博之説明 十分 8.1%、不十分 87.1%wwwwwwwwwwwwwwww

【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」はwデマwwwwwwwwwww

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:00:59.48 ID:FzAi5QKY0.net
インドの車走ってるの見たことない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:05.28 ID:qdu7HInr0.net
ディーラーが勘違いして「売ってやる」みたいな抽選してるが、売り物なかったらセールスマンは何してるんだ?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:06.70 ID:yKBFFYUR0.net
>>923
そんなに環境汚染するんだ。きついね。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:12.04 ID:FlK1O5h+0.net
今予約で全部埋まってる状態だろ
作れば売れるのに半導体不足で作れなかった

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:26.25 ID:F8f3DzbU0.net
倒産したほうが日本の為になる

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:28.44 ID:3XtEf4Lu0.net
>>921
今日のモータースポーツ記事でも、ホンダは水と空気だけで走れる車を目指すって記事があったね。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:30.46 ID:pfBjZ4SF0.net
アベノミクスは失敗だったな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:34.25 ID:qF6nQS1D0.net
>>81
あほかー。その中国がトヨタを潰そうとしてるのに

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:34.97 ID:B1Y9WWty0.net
長い目で見るとEVしかないからな
謎に水素を普及させようとかしてたけど電気と比べて不便すぎる
ガソリンスタンドとかあの辺の雇用まで考えてるんだろうけど、雇用を守ろうとして負けるいつものパターンやん……

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:37.35 ID:/HETdDB60.net
もう落ちぶれたら馬車と乗馬に戻れば良い

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:43.53 ID:JRXnbEh00.net
こんな記事が載るのはどこかと思えば、ヒュンダイビジネスか…
そりゃあ、系列のヒュンダイ自動車を押す記事を書くのは仕方がない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:48.73 ID:5ig+zvTK0.net
止世太

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:50.66 ID:f5xT2TJa0.net
>>952
中国産EVにエムブレムくっつけてOEMとかになるだろうな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:01:54.80 ID:I3RwmF230.net
>>928
なに買おうね
今は結構長い事ジュリアのクアドリ乗ってて
今回のシビックRは予約した
その次は何になるかなぁ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:00.77 ID:rmt9d2Ep0.net
>>923
デマもここまでくると清々しいなw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:09.02 ID:bdDluc3K0.net
何百万、何千万のアベノセイダーズよりたった一人の英雄、山上氏   

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:10.66 ID:UUg0zWEC0.net
>>911
20代見てそう思うわ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:10.94 ID:hECMWnI70.net
日本がズレ出してるな、断層もズレる

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:22.96 ID:SJQ1BPKu0.net
>>836
公約した技術が未だに実装されていない

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:26.54 ID:5ig+zvTK0.net
トヨタ乗るやつは朝鮮人

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:33.81 ID:07wns5Xq0.net
>>563
乾いた雑巾を絞るトヨタが欲しい価格の半導体が無いだけかもなw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:35.62 ID:iDXYkh990.net
>>347
結局は国策企業が強かったんだよな
いまは政府が公共工事やらないから衰退した

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:38.04 ID:Ax59bsNa0.net
えーとトヨタが米国で首位を明け渡したって記事?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:38.68 ID:1aKoEi8Y0.net
トヨタ頑張れ!俺の仕事が無くなる!


でもトヨタ車は高くて買えないんです




爆笑させんな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:40.41 ID:rNJOn5w+0.net
中国はそんなにEV売れないのか?
EV全フリしたらヤバいよ?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:42.65 ID:JRXnbEh00.net
>>81
知的障害者レベルだな、あんたは

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:47.40 ID:b0PLcA3o0.net
なんでこんなに煽るんだろう

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:50.55 ID:QwdbBRQs0.net
>>941
レアアースも他国で取れるけどそっちは放射性廃棄物が出る
もちろん垂れ流しで工場周辺は7色に光るよく分からん土地になってる
そっちも国策で環境度返しで精製してんだよ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:56.99 ID:oWRC8rS+0.net
発電機として小型ガソリンエンジン積んだEVが流行りそうだわ。できるだけワンチップシンプルな作りで。どのみち部品数減って雇用も減ると思う。別の産業にシフトすればいいだけ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:59.53 ID:XX8Scbbi0.net
トヨタも一般消費税導入で随分と調子乗ってたから半分くらいはザマァ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:03:26.78 ID:rmt9d2Ep0.net
>>981
度返しw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:03:30.85 ID:cSdPPqP70.net
>>183
まあヒュンダイの韓国も超少子化で終わっていくだろう

フェミニスト化が激しい国だしな韓国

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:03:47.06 ID:UUg0zWEC0.net
>>966
OEMなら10年以上前に日本の自動車メーカー以外にもドイツやアメリカの自動車メーカーが中国でOEMやらかしてるわ(´・ω・`)

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:03:47.38 ID:pHBf1S9W0.net
>>972
トヨタも一昨年、EVたくさん発表したけど、

すべて計画やり直しみたいよ

w

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:03:49.56 ID:BiUWfiiB0.net
販売店をトヨタの窓口だと思ってる主婦がいる限りはまだ国内では騙せる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:03:50.16 ID:XpV45S9w0.net
>>982
日産のepowerだね

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:03:51.43 ID:6/mKaSpO0.net
>>980
ソースがヒュンダイビジネスだから

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:04:42.31 ID:wUNeRolq0.net
>>962
EVも日本での普及は難しそう
自宅敷地内に駐車スペースがなくて月極駐車場借りてる人はEV無理だろうし

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:04:44.25 ID:NPWbY0jh0.net
いつも転落とかなんとかいってEVだめじゃないですか

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:04:44.88 ID:yKBFFYUR0.net
>>946
日本が裕福だったのは戦後の数十年だけで、それ以外は貧しい国だったよね。
また元の貧しい国に戻ってるだけなんじゃ?
食べ物があればそれでも暮らしていけるので第一次産業を梃入れしてほしい。

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:04:45.80 ID:L15vdaB20.net
オワコン日本

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:04:53.31 ID:yk/Nlwkz0.net
ヒョットコフェイスは
 西側国からすれば かなりのチャレンジ3年生だったんじゃないかなー
 (鼻ホジ…

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:04:58.89 ID:X6OiK3RT0.net
>>767
テスラのは自動運転じゃない
レベル2の運転支援システム
いつまで経っても進化しないww

日産のプロパイロット2.0相当
同じレベル2でもトヨタ・アドバンスド・ドライブの方が上だし
米国内でもGM・フォードのレベル2以下

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:05:02.53 ID:UUg0zWEC0.net
>>984
中国は自国の資源開発を控えてますが?

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:05:03.95 ID:pHBf1S9W0.net
>>987
自己レス

リーク元はロイター

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:05:04.26 ID:GjkvBitz0.net
>>979
オメェに言われたくねえわな
御先祖様が幕末まで徳川家に仕えていた俺を舐めると痛い目見るぜ?w

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:05:05.38 ID:dqNJT95q0.net
>>987
そういや
CM見なくなったね

あのやらかした俳優と一緒にフェードアウト、、、

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200