2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トルコ】エルドアン大統領、スウェーデンに「NATO加盟支持を期待すべきでない」…聖典燃やすデモ受け [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/24(火) 19:37:54.33 ID:LGDHq8l89.net
※2023/01/24 18:57
読売新聞

 スウェーデンで行われた反トルコデモでイスラム教の聖典コーランの写しが燃やされたことを受け、トルコのタイップ・エルドアン大統領は23日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡り、「トルコの支持を期待すべきではない」と述べた。同国のアナトリア通信が伝えた。

 スウェーデンの首都ストックホルムでは21日、極右団体がトルコ大使館近くで集会を開き、コーランの写しに火をつけた。エルドアン氏は23日の閣議後の演説で、「スウェーデンがトルコやイスラム教徒の信仰に対する敬意を示さなければ、NATO加盟への支持は得られない」と強調した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230124-OYT1T50189/

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:51:57.64 ID:4YHJXAnW0.net
人権國なんてこんなもの

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:56:23.74 ID:BwJzEfQN0.net
>>284
人権は国益に優先されるんだろう

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:57:58.89 ID:MoxJYkih0.net
>>1
中国に降伏するときにネトウヨがいると邪魔になるな、早めに始末しないと。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:12:03.62 ID:Nr0Vak9m0.net
なんでスウェーデンはクルド人に肩入れしてんの?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:15:35.81 ID:WUb5Yhxk0.net
>>287
反体制派を支持するとなんかカッコいいじゃん

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:32:59.28 ID:PRg4ybZt0.net
どの宗教もだけど会った事もない奴を崇拝するとかアホかと思うわwww

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:47:42.48 ID:FR41nscN0.net
>>245
ゲーム脳に何を言っても無駄だよw
コーラン燃やしたくらいなんだ?と
言ってるほど頭が悪いんだから

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:49:37.84 ID:FR41nscN0.net
>>270
真のリベラルは過激派でも受け入れる
そこに存在価値があると考えている

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:53:27.02 ID:vWYsJHNt0.net
>>287
クルド人は自称被害者なので

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:09:44.17 ID:6zetxF9F0.net
>>269
極論いえばロシア侵攻阻止のためにポーランドに手当たり次第核地雷をばら撒いて
いざ侵攻してきたらNATO軍はドイツ・ポーランド国境まで後退して
ポーランドに戦術核乱れ打ちしてロシア軍殲滅して勝ちます
ポーランド以外は賛成するからNATO基本防衛方針はこれねとかやれるし

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:11:15.07 ID:YPdMjHDn0.net
>>4
国連よりはマシじゃね
全加盟国の承諾だし常任理事国の横暴よりは

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:13:19.22 ID:YPdMjHDn0.net
でもこれはちょっとなあ
川勝がやったことが日本の総意ととられちゃうようなもんだしな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:14:01.07 ID:d4H93FQm0.net
>>290
聖書を燃やして怒り狂う西側人口の方が圧倒的だろう

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:15:31.09 ID:yPQYD/yI0.net
あの変な雲 そういうことだったのかw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:15:31.93 ID:d4H93FQm0.net
>>295
デモを認可した政府の責任が問われてるんだよな
しかも表現の自由だと

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:16:23.39 ID:MZeMAb800.net
>>293
地雷原敷設程度ならここまでこじれてない

現実はNATOはポーランドにNATO最大の基地を作り、中距離弾道ミサイルを配備した
やる気満々なのは実はNATO

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:20:50.25 ID:ssyd4WJd0.net
俺らで言うと何燃やされた感じなん?
別に国旗燃やされても何とも思わないし、
宗教あぶねーって感じ。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:23:50.39 ID:HzZnMwBW0.net
>>26
そこは納豆使えよ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:24:34.06 ID:JRiJ7DQf0.net
>>300
京アニ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:24:52.38 ID:vl+vHvCF0.net
自分はよく知らないが、トルコは移民がスウェーデンで何をしているかよく知って言っているのか?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:26:05.43 ID:hMhzmuzk0.net
西欧と東欧、北欧は人権意識が違うからね
西欧では人種差別すると批判されるが、東欧、北欧では行政レベル含めてナチュラルに人種差別が行われている

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:29:34.44 ID:hMhzmuzk0.net
>>303
スウェーデンには問題になるほどトルコ移民はいないよ
スウェーデンについてよく知らないなら無理に書き込まなくてもいいんだよ?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:44:46.40 ID:TDDOG1Lk0.net
>>257
というかハンガリーはウクライナに住むハンガリー人を支援して分離を狙ってる。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:47:48.11 ID:g0U4Axwq0.net
>>3
一神教の神は人間よりも器が小さい。
他の神の存在そのものを認めない
俺以外の神を信じる奴は殺すって宣言するし

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:00:38.50 ID:KYwVA92I0.net
男の妄想で作った話で何が晴天だよw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:01:22.78 ID:VgBDqwVa0.net
>>1
それ政策じゃないやん

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:02:46.03 ID:TFYcxJ9K0.net
元々スウェーデンのNATO加盟は無理目だったけどこれで完全に絶望的

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:03:32.35 ID:e/uP2eSQ0.net
リラが紙屑なのに・・・ トルコのNATO離脱が先じゃねぇの?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:04:57.40 ID:8JX6yC380.net
>>300
天皇かな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:10:24.19 ID:CWJD0kf90.net
5月の大統領選で今後が決まるだろうな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:10:43.41 ID:YPdMjHDn0.net
こういうのがあるから先に早く加盟しないとダメなんだよな特に日本は
中国より早く韓国より早くロシアより早く
こいつら主導の場合は逆に慎重に

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:12:49.27 ID:BnODCmuU0.net
全然NATO加盟出来ないじゃんw
誰だよ露は大損したとか言ってた奴ら

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:12:53.08 ID:zYvJilAe0.net
トルコを日本に例えて言えば
TPPが軍事同盟だとしてそこに「中国を加盟させろ!」みたいなもんだしなぁ
スウェーデンのNATO加盟は100%無理な話

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:14:37.34 ID:ugKZcViI0.net
金で雇われた自作自演の可能性もあるし
デモで最大限の成果得たか

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:17:22.87 ID:BnODCmuU0.net
てかフィンランドもまだなのかよw
終わってんな西欧の連中

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:20:47.44 ID:bBOMeHOR0.net
左翼系社会は国益に害を及ぼすという典型例
スウェーデン警察はこのデモを許可したしクルド人テロリストの引き渡しをスウェーデン裁判所は却下した
前々から反イスラム思考の強いスウェーデンだしトルコとしては国ぐるみとしか思えないんだよな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:24:22.81 ID:V3mOguoG0.net
価値観の違う国を同盟国に入れるとどうなるかの典型、日本も他山の石にしてくれ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:28:51.69 ID:YPdMjHDn0.net
会議は踊る、されど進まず

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:28:51.80 ID:tq6n/7eK0.net
>>197
日本は軍事的、経済的に強力すぎて
場所だけじゃなくて影響が大きすぎる劇薬。

第一次大戦の頃からすでに日本が伸びたらヤバいって
警戒されてて案の定日本との対立したのが原因で、
西欧はアジアの権益をほとんど喪失した。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:31:19.45 ID:tif8nrFH0.net
フィンランドはセーフか

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:37:36.73 ID:OIHXSgKAO.net
>>323
トルコはフィンランドの加盟はスウェーデンと同時だと言っていたので、今回の件でどうなるか分からなくなった

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:39:43.29 ID:0REh1S8L0.net
>>323
ロシア依存から抜け出せない国なのに加盟もクソもない
あの辞任する女首相が思い付きで喋っただけ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:47:12.47 ID:eElVY6WB0.net
クルド人問題は完全な解決策がない問題
そこに首を突っ込むと火傷する

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:54:10.09 ID:yaRBeLZ90.net
>>326
仮にトルコがEU加盟のバーターでクルド独立認めても
クルド人居住地域はイラン、イラク、シリアにまたがってるから
独立したクルド共和国が大クルド思想みたいなノリで各国に干渉したら
下手したら第五次中東戦争とかになりかねん

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:12:51.71 ID:FLVGnueV0.net
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:46:55.01 ID:xdp82QvP0.net
>>209
ハンガリーはEU加盟国やぞ
それを無理やり剥がすならEUの理念崩壊やろ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:51:19.78 ID:S1rOOYks0.net
トルコはこれ以上強訴するならウィーン包囲くらいやらなきゃ駄目だろ(;^ω^)

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:54:14.77 ID:UOVYSuzU0.net
北欧NATO加盟協議延期 トルコ、デモに強硬姿勢

 【イスタンブール共同】トルコ外交筋は24日、
北大西洋条約機構(NATO)加盟を目指す北欧スウェーデンとフィンランドと予定していた2月の3カ国協議を延期すると明らかにした。
スウェーデンで行われたトルコに対する抗議デモに強硬姿勢を示した。トルコ国営メディアが伝えた。
 北欧2国のNATO加盟にはトルコを含む全加盟国の批准が必要だが、批准を終えていないトルコとの間で溝が深まっている。
ロイター通信によると、スウェーデンのクリステション首相は24日、トルコとの対話再開を望む考えを示した。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:58:57.08 ID:vWYsJHNt0.net
>>329
EUとNATOは関係ない
NATOはもともと対ソ連(ロシア)を想定した軍事同盟だが
EUの本来の設立趣旨はアメリカに対抗するための経済同盟だ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:01:34.93 ID:UOVYSuzU0.net
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟を支持=米国務省
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2U31QS

トルコとの対話再開望む、NATO加盟巡り=スウェーデン首相
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2U31TI

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:03:41.86 ID:UOVYSuzU0.net
トルコとのNATO加盟協議、数週間の小休止必要=フィンランド外相
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2U317J
>ハービスト外相はロイターとの電話インタビューで、協議の席に着くまでに「数週間程度」休止し、
>「現在の状態が落ち着いた段階で、われわれの状況を見極める必要がある」と語った。
>外相は、5月中旬に予定されているトルコ総選挙が終了するまで、
>トルコが北欧2国のNATO加盟を承認する決定をする公算は小さいとし、
>そうなれば両国の加盟が承認されるのは早くても7月11━12日に開催されるNATO首脳会談になるという見通しを示した。
>また、フィンランドとスウェーデンはNATOに同時加盟する考えを示してきており、
>フィンランドが単独でNATO加盟を検討する理由はないとも述べた。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:08:29.12 ID:8a4DRpho0.net
燃やしたのはロシアの工作員だろ?
一応「人権活動家」って事にして…

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:10:05.90 ID:LyfWdmhR0.net
>>315
一旦トルコが妥協して決まりかけたんだよ
スウェーデンが「やっぱりテロリストは引き渡さん」ってちゃぶ台ひっくり返した

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:35:54.08 ID:MMg2kDGD0.net
>>326
米英が「シリアから奪った土地はクルドのもの」とお墨付きを与えた上に大量に武器を供与した

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:05.22 ID:OsD/WvOf0.net
>>335
それならそう言ってるはず
スウェーデンの当局が黙っている理由は無い

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:35.60 ID:OsD/WvOf0.net
>>336
いっそNATOを棒に振っても引き渡しはしないと大見得を切れば良い
支持率の爆発アップ間違いなし

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:10:48.44 ID:YCkN3hoE0.net
>>324
「アメリカ」がフィンランドも一緒でなければ意味がないと却下した

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:23:43.15 ID:0/anxc0g0.net
すぐ燃やす半島人は頭おかしい

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:31.59 ID:BaeNhk0p0.net
今、ウクライナを助けてるのもスウェーデンよりトルコ

西欧では非人道的兵器として禁止されたクラスター爆弾を生産してウクライナに売ってるのもトルコ

日本は発電機3台をウクライナに支援したが
https://i.imgur.com/dLGCfKG.jpg
トルコは発電船を送って電力を供給
https://i.imgur.com/jVFcAbs.jpg

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:58:20.01 ID:lTV3Mrd+0.net
それだけ貢献してなんでアメリカから経済制裁の警告受けてるんでしょうねぇ…

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:01:20.47 ID:AZU+wN6b0.net
スウェーデンなんて徹底的に潰せ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:08.63 ID:BIVzFidH0.net
ス政府がやったわけじゃない。一部過激派の行き過ぎた行動なんだから、もうちょっと大人の対応をしろよエルドアン

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:40:21.74 ID:3dBTH4wS0.net
アメリカが中東に好き放題に軍事攻撃できた大きな要因がトルコの米軍基地
米軍にとってトルコは中東破壊作戦の重要拠点
しかしアメリカはトルコのことを見下し属国であるべきと信じ切っているので
誰にも従わない狸のエルドアンが気に入らないので徹底的に経済制裁を続けている

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:21:01.03 ID:esdHgbqv0.net
発音はスウェーデンというより、スウィーダムが正しい
オランダもポーランドに近い発音。「オーランド」と発音したほうが外人に伝わりやすい
アメリカもメリケンのほうがネイティブに近い

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:36:29.24 ID:vWYsJHNt0.net
>>347
スウェーデンの本来の呼称はスベリエ(Sverige、意味は『我が同胞の国』)
スウェーデン(Sweden)は英語訛り

オランダはネーデルラント(Nederlanden、意味は『低地』)が正しい
オランダは純粋な日本語で由来はオランダ西部のホラント地方 (Holland)

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:41:07.30 ID:esdHgbqv0.net
>>348
スベリエなんて発音している人はいない
向こうの人たちは皆スウィーダムって言ってる
オランダも「H」はつよく発音しないから、ホラントではなくオーランドに近い

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:46:19.96 ID:vWYsJHNt0.net
>>349
スウェーデン語の自国名にdの文字も発音もない

メリケンもそうだが君の耳はアクセントの前の母音を聞き取れないようだ
それでもアメリカの最後にnをつけるアホはいないと思うが

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:06.47 ID:esdHgbqv0.net
>>350
じゃあ、カタカナで表現してみ

352 :名無しさん@13周年:2023/01/25(水) 22:31:34.42 ID:u3iR2dcb8
ロシアの世論破壊工作デモに騙される両国…
トルコ・ロシアの会談後にタイミング良くデモ…
妨害工作が出来すぎだ。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:20:24.28 ID:e37GqALQ0.net
>>296
頭悪そうだねw可哀想に

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:24:20.19 ID:W9ZYhAjj0.net
>>307
なんでそんな設定にしたんだろうな
妬む神なりーって邪悪だしダサすぎだよな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:24:58.95 ID:e37GqALQ0.net
>>345
犯人はコーラン燃やした前科がある
それを分かっていて表現の自由だと
デモを許可したんだから政府の責任w

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:30:12.58 ID:mzqU/CO+0.net
なんでトルコをNATOに入れちゃったのかな
クルド人問題は人権意識の高い欧州では受け入れられそうにもないんだが

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:36:31.35 ID:y+8i+tWs0.net
>>354
異教の排除は宗教の基本だから仕方ない

今は世俗権力に屈する形で大人しくしてる宗教団体が多いけど
中世以前はどの宗教も異教と殺し合いをしていた
宗教やイデオロギーは信者にとって正義そのものだから
異教は問答無用で邪悪なんよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:42:20.53 ID:2svOiKcT0.net
>>1
EU加盟問題はともかく、NATOの方はトルコ除名で動いてるから問題なしだな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:16:35.96 ID:ctEe52iR0.net
現在スウェーデンに比べて圧倒的にトルコの立場が上なのでスウェーデンの加盟はもう不可能だろう

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:18:27.39 ID:mfrIAgur0.net
NATOがトルコ排斥するって約束したならロシアは大きく譲歩してくれるだろうな。
NATOめちゃくちゃ弱体化するし中等への足掛かりも失うから

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:19:28.31 ID:t+CDbnmq0.net
>>356
安倍も中国を包囲するために独裁のロシアやベトナム、民度やばそうなインドと組もうとしてたろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:56:53.62 ID:KYW57CKl0.net
裏でロシアがいろいろ糸を引いていそうだが、エルドアンはこの状況をうまく利用しているな。
どの国にも極右はいるし、今回はなんの権力もない小物。ここまでのリアクションをすると
いうことは、この事件を利用するつもりなのだろう。宗教はよい隠れ蓑になる。国内へのアピール
にもなるだろう。

363 :名無しさん@13周年:2023/01/26(木) 04:35:57.64 ID:J3w+pXEf6
フランスのシャルリ・エブドによる預言者を侮辱する絵の記載もそうだけど、欧米人て他者に対するヘイトを「表現の自由」と称して平然とやるよね
そのくせ自分達の気に食わないことをされると「ヘイト」だといって怒りまくるのだから、自分勝手極まりないよ

364 :名無しさん@13周年:2023/01/26(木) 06:24:58.23 ID:4WLa1IMBO
ただの宗教対立じゃねえか
十字軍の頃から何も進歩してないのなこいつら

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:29:47.56 ID:duh1aZOb0.net
>>356
ロシアとトルコの位置関係をアメリカに置き換えたらキューバみたいなポジションだからな
ここにNATO軍基地置いて核ミサイルも配備させたら好きなだけ攻撃出来る脇腹みたいなもんだし

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:42:13.13 ID:rzI1VINR0.net
ノルウェーのゴミクズがトルコとイスラムに唾を吐いた
トルコ主義でありイスラム主義のエルドアンが当然激怒し、トルコメディアも怒り一色

当たり前のことなのに「ロシアが裏で糸を引いてる!今回エルドアンはこれを利用するつもりだ」
もうね

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:42:52.78 ID:rzI1VINR0.net
おっと、ノルウェー→スウェーデンな
まあどっちも反トルコの屑だが

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:32:17.90 ID:zBf9ZOaD0.net
NATOには反トルコのクズしかいないぞ

369 :名無しさん@13周年:2023/01/26(木) 11:55:49.66 ID:6pK38cbe7
>>42
>国会議員も参加して

それも政府の人間じゃないだろw
日本にだって反日親ロのムネヲが国会議員だぞ
どこの国にも変な奴はいる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:25:57.33 ID:87lUt4ap0.net
>>356
利権を得たい地域で反政府政府勢力に大量の武器を支援し、ついでに建国の口約束をするってのが欧州の伝統的な人権意識とやらの正体です

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:17:29.69 ID:hugs+Qfx0.net
>>370
トルコがNATOに加盟したのって西ドイツよりも先の1952年とかで植民地独立阻止とかやってる時代

トルコは位置的にソ連(ロシア)の脇腹である黒海方面を狙えるし、
ロシアが地中海に出るのを堰き止めるポジションだからな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:02:36.42 ID:wdAG6hmc0.net
スウェーデンは自分の立場わかってないの?
ばかなの?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:05.38 ID:+JARr9800.net
>>18
トルコ自体よりトルコのある場所が問題
日本もだが

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:18:20.02 ID:+JARr9800.net
>>31
イスラームは男尊女卑だし同性愛厳禁だし、ポリコレをからかうには使えるんだよなぁ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:24:23.24 ID:XxnqSv3K0.net
>>372
ポリコレに乗っ取られた国の末路だよw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:37:42.47 ID:VKDNbbdT0.net
>>213
いいなバーキン
日本だと少ないんだよな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:36.45 ID:VKDNbbdT0.net
>>246
写真どころか実物に火炎瓶投げた国(犯人は今議員)、乗った車に魔法瓶投げた国、たくさんあるわさ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:08.63 ID:VKDNbbdT0.net
>>260
ケマル・パシャ以来、軍の方が色々できてるんだよなあ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:11.59 ID:t5k30Q2J0.net
スウェーデン早く世界から消えてなくなって欲しい

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:50:56.46 ID:I4xUYJvY0.net
>>358
トルコ除名w

小国2国のためにNATOの方からトルコを排除してくれるならロシアの思うツボだな

フィンランド
人口 500万人
兵員 2万4000人
軍事予算 30億ドル(世界59位)

スウェーデン
人口 1000万人
兵員 1万5000人
軍事予算 64億ドル(世界32位)

トルコ
人口 8000万人
兵員 41万人
軍事予算 204億ドル(世界13位)

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:19:48.51 ID:87lUt4ap0.net
日本
人口1億2千万
無職こどおじ64万人

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:00:59.83 ID:7/fMQqe80.net
>>372
どうせなら土下座して国民に懇願すれば良いのに

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:52:06.79 ID:KFzZqKA20.net
NATOに非協力的な立場を取ってればそのうち除名されると思うがな
盟主に制裁されてて、それでもヨーロッパ諸国がトルコだけは除名しないでという程トルコが好意的に思われるってことか?よくわからん世界観

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:13:29.69 ID:70W0yq5k0.net
>>362
ロシアは何もしてないだろw
エルドアンは欧米の手引きで殺されそうになったりしてる事も知らないのかw

総レス数 503
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200