2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/24(火) 18:27:24.79 ID:RQZ2RWbQ9.net
岸田総理大臣は経済対策のための消費減税について「消費税は社会保障の財源であり、引き下げは考えていない」と強調しました。

 岸田総理:「消費税は社会保障制度を支える財源であるため、減税を考えてはおりません」

 24日の参院本会議で日本維新の会の石井苗子議員は、経済対策の一環として消費税の減税が必要だと主張しました。

 これに対し、岸田総理は「物価高騰の要因はエネルギー・食料品を中心とした物価高だ」とし、スピード感を持って対応してきたと説明しました。

 そのうえで、消費税は社会保障制度を支えるために必要な財源で、改めて消費税を引き下げる考えはないことを強調しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c27745223127bd54b00298059e72e5ee47f394

★1 2023/01/24(火) 16:22:03.09
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674544923/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:27:46.73 ID:yb0Ap6FO0.net
(増税することしか)考えていない

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:27:57.17 ID:jm77uLCQ0.net
>>1
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png

消費税率

ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%


まあ元々日本の消費税は海外と比べてとても低いからな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:28:00.21 ID:kHsXk/kS0.net
壺の教えのままに

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:28:10.80 ID:vc220a3k0.net
自民に投票した奴だけ増税しろ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:28:11.94 ID:kjxeWe+E0.net
ガソリン税すら減税しなかったから減税なんて無理だよ。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:28:42.87 ID:nmVIPnxG0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:29:35.42 ID:kExapo7J0.net
増税どんっ!



防衛財源「われわれの責任で」 首相、増税方針へ理解要請 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674552465/

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:29:51.64 ID:Wo4IfcGJ0.net
消費の罰金を減らすことは考えていない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:30:00.88 ID:QVWLWkML0.net
中世ジャップランドの末路
美しい国日本をトリモロス!

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:30:41.06 ID:egHFFSQj0.net
家計簿と経済の区別が付いてないのに減税するわけがない。ある日貨幣はこの国に突然出現し、その中でやりくりしなくてはならないと思ってるんだよ。「PBバランス黒字化するとみんな安心してお金を使い始める」という謎の理論まで持ってるから「減税?何言ってんだこいつら」状態

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:31:36.45 ID:z+YjAFPj0.net
消費税は極めて公平な税金だから減税するのは反対。社会保険料は負担が大きいが別会計で下げるのが容易でないのでが所得税を大幅に下げるべき。
日本には所得が少なくても大量に資産を持ってる高齢者層がいる。その人たちにも税金を負担させるには所得税を減税して消費税を増税するのが一番合理的。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:31:53.04 ID:DyvU0Q8v0.net
消費税導入したのも過去3回の増税も全部自ムン党
分かりきってたことだろ
今更何騒いでんだ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:31:57.35 ID:aj9uH5Cb0.net
もはや岸田自民は人間の敵と言っても過言ではない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:32:07.00 ID:3CplUGVm0.net
防衛財源   「われわれの責任で」   首相、増税方針へ理解要請
   https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674552465/

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:32:11.00 ID:PWo09Gcl0.net
>>3
日本は前提条件で無理

消費税が高い分、国が責任を持って国民の面倒をみてるのか?



17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:32:33.17 ID:TXcPmCzL0.net
考えろよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:33:25.93 ID:DyvU0Q8v0.net
>>17
「考えてみるね~あ~う~、無理!」

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:33:45.80 ID:tfj8hgb50.net
>>1

いよいよ次の選挙で負けた場合の準備をしてる感じだな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:33:57.74 ID:tLsQ0qG60.net
はい、文句言ってるやつは出てよー
今すぐ出て行けー
自業自得自己責任だからなー

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:34:04.52 ID:X+tpB49L0.net
基本的に減税は絶対しないよな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:34:22.25 ID:LOTjKKh90.net
税収の6割が社会保障費に吹き飛ぶ予算編成の国じゃ減税ムリか……

高齢化率29%、年金受給者4000万人超えだもん

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:34:22.96 ID:N3KNpqgi0.net
社会保障も中抜きしてっから減税は無理

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:34:30.55 ID:X+tpB49L0.net
>>3
消費税だけ見るバカ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:34:45.02 ID:dqNJT95q0.net
>>13
3回目の増税の筋道つけたのは与党だった民主党だし
現在のりつみんも国民民主も片棒担いでる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:35:05.13 ID:dfkdInEG0.net
しかし減税ってしないよね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:35:21.81 ID:Gm5xFRK00.net
なんで法人税を上げずに消費税ばかり上げるの?
国民は死ぬ手前ですよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:35:31.58 ID:glmctmXL0.net
日本を不景気にするための売国奴なのか?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:35:33.03 ID:WoLBQUlm0.net
高齢化なんだし消費税より所得税とか社会保険料を下げたほうが良い
消費税ばかりやり玉にあがるのは老人がそれしか払ってないから

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:35:36.26 ID:2TNHrBtS0.net
>>22
こういう馬鹿のせいで日本は没落した

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:03.03 ID:MPSfBCI50.net
自分たちは痛み伴うつもりは全くない。国民にだけ押し付ける

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:13.78 ID:CbD8lRQh0.net
当たり前やん
消費税減らして減った分どこで回収すんだよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:13.97 ID:yKjhwDCj0.net
そっち方向だけ決断力あるな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:28.38 ID:X+tpB49L0.net
>>12
減税ではなく生活必需品は非課税にするなど貧困層への配慮はマスト
イギリスではそうしている

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:31.64 ID:jRLCD04G0.net
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。

・日銀保有国債が満期になったら、
 政府新規発行の借換国債と交換している。
 平たく言うと満期国債を先送りしている。

 国債はこうやって先送りされてきたし、
 これからも先送りされる。
 この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。

・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
 日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
 この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。

・民間保有国債の利払いがあるが、
 政府には金融資産600兆円の収益(受取利息)があり、
 民間保有国債の利払いと同じくらいだ。
 凄い黒字経営ではないがトントンだ…高橋洋一

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:52.68 ID:dK9yU9vG0.net
物価高で事実上増税されてる

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:59.67 ID:KVXRvGH30.net
>>29
累進課税強化すりゃいいだけだアホ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:02.69 ID:wiQIyiSO0.net
>>3
他の税金考えたらもう40%くらいになってるんじゃね日本

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:05.32 ID:Jzx5FZ9d0.net
減税は無理だろ
増税回避すら無理

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:07.69 ID:dqNJT95q0.net
>>12
資本主義で、モノが売れてなんぼ
しかも、工業立国で高付加価値製品でのし上がってきた国で、
消費にペナルティを課すような税金をかけるとこ

将来の事考えたらナンセンス通り越して
頭おかしいレベル

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:09.56 ID:x1pk/Qob0.net
減税なんてしたら財務官僚が激怒して首相の座を追われちゃうもんな
1日でも長くしがみつきたいのに、そんなことしないよねー

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:14.42 ID:jRLCD04G0.net
>>35
だから
「国債残高が〜、国債利払いが〜、子供達に借金が〜」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。

自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw

こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:27.29 ID:lnMawMOp0.net
>>32
バラマキやめれば?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:29.64 ID:DyvU0Q8v0.net
>>25
安倍「私の責任で実行する」

お忘れかな?
それに単独過半数だったしいくらでもひっくり返せたよ
景気条項を単独で撤廃したのも他ならぬ自ムン党ですよ統一教会信者さん

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:30.86 ID:MPSfBCI50.net
>>32
お前らの給料半分にしろって言ってんだよ。国民はどれだけ減ったと思ってんだ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:34.66 ID:fwynV4tz0.net
まあお前らが老人殺すっていう汚れ役やるんなら減税も考えられるけど
面倒くさいこと政治に投げてる以上は減税はないわな
当然当然

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:42.32 ID:fSSzjKED0.net
増税しか能のない壷自民

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:45.25 ID:aOB3WHoK0.net
増税することしか考えてない岸田

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:37:59.68 ID:KgcyUE360.net
https://i.imgur.com/rKbbcs9.png

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:21.11 ID:WoLBQUlm0.net
>>37
それはどんどん減っていく労働者世代だけで大量の税負担しろって言ってるに等しい
むしろもう所得税は0にして消費税を20%とかにすべき

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:22.12 ID:CbD8lRQh0.net
>>45
俺が増えてるし減ってない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:39.13 ID:jJ5Vahr50.net
>>1
議員年金を廃止して国民年金を受給すればいいと思う

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:47.60 ID:KhX0mG4n0.net
受験で落ちこぼれて馬鹿にされまくってきたんだろうな。これは自分を馬鹿にしてきた日本人への復讐なんだよ。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:50.98 ID:h6O35y0G0.net
次の選挙は岸田で大敗 野党に転落は確実

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:58.34 ID:MPSfBCI50.net
投票しないバカにも責任あるけどな
参加する気ないなら外国人に渡せ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:39:18.08 ID:XpV45S9w0.net
政府を通すと全部老人に吸われるか非効率な事業に使われる
減税こそ必要だよ で支出を全部削ってしまう

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:39:19.80 ID:5w6OGef30.net
>>29
だよね
老人や資産家から税金とれるのは消費税

消費税は消費に対するペナルティだから
とか思ってる人は基本的なことから勉強したほうが

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:39:34.86 ID:Fv3EoDOq0.net
既存国会議員みんな増税しか考えてない。減税考えてる議員も外国人参政権は容認とか変なのばっか。もうカスしかいねぇw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:39:40.01 ID:yedN4Ejb0.net
鬼死田

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:39:43.33 ID:mF6ApCbq0.net
>>54
それ去年の参院選前も見たな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:40:12.36 ID:PaOmPH2A0.net
>>1
死ね岸田

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:40:19.48 ID:turyZ1EL0.net
>>27
そりゃぁ、大企業は献金してくれるからだな。大企業の機嫌を損ねて
献金が減ったら一大事でしょ。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:40:23.49 ID:X+tpB49L0.net
>>22
44兆円にものぼる医療費の国庫負担は制度改革で大幅に減らすことは可能
老害医師会が邪魔をしてやらないだけ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:40:27.67 ID:jRLCD04G0.net
消費税上げて企業年金負担分を税金で見るから
消費税増税に賛成しろと言った。
企業は諸手を挙げて増税に賛成w

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:40:34.77 ID:k4owaTy70.net
>>3
アメリカ様を比較できない時点で

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:41:25.84 ID:fQLH3Tsg0.net
所得税やら法人税やらは現役だけが負担だし、何なら消費税30%にしてこれらの税を廃止して欲しい

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:41:51.86 ID:069LTc1z0.net
財務省のレクチャーで議員はどんどん増税派へ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:41:53.19 ID:k4owaTy70.net
>>3
あとハンガリーは所得税15%な

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:01.57 ID:turyZ1EL0.net
>>57
子育て現役世代の方が高齢者よりも消費性向が高そうだけど…

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:03.99 ID:viwnkSYW0.net
んで何すんだよ
異次元とか未来をーじゃなくて何すんだよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:09.84 ID:W8DVDJ8C0.net
コロナ渦前からもそうだったが、毎日毎日嫌なニュースしかねえ...
唯一良かったのは安倍の給付金だけ
その安倍は殺されるという...
どうにかしろや政府いい加減にしろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:21.45 ID:i+nmcsTi0.net
重税中抜きグレートリセットしてる最中やし当然よな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:28.03 ID:Qto251GF0.net
>社会保障を支える財源
これが引っかかるんだよなぁ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:28.38 ID:Iw5USwN90.net
公約はまもってもらうぞ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:30.94 ID:mF6ApCbq0.net
>>66
消費税80%にできたら実現できそうだな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:43.87 ID:GLjkwJQD0.net
得意気に「税は財源ではない!(キリッ)」と書き込む奴がコレ系の記事では毎回登場するが、
現実世界では税は財源である、という前提で世の中回っているんだよなぁ。

妄想は頭のなかに留めておいて、現実を直視しないと

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:42:51.87 ID:tKDs/7o70.net
岸田「私は何も考えてない」

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:43:02.06 ID:RB0e34P00.net
財務省は笑いが止まらんだろうな
まさに神輿は軽くてパーが良いアホだからいくらでも増税してくれる

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:43:11.56 ID:6/Zl35OU0.net
すきにしろ痴呆

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:43:21.90 ID:7JaGvFJV0.net
アヒルで「アーミテージレポート」を検索すると、日本の経済が何故疲弊したかわかるよ。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:43:49.23 ID:turyZ1EL0.net
>>3
こういう国って、社会保障料もコミコミなの?
大学や医療費は?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:43:59.99 ID:rdj2qy8C0.net
消費税はそのままでいい、所得税減らせ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:44:11.72 ID:HH08lATb0.net
お願い。もう辞めて。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:44:15.66 ID:CfW7EUQW0.net
法人税は株主に対しての課税だから上げていい。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:44:17.07 ID:Qto251GF0.net
>>43
無駄バラマキ10万…

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:44:47.30 ID:turyZ1EL0.net
>>66
年金や保険料が無くなるのなら30%でもいいけどね…

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:44:51.46 ID:R6Zfoz290.net
自民党信者だけど、次は投票先を変えようと思うけど良い政党がない。

とりあえず政治献金で誘導されている政策は辞めるべき。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:44:53.62 ID:h6O35y0G0.net
>>60
増税気球あげてビビってたのは笑う

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:45:01.69 ID:nmVIPnxG0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:45:16.59 ID:3xdotKM+0.net
消費減税してくれないならなるべくお金使わないようにしよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:45:35.69 ID:f+GdFwS40.net
去年の春に俺は忠告したけどな
今ギリギリに生きてるような奴はこれから苦しくなっていくだけだから
今のうちに死んどけって
本当に追い込まれると自殺する自由さえなくなるのに

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:45:50.29 ID:tKDs/7o70.net
結局何一つも成果のない無能カス

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:46:12.86 ID:KCNPShNx0.net
アホの財務脳はさっさと辞めて欲しい

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:46:23.35 ID:eDAhdvMN0.net
日本の権力者って、国民のために働いたら即死する病にでもかかってんのか?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:46:35.94 ID:4bc0uPq40.net
【細田議長、票の差配否定 安倍氏と教団「大昔から深い関係」 非公開質疑応じる】

—— 教団と安倍氏の関係については「大昔から関係が深い。こちら(自分)は最近だ」と指摘した ——

質疑は約1時間、冒頭の写真撮影を除き非公開で行われた。細田氏は昨年9月と10月に文書などを通じて8回の教団関連会合に出席したことは認めたが、野党は説明責任を果たしていないとして質疑の機会を求めていた。

出席議員によると、細田氏は新たに判明した接点はないと説明。「呼ばれた会合には行ったが、具体的な要望はなかった」と強調した。

また、19年の関連団体イベントで安倍晋三元首相の名前を挙げて「きょうの盛会、会の内容を安倍首相に早速報告したい」と述べたことについては、「安倍氏と近い団体と知っていたのでリップサービスで言った。実際は報告していない」と説明した。

教団と安倍氏の関係については「大昔から関係が深い。こちら(自分)は最近だ」と指摘した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/dafbd42743744244387fa8e232765765e86e0ff8

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:46:39.95 ID:Wo4IfcGJ0.net
>>87
共産

今必要なのは破壊と後悔だ
日本は破壊しなければならない

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:46:41.06 ID:dqNJT95q0.net
>>44
自民党を、擁護なんぞしとらん

現在の有力な野党も関係してるんだから、自民党以外選んでも同じだったろって話

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:46:47.22 ID:RCkY3L+M0.net
国民苦しめる事だけは即断即決w

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:46:49.66 ID:Qto251GF0.net
>>92
いきあたりばったり岸田

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:46:57.19 ID:turyZ1EL0.net
これでODAは倍増させるとか言ってるのがウケるよな

総レス数 756
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200