2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】エンジン、ガソリンスタンド… もし日本のクルマの半分がEVになったら仕事が激減する職種と生き残る道 ★3 [鬼瓦権蔵★]

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:01:45.56 ID:XTu8HRuc0.net
火力発電で充電してエコとか抜かすやつはぶん殴りたい

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:02:08.12 ID:O4mOSDcB0.net
>>369
それ、日産縛りの人たちが補助金つくのでルークスより安いから買っただけよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:02:17.90 ID:u4dJ9G0R0.net
>>423
嘘はいけない
まず進化するのは生物で電池は進化しない
そして1980年代のコバルト酸リチウムの正極、負極の炭素材料から大きな変化はない

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:02:18.08 ID:iocZTjI/0.net
AIIBの時に似てるねw
日本さん急がないとバスはもう発車しますよー笑笑
発車しますよー
発車しますよー

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:02:34.48 ID:Kv5V9V980.net
>>455
夜間は運用出来ないバッテリーEV救急車(笑)
何台導入したんだっけ?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:03:38.13 ID:O4mOSDcB0.net
>>455
8000万で普通の救急車が何台買えるんだろうね?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:03:42.92 ID:1Mhxh43Z0.net
>>457
実際に高容量の電極材料は次々発見されてるからな
全部でなくてもいずれ実用化される

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:04:18.73 ID:O4mOSDcB0.net
>>463
こういうふざけたのって税金の無駄遣いなんだよな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:05:09.71 ID:26c940GS0.net
>>463
はい話そらした
>特に救急車は一回の走行距離も短いので
完成されたクルマならば、
バッテリーEVが採用されていてもおかしくないが、現実は皆も知っている通りだ。
これの間違いを認めた上でなんか言ってきてね

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:05:19.81 ID:mhOSN0nI0.net
>>465
え?w

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:08:16.39 ID:s8QzjgtD0.net
今から転職するのが賢い

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:08:19.70 ID:mhOSN0nI0.net
ここまで自分のEVのアップゼロw
エアEVばっかw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:08:24.73 ID:Kv5V9V980.net
>>458
> ドイツやイギリスはもうすぐ電源構成の50%が脱炭素化してさらに再エネ原発シフトを進める

50%は嘘松だなあ(笑)
https://i.imgur.com/fc7BCtE.jpg

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:09:23.91 ID:e7MaDG+70.net
主に市内での通勤車とかママさんカーみたいなんはEVもいいかもね
逆に言えばその程度

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:09:30.21 ID:iocZTjI/0.net
自動運転が上手く行ってたらなあ
あと原発依存もいただけない
どうも嘘が多い様だ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:09:55.45 ID:1Mhxh43Z0.net
>>461
ニッケルやマンガン加えたりO2混合物使ったりかなり変わってるぞ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:10:15.91 ID:Kv5V9V980.net
>>467
採用されているとは言えないね
日本で何台導入したんだっけ?
おまえまさか1台日本にあると採用されてるって主張か?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:11:11.85 ID:tUMePHJK0.net
>>472
爺が街中で乗り回すカートもEVだな
あれだと踏み間違いもなくて良さそう

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:12:04.92 ID:iocZTjI/0.net
>>474
ニッケルやマンガンってそんなに豊富にある金属なの?なんか隠してない?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:13:01.74 ID:26c940GS0.net
>>464
架装がワンオフとはいえよくこんな価格で入札したと思うわ
ベース車のルノーマスターのevが1000万超ぐらいだしふっかけ過ぎ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:14:10.63 ID:e7MaDG+70.net
>>476
しかもあれ歩行者扱いだから免許もイラネって言うね

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:14:28.27 ID:mIh0HQkf0.net
ED化してしまったら仕事無くなって首釣るしかない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:15:44.26 ID:qZ0lr9NZ0.net
>>472
ヤクルト販売のEVみたいな感じ?

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:15:50.41 ID:1Mhxh43Z0.net
>>471
それいつの?

英国
2022年のうち、2月、5月、10月、11月、12月の発電実績で、ゼロカーボン電源による発電割合が50%を超えた
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/d660034e3d628a1a.html

ドイツ
フラウンホーファー ISE研究所によると、2022年上半期の公共発電所の発電量は前年同期をやや上回る約251TWhであった。再生可能エネルギーによる発電は10%増加し、全体の51.9%を占めた。
https://www.de-info.net/kiso/atomdata01.html#:~:text=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%20ISE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80,6.3%EF%BC%85%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:16:09.69 ID:eBnrwEuy0.net
元売りが改装や作り直しの店舗には水素の移動式ステーションかEV用の充電設備を併設する様に求めているみたいだね

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:17:25.73 ID:WKP8DDfR0.net
ヤクルトレディもEV乗ってるな、コムス
オモチャに欲しい

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:17:29.81 ID:bOk2AaEn0.net
自動車部品メーカーこの先
やっぱりやばいのかな?
うちの会社は鍛造してるんだけど
かなり去年からかなり受注減ってる。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:18:05.89 ID:tUMePHJK0.net
>>482
火力発電力不足だから50%になってるだけじゃないの?
再生エネが大半を占めてりゃ安くなると聞いたがあれは嘘?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:18:34.05 ID:B1Y9WWty0.net
EV嫌いな人がネットだとめちゃくちゃ多いけど、そもそもガソリンっていつまであるのよ
単純に資源量が減ってきたら値上がりしてヤバいんじゃねーの?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:19:35.25 ID:1Mhxh43Z0.net
>>477
エネルギー密度自体は大したことないが長寿命 超急速充電 温度変化にも強いチタン酸リチウムもある

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:20:11.63 ID:B1Y9WWty0.net
>>390
世界全体が一つの国家なら成り立つ話だけど、実際はそうじゃないからな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:20:32.20 ID:26c940GS0.net
>>475
採用の意味調べてきてね

君の主張は勘違いやゴールポストずらしだらけで困ったもんだ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:21:07.29 ID:e7MaDG+70.net
>>481
いや、軽又はリッターカークラスあたりでもいいんでない

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:21:55.73 ID:0l76Mxgm0.net
>>455
救急車みたいな特定の用途なのは別にして
ヤリスHVが27kgの重さのガソリンで1000㎞走れるのに
EVは400kg以上の重さのバッテリー積んで300~400㎞しか走れない
この差はどうしても埋められないからEVは移動する機械に向いてないってことになる

そもそもEVは移動するのに適するかどうかよりエコの建前で推進してるんじゃないの?
だけど消費者は実際に買うなら便利で安い方を選ぶ
意識高い系か免許すら無いエアプが口だけでEVを推してるのがこのスレ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:22:16.21 ID:1Mhxh43Z0.net
>>486
再エネのせいじゃなくて急にガス止められたから
脱ロシアのためにも再エネ計画の大型案件が次々動いてる

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:23:23.63 ID:e7MaDG+70.net
>>487
埋蔵量の本当のところは誰も知らんだろうね
計算上は枯渇間近とか言われてるけど
ただ、代替エネルギーとして主に産業・物流分野での水素エネルギーは結構投資が進んでる国もあるみたいだよ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:23:45.50 ID:Kv5V9V980.net
>>490
完成されていないからたった1台しか無いのでは?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:25:00.59 ID:RlwMvSq30.net
全個体電池開発してる研究者

各自動車会社の経営者

テスラの経営者

未だに将来、EV、内燃(水素含む)

どっちが覇権になるか

予想できない

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:25:05.58 ID:tUMePHJK0.net
>>493
ガス止められたことによる副産物で一時的に再生エネ率が高まっただけじゃないの?
それならそんなに誇らしく示す必要もないような

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:25:27.75 ID:B1Y9WWty0.net
材料関連はAIで材料探索するようになって進歩が加速してるんだよな
EVの航続距離とかの問題は恐らく5年もあれば解消されるぞ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:27:34.32 ID:e7MaDG+70.net
あと、あれだけ投資した天然ガス資源をアメリが簡単に捨てるとも思えないんだよなあ
改質して水素ガスの両建てで利用してCO2の排出量を折半させるとかやりそう

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:27:40.50 ID:26c940GS0.net
>>492
きちんと読んでくれ

ガソリンエンジン車が移動に向いてるのは発電能力?とかいう訳分からんものがあるせいではなく
エネルギー密度が高く変換効率の悪さを補って余りあるからって言ってるんだぞ
君の主張と同じ

結論に関して否定してるわけではなく
理由がおかしい事に突っ込んでるだけなんだよ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:27:55.42 ID:HBCqaeCH0.net
たぶん100万人ぐらいは50歳以上

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:28:40.42 ID:1Mhxh43Z0.net
>>497
ドイツは発電量自体前年同期を上回り
って書いてあるだろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:30:03.97 ID:tUMePHJK0.net
>>498
お前さんはEVがスマホのように年々性能アップすると勘違いしてるな
どんなにAIが発達しても移動する効率は飛躍せんぞ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:30:41.84 ID:Kv5V9V980.net
>>482
うんうん原子力発電に舵を切ったってことだね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:32:50.50 ID:1Mhxh43Z0.net
>>504
英国は原発もやるがそれ以上に再エネ導入の割合が多い

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:33:10.26 ID:tUMePHJK0.net
>>502
それで安くなるなら納得だけど将来的に安定するんかね?
結局ロシアの天然ガスの代替を持ってきて暫くは再生エネ多くても高値のまま?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:33:30.07 ID:DEbc7sNZ0.net
>>503
結局はバッテリーのエネルギー密度の問題やろ?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:35:50.23 ID:tUMePHJK0.net
>>507
スマホの性能は半導体が年々着実に性能が数割上がるから数年後は飛躍するけど
バッテリーの世界は思ったより伸びない
多分10年後も満充電は30分かかるだろうしバッテリーも500キロ近いだろうな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:38:42.26 ID:0l76Mxgm0.net
>>500
うん最初のレスに突っ込みどころが有るのは同意だよ
むしろ移動に適するかどうかという視点は大事だよね
EVを推すには環境だのエコだのグローバルだので押し通すしかない
乗り物としての利便性は一般消費者にとっては低すぎる

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:40:55.00 ID:1Mhxh43Z0.net
>>506
発電単価自体はどんどん下がってるが送電線整備と系統蓄電池とか投資も必要だからすぐには下がらんだろう
それでも欧州はやってる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:43:53.49 ID:1Mhxh43Z0.net
>>508
そこで新型SCiBに期待
走れる距離は300kmくらいかも知れんが
6分で90%充電サイクル25000回以上の長寿命

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:44:09.76 ID:vcDt+A9z0.net
>>503
頭弱杉
EVの性能はここ十年だけでも飛躍的に向上してるのに

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:44:11.19 ID:Kv5V9V980.net
>>505
英国は天然ガス発電が最も多いよね

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:46:51.52 ID:JFyCOWse0.net
>>482
イギリスも再エネが調子いい時はいいけど、ダメな時はとことんダメだから再エネの不安定さと火力のバックアップの重要性を露呈した感じ。電力ってのは常に足りてなきゃ意味がない。

英国、石炭発電を緊急利用へ-寒波で電力需要急増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-23/ROWREXT0AFB401

風力が弱く風力発電の供給が抑制される中で、寒波で電力需要が急増する見通し。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:47:09.15 ID:26c940GS0.net
>>509
まあコスト考えなきゃ低すぎるとまでは思わないかな
昔からエンジン車でも航続距離は5-600程度だったしバッテリ500kgで600km走れれば十分だと思うよ
重量増での燃費?悪化やタイヤへのダメージはEVの素の効率の良さなら無視できるしね
ブレーキも回生あるからエンジン者より持つ
あと少し容量増えて急速充電出来れば十分利便性は問題ないと思うよ

だから環境規制も相まって少しずつHV-PHEV-EVと移行していく未来しかないね

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:48:32.72 ID:1Mhxh43Z0.net
>>513
そうだな
再エネ原発が50%近くあってもウクライナの影響がもろに出た

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:49:17.59 ID:RlwMvSq30.net
全個体電池開発してる研究者

各自動車会社の経営者

未だに将来、EV、内燃(水素含む)

どっちが覇権車になるか

予想できない

しかし、これだけは言える

今のEVは環境破壊車

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:52:13.69 ID:s0l/kxZf0.net
>>459
それでもレシプロエンジンより効率いいんだよ。内燃機関車というのはそれくらい非効率な代物

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:53:31.09 ID:vcDt+A9z0.net
>>517
全固体なw
あんなもんはネタ
トヨタも白旗上げたぞ
そもそも必要ない技術

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:53:38.55 ID:Kv5V9V980.net
>>516
英国は天然ガスの火力発電と石炭火力で45%
原子力発電が15%
併せて6割だよね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:54:27.38 ID:1Mhxh43Z0.net
>>514
過渡期でいろいろ問題はでるだろうが止めるという話は全くないからな
蓄電池や国境越えた送電網とか工夫していくんだろう
日本がざまあとか言ってるうちに確実に進んでる

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:54:32.10 ID:wm/lgMVl0.net
このカッコよさを見てくれ! EV消防車、欧米で続々デビュー!!
https://fullload.bestcarweb.jp/column/362486

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:55:44.27 ID:tTE4GPzx0.net
>>9
ソーラーがゴミってことだよね。知ってた。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:56:19.83 ID:JFyCOWse0.net
そもそも国家間で電力融通できる欧州と日本じゃ電力安定確保に対する考えや背景が違うから比較する意味があるのやら。
例えば電源構成上ほぼ水力と原子力で賄えているように見えるスイスもスポットでは電力輸入が無いと立ち行かない。

スイスは、2021年の実績によると、約6万GWhの電力を主に水力、原子力により起こしている。年間を通じてみると、冬季は不足分をフランス、ドイツ、オーストリアからの輸入に頼っているものの、電力需要が緩む夏季は余剰電力を輸出する特殊な構造にある。
https://merkmal-biz.jp/post/30518

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:56:40.54 ID:0l76Mxgm0.net
>>511
重さとか大きさとか価格とか車載の実用レベルになりそうなのかね?

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:57:51.13 ID:1Mhxh43Z0.net
>>520
原発をなぜ火力に加える

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:58:56.72 ID:TM/PLrT00.net
何でもいいけどその電気はどこから持ってくるのか明確に答えられる人いないの?
日常生活の電力すら圧迫してるのに

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:00:05.42 ID:hA8zrhaT0.net
ガソリン車
・振動がウザい
・エンジン音が煩い
・排気ガスが迷惑
・オイル交換、フィルター交換が面倒
・ガスケットの劣化でオイル漏れがある
・大半のエネルギーは発熱で無駄に失われる
・ガソリンスタンドに給油しに行かなくてはならない
・停止状態で電気を使うアイドリングに向いてない

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:00:14.51 ID:vcDt+A9z0.net
>>527
バカか
何が圧迫してんだw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:00:27.17 ID:Qr2fCOrq0.net
電力の安定供給については、重力蓄電が結構有効そう
原始的だけど、電気を半永久的に保存できるぞ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:01:15.06 ID:Kv5V9V980.net
>>526
再生可能エネルギーではないからだよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:01:23.27 ID:fUI/Kap50.net
>>429
こちらの質問はぐらかしてスライドしっぱなしで理解力もクソもあるかっての
そんなことやってる奴の言い分が信用されるとでもいうの?
あ、言い返さないと負けなレス要らんからないい加減

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:01:26.38 ID:1Mhxh43Z0.net
>>525
SCiBの旧型は10年以上の実績あるから大丈夫だろう

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:01:31.57 ID:TM/PLrT00.net
>>529
ちゃんと答えてくれ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:01:55.44 ID:RxNX+iaL0.net
EVで余った燃料どうするのか答えくれ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:02:54.29 ID:1Mhxh43Z0.net
>>531
オレは最初から再エネ原発を脱炭素電源と言ってるがレス読んでないのか

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:03:53.60 ID:vcDt+A9z0.net
>>534
普通に発電するだけだがお前は何を言ってんだw
ヨーロッパはEV販売台数が日本より二桁多いが電力不足なんて
話は何処にも無いぞ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:04:12.35 ID:fGUdouGX0.net
>>518
EVのトータルの効率は?
発電してからすべてのロスを入れた値だよ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:05:35.88 ID:fGUdouGX0.net
>>515
EVは高いからいらん
車に500万も600万も出せるかよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:09:50.87 ID:Kv5V9V980.net
>>536
英国の原子力発電に使用される燃料棒は使い捨てだよ
再生可能エネルギーではないけど
そんなことも知らないの?
(笑)

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:10:51.76 ID:26c940GS0.net
>>538
原油からの効率ならこれ
https://i.imgur.com/UmRpZZ4.png
>>539
安くなるまではHVでいいんじゃない

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:11:36.33 ID:RxNX+iaL0.net
原油は必要な訳でその際に抽出される燃料はどこに消えるんだろうか
そこはまだ議論さえされて無い部分なのか

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:12:08.96 ID:TM/PLrT00.net
>>537
普通に発電って何?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:12:27.63 ID:hu8EpaDf0.net
>>535
日本の自動車産業が廃れさせて
ノウハウをあらかた買い叩いた後で
「やっぱり内燃機関がいいよね」ってガソリン車に戻るんだよ

俺はそう予想してる

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:12:52.45 ID:vcDt+A9z0.net
>>542
地中に戻せばええんちゃう

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:12:53.12 ID:GjesixNu0.net
EVが増えればガソリンスタンドが減るので、ガソリン車が不便になって
加速度的にEVへのシフトが進む。もう10年ぐらい先だとは思うけどいずれはそうなるでしょ。
多分、ガソリンの販売規制もかかるよ。大量放火殺人に使えるような
危険物を自由に販売できてる現状が異常なんだわ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:19.40 ID:fGUdouGX0.net
>>536
再エネ原発って初めて聞いた単語なんだけど
どういう意味?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:14:31.34 ID:NNvVjjSW0.net
>>541
期待の再生エネの比率を高めても電気代が単純に安くなるとはいかんみたい
高い電気料金でEVなんて普及しようがないから数年は冬の時期かな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:15:12.02 ID:hu8EpaDf0.net
>>546
原油から取るのはガソリンだけじゃないんだよ
原油捨てたら今の生活は成り立たなくなる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:17.72 ID:26c940GS0.net
>>542
ガソリンは炭化水素だから再エネ使って回収二酸化炭素と水素に分けるとか?
まあすぐにガソリン要らなくなるわけじゃないからどうにかなるんじゃね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:16:40.40 ID:hA8zrhaT0.net
EV
エンジン寿命の30万キロ走行でバッテリーの80%は持つので既にクリアしている
停車時のアイドリングが消えて他人に迷惑を掛けなくなる
家で寝てる間に充電することでガソリンスタンドに縛られなくなる
お金は電力会社に支払うので電力会社は発電設備建設コストを回収しやすくなる
発電には複数のオプションがあり、少数国家に依存するリスクを下げられる
電力は今後もコンピューター、ロボットの進歩で重要エネルギーであり続ける

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:11.67 ID:PFBZyIZg0.net
>>542
やりようはあるよ

https://takagichi.com/世界は化学であふれている/燃料・自動車/余ったガソリンはどうなるのか%E3%80%80/

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:17:54.72 ID:hu8EpaDf0.net
灯油のファンヒーターの圧倒的な暖かさ
エネルギー効率が他のと比べものにならないわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:39.32 ID:vcDt+A9z0.net
>>543
何かを変える必要はない
すべきは再エネ発電比率を上げていき
少なくともEV増加による所要電力増加分は全て再エネ賄うこと
まあ今のペースでEVが増えてもEVの所要電力が10%超えるのは
数十年先
現状日本だとEVで消費されてる電力なんぞ0.05%あるかどうかのレベル

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:49.04 ID:JFyCOWse0.net
>>546
10年後でも走っている車のほとんどがガソリン車なんだが。
10年でEVシフトして欲しいと願うなら、今年から新車100%EVを10年継続する必要がある。
保有車両を入れ替える(シフトする)のは時間がかかる。
新車販売シェアとは別次元。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:18:49.32 ID:fGUdouGX0.net
>>541
内燃機関の効率は40%程度
ハイブリッドによる回生を加えるともっと増える
ちょっとその図は信用できないな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:05.53 ID:NNvVjjSW0.net
>>551
だけど高い車体価格と電気代の高騰で最近はYouTuberもさっぱり投稿してこない

安く提供して安く運用できりゃ否が応でも普及するだろうが暫くは無理そうだな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:20:14.79 ID:26c940GS0.net
>>552
なるほどなあ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:02.77 ID:dXGCg4na0.net
>>553
夏は不要だがな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:22:41.73 ID:26c940GS0.net
>>556
またか
毎回エンジンの最高熱効率と実走行時の平均効率を勘違いするやつが出てくるな

ハイブリッドの回生使って平均効率が30%程度なんだよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:26:08.81 ID:csBXvHmW0.net
EVは普及率が3割超えたら買おうかな
5割超えたら各種補助金打ち切られそうだし

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:28:32.43 ID:NNvVjjSW0.net
>>561
ベースの値段がガソリン車を下回らないと普及なんてとても無理
10年も補助金続けて達成できないから無理じゃねえかな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:26.22 ID:4KtqPYOY0.net
315 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/24(火) 20:53:38.38 ID:mhOSN0nI0
結局誰も証明できないエア推進派w
ダサすぎて笑うw
一人くらい貼ると予想してたが予想超えてたわ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:17.83 ID:fGUdouGX0.net
>>537
『EVが運転禁止? 昨年大騒ぎになった、スイス驚異の「節電対策」とは』
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/ev%E3%81%8C%E9%81%8B%E8%BB%A2%E7%A6%81%E6%AD%A2-%E6%98%A8%E5%B9%B4%E5%A4%A7%E9%A8%92%E3%81%8E%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E9%A9%9A%E7%95%B0%E3%81%AE-%E7%AF%80%E9%9B%BB%E5%AF%BE%E7%AD%96-%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA16s9XC

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:30:19.55 ID:4KtqPYOY0.net
>>551
で、君のEVは何処にあるんだい?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:57.86 ID:fGUdouGX0.net
>>551
自宅に駐車場がある家庭はどのくらい?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:16.98 ID:aKF/NY+00.net
>>1
>ガソリンスタンドは、1996年のガソリン輸入の解禁や低燃費なハイブリッド車の普及などの影響で、ここ10年で半数以上も減少しており、さらに昨今の原油価格高騰や円安の影響で、現状でもかなり経営は厳しいとされている。

スタンドの廃業は、地下にあるガソリンタンクの法律が変わったからだろ?
投資してもメリットねーから廃業ってのが本当の話
池上彰と同じでシレッと嘘を混ぜるタイプか?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:32:56.76 ID:+8HjokKU0.net
ピストンや長距離で使う商用車やトラックがEV化できてない時点で
全然ダメだろうな、欧米も結局は無理でしたーって10年後ぐらいに降参しそう

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:33:11.49 ID:fGUdouGX0.net
>>560
走行系のロスが80%入ってるんでは?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:36:26.31 ID:vcDt+A9z0.net
>>564
????
それEVと何か関係あるか

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:37:00.87 ID:s0l/kxZf0.net
>>556
レシプロエンジンの最高効率なんて一瞬だよ一瞬。ガスタービンは回転数が安定してる。平均取れば雲泥の差。原理考えれば分かるでしょ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:39:31.87 ID:xLLoOkrd0.net
水素までの繋ぎがhvだろ
どっちみち大型車はEV無理だしw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:39:52.03 ID:GGlrzNQP0.net
>>571
いくら効率良くても航続距離でガソリン車の使い勝手に及ばないからなw

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:12.18 ID:xL94T2Z30.net
ここまで誰もご自慢の愛車を見せてくれないね

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:52.60 ID:i/o1cXkP0.net
この寒波でEVで死者が出れば

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:56.22 ID:NNvVjjSW0.net
>>571
エンジン車の効率がEVの半分
だけどHVはエンジンの倍の効率ならHVで良いよね

少なくともEVがHVより安くなってからじゃないと議論にならんな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:41:24.75 ID:fGUdouGX0.net
>>570
>537

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:41:38.19 ID:26c940GS0.net
>>569
それは変則ロス

エンジンについて少し齧ってれば燃費消費率マップとか聞いたことあると思うんだけど
あれみればわかる通り出力上げれば燃費は悪くなるし最も燃費のいい場所はとても常用できなかったりするよね

実走行時はある程度の出力が必要でかつ瞬間的に変動しまくるから最高熱効率40%なんてのが常時出てるなんてのはおかしいって車乗ってたらわかるはず

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:43:00.46 ID:vcDt+A9z0.net
>>577
お前も知能に重大な問題がありそうだな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:43:29.16 ID:uZVOV4jw0.net
米軍車両を全部EV化ぐらいしないと説得力ないかな
全車両EV置き換えでやっと民間でも使えるレベルと個人的に思ってる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:43:33.95 ID:7ig1OC2/0.net
>>542

石油精製でガソリンにされる割合が下がるだけだよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:45:50.35 ID:fGUdouGX0.net
>>579
おまえもな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:47:53.95 ID:xLLoOkrd0.net
アメリカなんて数十年前の車余裕で乗ってる奴だらけなんだからEVとか絶対無理w

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:48:01.61 ID:26c940GS0.net
>>582
ガソリンエンジンの最高熱効率と平均効率勘違いするぐらいなら大した問題じゃないと思うよ
間違いを認めて認識をアップデートしていこうな!

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:48:06.04 ID:fGUdouGX0.net
>>578
>それは変則ロス
変則ロスの意味がわからんが
エンジンの効率的な回転数のところを使うように
CVTの利用やATの多段化が行われているだろ
もしくはシリーズハイブリッドもこれから増えるだろう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:49:10.31 ID:fGUdouGX0.net
>>584
なんに対して言ってるんだ?
元レスが違うぞ
脳に障害があるようだな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:50:23.49 ID:26c940GS0.net
>>585
うんうん
そうやってやっと平均30%なんだよね

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:51:21.69 ID:26c940GS0.net
>>586
馬鹿にされてたからそれほどでもないと言ってあげただけなのに……

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:52:16.92 ID:vcDt+A9z0.net
>>582
お前の頭の悪さは異常
スイスのもEVは一切何の関係もない
深刻な電力不足が生じたときの条例草案で四段階
真っ先に制限されるのが冷暖房
初っ端から温度制限あり
EVの使用制限は3段階目ようやく出てくるが日常の買い物等を除く
不要不急の使用避けろというもの
使用禁止ですらない
お前みたいな異常な低知能は珍しいな
全く物事を理解する能力が無い

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:54:02.53 ID:NNvVjjSW0.net
>>587
理論値がどんなに効率良くても使い勝手が悪くて稼働率低けりゃ意味ない気がするけどなあ
結局高くて普及しないEVを謳っても安くHVを供給した方が環境に優しくないかい?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:57:33.61 ID:4O+3nsZ20.net
セルフある時点でいらんもんスタンドに人数
なにかあった時のために2人体制じゃね

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:59:01.14 ID:26c940GS0.net
>>590
稼働率低いほうが環境にはいいからな
どこの環境団体も基本的には公共交通機関使ってどうしても自家用車居るなら環境にやさしいものをって言ってるし

まあまだ過渡期だしHVやPHEV増やすのは別にいいと思うよ
そういうのが増えればインフラも変わってくしね

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:01:04.83 ID:T3vp+P/M0.net
ガソリンスタンドもこの20年でほとんどがセルフになったな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:08.91 ID:sOX3KHNb0.net
>>590
まあ熱効率持ち出すこと自体全く無意味だわな
どんなに熱効率が良くてもリッター3キロのハマーみたいな車じゃ意味がない
逆に熱効率がどんなに悪くてもリッター25キロの軽の方が二酸化炭素排出量は遥かに少ない
自動車は距離あたりの燃料消費率がすべて

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:38.56 ID:LCGUVXvg0.net
>>592
そこまで突き詰めるなら電車で良くないかって気がするがな
都会なら必要最低限の生活は可能だし

まあ生活に直結する輸送インフラまでEVなんて無理だろう
トラックならまだ水素の方が適正ありそうだしそっちが普及するならクルマも水素で良くね?ってなりそ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:05:32.78 ID:oAkACY5Q0.net
そもそも自動車は大してCO2出してない。EVにしても大して意味が無い。

発電所や工場が一番出している。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:06:35.09 ID:Y862PmA70.net
電気代高すぎて、充電出来なくてもうすぐギブアップするから心配すんな。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:08:29.32 ID:LCGUVXvg0.net
>>594
どんなにメリットを強調したところで決めるのは市場だしな
少なくとも原発がロクに動かせない日本じゃEVは意味ない気がするけどな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:11:04.27 ID:JaJdSAjp0.net
>>594
なら余計EV有利になってしまうな
>>595
物流はディーゼル引っ張ってFCVらへんにチェンジするぐらいしかないと思うけど
乗用車じゃ水素タンク乗せるスペースがないから無理よ
どう見たってEVに移行したほうがコスト的にも利便性的にも良い

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:11:13.52 ID:wLvhOK7f0.net
ショッピングセンターなんかにある充電スタンドの料金はガソリン代とあまり変わらないよな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:18.00 ID:sOX3KHNb0.net
>>598
EVは市場より政治な
化石燃料これ以上燃やすなって話だから
将来のガソリン車禁止とか全部政治が決めてる事

>>599
EVは再エネ前提だからな
ICEは勝負にならんよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:16:28.24 ID:4CpLxEZB0.net
充電しに毎回ショッピングセンター行くのもなー
都合よく近くに有れば良いけど。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:17:06.55 ID:LCGUVXvg0.net
>>599
今のトヨタのミライとか見てるとココから小型化は難しいだろうな
軽の活動範囲ぐらいまではEVになるかもしれんが普通車の範疇までは使い勝手考えたら液体燃料になるんじゃないかなあ

充電が数分で終わるのが来るなら乗用車もEVかもしれんがバッテリーの進化のスピードみたら早々は無さそう

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:18:38.46 ID:LCGUVXvg0.net
>>601
西側諸国は政治がどんなに介入したところで結局は市場で決まってしまう
中国ぐらい強権を強いるなら強引に普及するかもしれんが中国でさえ怪しいからなあ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:21:01.33 ID:JaJdSAjp0.net
>>603
水素インフラが昔のGSどころか今のレベルになるのも早々どころか全く気配がないのはどうしましょう?
使い勝手最悪な状態なんですよね

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:24:55.19 ID:/NZSVNgw0.net
>>605
イケイケドンドンじゃないからな…
便利になる三種の神器って感じでもないので進まないのはEVも水素も同列かと…

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:29:10.79 ID:LCGUVXvg0.net
>>605
まあ石炭から石油にエネルギーの主役が変わったときも数年でガラリと変わったわけでは無いからな
水素が実用化されて10年も経ってないけどEVはその前から存在するがまだ主役になれてない

どっちが伸び代あるかねえ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:30:00.41 ID:n5wp6bnV0.net
なんねえから!evで雪国で立ち往生とか洒落にならん。そんな乗り物選ぶ連中はおらんし、自殺行為でしかない。立ち往生して電欠したevにどうやって給電して充電するつもりなのかな?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:36:22.64 ID:JaJdSAjp0.net
>>607
まあエネルギー密度がガソリンの1/10と終わってて航続距離稼げないのにステーションのない水素に伸びしろはないかなあ
技術革新で蓄電量変わるバッテリーは伸びしろあっても
燃料それ自体に問題ある水素はちょっとね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:38:58.50 ID:LCGUVXvg0.net
>>609
エネルギー密度が数倍になるバッテリーが登場したらEVの天下だろう
10年前からそれを待ち望んでるが一向に登場しない
投機的な思惑で情報が山ほど出てくるがね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:39:42.88 ID:BTdZm9LC0.net
石油製品のプラスチックやビニール、化学肥料の量がこのままだったら、ガソリンって余ってくるんじゃね?

原油精製物の割合ってそんなに変えられるの?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:42:14.05 ID:LCGUVXvg0.net
>>611
どちらかというとガソリン精製の余剰で安くプラ製品が供給できてるんじゃないか?
ガソリンが必要とされなくなったらプラ製品が陶器に変わるだけじゃないかな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:45:01.31 ID:4CpLxEZB0.net
ガソリンを燃料と使わず、エネルギーや炭素使って分解重合して別の組成に変えるのって無駄じゃね?技術的には可能なのだろうけど。燃料として使えるものを再加工するんでしょ?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:45:48.01 ID:JaJdSAjp0.net
>>610
まあ理論上だけ出てくるだけマシよね
水素エンジン車がガソリン車並の航続距離にってのは物理的に無理やんってなっちゃうからな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:50:36.47 ID:LCGUVXvg0.net
>>614
水素エンジンがどうなるか未だ未知数だけどFCVは一応登場してガソリン車並の実用性はあるな

水素が安く供給できるならガソリン車を置き換えられる存在にはなるだろ
水素ビジネスは途上国でも参入可能だけどEVは参加できる国は限られてるしなあ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:59:48.48 ID:JaJdSAjp0.net
>>615
電気が安く供給できても車両価格の高いEVは売れてないからね……
現状の水素自体の価格が補助金ありきのものだし電気分解で作る水素が安くなるのは難しいね
FCVは高価な触媒も居るしで車体のコストダウンも難しいと……

うーん今まで通りテスラのLR買う人のが多そう

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:05:45.57 ID:LCGUVXvg0.net
>>616
電気代が今の数分の一ぐらいのコストになれば高いEVでも購入してもいいってなるけど
だけど現実は安くなる見込みは早々には無さそうなんだよ

水素は現状は高いけど参加プレーヤーが増えたら安くなるだろうって想像はできる
なんたって水素の製造自体はそんなに高度な技術は必要ないからな

数年後にバッテリーが数分の一の値段になるか水素が数分の一になるかを予想したら水素のほうが見込みありそう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:05:50.49 ID:r0CXdBGI0.net
自動車にガソリン発動機を載せて発電してモーターで走行すればいいだけ

あ、あれ….

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:13:31.30 ID:JaJdSAjp0.net
>>617
技術じゃなくて電気分解だから電気使うんだよ
ランニングコストが問題なの
だから電気以下の安さになることはない
https://enechange.jp/articles/green_hydrogen

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:14:27.08 ID:jRk8pmZ70.net
>>601
環境のためにどこまで生活の質を落とせるのかな?
ウクライナ危機ぐらいで早くも決心が揺らいでいる国もあるようだけど

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:16:19.80 ID:LCGUVXvg0.net
>>619
だから電気が有り余るほどの太陽光が降り注ぐ地域で水素を製造すりゃ良いんじゃねって話だよ
水素なら運搬も可能だけど電気そのものを遠隔地に送ろうと思っても限界がある

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:20:28.65 ID:PG+7lM2X0.net
EVより水素の方が夢がある

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:21:46.73 ID:r0CXdBGI0.net
電磁波どうなん

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:23:46.90 ID:++5WGf9Q0.net
>>623
EVでなくとも最近の車はやたら電子化されてるからなぁ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:26:22.29 ID:JaJdSAjp0.net
>>621
太陽光発電分を水素にして輸出するほど余ってるとこはないからね……
ブルー水素になるけど褐炭みたいなのから取り出して輸出するぐらいしかないよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:31:10.18 ID:LCGUVXvg0.net
>>625
中東の砂漠地帯やオーストラリアの荒野みたいな土地は山ほど余っとるがな
そこが金になるなら土地を遊ばせてる道理はないな

褐炭が金になるならタダ同然で製造できる太陽熱発電みたいなものに投資が行くと思うがね

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:38:04.36 ID:JaJdSAjp0.net
>>626
コスト的に問題があってそこにまだ太陽光パネルが敷かれてないんだとは思わないのね
そんな内陸から道路等のインフラ敷いて海まで運ぶなら日本に来るのは何時になるんだろうね
先にその電力を国内のを賄うために使われると思うけどね

だから日本も褐炭みたいな他に使い道ないのを使ってやろうとしてたんだし

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:43:59.42 ID:LCGUVXvg0.net
>>627
褐炭でコスト的な問題を解決できるなら無尽蔵に降り注ぐ太陽光で製造できる水素に移行すると思うけどな
褐炭は延々と採掘しないといけんが太陽光なら一度設置すりゃあとは延々と水素を製造するのみ
まあ電気を遠隔地から直接電線で送電できるなら別に水素に拘らないけど

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:04:01.72 ID:JaJdSAjp0.net
>>628
無理です
まず電気分解で作るなら水素の為の水も持ってこなきゃ行けないし
運搬やメンテ等の為のインフラも必要です
荒野や砂漠には向いてません
作って終わりでもないです
そんなコスト面や水素需要の読めなさで誰もが二の足を踏んでるのが現状です

そこまでやって世界中に安く水素が回る頃から水素自動車普及させようとしてもその頃にはEVに市場握られてます
燃費悪くてCセグ超の車体を要求してインフラもそんなにない車じゃ当然ですよね

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:07:30.75 ID:Vu4nUEBP0.net
10年前は原チャ行動範囲に7軒あったガソリンスタンドが今4軒
もし水素スタンドへ移行できてたらと思う、強く思う

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:10:15.39 ID:LCGUVXvg0.net
>>629
水素が無理って言ってもEVの普及がさほど進んでないしな
日産リーフが登場して10年以上経つけどガソリン車を凌駕するEVは未だ出ないな

まあ水素が今の値段から1/10になるのが先か電池のコスパが1/10になるかの勝負かな
電池なんて登場して大分経つけど飛躍する余地あるんかね?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:16:02.57 ID:JaJdSAjp0.net
>>631
車両価格は同等だから水素がコスト1/5ぐらいになればやっとスタートライン立てるね

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:20:45.11 ID:LCGUVXvg0.net
>>632
まあトラックなどの用途じゃEVは無理っぽいから水素に置き換わるじゃないかって話だな
そこまで水素の供給に目処が立つなら乗用車も自然と水素に置き換わる気がするわ

軽自動車ぐらいの用途(セカンドカー)でEVが浸透するかなって感じじゃないかなあ
それでも価格が80万円ぐらいになってだろうけど何時のことになることやら

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:25:05.78 ID:JaJdSAjp0.net
>>633
実際は先にEVの目処が立って売れてるのが現状だからね
FCVの目処が立つ頃には乗用車はEVに全て奪われてるよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:28:43.05 ID:LCGUVXvg0.net
>>634
EVが普及するには中国が一人勝ちになってる世界じゃないと無理じゃねえか?
世界がそれを甘んじることができるなら達成可能だろうけど

水素ビジネスはプレーヤーが今から増える見込みはあるけどEVビジネスは中国しか勝てない未来しか無い
テスラも結局は中国の製造に依存してるに過ぎんよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:29:29.35 ID:LbnaoW3l0.net
>>634
で、あなたの素敵なEVの愛車の写真はいつみれますか?

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:30:16.45 ID:JaJdSAjp0.net
というかトラックのカーボンニュートラル移行時期何時だと思ってんだ?
それまでインフラ待ってるようじゃFCV乗用車なんて無理だわ
水素推進してるホンダも乗用車はEVって判断してるの見てもわかる通り
小型車ほどEVのメリット増えるのにどう考えたらインフラさえ整えばFCVが巻き返せると思ってしまうのか

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:34:05.69 ID:JaJdSAjp0.net
>>636
ルーテシアe-techっていうHVなんだごめんな
俺の主張は順次HV-PHEV-EVに移行するって主張だし
今後のどういう車が主流になるかの話するのにEV持ってる必要ないよな
水素推してるやつがミライ乗ってるとはとても思えないだろ?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:35:32.87 ID:LCGUVXvg0.net
>>637
そのホンダがまともなEVを販売してないから何とも言えんな
売れてるのはHVかGS車

10年前にEVに全振りした日産さえEVで潤ってる感じでもないし

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:37:24.60 ID:JaJdSAjp0.net
>>635
ごめん急に中国ガーとか言われても困るわ
中国が勝つかどうかの話なんかしてた?
今までもどの業界でも中国依存はしまくってたと思うし何が言いたいのか……

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:41:07.65 ID:JaJdSAjp0.net
>>639
まともなFCVも出してないからな
クラリティとかいうの

ホンダはEV開発はしててもエンジンや乗用FCVの開発への投資はやめてるのが現状だよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:41:43.06 ID:LCGUVXvg0.net
>>640
電池なんて現状じゃ中国次第だろ?
そんな代物に製品の将来を賭けられるかって話

リチウムが中国以外から安価に調達できるなら別に中国云々は関係ないよ
だが現実は環境破壊問題も無視できる中国次第ってのが現状じゃねえの?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:44:35.75 ID:LCGUVXvg0.net
>>641
まあホンダが全知全能の神なら従うしかないが今の世界じゃトヨタが販売台数は上だしな
どっちが正解かなんて今の時点で断言しようもないが将来はEVが確定とも言い切れないよね

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:46:14.36 ID:JaJdSAjp0.net
>>642
燃料電池のプラチナも同じですが

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:48:07.76 ID:JaJdSAjp0.net
>>643
販売台数の多いほうが正しいならFCVとかいう売れてないのは駄目じゃん……

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:49:14.99 ID:LCGUVXvg0.net
>>644
燃料電池がプラチナ問題で限界見えたって謳ってるの初めて聞いたな
まだロクに普及もしてないのに勝手に限界見えてるってエスパーかよ
欧州は水素に投資し初めてるって話だけど無駄だからヤメロと叫べよw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:51:03.59 ID:LCGUVXvg0.net
>>645
じゃあ欧州メーカーに水素は未来ないから諦めろんと説得したらエエんじゃね?
俺ら一般人が騒いだところで開発に投資するって表明してるし

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:53:35.76 ID:JaJdSAjp0.net
>>646
そりゃFCVは売れてないからね
FCVのコストの大本が燃料電池のプラチナ触媒なのは有名な話だろ
レアメタルなんだから増えれば枯渇問題も出る
欧州の水素投資はEVほどじゃないし物流面でやるのはありだと思うよ

何か勘違いしてそうだけど君が乗用車も水素になるとか言ってることに突っ込んでるだけだぞ
その欧州も乗用車のメインはEVと言い切ってる

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:56:10.19 ID:JaJdSAjp0.net
欧州の水素戦略ってあくまでエネルギー貯蔵として使うつもりでFCVやら水素エンジン車やるとはいってないからな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:57:30.51 ID:LCGUVXvg0.net
>>648
物流で実用化できるなら乗用車でも実用性あると思うけどな
ディーゼルに置き換わるコスパを実現できるなら乗用車でも使えばエエやんってなりそう

まあバッテリーが現状の数倍コスパ改善するならソッチだろうけど10年前から大して進化してないのをみると期待できんよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:59:24.98 ID:LCGUVXvg0.net
>>649
せっかく貯蔵してるのにわざわざ発電してEVに充電するのもナンセンスな気がするけど
それなら直接クルマに充填して使ったほうがイイよね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:59:50.99 ID:JaJdSAjp0.net
>>650
電動化できないところに使うだけ
https://eumag.jp/questions/f0121/

コストで劣る水素をわざわざ乗用車という不得手な部分に投入するつもりはないよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:01:44.61 ID:JaJdSAjp0.net
>>651
車に乗せても発電するけど?
燃料電池の仕組みわかってなかったのかよ……
車載の効率悪い燃料電池で水素を電機にして走るのがFCVな?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:03:48.57 ID:LCGUVXvg0.net
>>652
コストで劣るって言ってもEVがそれを凌駕してるとも思えんしな
小型化には限界があるそうなのは認識してるけどミライぐらいの車体で実用化してるなら
それより上は水素で良くない?って気もするけど

まあ現状じゃそれを製品化できてるのはトヨタだけなんだろうけど(韓国のメーカーも一応あるか)

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:04:58.81 ID:JaJdSAjp0.net
まさか水素をそのまま使えるからEVより良いと思ってたのか

こりゃどうしようもねえな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:05:33.28 ID:LCGUVXvg0.net
>>653
おれが言ってるのはFCVの話なんだけどなw
勝手に俺が言ってるのが水素エンジンって決めつけんなよw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:07:19.53 ID:JaJdSAjp0.net
>>656
は?まさか燃料電池のことをFCVだと認識できてないのか
fuel cellだぞ?

もうアホすぎて

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:07:28.61 ID:LCGUVXvg0.net
>>655
EVが有無を言わさず普及するなら黙るけどいつまで経っても価格は安くならんし使い勝手は悪い
いつになったらGSを凌駕できるんだよw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:08:40.94 ID:JaJdSAjp0.net
>>658
燃料電池をFCVだと認識できてなかったり
GSとかいう謎略語持ってきたりホント大丈夫か?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:08:54.92 ID:LCGUVXvg0.net
>>657
?FCVで直接水素を充填できるならそれでいいじゃんって話してるんだけど…
お前さんとはイマイチ噛み合わんな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:10:30.45 ID:JaJdSAjp0.net
>>660
だから燃料電池の話ししてるのになんで水素エンジンだと思ったんだよ
噛み合わないのはお前の知識の歪さのせいだよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:11:25.96 ID:/DXFD+450.net
電気主任技術者、電気工事士持ちの電気技師のワイ、高みの見物

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:14:59.56 ID:LCGUVXvg0.net
>>661
>>649
>欧州の水素戦略ってあくまでエネルギー貯蔵として使うつもりでFCVやら水素エンジン車やるとはいってないからな
に対してFCVやらないなら水素をわざわざ発電してEVに充電するつもり?と疑問を投げかけただけなんだけど

それから色々喚いてるけど何が言いたいのかよく分からんな
おまえの主張は何?水素はオワコン?それともEVのミライは薔薇色と?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:21:08.15 ID:JaJdSAjp0.net
>>663
もう一度読み返してみよう!
どう考えたってFCVの事を話してるのに何故か君は水素エンジンだと決めつけて話してると決めつけてるぞ!

653 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/01/25(水) 03:01:44.61 ID:JaJdSAjp0
>>651
車に乗せても発電するけど?
燃料電池の仕組みわかってなかったのかよ……
車載の効率悪い燃料電池で水素を電機にして走るのがFCVな?

656 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/01/25(水) 03:05:33.28 ID:LCGUVXvg0
>>653
おれが言ってるのはFCVの話なんだけどなw
勝手に俺が言ってるのが水素エンジンって決めつけんなよw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:24:57.84 ID:LCGUVXvg0.net
>>664
>>649のレスの意図がよく分からんw
欧州はFCVをやるとは言ってないんだろ?だけど燃料を直接充填してやるのがFCV
支離滅裂じゃなねえかw

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:26:45.28 ID:JaJdSAjp0.net
>>663
>>648で言ってる通り乗用車に水素はオワコンどころか始まらないが俺の主張な

いやあまさかFCVのことすらわかってないとは思わなかった
こりゃ話しててもしょうがないな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:30:33.35 ID:LCGUVXvg0.net
>>666
まあアンタの主張は主張で別に好きにすればいいよw
ただ欧州はFCVをやるとは言ってない→FCVは直接充填してるの知らないのかよの文脈がどうも繋がらなくてなw
文章が繋がらなくて混乱したけど主張だけは伝わったから少しスッキリしたよw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:40:42.77 ID:JaJdSAjp0.net
>>667
繋がらないのは自分の言ったことも忘れる鳥頭だからだろうなあ

欧州はFCVをやるとは言ってないあくまで貯蔵目的→水素あるなら電気に変えず直接充填すればいいのでは→FCVは水素を効率の悪い車載燃料電池で電気に変えて動かしてるだけで変わらない

君の的はずれなレス入れれば繋がるよね
まあ頭おかしいのはよくわかった

欧州の水素戦略と乗用車の話をごっちゃにしてると恥かくから次は持ち出さないようにね

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:44:18.98 ID:LCGUVXvg0.net
>>668
だからその論理なら水素をわざわざ外部電源で水素を発電させてじっくりと充電させるの?って話
それ実現させるバッテリー積むならミライのように直接クルマで発電させながら走行した方が良くね?ってのが俺の意見

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:44:47.31 ID:JaJdSAjp0.net
どう考えたってFCVの事を話してるのに水素エンジンの話だと決めつけてるところは意味不明で腑に落ちないけどまあいいや

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:46:58.45 ID:LCGUVXvg0.net
>>670
最初からFCVのでも辻褄あうのにお前さんが勝手に水素エンジンと断定してるからおかしくなるんだよw
俺のどのレスをみて断定できるのか教えてくださいなw

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:48:17.10 ID:JaJdSAjp0.net
>>669
インフラがないのは勿論
車載の燃料電池は定置より効率悪いから
そもそも電気があるなら1/3のエネルギーにしてまで水素化しないから
これが欧州の判断です

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:50:40.90 ID:LCGUVXvg0.net
>>672
欧州はエネルギー貯蔵として水素を活用するんだろ?
クルマ以外で効率よく水素を活用できる用途があるなら教えてくださいまし

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:51:03.55 ID:JaJdSAjp0.net
>>671
え……?
どこで水素エンジンだと決めつけたのか教えてもらってもいいですか……?

>>664見ればわかる通りfcvの話しかしてないですよね
脳内でレス改変してません?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:53:10.12 ID:JaJdSAjp0.net
>>673
>>652で貼りましたけどもう一度貼りますね
https://eumag.jp/questions/f0121/

もう一度知識つけてきてから突っかかってきてください
おやすみ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:56:03.27 ID:LCGUVXvg0.net
>>674
分かったよw水素エンジンを意味なく出して混乱させた悪かったよw
それを無視しても>>649から>>651とレスして
クルマに載せても発電するけど…返しが良く分からんw

クルマに充填して使った方がイイってFCVの話でイイと思うけど何が不満なの?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:57:43.53 ID:LCGUVXvg0.net
>>675
お前なあ
自分で言語化できないからって長文の論文よめって5chじゃ卑怯な戦法だぞw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:04:39.36 ID:Dg7WqiTJ0.net
現状ではそんな急激に移行しないから 徐々に転換するよ
バッテリーに革命が起きたら爆発的に変わるけどね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:12:03.90 ID:8jNj+qkV0.net
EV車はバッテリーの劣化問題があるからなー

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:22:56.54 ID:+9lUQEPv0.net
充電ステーション併用するとお値段こんな感じ
https://221616.com/norico/ev-charging-money/

ちなみにいまガソリン非会員だと167円ぐらいまで下がってるかな

681 ::2023/01/25(水) 04:25:18.85 ID:sjI9/7eS0.net
なんで車をわざわざ片仮名でクルマって表記するんだ?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:28:01.34 ID:LCGUVXvg0.net
>>681
「くるま」で変換したら第一候補でクルマになるからそれだけの話し
第一候補が車ならそれにしたよ
疑問が解けてスッキリしたかな?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:49:33.82 ID:WcFGHX7N0.net
そもそもガソリンスタンドなんてタンクが老朽化して建て替えが必要なのに設備投資の金がないからってどんどん潰れてってるんだろう
都会ならまだいいけど田舎は10 km とか20 km 先まで行かないとガソリンスタンドがないとかあるらしいじゃん
田舎ほど EV の需要があるんじゃないの

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:54:32.29 ID:eEaSODnr0.net
トヨタ崩壊するわw

https://youtu.be/3MzT5f98-t4

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:56:10.10 ID:eEaSODnr0.net
EV社会くるわけねえw

https://youtu.be/dhE24vahqy8

ひろゆき相変わらず浅いわ

ホリエモンのほうが深い

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:58:59.93 ID:UmCgZl1Q0.net
車関係って馬鹿で柄悪いの多いから減った方がいいよ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:10:55.05 ID:QTw9v3cD0.net
まあEV 時代になったらガソリンスタンドはかえって賑わうよ
俺には分かるんだよ😳

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:37:49.75 ID:4SdlD47I0.net
>>683
地方じゃ人口減少と車の燃費向上で、EV化以前からガソリンスタンドの経営が成り立たなくなってきてるからな
スタンドが近くになくなれば嫌でもEVを買わざるを得ないし、EVが増えればさらにスタンドも減る
サクラみたいな低価格のEVはどんどん普及するだろうね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:06:58.52 ID:Mp/ZQIDA0.net
>>688
地方は農耕車を動かさなきゃならんからねえ
電動農機への移行を促すか、補助金出してでもガソリンスタンド維持するか
選択を迫られるときが来るわな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:15:55.66 ID:H0KiyWy10.net
いくら書こうがBYDが日本で売れることはない

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:22:02.01 ID:MoxJYkih0.net
>>9
ぬ、ぬるぽ。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:24:33.76 ID:4CpLxEZB0.net
>>685
素晴らしい先見の目があるな。

ホリエモン×ひろゆき、日本のEV(電気自動車)開発が遅れている理由を解説 ダイソンが電気自動車を開発、ますます世界から離される日本
https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2017/11/02/94074/

英ダイソンが数千億円を投じたEV事業から撤退
https://36kr.jp/29665/

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:31:26.16 ID:z5wCn7gg0.net
家の中で使うならなんでもいいけど外走って事故もして車検もあるからね
ディーラーの価格設定に困ったことになるよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:53:03.06 ID:dydaRB9D0.net
>>359
反ワクがワクチン打ってるのと一緒

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:08:31.62 ID:MX8Mrtdx0.net
>>389
車のバッテリーに貯めればいいじゃん

馬鹿だなあネトウヨ

死ねよキチガイ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:11:30.94 ID:TbqvU11K0.net
環境の変化に適応できない奴が死滅するのは自然の摂理だからな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:12:21.21 ID:q2fwxsMq0.net
ガソリンスタンドが足りない
整備士が足りない
そういう理由でEVにせざるを得なくなって、
結果的にEVが普及するんだろうなと思ってる
最初はジワジワと、途中からは加速度的に行くんじゃない?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:13:48.20 ID:qSyK6E0W0.net
ハイブリッド車(車の半分はEV)で合っている

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:23:11.84 ID:+MomUT4R0.net
田舎ほどEV向きだと思う
戸建てばかりだしGS減ってるし

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:23:22.75 ID:gkGQxjzl0.net
一度でも遠出するならEVは選択肢に入らんわ
数台持ちの1台がEVならいいんじゃない
自宅充電出来ることが最低条件だけど
まあ自宅充電出来ない層がどんだけいるんだって話なんだがな
俺は数台持ちだけど、それでもEVいらねえと思ってるから

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:23:30.88 ID:yPg+DOiU0.net
>>678
それが問題なんだよね
誰か天才が現れて
いまのリチウムイオン電池の
1/10くらいのサイズと充電時間
達成できないと
移行はないでしょ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:27:04.08 ID:lL8ko7620.net
5分でフル充電できるならEVもありなんだがな
ただし再エネはいらん、コスパ悪過ぎ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:47:32.23 ID:ISpyTIA70.net
人手不足で移民ガー言ってんだから良い事じゃん

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:47:52.75 ID:+a/7kRoB0.net
>>697
どうだろねぇ
ガススタ足りなくなるとは思うけど電気は電気で送配電網整備する人足りなくなって未来はアボンだと思うがなぁ
youtuberとか集団強盗とか働く気無いやつ増えすぎた

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:53:56.03 ID:g9fPI6wb0.net
瞬間移動できる地球外知的生命体から見れば次は電気自動車だと騒ぐ地球人は原始生物

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:55:27.03 ID:iBYUMoXR0.net
家庭で充電って言っても
日本は世界でも例がないクソ電圧だからな
昇圧でよけいな経費かかる

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:56:02.11 ID:BrmM+ycX0.net
EVの充電をまじめに言うのここぐらいじゃね? w
日本でなんも考えず新車でEV買ったろって思う人は首都圏に住んでる金持ちだけ
だからテスラが一時売れたんだよ
今テスラなんか横浜ナンバーぐらいしかいないわ
ガソリンスタンドが消えるとか能無しが
書いた記事ね

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:14:31.98 ID:SPkLb2zI0.net
>>690
そうかな?
安けりゃ買うと思うよ
デザインも悪くないし

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:16:29.27 ID:Ylgc1z/U0.net
原油から精製出来る割合って決まっているんじゃね?
ガソリンなら20%くらい
ガソリン車禁止になったら精製されたガソリンはどうなるんだろ?
自動車以外では取り扱いに困りそうな特性だし

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:19:34.60 ID:ZxzVunOs0.net
バッテリーにブレークスルーがない限り
10年後でも主流はハイブリッドだから平気平気

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:19:48.25 ID:UK7XPNKN0.net
>>58
ここで書きまくっても市場には影響しないよ(о´∀`о)

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:25:23.50 ID:4CpLxEZB0.net
>>709
エネルギーや炭素水素使ってガソリン留分を分解重合すれば、ガ別組成の石油精製品として使える。
余分なエネルギーやCO2排出させてまでガソリンという燃料を変化させる意味があるかは知らんけど。
ガソリンってなんで減らす必要があるんだっけ?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:26:13.08 ID:ikncuX2F0.net
物流企業の1日の流れも遅れるだろう
今と比べると何%の遅れになるんだ
損失額で計算するといったいいくらになるのか

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:26:19.89 ID:hBAgnIG00.net
>>9
だったら電力不足とかほざくな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:36:22.17 ID:4SdlD47I0.net
>>689
トラクターとかは基本ディーゼルだし軽油ならポリタンで運べる
使う量も知れてるから近くにスタンドがなくてもそんなに困らん

>>707
今でも田舎だと給油するために30㎞走るとか珍しくないんだよ
家で充電できるEVならそんな苦労はない

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:41:44.21 ID:4CpLxEZB0.net
>>715
下道で30kmっていうと30分以上だよね。
ガソリンスタンドはおろか、食料品や日用品も街に買い出しに行くのに30分くらいかかるのでは?
そうなるとは、買い出しついでで給油するから問題なくね?

そもそもそれに該当する(EVの方が向いている状況)の人がってどれだけいるのよ。EVシェアに影響のないごく少数の人じゃない。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:44:28.09 ID:7XPm6kFc0.net
北陸のEV乗り大丈夫かな
昨日ニュースでスマホの冷えすぎに注意って言ってたけど

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:46:01.42 ID:4CpLxEZB0.net
>>715
一応統計データもあるでよ

最寄りガソリンスタンドまで・・・
車で15分以内にある農業集落の割合 95%
車で15-30分以内にある農業集落の割合 4%
車で30分以上にある農業集落の割合 1%
(2020年農林業センサスの結果)

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032103658&fileKind=0

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:49:17.78 ID:uOnZ6AoM0.net
充電とかイライラしそうだな
充電し忘れとか
電気もかなり環境に良くないだろに

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:51:17.16 ID:lx89YTKE0.net
脱原発でもEV化でもことさら不安を煽って技術者を企業から叩き出したいのは支那朝鮮の兵法かな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:53:09.45 ID:tuEVJ/Jl0.net
そもそもその前提に課題が多すぎる

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:57:55.02 ID:Chw7JEPD0.net
EV車はパワーとエンジン音がないから峠道を走っても面白くないぞ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:02:06.20 ID:HOQT1rvu0.net
トヨタは今じゃない的な姿勢でEVに
距離おいてるけど、市場があるならそこへ行くのか企業のあるべき姿なんじゃないの?
今のトヨタは傲慢に見えるわ
気づいた時には、時既に遅しじゃないかね

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:03:56.25 ID:aJEmYSih0.net
リチウムはレアメタル。小型携帯機器に向いてる。
EVに使うならクラーク数上位のナトリウムやアルミニウム、鉄等を陰極材料にしないといけない。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:07:54.54 ID:icY0/SJA0.net
結局間とってHVで良いじゃんになる

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:07:55.60 ID:7Ut/zSA00.net
>>708
安けりゃって幾らぐらいを想定?
俺は要らない。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:09:14.34 ID:SL0J4jKJ0.net
ガソリンスタンドが電気スタンドになるだけ
今より増やさないと電欠が続出する

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:17:28.07 ID:L/JtZ2Ib0.net
早くトヨタが潰れて世の中が混乱してほしいわ。俺だけ底辺から抜け出せないとか嫌だ。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:20:45.56 ID:rwNdvl8q0.net
大丈夫だよ緩やかに置き換わっていくからEVだらけになる頃には労働者の数も激減してるからさ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:23:46.05 ID:DGzUt+tA0.net
早くEVハイエース4躯出してくれ。充電は20分が限度な。
無理なら今のディーゼル4躯乗り続けるわ
環境とか知らんわクソが こっちは仕事なんや

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:30:20.48 ID:OHvbe4v30.net
結局地方は過疎化で利用者減ってのGS廃業だろ。EVなら自宅で充電できるってだけで、んなとこに更に利用者が見込めない充電スポットなんか建つわけがない。都市部はセルフスタンドに圧されて小さなスタンドが減ってるってだけでまだまだ過多気味。GS過疎だから今の車のほとんどがEVに置き換わるとか飛躍しすぎだわ。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:52:46.67 ID:Qy7IofbV0.net
>>728
底辺が多いよね
EV関連スレはw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:00:57.25 ID:lx89YTKE0.net
仮に日本中に充電スポットなんか張り巡らせたら送電ロスとかも多そう。

EV化社会に向けて新たな公共インフラの登場で公金ゲットを企んでいる悪意に満ちた外国勢力の暗躍も目に浮かぶわ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:02:43.01 ID:XWVqq9sj0.net
>>1
ガソリンエンジンに懲罰的な重税でも掛ければ滅びるかもしれないけど

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:03:56.81 ID:OHvbe4v30.net
>>690
BYDって一般の日本人からしたらギフトカタログに載ってる家電ブランドみたいなとこに万札二桁以上使うとかないわ。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:10:26.67 ID:Qy7IofbV0.net
>>735
自分の自宅の車庫にはとても置けないわ
周りから警戒されるようになりそうでw
そもそもEVなんて乗らんし
純ガソリンスポ車最高

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:10:47.60 ID:V3m/6ZkO0.net
急速充電器も大容量化が進むから近い将来には200~300kWクラスの充電器を
10台以上備えるような充電スタンドがドシドシ建つ
そうなると場合によっては特別高圧での受電になってくるんで
第二種電気主任技術者が大量に必要になってくる

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:21:29.87 ID:FLVGnueV0.net
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 
https://president.jp/articles/-/25483?page=1 
 
アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC 
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/ 

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:27:35.42 ID:KX4aeCb00.net
充電ステーションが充実してから心配すればいい。
電話も携帯への変化は劇的だったが基地局整備に10年くらいかかったんじゃないか?
言うほど急激な変化ではなかった。

携帯の基地局は結構広いエリアに1本あればいいが、充電ステーションはそうはいかない。
各世帯に必要。整備に10年じゃあきかないだろ。都会は早いかもしれないがな。

地球温暖化詐欺が好きな金持ちにだけにやらせとけばいい。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:29:08.71 ID:6rVmR+iJ0.net
もうすぐ人工石油が量産されるようになる
しかもカーボンニュートラル
そうなればEVなんて必要ない

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:38:55.43 ID:6R7p32hx0.net
>>722
航続距離を犠牲にして軽量なEV作ったら楽しそう、NDロードスターとかロータスエリーゼとか
音はスピーカーで内部に出せばいい、V12とか直6とかSLとか選べるようにして

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:40:25.66 ID:MAlOBbt90.net
>>740
ねえよ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:50:55.10 ID:npoNRdRx0.net
>>741

遊び車にS660持ってるけどツーリングに行ったりしてる
EVだと充電ツーリングになるのは確実
いらねえわw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:02:01.95 ID:0oveIlvb0.net
今EV車が故障した場合、そこらの整備工場は対応できるのかな?
整備士はガソリン車意外も対応できるの?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:17:47.75 ID:qTs68guj0.net
>>741
テスラ・ロードスターっていうエリーゼベースのEVがありましてね
これが好評だったから今もEV事業やれてるわけ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:07:59.48 ID:W5YKY9vq0.net
>>741
知る人ぞ知るエンスーカー、トミーカイラZZのEV版あったんだがな
航続距離120kmというクソ間抜けなゴミ、ベースの25年前のエンジン版元祖ZZと変わらん中古価格という結果

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:09:51.05 ID:9ggkaOhq0.net
>>722
そう言う峠道の面白さのために車を持つのも良いんだけど
99%以上の車はそのために使うものじゃないからね、結局内燃機関車は少数派になって行くんだよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:10:58.60 ID:9ggkaOhq0.net
>>744
ディーラーが多いメーカーのEVを買えば良いだろうな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:03.71 ID:r46iK+dR0.net
銀塩カメラみたいに趣味の世界で残るよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:17.28 ID:1OJmVBsf0.net
EVはもちろんHVが支流も客単価落ちても必要な施設だから企業大変になるかもね!

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:33:38.25 ID:9BYrRH3R0.net
その頃には排気ガス撒き散らすなってヤニカスのように嫌われてるんだろうな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:02.60 ID:xECuzUY20.net
そんな未来は来ないから大丈夫

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:41:46.28 ID:/nmvngzb0.net
札幌に住む俺にはEVはムリムリ
雪の日の新道の渋滞をバッテリー残量気にしながらヒヤヒヤして乗りたくねえ
高速止まったら4時間とか渋滞するからサクラなら多分ムリやろ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:05.38 ID:jJrxZyvX0.net
>>747
そうだよな
俺も趣味車2台持ちで1台納車待ちだが
こんな遊びする奴はある程度金ないと出来ないからな
20インチのタイヤ交換50万だもん

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:11.49 ID:22ChaFnv0.net
バッテリー原材料と充電の問題はクリアできるめどはたってるんすかね?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:44:10.72 ID:v4GBof320.net
まずは充電ステーションをどうやって普及させるかだよな 単純に給油5分充電30分なら
ガソリンスタンドの6倍必要
それでも満タンになんねーけど

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:16.58 ID:up/viHfd0.net
今でも相当数減ったよね

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:49:25.59 ID:4CpLxEZB0.net
実際減って困っている人がどれだけいるのやら。
ここ10年で給油に困った記憶ないなあ。
半減とか3分の2だろ?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:50:31.16 ID:Xkpht6Yq0.net
そもそも車こんなに要るんだろうかと思う時がある
乗ってるのはたいてい一人
だったらバイクでいいんじゃないか?東南アジアみたいにバイクメインの国でよいと思うわ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:51:31.53 ID:22ChaFnv0.net
>>759
冬と雨が辛い

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:23.15 ID:YkowZ2k90.net
>>758
HVの燃費が良すぎて俺は2ヶ月に一回満タンにすればokなのでGSが多少遠くても困らないな

現在はHVが最強だと思うよ、EVは充電問題を解決しないと主流にはならない
また俺の様な貧乏人には車の耐久性も大事なのでEVの様なバッテリーに左右されるのはダメ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:59:40.08 ID:WM8Am2AZ0.net
>>754
スタッドレス用組んで20インチ41万円だった
新車乗り出し価格ってプラス80万円ぐらいするよね

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:25.29 ID:pOtVB5+U0.net
>>761
HVで燃費が良くなったことがガソリンスタンド減少の原因なんだよね、ユーザーは嬉しいかもしれんけどガソリン売る側からすればHVは憎くて仕方ないみたい

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:17:41.80 ID:1sQt0iQl0.net
ev半分に早々にはならん。
バッテリーコストが上がってevのコスト下がらないし、バッテリー原料のリチウムの生産量はあまりあがらないし、リチウム精製も環境負荷高いから、有害物質垂れ流しにできる中国じゃないと簡単には増えない。バッテリーだけでも過大山積みだぞ。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:20:43.08 ID:3M/ghLja0.net
>>761
去年HVに買い換えたけど給油回数減った
初めての冬だけどあんま運転気にしないで25~27㎞/Lくらいだ

>>763
たとえ回数減ってもガソリン入れてくれるHVが憎いとか言い出したらさ、全然入れないEVはどうなのよ?
しかも基本自宅充電で済ませて外の充電スタンドは年に1回くらいの遠出で500円使うだけ
ガソリンスタンドより儲けるチャンスが無いなあ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:23:00.19 ID:z14lj4m40.net
電力不足なんて嘘だぞ

今日みたい大寒波でもなんの問題もない

ただの演出

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:24:16.77 ID:hftbBDlj0.net
>>763
それは言えてるね
HVは普通のガソリン車の2倍位燃費がいいからガソリンスタンドはありがたくないだろうね
俺のT社のHVは1度満タンにすると千キロ近く走るから凄いと思う
EVなんて全然話しにならない、環境意識の高い人は電気は何から作られてのか知らないのかな?

日本の発電が全部原発や再生可能エネルギーになったらEV の意味が出て来ると思う

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:26:49.69 ID:z14lj4m40.net
電力不足なんて嘘だぞ

今日みたい大寒波でもなんの問題もない

ただの演出

値上げと原発再稼動方針決まったか

電力逼迫の芝居も終わった

そもそも日本の電力需要はピークから20%も落ちてるし

西日本北海道は電気が余りすぎて捨ててる

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:25.15 ID:U6Rg21c50.net
そんな世界は来ない

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:27.11 ID:oRkDrk7z0.net
>>768
問題はそこじゃないんだよ
日本の電気は何から作られてか何だよ
同じ石油から作るなら、燃費の良いHVのほうが地球環境にはいいだよ

EVは送電損失や自然放電も少しはある

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:37.82 ID:6H7bIPTP0.net
リチウムイオン電池ってそんなに生産できる資源と能力があるのか

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:35:49.49 ID:obhk3Ft80.net
もうEVはおわったよどんだけ情弱なんや

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:36:57.83 ID:0UaaY+uT0.net
現状でリチウム高騰しまくって軒並みEV車値上げされてるからもう普及とか無理だろ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:39:07.55 ID:WJgSaqHC0.net
地方にくさるほどある中小整備工場兼中古車屋みたいなのみんなヤバイだろ
地方衰退が捗るな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:45:34.03 ID:GWv51JwP0.net
石油・天然ガスを燃やして発電をして・・・低賃金に喘ぐ・・・

過去最大「20兆円」貿易赤字で日本にこれから何が起きるのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f5086bab3196d409636013d8679536fa0f8534
加工貿易を得意とする日本にとっては「高く輸入して安く売る」構図が続き、損失が高止まりする展開も想定される。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:47:09.74 ID:QdAvBKMw0.net
若い奴は就職先に選ばないだろうな
衰退、老人ばかり
居心地悪そっ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:53:00.54 ID:vZYNo9lD0.net
>>5
馬鹿と馬鹿正直は、
わりと別のものだけど、
自分が馬鹿の場合に馬鹿正直って言葉を使う阿呆が
後を立たないんだぜ。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:56:19.51 ID:QdAvBKMw0.net
>>184
EVはGSに比べ停車エリアの占有時間が長すぎ
適当だがGS5倍の料金貰わなきゃダメだろ
集合住宅への充電設備は共有部扱いになる為、車未保有住民、年間保守料金、設備費交換の積立など問題多くて無理

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:57:24.48 ID:4V16cagj0.net
>>718
ホントに困ってるとこなんてほぼ0だな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:57:59.41 ID:14vYhOvz0.net
俺の危険物取扱者乙4が日の目を見ることはあるんでしょうか

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:58:57.11 ID:+5QcjN6W0.net
EVなんてまだまだ乗らないわ
今だから純内燃機関のスポ車で楽しまんと個人的に後悔すると思うから

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:01:46.22 ID:pT7mENBK0.net
ガソリンスタンドは減ってるけどアクセスしやすい立地の大型店舗は増えててむしろ便利になってる

この10年ほどで閉店した近くのスタンドってそもそも利用した事ないんだよね
行きにくく入りにくく割高な店ばかり
燃費が悪かった30年前とかならそこで入れた方が良かったんだろうね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:02:38.87 ID:z7bo3ukv0.net
>>780
今すぐガソスタ就職すれば20年くらいなら余裕だろ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:03:11.96 ID:+5QcjN6W0.net
>>782
コンビニ併設やキーパー、洗車場とかな
土日は凄いわ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:04:10.56 ID:14vYhOvz0.net
>>784
キーパーてグレーというかブラックじゃね?
GS内で塗装ブース設置は許可されていない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:05:27.72 ID:+5QcjN6W0.net
>>785
自宅近くにキーパーやってるGSあるよ
俺は使ったことないな
キーパーラボならたまに行くけど

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:06:18.23 ID:2Mt24aGZ0.net
核戦争起きたら爆心地から離れてても電磁パルスで充電回路やけて充電出来なくなる

ガソリンスタンド無いとバギーに給油もできない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:08:43.22 ID:14vYhOvz0.net
同時にスリキズ補修で塗装ブースにやってるとこばかりなんだよ
危険物取扱者乙4の問題のなかに、塗装ブースは駄目とあった

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:09:15.02 ID:TLlR6mzO0.net
新車で買って3年五万キロ走行のリーフが故障した動画見たけどやっぱりEVはダメだな。しかも毎日充電てなんだよ。面倒くさすぎるやん

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:10:20.42 ID:vZYNo9lD0.net
>>778
車には元々駐車料金が掛かってる。
EV対応の場合も同等。

専用を切り取るのがタダだと思い込んでしまうとヤバい。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:27:21.23 ID:b9q+EJhL0.net
>>758
魅せの数は半分くらいになってるけど
大型の店に集約されて、給油機の数自体はそこまで減ってない気がする

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:30:36.23 ID:lx89YTKE0.net
今回の大寒波でもテレビでEVでは気軽に外出しないようにしましょうとかの注意喚起はなぜか皆無だな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:38:52.68 ID:aCpEsZ+T0.net
>>790
>>778の料金は充電スタンドの充電料金のこと言ってるんであって、集合住宅に関してはは今の駐車施設でさえ、共益費の運用によっては利用している住人とそうでない住民がよくもめてる案件だからなぁ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:43:01.38 ID:aCpEsZ+T0.net
>>758
こうなってるらしい
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34541#:~:text=%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%9C%81%E3%81%AF%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93,%E7%94%BA%E6%9D%91%E3%81%AB%E4%B8%8A%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:31.58 ID:4CpLxEZB0.net
>>794
1つか2つガソリンスタンドゼロ自治体周辺のガソリンスタンド調べてみな。ついでにその自治体の人口も。
ゼロ自治体と言いつつ、ガソリンスタンドの利用が全く困らなであろう地域も結構ある。

とりあえず3つほど過去に調べて見た
1 青森県 西目屋村 1236名 数キロ先隣村にGS(白神SS)あり
2 群馬県 明和町 10681名 回りの町に多数GSあり
3 富山県 舟橋村 3189名  中心から2km圏内に2箇所あり

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:45.56 ID:bpwLRhDy0.net
>>778
コイツ馬鹿杉w

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:51:04.34 ID:pT7mENBK0.net
一番スタンド潰したのは大型のセルフ店舗だと思う
主要の国道に一つ出来たら周辺数キロの小規模店は潰れるしか無かったはず

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:54:09.85 ID:4CpLxEZB0.net
>>794
そこにあがってるガソリンスタンドゼロ自治体
和歌山県 北山村 394人 48.20km2
ここは確かに山奥でガソリンスタンドないわ。
(EVスタンドはあった)
この394人の使用する車はEVの方が良いかもね。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:54:14.58 ID:4V16cagj0.net
>>797
古いとこは地下タンクの改修も必要になったし
しょうがないわ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:54:33.40 ID:+15rWHqQ0.net
>>797
大型店舗の安売りが一番の原因だろうな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:29.10 ID:4V16cagj0.net
>>800
利益が出る灯油はホムセンに取られたし
オイル交換はディーラーの客寄せで激安になったし
もうどうしようもねえ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:07:03.46 ID:GWv51JwP0.net
>>797
>>一番スタンド潰したのは大型のセルフ店舗だと思う

石油元売りが3社()

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:08:39.23 ID:isxgXE100.net
そもそも

リチウムイオンは0~35℃の温度範囲内での使用が推奨

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:10:34.96 ID:GWv51JwP0.net
石油元売りが3社(ロックフェラー系、ロスチャイルド系、サルマン王子系)になり、
業転玉(石油元売の余剰在庫)がなくなったから・・・系列の大型店だけがウハウハ
政府も、石油元売りにジャブジャブ補助金出してるし・・・

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:12:35.29 ID:wOKbpv5t0.net
BMWがガソリン車廃止に反対してるし

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:13:57.64 ID:crspKwnb0.net
>>798
なんで充電スポットとか思ったけど道の駅みたいなとこだから観光者用か。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:15:16.78 ID:5IgzBukK0.net
電話交換手や駅切符切りも消えた
不要となったのなら消えるのは当然
とはいえ、エンジンやガソリン消えるかどうかは、知らんがな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:18:26.96 ID:wOKbpv5t0.net
EUでも150㎞毎に水素ステーション設置計画を進行

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:20:48.94 ID:mLHk1CIc0.net
>>808
そんなもんやるわけねえw
環境破壊や

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:23:54.36 ID:GWv51JwP0.net
石油元売り3社を介して、その調達先の石油メジャーに金(ジャパン・プレミアム)がチュウチュウ吸い上げられている・・・

石油元売り大手3社が最高益、「ガソリン補助金で大もうけ?」
https://diamond.jp/articles/-/309286
業界の淘汰再編、合従連衡が進み3社体制になったのが17年。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:24:31.41 ID:IrjLoV/P0.net
>>807
きえんだろ。

戦車や飛行機、ロケットは当面エンジンだよ。

船は原子力になるかもな。

車は途上国以外はevだな。

オフロード車限定になる。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:34:15.36 ID:wOKbpv5t0.net
>>809
君がどう思ってもEUが150km;毎に水素ステーション設置計画を進行しているのは事実

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:35:43.23 ID:wOKbpv5t0.net
EVの生産負荷はガソリン車の2.5倍

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:40:53.49 ID:lMOm34Cz0.net
日本の末端まで含めた輸送は8~9割トラックらしいけど
そこからEV化とか無理だな、大型車の話になるとEVで声高の連中黙るけど

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:41:07.16 ID:S+M62Vsp0.net
3Dテレビも未来の技術と持てはやされたが結局普及しなかった。
作る側と使う側の意識の違いはEVも当て嵌まると思う。
脱炭素意外にガソリン車より劇的に利便性よければ環境保護の偽善振り回さなくても

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:41:57.18 ID:q1TrLc1s0.net
>>815
結局利便性を超えるものはないよな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:42:26.17 ID:klfsfuEe0.net
EV推進したノルウェーヤバいんでしょ1回充電したら14000円かかるし連休でみんな遠出すると充電渋滞で4時間待ちとかニュースになってたよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:43:23.54 ID:DA7BenQo0.net
>>816
利便性悪すぎやん
EVは
自宅充電出来なきゃ選択肢すら上がらんし
EV増えれば連休時の充電渋滞待ったなしやろ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:45:50.03 ID:wOKbpv5t0.net
中国がリチウム押さえてるのにどうするんだ?
スマホとパソコンだけに使っても200年分しかないぞ。
EVにまわすリチウムどうするの?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:50:35.97 ID:q1TrLc1s0.net
>>818
俺はEVの利便性がいいと言ってるか?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:52:38.47 ID:BujXRjMn0.net
>>820
君の意見に賛同だよ
言い方で誤解を与えてしまったね

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:53:49.17 ID:Z9rc/7p50.net
>>820
家でガソリン給油出来ないんだからEVは利便性良い

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:53:55.15 ID:DgGvz5rz0.net
>>815
今一番3Dコンテンツが増えてるのはFANZAのエロ動画

モザイク無しの海外動画に対抗するため
国内のAVメーカーは高解像度3Dに注力している

エロは日本を救う、やで

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:19.56 ID:BujXRjMn0.net
>>822
で、EV所有しとるの?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:27.11 ID:mLHk1CIc0.net
>>812
嘘つくなw
そんな計画は無い

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:55:04.19 ID:QdAvBKMw0.net
>>793
読解能力の無い人への説明有難う

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:56:06.70 ID:Z9rc/7p50.net
>>824
日産リーフ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:58:47.28 ID:q1TrLc1s0.net
>>822
それは確かにメリットだな
今後は生活スタイルによって二極化するかもねぇ
長距離乗るやつはガソリンで生活圏内しか使わない奴はEVみたいな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:59:19.95 ID:iE8e/RoA0.net
コンビニトラック専用のe-powerトラックの開発が必要になった!

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:59:47.58 ID:isxgXE100.net
そもそも
家で給油する必要性がないだろ
ばかかよ

もうなくなっちゃう~なら
ガソリンスタンド寄ってくるだろ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:01:03.54 ID:BujXRjMn0.net
>>827
俺も日産車持っててリーフ代車で借りたことあるわ
俺はエクステリアがあまり好みでないけど静かやね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:01:19.01 ID:q1TrLc1s0.net
>>830
いちいちスタンド行くのめんどくせぇじゃん

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:02:09.70 ID:isxgXE100.net
そもそも
急速充電きという
別に30万必要なものを使っても
最低でも30分かかる

なにが利便性がよいだよwww

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:03:23.14 ID:q1TrLc1s0.net
>>833
バッテリ交換式ぐらいしか解決手段は今のところなさげっすねぇ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:06:10.44 ID:Hgsnwwlk0.net
充電時間問題の糸口は見つかったのですかね?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:06:43.53 ID:vZYNo9lD0.net
>>826
>専用を切り取るのがタダだと思い込んでる

と書いておいたと云うにw

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:06:50.13 ID:c8EFprp00.net
車のエンジンの型枠作ってる会社に勤めてるけど今でもかなり経営は怪しい、今日だって仕事ないから休みだし

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:06:53.45 ID:isxgXE100.net
スマホのバッテリー寿命も3年とかいうけど
1年もせずに減りが早くなるとみんな感じるだろ
電気自動車のバッテリー寿命だって同じことよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:02.70 ID:VDnZV8nH0.net
>>833
6分でフル充電、航続距離300km以上 東芝の次世代SCiBはどこがすごいのか
https://energy-shift.com/news/99505444-5d90-4fc1-b0c1-37a1c0391aa1


わずか72秒で充電できる、電池とスーパーキャパシタの特性を兼ね備えたEVバッテリー
https://fabcross.jp/news/2023/20230107_morand-etechnology.html

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:55.73 ID:q1TrLc1s0.net
>>839
すっげ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:09:18.16 ID:1IwF1S5y0.net
>>814
大型はFCVが今のところ有力かな、BEVは当分は無理だねえ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:13:38.29 ID:DgGvz5rz0.net
>>778
駐車場の話なのに、なぜ停車スペースの話になってるのか意味不明

停車スペースで充電する馬鹿は居ない
そんな馬鹿が居たら追い出せ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:16:08.94 ID:ZWV2K6h80.net
>>293
回転数が違う

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:17:20.64 ID:DgGvz5rz0.net
>>839
何ボルト・何アンペアで充電するんだろう?

30A契約の我が家なら、確実にブレーカーが落ちそう

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:17:46.54 ID:VDnZV8nH0.net
72秒なら充電設備路上パーキングに設置して1回100円くらいにしても問題ないだろ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:19:09.56 ID:VDnZV8nH0.net
>>844
家では通常充電でも良いんじゃない
夜中にゆっくり充電すれば

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:20:14.05 ID:DgGvz5rz0.net
>>293
むしろ
充電機能付き無人駐車場
車を出す時に充電した電気料金を上乗せ

みたいな形態が増えんじゃね?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:24:04.86 ID:vnBW6l0w0.net
>>842
ここでのGSとはGS車のことではなくてガソリンスタンドのことなんだぜ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:27:33.36 ID:YKzbY+Nf0.net
あと30年は大丈夫でしょう

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:28:18.76 ID:DgGvz5rz0.net
>>846
家庭の部分は冗談だが

通常の電柱の高いところを流れてる高圧電源は6600Vらしい
電流量は知らんが上限はあるだろう

特殊な変電設備が必要とか、鉄塔が必要とかになったら
民生用としては非現実的だね

レールガンのチャージャーとかなら良いかもしれんが

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:28:22.23 ID:NIMR1a0j0.net
>>849
それまでは純ガソリン趣味車を楽しまないとな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:28:50.85 ID:EwY0QhOh0.net
>>847
自動で駐車場内を移動して充電スポットにセット
終わったら自動で退去みたいなことできんかな

最近は自動駐車みたいな機能もあるしそれを発展させたらできそう

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:29:35.69 ID:vnBW6l0w0.net
>>842
わりい、説明がおかしかった。EVスポットとガソリンスタンドの停車スペースの占有時間ことでした。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:30:16.30 ID:EsodpkDI0.net
EVの時代は絶対に来ない。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:30:24.62 ID:YhsP59nK0.net
アンチEV工作員の充電時間30分かかるからEVは無理のイチャモンも72秒じゃ流石に通用しねーわなwww

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:31:00.16 ID:wOKbpv5t0.net
>>825
https://www.nedo.go.jp/content/100951960.pdf

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:31:56.18 ID:EwY0QhOh0.net
>>855
その類の情報は何年も前から出ては消えての繰り返しだな
市場に出るまでは信用できんよ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:33:03.23 ID:YhsP59nK0.net
>>850
電流(アンペア)知らないのに無理とか何言ってんだ?
これも上段かな?w

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:33:54.24 ID:D9+mo9Rr0.net
ラムちゃんと結婚できればEV車買う

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:34:13.25 ID:wOKbpv5t0.net
>>855
電池と比べるとエネルギー密度が低く、蓄電量が少ないことが欠点となる。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:37:53.21 ID:n/b6jH870.net
>>860
それはスーパーキャパシタの欠点で、この記事はスーパーキャパシタと電池の特性を兼ね備えたと書いてあるので蓄電量もそれなり、と信じたい
実用化がいつになるのか、絵に描いた餅、ってヤツなのかな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:38:44.65 ID:694LBfdD0.net
そんなに急いで充電しなくても、家で一晩かけてじっくり充電するのがいい

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:39:41.29 ID:4KWB9NT50.net
自動車会社でエンジンを開発してたエンジニアはどうなるんだ?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:40:53.94 ID:EwY0QhOh0.net
>>861
密度低くて航続距離短くても充電早いなら100キロ毎に2分程度の充電で済むとかなら実用性はあるかな
でも既存の充電スポットじゃ無理だろうな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:40:55.02 ID:DFqGFDW40.net
>>860
全固体電池
半固体電池で検索

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:42:43.50 ID:mgHwQgVI0.net
>>862
ただのアンチEVのイチャモンだからまともに受け取る必要ない

奴らはガソリン車が駆逐されたら仕事無くなるから必死なんだよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:47:52.36 ID:ZWV2K6h80.net
1時間で数回と1時間で10回以上では、どちらが儲かるのか分かるだろ、しかも1回で確実に三千円は落ちるのだから。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:52:18.40 ID:lQTgPlqR0.net
>>867
遠出する時だけなw

普段は家で充電すりゃガソリン代と比べて電気代は超安く済む

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:52:21.60 ID:jlts4jmD0.net
>>862
容量大き目のEVは一晩でも満充電にはならない
目安は1時間で10km分ぐらい

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:54:36.52 ID:zJfbh7fC0.net
>>856
目標を設定としか書いてないように見えるがw
ずっと前から同じようなこと言ってるが全く設置は進んでないぞ
ドイツですらたった77箇所
日本の半分以下やw

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:01:31.16 ID:zJfbh7fC0.net
>>869
いつの時代の話や
今どきは最低でも6kW充電や
輸入車だと普通充電は10kW~対応
電費は7キロくらいが普通だから
1時間で40キロ分や
お前言ってる事が全部間違っとるがなw

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:08:52.31 ID:aQFd1gj60.net
アンチEV工作員は古い情報を持ち出して
兎に角EVを貶めて普及させないようにしてんだろ?

EVが売れてガソリン車が廃絶したら仕事なくなるからな

幾ら嘘ついても無駄だよ

ガソリン燃やしてCO2撒き散らして地球環境破壊する犯罪者は駆除されるのは必然

自分の金儲けの為なら地球破壊しても良いと思ってる邪悪な悪魔だからな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:12:04.79 ID:7pORWk5K0.net
ガソリンスタンドも大昔と比べて減ったよなぁ
セルフばっかりで
この世から車好き茶髪ヤンキーの職場がどんどんなくなってしまったものだから
昔だとひったくり、今だと強盗とか詐欺のパシリに使われて、刑務所行き

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:14:27.31 ID:7pORWk5K0.net
>>863
EVとか技術領域が全く違うから、歳とってつふしがきくわけでもなく、閑職事務仕事に回され早期退職を促される

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:16:14.92 ID:+28/VhjN0.net
>>839
EVの欠点が少しづつ解消されていくな
ますます今の不便なモデルを無理に買う必要無い

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:21:24.46 ID:R9orvi5M0.net
>>875
自動車を一台しか持てない一般人が手を出して問題ない状況まであと何年くらいかかるんだろうね

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:23:39.55 ID:1YbBC0cY0.net
電力が足りない国でEV普及はあり得ません

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:29:17.09 ID:/sMjvNAI0.net
地球の温暖化は、、実は、ほぼ、まやかしかも?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:30:39.20 ID:51hOIyNK0.net
エンジンに関する雇用が減ったとしても、その相対としてEVに関する雇用が100万人規模で増加するだろう。
何かの技術革新が成立すれば無くなって行くものはあるが、その逆に新規で成立する分野が出てくる。
プラスマイナスゼロの状況になるだけだ。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:33:00.23 ID:KBQ/jGwy0.net
CO2が溶けて海が酸性化して生き物が溶けてるのは現実ですよ。


[NHKスペシャル] 海の生き物が溶け出す脅威 | 海の異変-しのびよる酸性化の脅威- | NHK

https://m.youtube.com/watch?v=hGBtsi34u6g

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:20.69 ID:iwIC4ypt0.net
>>835
99%の車は1日8時間も走ってないから
動いてない時に充電すればいいだけ

最初から問題なんかなかったぞ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:30.89 ID:iwIC4ypt0.net
>>879
1 部品点数が違う
2 EVで使う部品のほとんどはすでに他部門で使われてるもので
 技術革新というものではない

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:53:40.49 ID:+28/VhjN0.net
>>877
充電時間
充電設備
発電設備
このうちの充電時間問題が解消するかもってだけで普及するには問題は山積みやね
現在の状況で問題無いと言い張るかたはどうぞ即購入なさって下さい

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:50.23 ID:mUbhtUt90.net
株で10兆円儲けた爺さんが投資してるのが中国EV
つまり日本車はボロ負けして下請けも仕事なくなる

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:07:32.56 ID:gkGQxjzl0.net
>>881
だからといってEV買うってならないんだよね

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:45.97 ID:pPbAguIb0.net
日本は豪雪地帯が多い
日本海側の雪国は確定で貧困県でEVなんか高くて買えねーし充電インフラも整わない
朝車の雪下ろしから始まる青空駐車場までインフラ来るのに何年かかるんだよw
日本全国にEVが普及なんてw

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:39:57.02 ID:ysMJVVqH0.net
EV推しがEV率先して買ってない乗ってない時点で選択肢に上がらんわ、入ったこともない風俗嬢持ち上げてる奴のレビューなんて信用するか?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:04:59.75 ID:fP8/njyw0.net
ハイブリッドでも燃費は倍やろ
ハイブリッドが普及すればガソリンスタンドは今の半分や
まだハイブリッドですら普及していないんだから

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:06:34.99 ID:PIkJ0gdP0.net
>>886
雪国でもEVが適している地域も多いよ
わざわざガソリンスタンドに行く必要がないからね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:09:49.94 ID:wQESHcm+0.net
>>886
新築はEVに乗って、充電スタンドとカーポートって世帯が増えてるよ
冬場の毎日の雪かきから開放されるしね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:14:58.20 ID:TtSxZsy80.net
通勤途中に給油するだけだからわざわざ行く訳ではない
しかも帰宅してまた出掛けるなんてザラだから
無職にはわからんか

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:21:16.37 ID:uRppL3AU0.net
>>891
通勤途中にあるのは街中の都会だけ
ハイブリッドの普及でガソリンスタンド益々なくなっていっている

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:21:35.17 ID:2j1bwrEx0.net
日常的に車を使用する人には
温度でバッテリーの性能が
かなり変わるよう不安定な車は使えない
BEVは趣味の領域を出ない

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:22:27.51 ID:Bs/PmSmj0.net
EVが十分普及して不便じゃなくなったらEV買うけど当分はHV含むガソリン車かな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:24:14.83 ID:Bs/PmSmj0.net
一般人はコスパが良い便利な方を買うというだけだろう、今のところはBEV買うのは罰ゲームみたいなもの

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:24:34.80 ID:BuOZNf3h0.net
>>893
そんなに変わらないよ
今日は一日中氷点下だけど明日は40度まで上がり暑い
とかないからw

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:26:22.09 ID:c5pRvVix0.net
>>895
日常使いではガソリン車の方が罰ゲームだろw
走り悪いし

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:27:37.32 ID:9tfwYU930.net
往復何十キロもかけてガソリンスタンドに給油せなあかんくなるな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:29:00.74 ID:T7iXlUlj0.net
>>898
BEVやPHEVがあるよ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:29:36.68 ID:YUxuN1Yt0.net
>>1 石油が枯渇するまではナフサを精製するとガソリンも出来てまうと習った
ダラ安のガソリンと製造廃棄に環境破壊とコストばかりかさむ今のEVのどちらかを選ぶと言ったら
ジジイの俺は前者を選ぶ
ガソリンの臭いが好きなのもあるけど

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:30:31.47 ID:+28/VhjN0.net
>>896
>>897
EVに現在乗っているかのような発言ですね
まさか乗ってないのにそんなセリフ言わないよねw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:31:44.23 ID:AaqSG6z30.net
>>898
ガソリンスタンドに行く途中でガス欠になって凍死する可能性もある

その点EVは自宅で充電出来るから凍死しなくて良い

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:33:18.75 ID:CpYGrpQG0.net
>>900
アホか
ナフサをもっと精製するとガソリンになるだけだから
ガソリンまで精製せずナフサ止まりにしとけば良いだけだ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:33:54.79 ID:M2nTIPh40.net
>>901
日産リーフです。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:33:58.45 ID:6rVmR+iJ0.net
>>742
能無しくんはそう思ってれば?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:33:59.38 ID:IB4H0KAE0.net
丸の内にはガソリンスタンドが1つもない
豆な

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:37:12.88 ID:2krloUSn0.net
>>901
EVもFCEVもPHEVもHEVも乗ってますよ
家には太陽光もエネファームもバッテリーもあります

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:40:32.22 ID:gkGQxjzl0.net
>>904
リーフの走りいいか?
悪くは勿論ないが個人的にはEVには高揚感が出なくてダメや
勿論リーフは代車で借りたことあります
個人的好みの問題もあるから何とも言えんけどな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:42:38.38 ID:Btza3hLB0.net
部品点数が減るんだから、製造に携わる人間が減って当たり前

車に限らず、家電品だったり、この他工業製品でも今までも起こり続けてることだ
あわててもしゃーない

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:43:03.94 ID:wevZSBN30.net
トヨタグループも大半がモーターとバッテリー製造に移行している
ガソリンスタンドも電動化にシフトしないとダメだぞ?
ガソリンスタンドの整備類の仕事も少なくなる
EVスタンドやカーシェア
中華やテスラ等のEV販売店に変えていったらいいんだよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:47:37.91 ID:s7b9c/lN0.net
スタンドが減ればそれだけ客が集まるだろ
ものは考えようだ
半分EVになったら電気足りんわw
そんなこともわからんのか

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:48:48.75 ID:4TspFqV/0.net
72秒で充電出来るからガソリンスタンドのようなものも必要無くなる

路上パーキングに充電設備付ければ良いだけ
簡単にエネルギーチャージ出来るし
スタンドも簡単に整備出来るから
EVの勝利

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:49:50.24 ID:ZVTw0SgK0.net
>>912
どこの世界から来た人?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:50:01.44 ID:s7b9c/lN0.net
>>912
充電できるからってその電気はどうすんの?
原発バンバン増やすか?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:50:12.45 ID:4TspFqV/0.net
家でも充電出来るし
ソーラパネル使えば電気代もただ

ソーラパネル無くても電気代安い

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:50:25.47 ID:wOKbpv5t0.net
アメリカの消費者団体の専門誌の信頼性調査でトヨタのレクサスがランキング上位を占める
テスラは24ブランド中19位と低迷

中国での3年後の残価率はレクサスは68.5%電気自動車の3年後の残価率は32.31%

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:50:33.35 ID:QekzD2u70.net
>>912
72秒で気軽に充電が出来るようになったらBEV買いたいな、いつ頃そうなるんだろう

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:50:58.86 ID:4TspFqV/0.net
72秒で電気チャージ出来るからマンション住まいの人でも安心

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:51:03.44 ID:s7b9c/lN0.net
>>913
五毛だよこいつらは

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:54:50.02 ID:b5LfefMd0.net
そういえば、インバーターの寿命って8年なんだけど
業界はウハウハだな。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:13:58.21 ID:qfxyahT90.net
このクソ寒いのにEVちゃんと動いてんの?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:30:55.80 ID:3uedw6YA0.net
>>850
蓄電式急速充電器なら高圧契約なしで設置できる
https://news.kcsf.co.jp/distribution/20220803.html

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:52.94 ID:+28/VhjN0.net
EV厨の脳内じゃ72秒充電バッテリー搭載車が市販されてんだなw

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:31.51 ID:84jBzmMW0.net
ガソリンの給油くらい充電が早ければ買うよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:32:26.94 ID:7UMeXlHW0.net
>>912
今の負け組が未確定な未来で勝利言う説得力って

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:29.28 ID:3uedw6YA0.net
10分で満タン300kmなら今の技術で可能だな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:41:32.37 ID:+28/VhjN0.net
消費者はその時代に合った商品を購入するだけで勝ったも負けたも無いよ
現在の状況からはガソリン車かハイブリッド車が便利ってだけで選ばれてる
EV厨はそれ以外の何かがあるみたいだがな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:52:38.45 ID:5Gbe2QMp0.net
>>925
邪悪な悪魔の最後の断末魔見苦しいwww



世界EVシェア、ついに自動車販売の10%
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73554


「EVシフト」で工作機械回復 訪れた製造業変革の好機
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0565A0V00C23A1000000/

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:12:13.82 ID:7UMeXlHW0.net
>>928
なんだやはりEVは一神教なんだな
で、そうお題目唱えてれば車乗れるようになるのか?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:34:42.64 ID:UAC9S2Gr0.net
>>926
> 10分で満タン300kmなら今の技術で可能だな

昭和時代から可能だぞw
内燃機関搭載車なら

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:44:19.33 ID:KcbHcfy20.net
>>921
エンジンは寒冷地だと15分くらい暖気運転しないと暖房も出来んが
EVは速暖やぞ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:01:11.78 ID:0++d1/oC0.net
>>930
それでガソリン車は家でガソリン満タンに出来るの?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:02:30.43 ID:2UaFbd2J0.net
>>931
しかもガソリン車は雪に埋もれて一酸化炭素中毒死するけどEVはその心配はない

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:09:34.65 ID:7iS1Beou0.net
まだEVとか言ってるのは勉強不足やな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:23.05 ID:+pRSWNCF0.net
EVになってもガソリンスタンドが

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:42.71 ID:chD5g1GM0.net
EVなんて普及しないけど、ガソリンスタンドは減り続けるだろうな
車なんて上流階層しか持てなくなる

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:11:05.25 ID:+pRSWNCF0.net
EV充電スポットになるだけな、その電気も結局火力発電だろう

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:12:46.09 ID:+pRSWNCF0.net
>>936

意味不明、上流社会こそEVを買うからテスラのぼったくりにも対応できるのよ?

車好きならガソリンだろうけど、そんなに走らないからだろうw 実用的にHVはFA

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:15:19.28 ID:QdAvBKMw0.net
今回の雪での新名神
EV車はなってるんだろうな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:22:11.96 ID:8ONLJmbO0.net
>>938
金がある一握りの人間がEV車を買ったって、車の大半がEVになるわけではない
ガソリン消費が減ってる最大の理由は貧乏人が車を持てなくなったからだと言いたいだけなのだが

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:23:26.53 ID:wOKbpv5t0.net
>>931
普通にシートヒーター使ってるわ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:25:15.01 ID:WjoZi/Pf0.net
>>940
俺は4台持っとるけどEVはまだいらないかな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:34:36.42 ID:UAC9S2Gr0.net
>>932
> それでガソリン車は家でガソリン満タンに出来るの?

出来るよ
ローリで配達して貰うだけだわ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:27:20.74 ID:mG/q4p8K0.net
>>941
おまえ寒冷地の人間じゃねえだろ
暖気しないとアクセル踏んでも加速しねえぞ
40キロも出せないしエンジンが痛む

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:35:26.70 ID:c2zmhWIG0.net
>>931
何時の時代の車だよ、寒冷地仕様の車ならセルが回ってエンジンに火が付けば、暖気しなくても走るぞ。流石に水温が上昇しないと車内の温度は寒いけど。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:06:26.76 ID:WfB+ZPsq0.net
>>945
何言ってんだあんた

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:08:26.00 ID:RKHF70LK0.net
この話って日本だけの問題じゃないだろ
ヨーロッパやアメリカは問題にならないのか?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:48:05.20 ID:WKMuUhWF0.net
テスラ株価が半年前の半分になってんだけど何かあった?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:51:30.51 ID:mG/q4p8K0.net
>>945
本物のド無知だなコイツw

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:41:06.63 ID:a66qjtqP0.net
>>184
EVスタンドって必死か?

そもそも電源コード引っ張るだけだから
駐車場に義務付ければ良いだけでは?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:42:10.84 ID:a66qjtqP0.net
>>950
EVスタンドは必用ないだろ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:49:18.24 ID:A/mfGcnC0.net
ハイブリッドってエンジンとモーター積んでんの?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:24:24.07 ID:DmRWJYRH0.net
>>9
頭の悪いレスがいっぱい付いててワロタw
夜間の電力使用率は大体50%台だからな
高々EVくらいで電力不足なんて
有りえんわ
EVが日本の100倍売れてるヨーロッパでも全く問題になってない
またこう言うと馬鹿レスが付くけどw

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:57:23.77 ID:F6Xtcc2I0.net
水素はコスト的に無理。
資格者を3人雇わないと24時間のステーション営業出来ない。
1人でも休んだら供水素出来ない時間が生まれる。
年末年始や祝日に資格者が休んだら、ステーション営業出来ないw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:49:58.29 ID:h4sNv3480.net
>>953
ノルウェーとスイスは問題になっているよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:52:00.71 ID:UFep1pYo0.net
新名神で雪の中10kmの大渋滞でもEVで死者とか出なかったな
結局ガソリン厨の言ってた電欠して終わるって嘘だったわけだw

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:07:16.15 ID:jqxAFLx/0.net
>>955
何も問題になってないぞ
デマ吐くなw

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:14:01.22 ID:h4sNv3480.net
>>957
スイス政府はこのほど、電力の不足状況に応じて電力使用を4段階に分けて制限する対応案をまとめた。
制限は洗濯に使うお湯の温度の上限設定や屋外用の暖房器具の使用禁止などから始まる。
第3段階に至ると店舗の営業時間の短縮などに加え、仕事や通院、買い物といった「絶対に必要な移動」以外のEV利用が制限される。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:16:02.05 ID:h4sNv3480.net
>>957
ノルウェー南部では電気代が同国の史上最高値を更新し、1kwあたりの価格が4クローネ(55.95円)を突破した。
国際電力市場「ノルド・ポール」のデータを引用してユーロパワー社のノルウェー支局が発表した。
これまでの最高値は2021年12月に記録された1kwあたり3.95クローネだった。
今回、南部の一部地域では1kwあたりの価格が4.22クローネに達した。
1メガワットに換算すると、424ユーロ(5万8968円)に達している。
これらの地域では政府による補助金が支給されている。
電気代の末端価格は1kwあたりおよそ6クローネ(83.91円)に達するものの、政府はひと月あたりの電気代に応じ、価格の半分以上を負担している。
先に、ノルウェーのテリエ・オスランド石油エネルギー相はロシアのパイプライン「ノルド・ストリーム」が定期点検終了後に再稼働されない場合、
ノルウェーは急速な電気代の高騰に直面すると警鐘を鳴らしていた。

現在ノルウェー南部の首都オスロ近郊では1kWhあたり電気代は1ユーロを超え、BEVを満充電するのに100ユーロ(約1万4,000)もかかるようになっています。
電力需要が高まった2022年の冬の一般家庭の電気代は、日本円換算で1ヵ月あたり12〜13万円にものぼったそうです。
一定額以上は政府が負担してくれるものの、この電気代の異常高騰にオスロ周辺に住む市民は悲鳴を上げています。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:24:05.50 ID:JAMlnoq90.net
寒い

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:27:44.51 ID:jqxAFLx/0.net
>>958
馬鹿レスご苦労
だからそれEV関係あらへん
スイスのはウクライナ侵攻で燃料不足になったからでコンゴの電力不足時のルールを策定しただけ
EVと電力不足は一切何の関係もない
簡単な算数だがエアコンのほうが桁違いに電気を食う
しかも使用時間を選べない
EVは夜間のみ充電も可能

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:35:20.09 ID:h4sNv3480.net
>>961
> EVは夜間のみ充電も可能

なるほど。
昼間はバッテリーEVへの充電禁止なんだね(笑)

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:42:09.86 ID:3n823w9F0.net
>>962
おまえとことんオツムの弱い奴やなw
ロシアの化石燃料支配が問題なんであってヨーロッパは
再エネ増強を一気に加速してる
電気は化石燃料使わずに造れるし電気で出来ることは電気で
EVも販売台数は急増してるぞ
冷暖房も電気化を進めてる
おまえ馬鹿杉て理解不能だろうがそういう流れや

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:44:34.48 ID:oa6xBLkt0.net
>>963
> おまえとことんオツムの弱い奴やなw

おまえがな

> ヨーロッパは
> 再エネ増強を一気に加速してる

アホだなあ(笑)
https://i.imgur.com/6NtWumY.jpg

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:45:18.13 ID:3n823w9F0.net
>>962
見とけ物知らずのドアホw

「ロシア産ガスに頼らない暖房」ダイキンが欧州でヒートポンプ拡大
木崎 健太郎 日経クロステック
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00520/

>>964
まだ逆らうか異常低脳がwww

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:45:21.07 ID:+SzLeXnO0.net
>>744
HVでさえ断られるからEVはとても無理でしょう

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:46:20.64 ID:oa6xBLkt0.net
欧州の販売シェア(直近)
ガソリンエンジン車37.8%
ハイブリッド車(含むPHEV)31.1%
ディーゼルエンジン車16.5%
バッテリーEV車11.9%

内燃機関搭載車が約9割
ソレが欧州の現実
https://i.imgur.com/pL17a39.jpg

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:48:32.05 ID:3n823w9F0.net
>>964
なあ
マジでおまえ白痴かw
それで再エネ拡大してるとか分かるんか

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:49:06.53 ID:sVTU0AWk0.net
>>967
中国も9割以上が燃料だからな(笑)

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:49:13.90 ID:oa6xBLkt0.net
>>965
欧州の再生可能エネルギー発電は
たったの2割だぞ
おまえ無知だな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:50:47.28 ID:sVTU0AWk0.net
>>965
ロシア産中国経由ラベル中国産石油ガスが
ロシアから直接渡っていますけどね

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:53:22.87 ID:VuVdve630.net
反EVは総じて知能が低いんで相手にするだけ無駄

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:55:54.51 ID:oa6xBLkt0.net
>>968
> マジでおまえ白痴かw

おまえがだな

> それで再エネ拡大してるとか分かるんか

欧州の発電状況
天然ガス火力発電20%
石炭火力発電12%
原子力発電25%
バイオマス火力発電15%
合計67%だぞ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:57:46.00 ID:VuVdve630.net
>>970
それを更に拡大するという話なのに低知能は可哀想
ドイツは現状50%を2030年に80%まで引き上げるんだが
各国とも同様に再エネを増強する計画
脳足りんを相手にするのはこれが最後な

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:00:37.27 ID:oa6xBLkt0.net
>>974
> ドイツは現状50%を2030年に80%まで引き上げるんだが

嘘松
ドイツのVREは30%しかないよ

976 :ゆう:2023/01/26(木) 07:02:18.11 ID:f7Qi9ni00.net
俺は今度アウトランダーを買うに決めた。

テスラやリーフのクズは急速充電はアウトランダーが来たら即中止しろよ!

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:04:06.19 ID:E5gxYf0o0.net
ならないから大丈夫

978 :ゆう:2023/01/26(木) 07:04:17.59 ID:f7Qi9ni00.net
プラグインハイブリッドが最強だよ。
災害対策になるし日常生活は安い電気で使用
旅行はガソリンも使える。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:07:59.64 ID:VuVdve630.net
>>978
PHEV高杉
俺は安いBEVを買う

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:10:37.55 ID:zJFwKhQB0.net
電気屋さんに転業

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:11:24.02 ID:oa6xBLkt0.net
>>979
テスラのウェブサイトによると、米国で最も安い「モデル3」の販売価格は現在4万6990ドル(約555万円)となっている。
トヨタブランドだとRAV4PHVがこのクラスだね。

As on the current RAV4 Hybrid XSE, the Prime version (starting MSRP of $41,425) of this grade stands apart with an available two-tone exterior paint scheme pairing a black roof with select colors, including the striking new-to-RAV4 Supersonic Red. Other standard features include:

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:13:45.48 ID:m4uIOeae0.net
BEVはただの電池
プラグインは発電機

この差は大きいよ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:15:47.91 ID:oa6xBLkt0.net
>>972
おまえはただの嘘松じゃん
(笑)
嘘吐きは泥棒の始まりだぞ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:25:14.21 ID:2bWmG64q0.net
軽油、灯油の需要があるからなあ
スタンド廃絶は無理だろう

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:26:47.97 ID:Cx/KlORI0.net
そしてEV、PHEVは乗り出し500万円以上するときたもんだ
一生モノの買い物になったりして

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:27:14.85 ID:m4uIOeae0.net
>>984
それに減れば減るほど希少価値が上がるからな
価格だって競争相手いなくなるし

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:28:18.43 ID:m4uIOeae0.net
>>985
リセールバリュー考えたらEVなんてありえんよ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:28:48.44 ID:2bWmG64q0.net
>>986
ロケット型プリウスは20年後も走ってると思うw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:31:11.96 ID:Cx/KlORI0.net
>>979
プラグインハイブリッドは普通のハイブリッドぐらいの価格に下げられないもんかね
コンセットで充電出来るかどうかの違いだけじゃないのか?

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:32:58.64 ID:Cx/KlORI0.net
>>987
家電みたいに使い捨てになるのだろうか
それなら安くなるまで買うの待とうと思えるのに値上げばかりだしな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:41:05.31 ID:WKMuUhWF0.net
コムスですらバッテリー20万するもんなあ、気軽に手を出せんわ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:56:06.36 ID:FPYJK3QW0.net
>>944
うちの車は普通に走りますよ。
ポロイ車は大変ですね。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:59:12.21 ID:FPYJK3QW0.net
>>963
ノルウェーって産油石なのに大変だね。

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:08:52.57 ID:/L8NwR8G0.net
>>956
あそこにEVいたんか?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:14:18.50 ID:opByoEZ10.net
>>989
バッテリーがデカいよw
あと充電機能つけるのも高コスト
急速充電の為の大電流受電は面倒

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:20:53.68 ID:6sqlI6bf0.net
>>989
HVと同じバッテリー容量で良いのか?
30型プリウス 1.31kwh
35型プリウスPHEV 4.45kwh
アウトランダーPHEV 20kwh
リーフ 40kwh

らしい

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:18:54.19 ID:Zvw4FStv0.net
>>90

トローリーバス復活!
いや、マジで都心部ならアリかもね…電力不足で間引き運行とかは発生するかもだけどw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:46:22.80 ID:uhy4M4Bt0.net
日本の場合は発電が火力発電がメインだからEVにしても全然地球環境に良くないのが大問題!
逆に送電損失やバッテリーの自然放電をかんがえると燃費の良いHVの方が地球環境には良い!

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:59:48.52 ID:FXlAsteY0.net
>>998
HVも燃費は悪いから
火力発電には劣る

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:17:16.90 ID:PneKIC3U0.net
>>999
目くそ鼻くそを笑うwww

それを言ったらEVは冬場に暖房つけたら最悪だろwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200