2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山大学調査】4回目のコロナワクチン接種を受けた教職員及び学生「副反応は3回目接種と比較して軽かった。身近な人にも接種を勧める」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/24(火) 16:25:06.70 ID:ENymbHkb9.net
【岡山大学】新型コロナウイルスワクチン(モデルナ社オミクロン株対応2価ワクチン)追加接種(4回目接種)後副反応調査 〜最終報告〜

2023(令和5)年1月22日

<発表のポイント>
大学拠点接種として岡山大学で行われた、新型コロナウイルスワクチン(モデルナ社オミクロン株対応2価ワクチン)の追加接種(4回目接種)後の副反応の頻度を評価する調査を実施。
岡山大学教職員及び学生の合計955人が調査に回答し、4回目接種となる922人を対象に解析。

3回目接種後の副反応と比較し、局所反応・全身反応とも副反応出現割合は減少していました。
また、30歳代以降では、20歳代までと比較して発熱割合が低いという結果でした。過半数の人が、主観で3回目接種と比較して軽かったと答えました。


最終報告では、2022年11月8日から2023年1月8日の間のGoogle Formによる調査回答分を集計しました。

岡山大学での大学拠点接種において4回目接種を受けた、岡山大学に所属する教職員及び学生955人が回答しました。回答割合は約43.4%となっています。

4回目接種後の副反応の強さを主観で回答してもらったところ、3回目接種後と比較して各局所反応・各全身反応全てにおいて、軽かったという回答が重かったという回答より多くなっていました。

また、副反応全般では、過半数の人が、主観で3回目接種と比較して軽かったと答えました。

更に、ほとんどの人が自発的に4回目接種を受けており、過半数の人が身近な人にも接種を勧めると回答しました。

https://www.jiji.com/jc/article?k=000001188.000072793&g=prt

https://prtimes.jp/i/72793/1188/resize/d72793-1188-9b7459ede303bb0e30cb-1.jpg

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:16:02.88 ID:bFWl28cG0.net
>>858
つまり原理的アドバンテージがあるんだよね?
どうして嘘ついたの?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:25.54 ID:nVcUXCa00.net
>>853
出せない理由があったんだろうな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:29:32.46 ID:6OrPScN20.net
>>859
嘘?
何か勘違いされてるわね
長年投資してきたmRNAワクチンが失敗例しかなく、投資家からも成果の圧力がかかってのプランデミック
変異に柔軟に対応するとの謳い文句からのmRNAワクチンだったが、今回ももれなく失敗
だが免責メーカーはボロ儲けで投資家も大満足よ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:33:17.47 ID:kxqvAx4C0.net
大学は学問の発展のため治験協力するのはしゃあない

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:36:53.90 ID:hIqCaKK20.net
>>861
いや、だからさー、失敗以前になんで原理的アドバンテージのないゴミ技術に手を出したの?出資したやつがいるの?
全員アホだったの?
お前が理解してないだけのアホである可能性のほうが遥かに高いよね?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:25.72 ID:6OrPScN20.net
>>863
遺伝子の研究なんてトライアンドエラーの連続よ
はじめなければ何も生まれないからね
今はまだまだ人に投与できるレベルじゃないだけでさ
当分無理だろうけど投資家は圧力かけたんじゃないかなー

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:43:26.77 ID:+HFVmQ1k0.net
反ワクキチガイが一言

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:45:34.27 ID:Ypox93RP0.net
>>853
https://www3.nhk.or.jp/news/special/nobelprize/2022/medicine/article_17.html

遺伝物質「mRNA」を活用した全く新しいタイプのワクチンで、わずか1年たらずという短期間で有効性90%以上という高い効果をもたらしました。

極めて短い期間に高い効果のワクチンを作り出せた、その仕組みとは?

そして、新型コロナウイルスにとどまらない、多くの病の予防や治療に活用できるという、その使い方とは?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:45:50.47 ID:UKIJ9VHZ0.net
医学誌 BMJ は、COVID-19パンデミックが多くの "製薬長者” を生み出し
ワクチンを製造している会社に数兆円をもたらしていると指摘。
規制当局がやるべきことは、製薬会社と歩調を合わせて、さらに会社を富ませることではなく
人々の健康を守ることであると主張しています。(要約)

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:47:08.79 ID:fZWzAwpN0.net
>>864
ゴミ技術にわざわざ出資しておいて圧力w
意味不明すぎワロタ
ゴミ技術をわざわざ提案する方も意味不明すぎるし、お前の脳内の経済はどうなってるんだ(笑)

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:48:41.15 ID:fZWzAwpN0.net
>>866
なんでそれを俺に言うの?
ID:6OrPScN20に教えてあげなよw

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:49:30.22 ID:nVcUXCa00.net
>>868
お前には意味不明なんだろうけど、結果として製薬会社も投資家もボロ儲けしたんだから彼らにとっては意味がある行動だったってことだ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:49:53.89 ID:UKIJ9VHZ0.net
ポール・オフィットはワクチン専門家の大御所。FDAワクチン諮問委員会のメンバーの一人でもある。
・2価ワクチンが奏功しない原因は抗原原罪
・2価ワクチンの効果は限定的で短期的
・接種する頃にはもうその変異体は流行していない
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2215780

オフィット氏の論説がNEJMに載ることの意味。
医学関連ジャーナルの中でも米国のNew England Journal of Medicine (NEJM)はbig name。
科学誌の評価の目安のインパクトファクター(IF)が現在なんと176。Nature のIFは現在49.962です。
まさにビッグジャーナルがmRNA型生物製剤の見直しへ舵を切ったのです。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:23.58 ID:tyGaLPEG0.net
>>1
浅はかなやつだ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:33.91 ID:xHrEtA+Y0.net
何の為に大学行ってんだ?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:52.25 ID:fZWzAwpN0.net
>>870
なんの答えにもなってなくてワロタ
ゴミ技術なんかに手を出さずに最初から不活化ワクチン出してたほうが開発費かからないぶんもっと大儲けできたしお前らみたいなのに絡まれなくて済んだよね?
なんでゴミ技術なんかに手を出したの?それに出資したやつも何を考えてたの?って聞いてるんだけど?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:21.20 ID:6OrPScN20.net
>>868
免責メーカーはボロ儲け
投資家はもっとボロ儲け
モルモット使って見事に荒稼ぎできたわけだが?
意味不明?
お前の脳内の経済が心配だわ^_^

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:08.85 ID:nVcUXCa00.net
>>874
出来ない理由があったんだろ 表に出せない話だらけだ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:09.49 ID:fZWzAwpN0.net
>>875
だからさ、不活化ワクチンの方がもっと簡単確実に大儲けできたよね?
何度も同じこと言わせるなよ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:38.52 ID:6OrPScN20.net
>>874
変異しまくるウィルスにワクチンで対応なんて愚かすぎて誰も騙せないからね
そこで変異に柔軟に対応するmRNAワクチンよ
例に漏れずポンコツだったけど、プランデミック演出で見事にモルモットを騙せたから
免責メーカーボロ儲けで投資家もニッコリ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:29.18 ID:nVcUXCa00.net
>>877
不活化ワクチンよりも儲かると判断したんだろ
大成功したじゃないか

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:30.20 ID:NJS9ap8c0.net
>>878
素晴らしい手口で回収したよね
白痴のモルモットが、我先にと縋り付いてw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:39.35 ID:nVcUXCa00.net
>>880
あれ見てたらカンダタを連想してしまう

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:42.74 ID:zrFSqOa60.net
こんな毒を四回も打つ無能w
生きてる意味ねーよw

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:50.04 ID:NJS9ap8c0.net
モルモットがファイ卒、モデ卒、発熱は効いてる証拠って、笑い堪えるの大変やったでw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:54.25 ID:mlaXkYW30.net
1回でも打った人は手遅れだと思うから接種を中断しないで華々しく散ってほしい

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:07.55 ID:GG33pRYI0.net
>>878
つまり原理的アドバンテージがあったんだよね?
この議論はそこが出発なので、そこさえ認めてくれればそれでいいよ
あとお前かどうか知らんけど、無いなんて嘘ついたやつは嘘でしたごめんなさいをちゃんとしようね

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:52.11 ID:NJS9ap8c0.net
>>885
何回射ったの?ww
哀れ過ぎて見てられへんわww

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:58.55 ID:6OrPScN20.net
>>885
人違いじゃない?
原理的アドバンテージが何やら知らないが、免責メーカーと投資家ボロ儲けするアドバンテージならあった事に同意しますよ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:02.28 ID:Cd0rdD3d0.net
>>887
ならいちいちしゃしゃり出てこなくていいよ
お前の妄想なんて興味ない

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:10.81 ID:LcCPQ9QE0.net
体に無理矢理作用する薬は何かとトレードオフだからな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:21.28 ID:LcCPQ9QE0.net
>>866
他の病気治療に応用するために世界規模のデータが欲しくての実験やないか😠

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:47.17 ID:6OrPScN20.net
>>888
お前コロナ変異並みにID変わりまくるから追えないんだよね
誰と話してたか知らんがそいつも免責メーカーと投資家がボロ儲けできる原理的アドバンテージを否定はしないんじゃないかなー

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:08.64 ID:lA05Mq+80.net
>>891
ん?
つまりお前は原理的なアドバンテージがないと思ってるということ?
なら>>878は何だったの?
あ、ちなみに儲け云々は原理的ではないし興味もないのでいちいちアピールしなくていいよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:32:19.01 ID:nVcUXCa00.net
原理的アドバンテージって何の役に立つの?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:33:07.68 ID:b3gQ1ai00.net
>>1
嘘は下痢の始まり

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:30.57 ID:OZFzxBb80.net
>>1
よほど他人を地獄へ引きづり込みたいんだな早く死ね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 04:00:18.60 ID:U+2CZKYS0.net
追加接種すればするほど、免疫グダグダ状態
感染しても無反応、無症状  しかし体内の細胞はどんどんコロナに侵食されていく

延長されたSARS-CoV-2 RBDブースターワクチン接種は、マウスの体液性および細胞性免疫寛容を誘導します
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2589004222017515

長期免疫は、マウスのRBD特異的抗体産生を増強しませんでした

(追加接種による)免疫の延長により、血清中和抗体応答が低下した

長期免疫はRBD特異的記憶B細胞の産生を阻害した

長期免疫は胚中心の形成を抑制した

長期免疫は、CD4 + T細胞免疫応答の活性化を阻害しました

長期免疫はCD8 + T細胞媒介性免疫応答を阻害した

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:59:12.06 ID:EAzQTojt0.net
頑張れ人柱

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:42:11.74 ID:TNvt2N3g0.net
論文 延長されたSARS-CoV-2 RBDブースターワクチン接種は、マウスの体液性および細胞性免疫寛容を誘導する
Extended SARS-CoV-2 RBD booster vaccination induces humoral and cellular immune tolerance in mice
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36338436/

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:45:02.85 ID:re7OdwJE0.net
当初は副反応が出るということは、ワクチンが効いていること!と言っていたぞ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:40:48.74 ID:9U3uuf3C0.net
>>898
概要超訳

変異株が次々出てきてブースターが意味ないことにはみんな気づき出したけどブースターの悪影響については知られてないよね?
ここではブースター接種続けたときの抗体と細胞性免疫応答についてマウス実験で調べてみたよ
したら2回接種後のさらなる複数回ブースターはデルタおよびオミクロンの中和効果を大幅に低下させT細胞活性も損なわれ免疫抑制的に働くPD-1やLAG-3って物質も増えることが分かったんだ
メカニズム的にブースター接種は免疫寛容起こすことが確認できたわけ。私たちの調査結果はSARS-CoV-2ワクチンブースターの継続的な使用による潜在的なリスクを実証し、世界的なCOVID-19ワクチン接種強化戦略に直接的な影響をもたらしますよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:36:35.94 ID:M3Hyruix0.net
>>900
でもこれって大阪大の最近の発表と違くね?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:43:14.51 ID:1wJPrcUq0.net
一回も打たなければそもそも副反応自体でないwwww

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:47:40.77 ID:fczf90Ph0.net
でも一段と脱毛が進行してハゲ直前になったと?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:48:48.54 ID:ncwNuDQP0.net
もうこれ以上巻き込むな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:50:13.06 ID:M7gJLeO30.net
やはりか
毒チン怖すぎるな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:51:28.39 ID:Yoq+619j0.net
ワクチン打った腕がずっと痛い人いる?
半年ぐらい前に3回目接種してからずっと体調不良で
いま駐車した腕がずっと痺れるようにいたいんだけど

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:51:29.93 ID:gChcyxF70.net
コロナについては誰かが症状軽かったからといって
それによって毒性の弱いウイルスだと判断することを
戒めようとするくせに、
ワクチンについてはその副反応が
たまたま自分にとって軽かったからと言って
その副反応の危険性を誰にとっても小さいものだと
敷衍しようとする科学的な皆さん

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:00:25.78 ID:kcVAkXgr0.net
もう免疫不全で助からないだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:04:56.00 ID:9U3uuf3C0.net
>>901
不思議だな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:49:40.13 ID:9ITSJ8xo0.net
>>906
これじゃねえの?

コロナウイルスワクチンを含め、多くのワクチンが筋肉注射で投与されます。
すごく多い訳ではありませんが、一定数その接種後から肩や上腕部の痛みを自覚される方がいらっしゃいます。
その状態はSIRVA(シルバ)といい、Shoulder Injury Related to Vaccine Administrationの事で、
肩へのワクチン注射後に生じる肩関節障害のことです。
簡単に言うと、人工的に五十肩・肩関節周囲炎を作ってしまう事ですが、日本ではまだあまり認知されていません。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:50:12.85 ID:r3hV7PBw0.net
何度も打たせたことに何の意味もなかったワクチンペテンを気づかないアホなワク信


495 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 23:51:19.58 ID:M/Fu0GQV0
>>5
すぐに「年1回でも十分な効果があった」って研究結果が出るよ。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:20:17.11 ID:SIhDY1Sj0.net
本来なら見極めるためにも、ある程度の時間をかけて未知のリスクや
副作用の洗い出しをするべきなんだが、緊急を要するの一点のみをもって
その期間をすっ飛ばしてしまった薬品だからなぁ

その未知のリスクを背負う覚悟があったとは思えない人らが今更ながら
SNSで体調不良を訴えるなんて、一体何の悪い冗談かと…

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:39:25.45 ID:j84i8MgN0.net
その辺に生えてる草もキノコも、他人に大丈夫って言われたら食ってしまうんだろ
そういう人柱として生まれてきた運命なんだろうw

総レス数 913
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200