2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【れいわ新選組】参院議員「ローテーション制」批判に…山本太郎代表「憲法に駄目と書かれていない」 ★2 [nita★]

1 :nita ★:2023/01/24(火) 15:19:31.23 ID:cX9JUgmF9.net
1/23(月) 23:02配信
読売新聞オンライン

 れいわ新選組の山本代表は23日の記者会見で、同党が打ち出した参院議員を1年ごとに交代させる「ローテーション制」に批判が集まっていることに関し、「憲法に議員が(任期の)6年間最後まで務めないと駄目とは書かれていない」との主張を展開した。

 れいわは、辞職した比例選出の参院議員の残り5年間の任期について、比例名簿の次点以下の5人が繰り上げ当選と辞職を繰り返して交代で務めるとしている。与野党から憲法や法律の趣旨に反するとして批判が出ているが、山本氏は「(法の)抜け穴と言われるなら法律を変えればいい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b728e86e0b240ab41f852d80078d51e7f19014bc

★1:2023/01/24(火) 08:02:07.07

前スレ
【れいわ新選組】参院議員「ローテーション制」批判に…山本太郎代表「憲法に駄目と書かれていない」 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674514927/

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:01:42.76 ID:9rJDGK0U0.net
こいつ本当に馬鹿だな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:02:03.99 ID:hnAR9RHQ0.net
>>2
だよな
不祥事起こしたり体調不良で長期両用したり議員の職責を全うできないなら短期で交代させるのが比例議員運用としてはまとも

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:02:19.87 ID:krMmfAcs0.net
学級会の役職じゃねーんだから

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:02:39.83 ID:kcNaS9Qi0.net
>>153
失礼
比例で当選して離党しても議員を辞める必要がないでした

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:05:42.81 ID:uUAKjMzn0.net
応援はしないが、ごもっとも。
岸田より評価はする。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:06:04.80 ID:wAcWBpXB0.net
比例なら別に構わん
それで役に立たんのなら次の選挙で爆死するだけ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:06:09.82 ID:bq4ydEx00.net
秘書の給料ピンハネして「ワークシェアリング」だと言い張ってた奴とやり方はどっこいどっこいではあるが……

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:07:27.20 ID:j8SenEGv0.net
これが後に参議院を全廃するきっかけになるとは・・・

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:08:30.64 ID:AGOvkQqO0.net
やってる事はカスだが改正するきっかけを作った事は評価できる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:08:53.79 ID:iZGEVZVl0.net
な?
比例なんて要らないだろ?


な?
れいわなんて要らないだろ?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:09:38.53 ID:/H/ch7M00.net
小学生かよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:09:59.94 ID:H8tPPHjZ0.net
法に触れなければセーフってその境界をさまよってる奴の持ちネタみたいなもんやからなあ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:10:03.96 ID:X5S1mFYF0.net
>>1


ガキか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:11:43.19 ID:NSrrOYyG0.net
>>2
任期が6年なのは、一つのテーマを継続して深堀りするのが趣旨。
法律になっていないと、ミクロの議論を延々とやるのが左翼の特徴。

木を見て森を見ず。
馬鹿に付ける薬無し。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:13:40.56 ID:WEjP6T3I0.net
共産党
れいわ
NHK


比例制度を廃止しよう
比例が無くなったらこの政党は壊滅してスッキリする

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:14:45.89 ID:pNQ9lLCn0.net
お前ら太郎は壺議員にたいして強烈な皮肉を言ってるんだぞ
カルト教団に関わっちゃいけないなんて憲法に駄目と書かれていない
さすが太郎だわ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:17:53.76 ID:Ol11PEKi0.net
不文憲法のイギリスに憧れるわ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:18:25.57 ID:uKVNWHnf0.net
>>135
同じ党の議員に入れ替わるだけで
内装をリフォームとかしちゃうんですか?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:18:30.53 ID:/kxD+CaB0.net
やっていいけど除名されても知らんよ
制度上は58条である

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:19:49.72 ID:SG7sBFRG0.net
問題意識を持たない時点でダメ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:19:56.62 ID:vTtzTUmB0.net
>>171
憲法に駄目と書かれてなければ問題ないという立場だからやると思っておいた方がいいな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:22:13.29 ID:txptgZOU0.net
選挙の時だけの当て馬議員とか誕生するじゃん

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:23:14.86 ID:uKVNWHnf0.net
>>172
ガーシーは除名できそうですか?
ゼネコン汚職やオレンジ共済で
除名された議員っていましたっけ?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:25:18.15 ID:Udb2DnN10.net
憲法で禁じられてないから
れいわ事務所に強盗しに行ってやるぜ!


なんちゃって

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:30:50.63 ID:uKVNWHnf0.net
>>174
それじゃあ他の党はリフォームをしない?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:31:43.74 ID:pokcSvie0.net
6年間適当にやってる議員ばっかりだから,1年で各議員が存在感出さなきゃって頑張ってくれれば意味あるだろうね。まぁ、政治家は飾りみたいなもので役人達が全て段取りしてるから,ぶっちゃけ政治家要らないけどね

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:33:10.24 ID:qb0+xuey0.net
自民党「○○します。」

れいわ「反対だ!!」

自民党「憲法にダメって書いてない」

れいわ「・・・・。」

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:34:31.22 ID:sxum76X60.net
なら強行採決されても今後一切文句言うなよ
憲法に駄目と書かれてないからな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:35:17.82 ID:iu9lD2PD0.net
ローテーションに組まれたやつが、いや自分は辞めないとこじらせたらどうなるんだろうな
前に当選したれいわの2人の参議院議員もどんな活動をしているんだか
国会を馬鹿にしすぎ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:36:06.35 ID:S8ZkfvzY0.net
>>138
国民のためにはなんの価値もないローテーションだけどな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:36:29.56 ID:DOTCpJ1A0.net
>>178
1年ごとにリフォームしたりはしないな
やるなら私財でやれよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:37:07.85 ID:rXTfG9LW0.net
山本太郎って、本当に頭悪いんだよな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:38:02.97 ID:m+lNtcn80.net
でもこれ二人目とか三人目が辞任拒否したら
成り立たないし罰則もないよね

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:38:28.54 ID:lt1kZDWG0.net
法律違反じゃなければ何やってもいいとかガキの理論だな
批判されてるんだから真摯に受け止めればいいのに
こいつの支持者もまともな奴は離れていくだろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:41:15.98 ID:EsIwlARL0.net
野党が開き直ったらあかんやろ。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:43:50.78 ID:IEKftrLX0.net
泡沫政党らしい発想でいいと思います
博士も内実を知り耐えきれなくなったのであろう

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:44:22.19 ID:4CJo14lL0.net
モラルの問題だしな。
人としての品性に欠ける。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:44:38.26 ID:uKVNWHnf0.net
>>184
議員宿舎の家賃が相場より安過ぎるのは
税金の無駄遣いという指摘には
どうお考えですか?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:48:53.17 ID:Polru1rr0.net
脱法政党

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:51:20.14 ID:7e5/4YUq0.net
憲法にダメと書いてないので増税します

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:53:09.74 ID:PjqBudSU0.net
>>186
言う事聞かないなら党としては除名処分に出来るけど、議席までは奪えない。
せっかく念願の国会議員になれたのに一年で辞めたくは無いよな。
議席持ち逃げして、他党に行ったりして。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:53:56.25 ID:8O3YPlEJ0.net
>>1
お天道様が見てるぞ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:55:00.67 ID:KMA7p4IT0.net
>>1
いやいや
お前有権者の付託舐めてんのか?
れいわの中でも「この人に任せたい」ってやつの気持ちを
党が完全に無視してんだろ
非拘束名簿方式理解してるか?
6年任せようとしたら党の都合で1年でクビになるんだが

> 非拘束名簿式とは
選挙に関する基礎知識 - 非拘束名簿式とは
従来の参議院比例代表選挙は、あらかじめ政党の側で候補者の当選順位を決めておく方式(拘束名簿式)で、
有権者は政党名を記載して投票しました。
これに対し非拘束名簿式は、名簿では当選順位は決められておらず、
有権者が候補者名または政党名のいずれかを記載して投票する方式であるため、
有権者は当選させたい候補者を選ぶことができます。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:57:15.35 ID:KMA7p4IT0.net
>>186
そうだね
離党したらそこでストップするね
れいわの議席が一つ減るだけ
れいわは衆院3、参院5
8人いるから議員数は大丈夫

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:57:29.56 ID:vsjcgWhB0.net
比例やめればいい

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:58:36.54 ID:Z0POhyTB0.net
成人式で騒いでるキチガイ新成人と同じメンタリティ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:00:43.36 ID:fw0oWH0k0.net
東京住んでる奴=太郎生稲当選させた地域の住民w

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:01:25.82 ID:CMSYkxYy0.net
離党したら自動的に議員辞職
議員が辞職・死去したらその枠は欠員で次の選挙までそのままで良いだろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:13:39.54 ID:pNQ9lLCn0.net
壺議員「憲法にカルト教団と関わったら駄目と書かれていない」

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:17:48.84 ID:LdgLCKgn0.net
給料山分け

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:20:48.00 ID:Q0M5fssh0.net
自衛隊もOKだし先制的自衛権もOKってことかな?
岸田のいう覚悟があってよろしい

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:21:12.75 ID:QCkTQSpS0.net
憲法に書かれてなければいいのか?
先制攻撃も防衛費倍増も憲法に駄目と書いてないぞw

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:25:09.52 ID:98S9Zqta0.net
たとえ野党であれ国会議員は立法府の一部、
つまり縛られるべき国家権力であるって自覚がゼロ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:25:35.97 ID:pokcSvie0.net
政治家になって何をやるか、何を訴えるかだからね。各人一年間大暴れしたら良いんだよ。6年あっても支持者回りしかしないで後はボケって椅子に座ってるだけの議員ばっかだからね。太郎氏は落選議員もボサッとせず緊張感持て!ってローテーションにしたかもね

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:26:27.84 ID:ZxEFRPwk0.net
肩書き付くし選挙対策でしょ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:26:46.22 ID:Sc8un7i90.net
令和ローション

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:26:46.26 ID:kjxeWe+E0.net
こんなガキみたいなやつらの集まりを支持してるやつらって…

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:28:11.38 ID:jYPesuDq0.net
知名度で増やしてってこれしかないからな
0から新党やるなら比例しかないからな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:30:57.10 ID:jRLCD04G0.net
ローテでも良いんじゃないかな。
政党枠で当選してるんだからさ。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:32:03.46 ID:jRLCD04G0.net
>>205
んじゃやれよ。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:38:42.24 ID:E2Q3tBpL0.net
こういう奴らのせいで何もかも
法律でギッチギチに固められてしまうんよな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:49:42.95 ID:uKVNWHnf0.net
ローテーション制で他の党より
何かが有利になるのかな?
今まで誰もやってなかったのは
メリットを見出だせなかったからで
法律で禁止しないと他の党が
不利になるようなものかな?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:57:51.72 ID:bq4ydEx00.net
ツッコむんなら、「特定枠」とかって謎の比例枠だろw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:04:37.15 ID:YEIxH2+a0.net
それでも問題が起きなければ定数減らして良いな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:07:32.81 ID:LM5dOJZh0.net
うん、やればいいと思うよ。
国民はちゃんと見てるから。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:08:10.84 ID:UzWQ+Dr60.net
>>215
投票数少ない候補者でも国会議員になって
経費使える

最悪天皇の前で大暴れもできる
スパイやり放題

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:10:04.36 ID:Vme8sxhE0.net
比例代表だろうが議席は人に対して与えられるから、辞職を強制することはできない。
誰かが辞職を拒否したら成立しなくなるね。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:11:29.75 ID:yc86dYCy0.net
比例分でやるにはいいんじゃねーの?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:12:37.43 ID:uKVNWHnf0.net
>>219
ローテーション制で議席が増えるんですか?

ローテーションしなかった場合は経費が節約されるんですか?
陛下の前で暴れないんですか?
絶対にスパイにならないんですか?

二階俊博とか鈴木宗男はスパイじゃないんですね?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:12:58.94 ID:VCu3/eX+0.net
この人も既に操り人形だな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:15:03.71 ID:SE/xc7Zf0.net
常識以前の問題

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:22:33.77 ID:R5Wjd+fD0.net
山本太郎も論法が西村博之並みになってきたな(笑)

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:23:43.58 ID:UzWQ+Dr60.net
>>222
こういうアホが出てきたらおしまいだなw

とりあえず自民党入れとくしかないな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:25:05.12 ID:uKVNWHnf0.net
私も山本太郎は好きじゃないけど
ブラック校則じゃないんですから
ダメな理由を明解に説明できないと
法律で禁止できませんよ

ただ反対したいから反対する
どこかの野党と同じじゃないですかね

議員というのはそんなに軽いものじゃないと
言いますけれども、だったら汚職議員を
出した政党は解党して反省すべきでしょう

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:25:24.30 ID:XUroksD90.net
>>222
メロリンQという仮の姿でダンス甲子園に出場していた山本太郎の体が
全身テカテカしていたのはローションじゃなくてサラダ油な!

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:27:39.51 ID:iu9lD2PD0.net
メディアも自民党がこれやったら大騒ぎするくせに静かだな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:29:21.87 ID:4v+PauXw0.net
>>1
ダメって書いてないから云々じゃねーんだよアンポンタンが

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:32:09.01 ID:dlkQFBOa0.net
思ったんだけど、憲法や法律で人を殺してはいけないと言う条文あったっけ?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:36:47.89 ID:erdKXrmt0.net
これ言っちゃうと強行採決に反対出来ないだろ。
程度の低いダブスタばかりだから支持されないんだよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:41:29.58 ID:DxXxYY4c0.net
有名人を数人立てて、1議席取れればローテーションで国会議員やれますってビジネスもありと。
比例の供託金600万円と歳費没収で。
訓練費自費で鉄道運転士やれますみたいな。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:52:05.79 ID:8cfH46dg0.net
憲法には「核シェアリングに参加してはダメ」とは書いていないから
核シェアリングしてもOKって事ですね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:52:17.11 ID:DxHxF8Yb0.net
そういや子供の学校の生徒会が前期と後期で役員変わって半年任期やってて驚いたんだが
国会も生徒会レベルになってるのかなw

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:53:37.12 ID:6fmb56ks0.net
普通に考えて繰り上げ当選ちゃうんか

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:53:54.24 ID:BLRpX9En0.net
>>116
そうしたけりゃそうすりゃいいと思うが、ぶっちゃけ世間の印象を思えば政党にとっては「百害あって一利なし」にしかならんという気はするねw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:55:27.91 ID:QVXUGdva0.net
>>1
そういう時だけ「憲法」って使うんだなw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:56:47.13 ID:kESPPxA10.net
大臣ローテーションのカルト自民党に批判する資格はないよな。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:06:19.47 ID:3XoLaYGA0.net
人を殺してはいけない、とはどこにも書いてない。罰則があるだけ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:06:25.72 ID:ibxHHbli0.net
>>5
憲法がどうとか言い出す奴って、大抵法律違反してるんだよ。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:11:32.00 ID:irW68Axy0.net
お前は法律に死ねと書かれたら死ぬのか

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:14:20.38 ID:KsVd8r6J0.net
比例なら党に入れた票
理屈は通るわな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:21:14.23 ID:uKVNWHnf0.net
山本太郎から名誉毀損で訴えられたい人がいますね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:22:59.05 ID:cL8ofrvA0.net
5番目の人が変わる気満々なのは結構なことだけど
その日が来るまでなんか活動やってる風の生活をあと4年くらい続けることになるんだからお疲れ様だよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:27:42.92 ID:xh86ziPa0.net
>>15
ものすごいブーメランになりそうだが、れいわは大丈夫か
とんでもなく痛い目にあうぞ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:29:10.87 ID:3OgZRMBe0.net
>>41
離党してから辞任すればいいんだよ
離党しても議員の資格は無くならない、しかしその後に議員辞職をすると、、
ましてや他の党に移籍してから議員離職するとな???

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:40:24.32 ID:RbMfYmC40.net
>>1
正論だが次の選挙でれいわは消滅

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:43:29.85 ID:hzTZ8OXV0.net
こんな自分が得するなら何やってもいいって考えが強盗とかを産んだんじゃないのか
流石令和の名を冠する政党やね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:47:12.60 ID:TJ60Cjkm0.net
>>231
刑法199条

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:53:57.81 ID:BSAATV7N0.net
>>250
殺しては駄目、とは書いてないんだよなぁ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:59:21.18 ID:LsZSYmgW0.net
恥知らずだなぁ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:59:34.62 ID:UwTBsU+j0.net
>>249
激しく同意
こんな風潮で良いことするなら兎も角
蓮池を議員にする為の巧妙なやらせじゃん
社民党の別働隊丸出しでドン引きの手法だって思える

総レス数 702
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200