2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茂木幹事長】屋内のマスク着用は不要「海外では屋外はもちろん屋内でもマスクをしている人はほとんど見かけない」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/24(火) 11:31:34.97 ID:jIa2wag19.net
自民党の茂木敏充幹事長は24日の記者会見で、屋内のマスク着用は不要との考えを示した。

。「海外では屋外はもちろん屋内でもマスクをしている人はほとんど見かけない」と指摘した上で
「基本的に新型コロナウイルス対応はグローバルスタンダードで良いと思う」と述べた。

https://www.sankei.com/article/20230124-TG4HB6W2G5KPXEHCOTANINC7JI/

茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674267831/

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:36:31.71 ID:h+x+/yyj0.net
>>159
マスク着用を強要するラーメン屋とか、三越百貨店とかあるだろ? こういった締め出し行為を止めさせるためにもマスク不要を強く打ち出す必要はあると自分は考えます。
感染予防より、人権侵害予防を重視している

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:36:58.66 ID:6nVmDCdG0.net
なら今すぐ解禁しろよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:37:11.07 ID:BYlOoqjP0.net
>>116
マヌケな日本人の象徴だなw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:37:15.42 ID:MAzumfS30.net
どこの国の政治家かな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:37:21.56 ID:sODINf030.net
外人って体も大きいし、丈夫なんだろ
150cmの日本人だとすぐ死ぬって

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:37:24.76 ID:E8cRLdSx0.net
>>2
米国などは中国人を入国禁止にして対策をとってるのにな。
日本はいまだに入国許してる。

そりゃ笑われるわ。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:37:50.64 ID:hOELGSpB0.net
靴を家で脱ぐか脱がないか

なんてのが
マスク着用率にあらわれてるかもね
日本や東アジアはマスクするけど
欧米はマスクをしない
靴を脱ぐ脱がないの国分けと
ほぼ一致する

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:38:18.63 ID:5/xSLD5H0.net
>>1
もういい加減みんな飽きてきたし
そろそろコロナブーム終了で良いだろ
ほっとけば抗体出来るし
その代わり国がマスク強制やノーマスク強制するなよ
ノーマスクで死んだら自己責任でおk

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:38:19.42 ID:CWQGxGfS0.net
海外のマネをするなら国民へのお手当ての方もマネしてください

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:38:29.77 ID:af5E4adV0.net
だから、どうしろとね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:38:36.93 ID:YmnqkjQZ0.net
もうマスク外して仕事なんて出来ない

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:39:02.12 ID:Jfq8jrdL0.net
まだアベノマスク使ってるよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:39:02.12 ID:hOELGSpB0.net
>>172
強く打ち出したら、
結局、逆の強要が始まるだけなんだわ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:39:02.61 ID:m9Q/ga2I0.net
>>171
そもそも至近距離で日本人は会話しないだろ
って電車やバスで座席隣同士でぺちゃくちゃ喋ってる学生やおばさんいるよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:39:14.11 ID:RK8+W/KX0.net
海外なんて関係無いから。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:39:55.31 ID:1v04caHH0.net
他所は他所、うちはうち

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:40:11.54 ID:wAcWBpXB0.net
コロナだけじゃなくてインフルエンザもあるから基本的に冬はマスクしておいたほうがいいとは思うけどな
別に他の誰かがどうではなく、自分自身を守る手段として

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:40:31.81 ID:6nVmDCdG0.net
マスクしろって言ったのって、国だよな?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:40:48.85 ID:TXJxu7DS0.net
海外って欧米なんだよね
欧米だけが海外
アジア圏内ではまだマスクをしている国が多い
台湾なんかも最近やっと屋外ではマスク着用の義務がなくなった
日本では、マスクする方が異常にもっていこうとしている
するもしないも自由だっての

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:41:04.02 ID:9IEhwX1O0.net
そろそろ花粉症の開幕なんだけどな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:41:13.93 ID:CIef4oVe0.net
日本の累計感染者数ってもうヨーロッパ諸国と方を並べるくらいにまで増えてるんだよな

となるとマスクってやっぱり効果ないんじゃないかと

確かに死者数はそれと比べて少ないけど、それは医療が高齢者に対しても手厚いからであってマスク効果ではないし

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:41:14.58 ID:O9T8DsSl0.net
>>172
店の経営者の人権がどうなんだよ?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:41:40.59 ID:wAcWBpXB0.net
よそはよそ、うちはうち
は他国との比較だけじゃない
日本の中でも同じこと
国の指針がどうあれ必要と考えるのであればマスクをすればいい

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:41:49.23 ID:ZD4JmCEr0.net
>>185
唾が直接あたる距離で会話してるやつなんて殆んどいないよ。
稀にいるけど、そんな奴等だけでこんなに感染拡大するわけがない。
空気感染だって。

だからマスクなんて殆んど意味無し。
気休め程度。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:42:06.89 ID:5PXna+fp0.net
海外では満員電車ってのはあまりないのだよね

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:42:22.43 ID:CWQGxGfS0.net
>>171
飛沫感染を減らせるのだから意味はある
また、マスクの網目より細かい粒子も吸着して軽減するらしい

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:43:06.44 ID:h+x+/yyj0.net
>>168
アンケート結果は色々出てくるよ、周りが気になって外せないという声はあるさ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/mask/detail/detail_14.html

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:43:56.41 ID:CWQGxGfS0.net
でもワクチンは打つんでしょ?

海外のワクチン5回目接種率は日本と比べてどうなの?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:44:08.30 ID:RgAKDFot0.net
年がら年中マスクしてたら免疫力弱くなるわ
適度にウイルスも取り入れないと

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:44:37.82 ID:h+x+/yyj0.net
>>193
経営をやめれば良いよ、職業選択の自由の範疇だわ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:44:54.33 ID:Sv94Kk3V0.net
海外が正しいのかよ
アメリカだってコロナ感染で何人死んでんだよ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:45:00.99 ID:QIWbLjNR0.net
じゃワクチン接種も終わりだな
海外ではほとんどやってないもんな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:45:13.37 ID:CIef4oVe0.net
飛沫飛沫っていうけど、飛沫防いだら感染防げるわけじゃないんだよなぁ

そもそも飛沫だって、しばらくすれば気化して空気中の水分子になって吸い込まれるんだから結果同じじゃんって思うけど

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:45:47.14 ID:xO6n9ReM0.net
ここ20年で最凶と言われる花粉症の前にガタガタうっせーんだよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:45:51.07 ID:h+x+/yyj0.net
>>184
結局、どちらに転んでも強要があるとすれば、その分断を産んだのはまさにマスク着用要請なんだよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:46:39.58 ID:ZD4JmCEr0.net
>>197
飛沫じゃなくて空気感染だよ。
寒いところだと息が白くみえるだろ。
あれが漏れてるんだから意味無し。

https://i.imgur.com/BbCf1kA.png

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:47:15.35 ID:O9T8DsSl0.net
>>201
マスクしないやつは店を理容するなって言いつつ
店やってもいいだろ。
職業選択の自由だろ。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:47:25.02 ID:CIef4oVe0.net
物理的にウイルスってマスクの目よりもずっと小さいから通過するんだよ
花粉はそれよりも粒子が大きいから意味あるけど

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:48:15.04 ID:dofOG74z0.net
>>204
空気中の水分子になったときには内包されているウイルスは保護されなくなって不活性化する

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:48:44.07 ID:CIef4oVe0.net
>>159
今でも個人の自由だけど、問題はそこじゃなくて
自由なはずなのにルールとして着用をお願いしてる場面が多いことだろう

そこをなんとかしなきゃアカン

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:48:54.40 ID:xO6n9ReM0.net
じゃあなんで昔から花粉症の時期にみんなマスクしてるんだろう
花粉ぐらい突き抜けるんだろ?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:48:59.36 ID:Q5WvXq8a0.net
政治家が出羽守

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:49:05.26 ID:RCE26/gJ0.net
ノーガードで感染しても自己責任なわけで
そりゃ自己防衛しますわってだけの話

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:49:17.82 ID:ZD4JmCEr0.net
感染予防の為に屋外でもマスクしてる人は換気の意味を理解していない。
屋外で無風状態なんてほぼない。

殆んど意味ないから厚労省ですら
屋外は原則不要と言っている。

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:49:26.39 ID:hOELGSpB0.net
>>206
だから、今日から自由ですよー
でいいじゃん
なんで不要だと言う必要があるのか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:49:32.32 ID:stu6n+nH0.net
なにいってんのこのばか

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:49:36.39 ID:wkaZotmd0.net
>>133
イスラム教の女性が着けてるスカーフみたいなものか

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:49:37.59 ID:dofOG74z0.net
>>207
ウイルスを含んだエアロゾルって書いてあるぞ
空気感染じゃない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:49:44.35 ID:CIef4oVe0.net
>>210
それなら空気感染するって言われてることに矛盾するけど

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:50:44.39 ID:O9T8DsSl0.net
>>212
突き抜けるよね。
マスクすると徐々にくしゃみが増えてく。
しないとくしゃみ大連発。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:50:44.97 ID:CWQGxGfS0.net
>>207
飛沫防いでいるいる分意味あるじゃん
マスクは空気の中に含まれる細かい粒子を吸い付けるらしい

だから意味はある

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:50:57.35 ID:CIef4oVe0.net
>>219
エアロゾルを吸い込んで空気感染って書いてあるじゃん

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:51:13.58 ID:VGb6UqV70.net
海外がアホなんだが

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:51:16.52 ID:dofOG74z0.net
>>215
バーベキューや野外フェスで大規模感染出したのは嘘だと?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:51:24.57 ID:ZD4JmCEr0.net
>>219
エアロゾルと空気感染って違うのか?
同じだろ。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:51:36.76 ID:1v04caHH0.net
マスクについてなんか言いたいなら公害の杉花粉
いい加減なんとかしろや

中学生の時発症してかれこれ20年は苦しんでるわ…

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:51:50.30 ID:O9T8DsSl0.net
>>220
くうき感染の定義が曖昧なのよ。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:51:51.99 ID:CWQGxGfS0.net
>>220
ウイルスって単体で浮遊してんの?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:51:56.74 ID:iM62sjUW0.net
>>1
海外の真似を後追いしてるだけなら政治家や専門家いらなくね?
もっとデータで示せよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:52:16.59 ID:CIef4oVe0.net
>>228
飛沫じゃなきゃ空気感染ってことだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:52:16.79 ID:xO6n9ReM0.net
だったら海外でこんな社畜いねーよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:52:29.07 ID:RgAKDFot0.net
>>222
マスクに付いたウイルスをまた自分で吸ってるんだから意味ない
むしろ唾がついてて汚いだけw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:52:36.88 ID:YuHSl7va0.net
TPO次第じゃないの?
年末に京都・知恩院の修行僧のクラスターがあったじゃん

こまめな換気の徹底を条件に
屋内ノーマスクは賛成だけど
大人数で発声しているとか
あと公共交通機関・病院は
もう少し様子見た方がいいんじゃないの?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:53:03.15 ID:+pi6znJe0.net
海外では○○してる、ってまるで日本人がバカみたいじゃん

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:53:03.32 ID:O9T8DsSl0.net
>>225
オミクロンは毒性弱まったんで屋外なら大丈夫になったてのが
今の説明。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:53:11.33 ID:xO6n9ReM0.net
なんでも海外出羽守したいなら政治家の給料も海外並みにへらせよ!

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:53:13.21 ID:wkaZotmd0.net
>>224
海外は日本以上に感染してるとこないぞ
ワールドカップではノーマスクで声出し応援してたよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:53:25.57 ID:AjpBls1e0.net
まあ感染しやすいかどうかは
これから国会議員が身をもって示してくれる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:53:35.06 ID:CIef4oVe0.net
>>229
するんじゃないの?
物理的に存在するんだから風が吹けば飛ぶでしょ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:02.18 ID:bYH7970G0.net
医療費かかるから3割払ってよ←まぁ分かる

ノーマスク、ノー隔離にします←は?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:16.75 ID:UdDGZX+10.net
お偉いさんがマスク外したいだけでゴリ押ししてる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:21.32 ID:YvO3f+Fs0.net
ノーマスクで人口ピラミッドを修正すべきやろな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:30.95 ID:dofOG74z0.net
>>223
空気感染という疫学用語を理解してない
ヒトに空気感染する疾病は3つしか確認されていない
もしコロナが感染核を作れるように変異したのなら、それはもはや新型コロナではなく新種ウイルスとして登録されるべき大発見だ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:32.07 ID:ZD4JmCEr0.net
>>222
飛沫は直ぐに落下するんだよ。
飛沫が他人の肌に直接あたらなければ、掃除機並みの吸引力がないと吸い込むことは不可能。

唾が他人に直接あたる距離で会話してるやつなんて殆んどいないし、仮にいたとしてもそれだけで感染拡大するのは無理。

間違いなく空気感染です。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:40.32 ID:CWQGxGfS0.net
>>233
マスクに付いたウイルスを吸い込むかどうかは知らないが
マスクがなければじかに吸い続けることになる

マスク着けた方が良いということになる

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:50.23 ID:5x3v+WVu0.net
こんな風邪ごときでいつまで大騒ぎしてるんだか
死者の平均80歳だぞ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:54:58.42 ID:RCE26/gJ0.net
つかこれまで通り屋内でマスクして困る人なんていないでしょうよ
特に今

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:55:10.84 ID:O9T8DsSl0.net
>>231
違うみたいよ。
微小飛沫ってのが出てくる。
水分がない状態でも感染する
純粋な空気感染とすると
湿度変化で感染力変わる説明がつかなくなる。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:55:12.75 ID:wkaZotmd0.net
感染してもいいんだよ
そもそも、コロナはよく感染してた土着のウイルスだしさ
なぜかテレビの洗脳報道で凶暴なウイルスで感染すると死んじゃう見たな話になってるけどな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:55:33.42 ID:bYH7970G0.net
社員の安全、店の信頼向上、職場での経済活動効率化のために
マスク着用等のルールを設けよう

マスク、感染者拒否のルールを守らない
不退去罪、威力業務妨害

社員が感染した場合
休暇またはテレワークに切り替えを推奨

未感染と偽る
偽計業務妨害


業務に該当しうるものの具体例

飲食店やスーパー、家電量販店やデパートなどの営業
会社の事業
サラリーマンの仕事
有料、無料のセミナー
各種イベント
組合活動
ボランティア活動
サークル活動

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:55:48.37 ID:ZzHmRLjt0.net
海外ではー
って言えば日本人がありがたがると思っている昭和脳

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:55:55.44 ID:UXPd7UhO0.net
米 ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
HTTPS://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013958481000.html
 
 
日本って本当に残念な国だ
政権与党が糞まみれだからだろうけど支持している国民が悪いよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:55:59.91 ID:O9T8DsSl0.net
>>240
不活化ウイルスが浮遊してるだけだから
全く問題ないw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:56:00.47 ID:wkaZotmd0.net
>>248
マスク着けたい人は着ければいいのでない?
今はマスク必須になってるから困る

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:57:15.48 ID:CIef4oVe0.net
>>254
それなら接触感染はしないだろ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:57:45.58 ID:CWQGxGfS0.net
>>240
ウイルス単体で口から出ないと聞いたことがあるが
まあそれはそうだろうな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:57:51.91 ID:ZD4JmCEr0.net
>>225
そんな大規模感染なんかしてたか?
まあ、肩が触れあうくらい密集して大声だしてりゃ感染することもあるわな。

普段の生活や満員電車で大声なんか出さないだろ。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:58:08.35 ID:qem6wAAm0.net
海外よりワクチン打ってこのざまwww

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:58:46.68 ID:ZD4JmCEr0.net
あとマスクは一日中着けてると不潔だよ。二時間に一回くらい変えないと意味ない。

https://i.imgur.com/TXuyaQ0.jpg

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:59:05.36 ID:CIef4oVe0.net
>>259
マスクもワクチンも
右へ習えの国民性が出てるよな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:59:11.80 ID:O9T8DsSl0.net
>>209
物理のなんたるかもわからんで物理的にと言っちゃう
やばさw
自覚してくれw

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:59:24.42 ID:5x3v+WVu0.net
マスク馬鹿とワクチン馬鹿はいつ気付くのか
弱ったジジババ以外にはただの風邪

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:59:30.88 ID:gsFvduJG0.net
結局はマスパセが正しかったんじゃん

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:59:47.16 ID:pHZIK+hC0.net
中国「そうだろ?」

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:59:48.42 ID:jwhc2apR0.net
中国や韓国は海外ではないの?
めっちゃマスクしとるけどw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:00:01.88 ID:CIef4oVe0.net
>>262

存在するしないで使った言葉なんだが
アオリガイジなのか

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:00:18.30 ID:ZzHmRLjt0.net
アメリカの年齢中央値は日本より10歳若い
多少人が死にまくっても知らん顔でとにかくマスク外したい国民性
あいつらと一緒にするの無理

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:00:22.37 ID:O9T8DsSl0.net
>>256
接触感染は実際低い割合。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:00:42.61 ID:xO6n9ReM0.net
台湾や韓国、アジア圏は普通にマスクしとるがな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:00:44.09 ID:ZDPUGoRS0.net
冬にマスクして外いると結露して気持ち悪いわ
マス信は何も思わんのか?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200