2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に ★5 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/24(火) 07:37:01.03 ID:SWVxUn9T9.net
日本人の海外流出が静かに進んでいる。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。新型コロナ禍で留学や海外駐在などでの長期滞在者が減少する一方、より良い生活や仕事を海外に求めた人などの永住者が前年比で約2万人増えた。

この統計は、3カ月以上海外に暮らす日本人に関するデータを外務省が毎年推計している。最新の統計が先月末に発表された。

 海外で暮らす日本人の合計は約130万9千人で、長期滞在者と永住者からなる。長期滞在者は、約75万1千人(前年比約5万6千人減)とコロナ禍で3年連続で減少した。

 一方、原則として在留国で永住権を認められ、生活の拠点を日本から海外に移した「永住者」は20年連続で増加し、10年前と比べても約14万人超増えた。地域別では北米(約27万3千人)、西欧(約9万人)、豪州・オセアニア(約7万6千人)が多い。男女比は女性が約62%と多い。職業や年齢など他の属性は明らかにされていない。

 永住権は普通、移住してすぐ取得できるわけではなく、例えば留学して職をみつけて永住権を申請するといった数年がかりの段階を踏む。永住者の増加は、数年前の日本人の移住の動きと関連している。

 国立社会保障・人口問題研究所情報調査分析部の元室長で、福井県立大学の佐々井司教授は「賃金や労働環境、社会の多様性などの面で、日本よりも北米や西欧諸国に相対的な魅力を感じる人が多くなっているのではないか。閉塞(へいそく)感が解消されなければ、永住者の増加傾向は今後も続くだろう」と分析する。(堀内京子)

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcae5634a7456751bc0229c7a074576fe0592282

★1 2023/01/23(月) 18:12:59.12
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674482678/

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:04:26.58 ID:ANPFDsxx0.net
やる気があって稼ぎたい若い人は海外へ行くのは必然だと思う

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:04:45.64 ID:Dk4Q2P6K0.net
出たい奴は出れば良い

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:04:58.36 ID:l1kbfkhM0.net
『逃げるが勝ち』って諺もあんだから逃げたい奴は逃げときな
ただし二度と日本ではイキれねえからそこだけは覚悟しときなw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:01.64 ID:le0KWzEm0.net
岡田将生と破局報道の鈴木唯アナ、激変に反響相次ぐ「変えたってことは…」
https://juiigh.teslaqb.org/0124/loeh/6826a4.html

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:36.34 ID:3VQ9A7QJ0.net
>>482
Z世代は若い時から鬱患って海外行く余力ある人が減ってる気がする
鬱患うとどうしても人生に相当なハンデ背負うことになるからなあ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:39.01 ID:+qNQrmPU0.net
行動力のある若者が出ていき

老人が日本に残る

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:05:55.93 ID:BCYWWwh70.net
>>461
派遣労働者が40%?問題居るのに
解雇されにくいとかの国ではなくなった

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:03.76 ID:3BxkC1N60.net
嫌なら逃げるしかない
日本の若者や有能な大人は逃げるべきだね

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:06.30 ID:CQZGTelN0.net
>>477
見返りなき重税(社会保険料)で働いたら負け。
若者が消費や労働といった経済活動、婚姻や子育てといった社会活動から降りるのも当然です。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:24.19 ID:zMGPEMsg0.net
永住ではないと思うが中国の富裕層、日本に移住してるよな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:40.34 ID:MWKsKsvk0.net
安い基本給でこき使ってきて解雇じゃ怒るよ
初めからそれなりの報酬出しとけよと

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:41.13 ID:UeptnLbB0.net
>>478
この先当分自民だけど。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:06:56.14 ID:Yy9hv/Z+0.net
>>492
それだけ日本が上級に甘い国になったんだよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:07:13.16 ID:zMGPEMsg0.net
これからさらに税金高くなるならやはり若者ほどキツい

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:07:23.13 ID:Yy9hv/Z+0.net
>>494
だから10年 20年したら戻ればいいんじゃね?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:07:26.95 ID:3BxkC1N60.net
>>492
金があったら日本は楽しいよ
スペイン人サッカー選手のイニエスタとか謳歌してるじゃん

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:08:12.13 ID:Yy9hv/Z+0.net
>>498
多分この先レバノンみたいに日本はメチャクチャになる

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:08:13.37 ID:jocl/4Om0.net
きっしー
日本全国の皆さんが輝ける、未来に希望を持てる、そんな日本を創っていきたいと思います」とツイート。続けて「この日本という国を、次の世代に引き継いでいくために、これからも、私に課せられた歴史的な使命を果たすため、全身全霊を尽くします」

国民
「おかげさまで希望もなにもない暗黒ですけど?」「希望から絶望へ」「今、希望が無いのに、未来なんて語らないでください」「すでに絶望や」「安心して次の世代へ引き継げないです」「口では耳障りのいい事をおっしゃいますね。でも、何一つ叶いません。検討の繰り返し」「増税ばかりで未来に期待なんて出来ません」と批判の声が殺到

www

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:08:18.12 ID:uUOZsVKf0.net
誰か、教えてくれ

日本人でさえ、海外に移住するこの時代に
何で日本が嫌いで嫌いでしょうがない民族が日本に居座るのか?
本来なら、この日本が嫌いでしょうがない民族が率先して海外に移住するんじゃないの?
強制連行されたんだろ? 海外に逃げるチャンスじゃん?
マジで謎

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:08:21.21 ID:6wzQbbO40.net
>>249
あなたは北朝鮮で教育を受けた人?
あなたは釣りと思うけど、日本にもそんな感情を
持つ人は一定の割合で居るんやろな。

コックの藤本が北朝鮮を裏切り日本に帰国、
再び北朝鮮に向かったのは、日本に居る藤本の
元に北から刺客まがいが来たからやろな。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:08:35.86 ID:UeptnLbB0.net
>>497
10年、20年たっても自民だけど?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:08:54.93 ID:VJhMpAh50.net
バンコクなんか東京と同じぐらいバイトあるよ
吉野家
CoCo壱
日本人経営の居酒屋や飲食店
ただしプライド捨ててタイ人リーダーの下で働くことになる
CoCo壱で初めて日本人バイト見た時はちょっとショックだっだな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:09:18.42 ID:5mX5jWkT0.net
外国語学部のある大学や専門学校の偏差値爆上がりしそう

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:09:22.76 ID:Yy9hv/Z+0.net
>>503
流石にそれはない
70代の創価・壺の主力世代がとっくにあの世

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:09:52.47 ID:Ba0jrDvo0.net
>>504
そんな仕事でも労働ビザ取れるの?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:09:53.98 ID:p2N4iv1v0.net
住み分けできていいんじゃね?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:10:05.77 ID:2pGmJNsN0.net
もし収入多い上級が移住してるならなんて無責任なんだろか

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:10:09.14 ID:rndMUtiZ0.net
糞国家の自国を改善出来ない民族は
どこ行っても糞国家しか作れん
やがて世界が丸ごと糞国家になるまでな
映画に出てくる寄生虫型の地球外生命体みたいなもんw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:10:25.57 ID:3BxkC1N60.net
>>499
あの巨大爆発事故があったレバノンみたいになるの?
凄まじいな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:10:35.82 ID:UeptnLbB0.net
>>496
若い人は現状でいいんじゃないの?
選挙に行かないんだし

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:10:51.76 ID:l1kbfkhM0.net
>>501
朝鮮民族の事を言っているのだろうが
そもそも我々徳川恩顧軍からすれば薩長に与する連中は全て朝鮮民族と見なしているからよw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:11:11.08 ID:6wzQbbO40.net
>>501
日本に居る日本が嫌いな民族は
実は日本が好きなんだよ。
ソースはわい。わいは3世。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:11:24.38 ID:zMGPEMsg0.net
年齢層知りたいな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:11:32.95 ID:HzG+3kTp0.net
海外旅行もしたことない。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:11:41.75 ID:p2N4iv1v0.net
>>506
共産党の主力世代モナー

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:11:45.78 ID:ofnco5QK0.net
>>505
英語だけできても意味ないぞ、
専門が最重要で、英語は単なる足切りみたいなもん

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:11:59.21 ID:Yy9hv/Z+0.net
>>511
レバノンもかつては昔の日本みたいにみんな豊かな国だったんだよ
でも格差拡大 勤労な人間の国外脱出 汚職蔓延 で更にゴーンみたいな汚物富裕層をかき集めて、あんな状況になった

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:12:01.36 ID:VJhMpAh50.net
>>507
取れるけど雇用主の条件が厳しい
日本人一人にタイ人3人雇用とか所得税は
本人の手取りを無視して高税率とか
雇う側の負担が大きい

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:12:22.32 ID:3BxkC1N60.net
>>510
その国の主要民族にはなれんだろうけど有能な働き蟻として細々と血脈は続いていくんじゃねーかな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:13:02.27 ID:HzG+3kTp0.net
アニメと観光とかつまらん国になった。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:13:25.33 ID:UeptnLbB0.net
>>506
ええ?
年寄ほど野党支持で
若人ほど自民支持なんだけど。
前回の選挙の調査でも出てたよね。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:13:30.63 ID:wmGMyWIM0.net
>>487
adoなんかあんだけの歌唱力あんのに気の毒なほど自己評価低いからなあ

海外で育ったらとっく顔出ししてたと思うわ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:13:49.98 ID:dhiRZcsr0.net
>>505
大学入試前にマスターしておかないと
理系は英語で論文を書くし洋書が教科書

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:13:50.88 ID:u0L48vrI0.net
寿司職人がいいよ、海外で需要が高い

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:14:05.48 ID:wmGMyWIM0.net
若者は才能潰しあってると思うわ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:15:30.22 ID:rndMUtiZ0.net
>>521
寄生先食い潰したら別の星に寄生先さがすだけじゃね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:15:30.57 ID:wmGMyWIM0.net
藤井風の死ぬのがいいわ聞いた時にそこまで屈折せんでもと思ったからなw
言い知れぬ怒りみたいの感じたが同世代の目を気にするとあそこまで屈折して表現しなきゃいかんのかて感じ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:15:56.20 ID:Yy9hv/Z+0.net
>>521
日本人は現地ですぐ血が混じるから実際にはそんな苦労しないと思う

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:16:11.44 ID:11Ezzj8s0.net
日本がどんなになっても、外国に逃げたいとは思わないなぁ、海外旅行なら何度も行ったけれど、日本が良い。ご先祖様のお墓もあることだしね。でも、そうじゃない人も大勢いるんだね、気が知れないな。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:16:15.96 ID:DbzWycVN0.net
>>1
だいぶ前から賢い人やお金持ちは海外に出て行ってるよね
私の周りも賢い子はアメリカの大学行ってそのまま現地で就職してる
私は何の取り柄もないし日本での生活に満足してるからずっと日本にいるつもりだけど

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:16:58.20 ID:wmGMyWIM0.net
>>523
住みやすいけど無能な国すよ?w
無能だから外に出るか
住みやすいから残るか
まあ俺は後者だけどね

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:17:18.64 ID:eAXLxkUD0.net
>>526
海外の寿司職人って中国人や韓国人のイメージ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:18:17.99 ID:uR2ObL500.net
オージーとかカナダとかの永住権取って、
日本と永住権取得国のいいところだけを利用しろ

例えば医療は日本で、労働は国外で、戦争/災害は国外で、
住むのは日本で、貯蓄はタックスヘイブンでとか

愛国とか馬鹿に任せればいい
昔から富裕層はそういうことやって儲けてる

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:18:30.29 ID:NelkbMhL0.net
バカと老害だらけのカルト国家
沈んでいるのが丸わかりの詐欺国家
そりゃ出るわな
自分も準備してるわw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:18:33.95 ID:1M+ufJv/0.net
日本は住みやすいって言うけど、日本の労働環境の劣悪さは世界でも類を見ないだろ
残業、パワハラが当たり前で有給を取ろうもんなら睨まれる

日本はサービスを受けるならいい国だけど働くなら絶対に海外の方だね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:19:27.73 ID:NelkbMhL0.net
住みやすいとか言ってるバカはパスポートもないような田吾作だろw

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:19:42.98 ID:ziF5j+oA0.net
金持ちは物価ぎ安くて安全で住みやすい国
貧乏人は地獄や
わかりやすい国

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:19:43.98 ID:11Ezzj8s0.net
>>534
シナチョンは恥も外聞もない下等生物だから何でもやる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:20:44.08 ID:rIe9v+n40.net
>>537
外国人は日本で働くのは絶対に嫌だと言ってるね
日本へ行きたいとか言ってる外国人は最底辺だけ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:20:49.66 ID:Yy9hv/Z+0.net
日本が暮らしやすいのは年金老人みたいなこれ以上働く必要性がなくてサービスを受け取るだけの連中だよ
働く側にとっては地獄だから。この国

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:20:53.01 ID:UeptnLbB0.net
>>533
無能って日本が?
EVや宇宙船の部品の特許の多くは日本なのに?
自己否定感が強すぎw

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:20:53.96 ID:3BxkC1N60.net
>>540
生きるのに必死なだけ好感もてるようになったわ
あの必死さ日本人にはないからな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:21:17.93 ID:W9HTEbXp0.net
お先真っ暗国家を速やかに脱出しようとする情報強者の日本人
いいなあ〜、余力が有って

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:21:56.96 ID:u6P+52Bl0.net
海外移住は有能じゃないとダメだからな
少ない割合でも痛いよ
ネトウヨみたいな貧乏高齢独身ならいくらでも日本出て行ってくれても平気なんだけど

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:03.91 ID:wmGMyWIM0.net
>>543
うん
むかしの栄光な
以前はすごかったから特許技術もあるのさ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:08.36 ID:nBNOX4R90.net
大企業が潰し合いで競争力がなくなって、海外に人材流出してるだけ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:09.14 ID:rndMUtiZ0.net
日本人パスポート保有率に2割なw
良い国である証拠

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:16.20 ID:11Ezzj8s0.net
>>545
というプロパガンダだと思っている。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:17.33 ID:lHyoXr340.net
どうぞどうぞ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:22.66 ID:kcr6fKMI0.net
>>1
スレタイが誤解されるイマイチな出来
これだと一年で50万人が海外に永住出国したかのような印象

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:29.58 ID:+0aX6nr10.net
>>539
中国人富裕層が大挙して移住している理由もわかりやすいよな
奴婢として中国人よりも日本人のほうが使いやすいからだ
そんな国を奴婢たちが住みやすいとか言ってるんだから中国人富裕層にとって日本は最高の国だわな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:37.68 ID:5mX5jWkT0.net
韓国もヘルコリアで若者の海外流出が凄いな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:40.42 ID:3BxkC1N60.net
>>550
勝手に思ってろ。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:41.52 ID:qJmhoGOK0.net
オレがまだ20代なら必死に英会話勉強するわ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:47.59 ID:JpeMBgEJ0.net
>>501
親の悪口言いながら子供部屋おじさんやってるここの連中と同じって事だ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:22:48.68 ID:ZDL1o/+70.net
優秀な女性はどんどん出ていくよね。
いいことだと思う。
日本はオワコンだし。国も男もね。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:23:06.48 ID:wmGMyWIM0.net
>>540
それをバイタリティて呼ぶんだよね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:23:15.00 ID:l1kbfkhM0.net
>>538
この世こそが地獄だとは確信しているがパスポートは持った事がねえな
何せ常在戦場は旧士族の血の記憶なんでなw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:23:37.01 ID:11Ezzj8s0.net
一体、どこが仕掛けているのかと思うけれど、日本潰しはザックリ連合国共通の利益なんだろうな。戦争はまだまだ続いている。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:24:06.51 ID:rndMUtiZ0.net
日本人はゴミ屋敷放ったらかして逃げる寄生虫じゃねーからw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:24:41.56 ID:ODS9c6NK0.net
外に逃げれる余力のある奴はいいよね

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:25:07.43 ID:fU0lywQD0.net
>>556
30代40代でもまだ間に合うよ
英語は身につけておいて損はない

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:25:41.25 ID:2pGmJNsN0.net
金持ってる人は社会をよくする責任を持つべきじゃね?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:25:41.58 ID:VC8h+9O10.net
>>556
英会話より金貯めた方が良いよ
働かずに食って行けるほど資産あれば
海外移住は楽勝
言葉なんか現地で自然に覚えるから

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:25:59.07 ID:kcr6fKMI0.net
>>547
宇宙、EV
言うほど昔の商品じゃない
最近取った特許だよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:26:01.80 ID:Zo6WeG2v0.net
出ていけない奴らが羨望を込めて帰ってくるなと叫んでいるんやな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:26:13.74 ID:0Atgq2CF0.net
ドバイ行きてえ~

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:26:40.94 ID:VC8h+9O10.net
>>569
金あっても暑いから無理w

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:26:45.16 ID:UeptnLbB0.net
>>537
海外は、上位エリートが猛烈に働いてなんとか国が発展してる。
アメリカのエリートは、日本人以上に働いてるよ。
その分、収入はすごいけど。
完全に実力主義だからね。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:26:48.92 ID:W9HTEbXp0.net
>>550
情報弱者はそれで良し
所詮思考力がゼロなんたがら考えるだけ無駄
日本人の大多数はB層だから心強かろうw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:26:57.47 ID:11Ezzj8s0.net
>>559
モノはいいようだねぇ、わたしにとっては嫌悪でしかないな。日本文化にぶら下がって生きるしか能の無い哀れな生き物がシナチョンなのだな。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:27:14.20 ID:ln+68StN0.net
>>150
まあ今の日本は昔よくアフリカのあたりにあったいくら技術や金を援助しようが政治が腐っていて国民に体制を変えるだけのやる気も知力もなくてどうにもならない後進国みたいな感じだからな。

インフラや治安といった過去に培われた遺産を食い潰したらそれでおしまいの国だよ。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:28:24.60 ID:11Ezzj8s0.net
>>574
あなた頭悪いでしょ、可哀想に。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:29:20.30 ID:yKBFFYUR0.net
>>553
中国人の富裕層が移住してきてるのは、習近平体制が怖いからじゃないのかな。
ジャックマーみたいな成功者を褒めるどころか敵視してるじゃん。いつ金持ちの資産没収、粛清が始まるかわからない怖さがあるから、資産没収される前に海外に逃げておこうって考えでは?
日本は近いから、中国に日帰りで帰ることもできるだろうし

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:29:31.90 ID:wUWocwE+0.net
生まれ変わるなら中国人富裕層になりたいな
あいつらメチャクチャ金持ってるし、中国語と英語ができるから何も困らないんだよな
アメリカ人の金持ちよりさらに強いよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:29:43.92 ID:CQZGTelN0.net
>>574
ですね。
雇用の安定と老後の保障を抱えて沈んでゆくだけ。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:30:26.63 ID:11Ezzj8s0.net
>>553
卑屈だね。あなた、半島出身でしょう。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:30:32.58 ID:fU0lywQD0.net
もう20年ぐらい前から言われてた事だよな
日本にしがみついてたら痛い目見るって
この20年間着々と海外に出て行くための準備を進めてきた人と
何もしなかった人の差がここへきて出てるな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:30:51.80 ID:qEJfw1ev0.net
>>568
過疎の限界集落と同じ構造

村のやり方が嫌なら出ていけ

わかりました、出ていきます

村で使いものにならないお前が、村の外で通用するわけがない

そうですか、出ていきます

お前は村の外で絶対に失敗する。困っても帰ってくるなよ!

ええ、帰りません

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:31:17.04 ID:1M+ufJv/0.net
>>571
エリートだって休む時はまとめて休むしホワイト企業は福利厚生が手厚い
家族の時間を大切にするし、国や州もサポートしてくれる

それがスタンダードになってるから例えば休みをまとめて取っても嫌な顔をする同僚もいない
根本的に仕事に対する姿勢が異なる

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:31:21.76 ID:ziF5j+oA0.net
この国は間違いなく働く国では無い
働かなくて遊ぶなら最高の国
20歳以下の若者は早く出た方が良い

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200